対象:男女

バーデハウスふくち

温浴施設 - 青森県 三戸郡南部町

イキタイ
15
サウナ室

温度 84

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

スパゾーン

水風呂

温度 26

収容人数: 1 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深40~60cm

かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)
サウナ室 1

温度 84

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

バーデゾーン「熱気浴」

水風呂

温度 26

収容人数: 10 人

  • 鉱泉(温泉)
  • 水深60~80cm

バーデゾーン「冷水浴」

水深の目安

サウナ室 2

温度 42

収容人数: 20 人

  • スチームサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

バーデゾーン「蒸気浴」

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席 デッキチェア: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

宿泊可。
サウナはプールと入浴施設、各々にある。
プール側のサウナは水着着用が必要。
ドイツの温泉は温泉の持つ温度、圧力、浮力、抵抗力等の物理的作用を最大限利用する事で人間の持つ運動能力、回復力調整能力を向上させています。当施設はドイツ型温泉システムを基に体表面温度を中心としたやや深めの浴槽をメインに20℃前後から40℃前後までの温度と深さが異なる浴槽から構成されています。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

眠り磨呂(ゴースト中)

2025.04.25

1回目の訪問

バーデゾーンスチーム(上段8分)のちスパゾーンサウナ(8分)+水風呂+外気浴(天気曇り、気温15℃、風速4m/s)を2セット。

八戸近辺サウナ探訪14件目。男はどちらも右。

ここが遠征のメイン。謎にみちた施設( ´ー`)y-~~
プール側も見たかったから1,210円お支払い。水着はもちろん用意済み。
早速水着に着替え、バーデゾーンに潜入。
屋内プールエリアにはスポーツゾーンとバーデゾーンあり。

サ室は2つあり。
蒸気浴ことスチームサ室、マイルド。
熱気浴ことドライサ室はぬるめ(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

冷水浴こと水風呂、マイルド。源泉使用の多分循環。

外気浴は露天プールの縁に座る場所あり。眺めは色んな意味で良すぎる。

サ室は大したことはないが、サウナより大きい風呂が楽しすぎた。打たせ湯、ジェット、バイブラが強烈である。
特に「気泡浴」がお気に入り。身体が浮くバイブラ。一瞬寝れます。一見の価値あり(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~
北東北で一番デカい浴槽。
お子様達が夏休みに入る前にまた来たい(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)

もう一つのサ室があるスパゾーンに移動。
サ室は奥の宿泊者用脱衣所がある方の浴室。露天を超えて到着。

サ室、熱い。ひな一段。ここはまとも。

水風呂、マイルド。源泉かけ流し。温泉ではよく聞くフレーズだが、水風呂では非常にレア。かけ流し量もかなり良い。サ室とのバランスはそこまで悪くない。

休憩は外気浴。気持ち良い。本日初外気。八戸近辺は外気浴が貴重である。

温泉、アルカリ性単純温泉で低張性アルカリ性低温泉。炭酸イオン37.3mg。源泉温25.4℃。

プール側の熱気浴(ドライサ室)の改善を切に願う。

磨呂評3.5つ星(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 26℃

共用

  • サウナ温度 42℃,84℃
  • 水風呂温度 26℃
45

ダビデ象🐘

2025.09.04

1回目の訪問

《源泉25℃ヌルヌル単純温泉♨️》
         水風呂🚰が源泉かけ流し♫
福田温泉♨️強ニュルニュル冷鉱泉で美肌マンになった後に訪湯♫笑
浴場&プール&レストラン&宿泊棟を兼ね備えた大規模施設
フロントにて480円支払うと
な!な!なんと!!!大浴場とトレーニングルームが利用可能!おまけ程度かと思いきやガチのトレーニングルームで驚愕!!田園風景を眺めながらランニングマシーンできるのは斬新&館内に漂う温泉の匂いも有り、モチベーション上がる↑
チンニング〜ディップス〜ランニングと大量発汗の後に浴場へGO〜〜〜色々諸々済ませてサウナへ
1段のみの定員3名の小ぶりなサウナ🔥
木材を炙ったような香り有り👃
ストーン詰みストーブ!座面で80℃くらいの温度で優しく蒸す🔥サ室の隣に水風呂🚰
水風呂は、『まちなか温泉♨️』より少し温い感じ!と言うことは!!事前に温泉分析表を見ていたが源泉は25℃の単純温泉!
この水風呂🚰が源泉かーーーー!!!
両手ですくいクンクン👃してみると微硫黄臭にヌルヌル感あり(福田温泉程ではないが)
長めにクールダウン🆒後に露天の木製ベンチで寝休憩💤1セット目から寝落ち💤最高♫

露天風呂を中間に日帰り側と宿泊棟側に浴場があるが、日帰りでも宿泊棟側の浴場も利用可能。
サウナと水風呂は宿泊棟側にあり。
温泉♨️は加温循環での使用だが、源泉は水風呂で堪能できるのと宿泊棟側の浴槽は、源泉と加温循環湯のブレンド使用。 露天風呂は消毒の匂いは強めだったが、気泡が多く見られ鮮度の良さを感じた!

