2020.07.12 登録
[ 青森県 ]
すっかり寒くなってきた12月の青森。
家に居ても寒いし、こりゃ今宵もサウナで良い汗かくしかねぇな!って事で夜10時半に入館!
最近私のホームサウナになりつつある健康ランド。なんかサウナのお客さん増えたかな?
いつも夜に来るとほぼ貸し切り状態でしたが、今日はちらほらとサウナーの姿が💡
最近ここのサウナの評判が良いからかリピーターが増えたのだろう。良い事だ!
よ~し!誰よりも最高の整いをしてやる!そう思った私は、体を洗った後、まず水飲みまくり、どくだみの湯に浸かり、その後水風呂を経由してから体を拭き、サウナ室へ入った。
効果は抜群だ…!発汗良好!6分でもう出たいヘタレな気持ちに鞭を打ち、10分ジャストで退室!
水風呂には~入らない!水をかけて汗を軽く流すだけにして、外気浴の椅子へ!
体の水分をタオルで拭き取ると、自然の風に身を委ねてみる。地の底から吹き上がるような風が、火照った体に衣のように纏わり付く。
え…あれ!?全っっ然寒くないぞ👀!冬の青森の夜、タオル一枚のおっさんはただただ風を浴び続け、一撃でTTNE✨
こりゃ今後の夜サウナは健康ランドで決まりだな✨そう確信した私だったが、帰り際に目に付いた貼り紙にはなんと、時短営業のお知らせが…😱
おのれコロナめ…。
[ 青森県 ]
「じゃあ30分後には上がっててね」
そう言って嫁は、子供を連れて女湯に入って行ってしまった。
ドライブがてら急遽ここの温泉に入っていくことになり、突然のサウナチャンスに心躍っていたのだが、どうやら浮かれている時間すらないらしい。…急がなきゃ!
まず自販機にはポカリ、オロCあり!マッチも置いてる!オロポするつもりだったが時間なしのためマッチ購入!
急いで服脱いで浴場へ!新しめの建物なので清潔感があって良し!
時間が無いとはいえしっかり体を清める、これぞサウナーの常識だ…って、そうこうしてる間に8分経過!
さぁサウナだ!室内温度は81℃。よく見かける遠赤外線ストーブ式のサウナ。
スペックも内装の雰囲気も含めてまちなか温泉に似てる!
広さはまちなか温泉の半分くらいかな?落ち着くぜ…でも俺には時間がない…サウナ室は8分で退室!
水風呂はサウナ室のすぐそば!更には水風呂のとなりにシャワーがあるという優しい配慮!
水風呂は温度計はなかったが口コミでは17℃。うん!ちょうど良い水温!
今度は外気浴!整い椅子3つにベンチ1つ、茶碗風呂が2つ!露天風呂の木が良い風情を醸し出してる!
水の音に爽やかな風…。脳内でサ道のED曲ソナチネが流れ整いました!
結局2分オーバーの32分に男湯を出た私だが、嫁と子供が女湯から出てくるまで、そこから更に30分待たされたのでした…(´`:)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。