ロロピ

2021.07.20

1回目の訪問

土浦に行く必要アリ。

で、なんとなく気になってたこちらで前入り宿泊。

カプセルホテルなんて何十年ぶりだろう🤔

そしてなんだろう、この場末感🤔

内装もキレイだし掃除も行き届いてるんだけど場末感…🤔

「昭和ストロング」だともっと汚くてボロボロなイメージだし。

何はともあれ良かったのはお客が少なかったこと。

浴室多くても自分入れて3名。

サ室はカラカラ系なんだけど、なんとなく湿度を感じる90℃。

5分しない内に汗ドバイでした💦

明日も朝ウナ出来るかな🤔

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
13
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他10件のコメントを表示
2021.07.21 04:25
3
ロロピ ロロピさんに37ギフトントゥ

カプセルホテルは利用することが無いのですが(一応女だし笑)楽しそうだなとは思います。まぁ人数が少なければリスクも少ない訳でちょうど良かったのですかね。朝ウナ&朝ご飯しっかり食べてして気を付けて行ってらっしゃいませ((🙋
2021.07.21 06:01
3
出張お疲れ様です。駅前店なのに場末感…🤔閑散としているんですね?カプセルホテルは男性専用ですね。キレイで人数も少なくて気持ち良く過ごせたなら良かったのかな…?🤔
2021.07.21 07:09
2
前乗り宿泊先にサウナ有りカプセルホテルをチョイス、いいですね!👏👏👏 場末感はあっても汗ドバイだったのでヨシ! そしてお客さん少なくて更にヨシ!😉 朝ウナ楽しんで!✨
2021.07.21 12:12
2
懐かしの土浦。学生の頃、隣のつくばにいたので、ちょくちょく行ってました。幹線道路の国道6号線は地元では「ろっこく」です。つくば市は「がくえん」。隣の荒川沖駅近くには常総学園があります。通称「J」。以上、土浦あるあるでした。
2021.07.21 12:35
3
浜通りサ旅を計画しようとすると候補に挙がる…綺麗なんですね!有益情報あざす👍
2021.07.21 21:40
2
あいこねこさん、ありがトントゥ🥰カプセルホテルが出始めた頃は女性用もあったような気がしたのですが… 遥か昔の話です😅 僕はカプセルホテル数十年ぶりに利用しました、多分。
2021.07.21 21:42
2
Qooさん、照明の薄暗さというか、空気の淀んだ感が場末でした🥺 いや、換気はしっかりしてるかも知れませんが、見た目が空気淀んでた…😥
2021.07.21 21:44
3
bleuさん、普段スーパー銭湯とか温泉施設とか行ってるので、今回の施設は不思議な雰囲気でした😅
2021.07.21 21:44
2
ほんまさん、筑波大生でしたか? やはり珍来にはよく行ったのですか?
2021.07.21 21:46
3
むむむさん、「綺麗ですよ」と大きな声では言えないかな…🤔 いや「綺麗なんだけど…」かなあ🤔
2021.07.22 01:37
2
今は筑波大に合併吸収された図書館情報大というマイナーなとこです。珍来って中華ですよね。私はデニーズの裏に住んでいたのでそこか、牛久の6国沿いの山岡屋によく行ってました。ロロピさんも、土浦・学園によく行くんですか?
2021.07.22 22:37
2
図書館情報大!筑波にあったのですね?定員少なくて難関のイメージです🤔 土浦行くのはたま〜にです。
2021.07.23 00:24
1
よくご存知でしたね。1学年150人ほどの日本一学生が少ない国立大でした。女子が7割なので、女子の偏差値は高いんですが、男子は普通でしたね。今振り返ると天国のような環境でした。土浦はジョイフル本田とカスミのイメージしかないです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!