プールゾーン(別料金)にも温泉エリア♨️があり、そちらにもスチームサウナとドライサウナがあるようだが! 次回リサーチしてみたく思いマッスル💪

にんにく・黒にんにくの岡崎屋【青森県田子町】

田子ニンニク入りのポテチ&コーラ

田子町ガーリックセンター お土産ショップにて購入

続きを読む
79

n子

2020.09.06

1回目の訪問

家族連れてプールで遊んでいる合間のサウナチャンス( ✌︎'ω')✌︎

87度のドライサウナ、湿度まあまあ。
12、3人入れそうな広さで、奥だけ二段。砂時計は5分かな?
TVはなく、クラシック?のようなBGMがかかっています

こどもたちが面白がってぱたぱた出入りするので一番奥の二段目が熱さ的にはオススメ。そうだよなあ、銭湯とかじゃサウナは子ども禁止だから、気になる存在だよね。

サウナ入りたいのに子どもが頻繁に迎えに来て悔しがるお父さんを微笑ましく眺めながら、10分経たずにわたしのサウナチャンスも同じように終了(;ω;)

水風呂はとなりにあるけど、シャワーやかけ湯は結構遠い。
みんなプールで冷えた体を温める目的で、汗流す感覚はないのかもしれない。

水風呂は22〜25度?
35度くらいの寝湯もあって、軽く運動しながらサウナ入ってリラックスするにはいいかも。土日は賑やかだけれど、平日はすいているから落ち着いて楽しめそう。ちなみにドライサウナの横にスチームサウナ50度もありました


プールに入ると温泉にも入れて、温泉には露天を越えて奥に同じシステムのドライサウナがあります
こちらは2.3人でいっぱい位の狭いけど落ち着く感じ。水風呂は水道水掛け流しかな?プール同様22.3度と思われ。ととのいスペースはなし。

サウナというよりスパを楽しんだ一日になりました!
明日はどこのサウナに行こうかな♡

続きを読む
42

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 バーデハウスふくち
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 青森県 三戸郡南部町 苫米地上根岸73-1
アクセス ■南部町までの主な交通アクセス
 ●東北新幹線八戸駅より車で約15分
 ●青い森鉄道線苫米地駅下車
 ●三沢空港より車で約40分
 ●八戸自動車道八戸ICより車で約15分
駐車場 あり
TEL 0178-84-2850
HP http://www.badepark.com/bade/bade/information.html
定休日 第3木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00

休館日(要HP確認)
•毎月 第3木曜日
•8月・3月 第4木曜日
•6月・11月  第3週火・水・木の3日間

朝風呂(スパゾーン)
6〜8時
料金 •全館入館料金:大人1,210円、高齢者(70才以上)770円
•日帰り入浴(スパゾーン、トレーニングジム利用可):大人480円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: moimoi
更新履歴

バーデハウスふくちから近いサウナ

ホテル グラスシャトー 写真

バーデハウスふくち から4.00km

ホテル グラスシャトー

青森県 八戸市櫛引上野平6-1

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 2
福田温泉 写真

バーデハウスふくち から4.75km

福田温泉

青森県 三戸郡南部町福田赤坂脇10−72

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 21
  • サ活 6
常設サウナなし
常設サウナなし
五戸まきば温泉 写真

バーデハウスふくち から5.45km

五戸まきば温泉

青森県 三戸郡五戸町苗代沢字苗代沢3

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 47
  • サ活 191
ホテルテトラ八戸 写真

バーデハウスふくち から6.38km

ホテルテトラ八戸

青森県 八戸市尻内町八百刈23-1

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 21
熊ノ沢温泉 写真

バーデハウスふくち から6.41km

熊ノ沢温泉

青森県 八戸市尻内町熊ノ沢34-251

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 293
  • サ活 1031
HACHINOHE BASE CAMDOG 写真

バーデハウスふくち から7.33km

HACHINOHE BASE CAMDOG

青森県 八戸市北白山台2丁目13−2

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
常設サウナなし(テントサウナレンタルのみ)
グランドサンピア八戸 さわ里の湯 写真

バーデハウスふくち から8.19km

グランドサンピア八戸 さわ里の湯

青森県 八戸市東白山台1-1-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 80
  • サ活 316
新たんぼのゆっこ 写真

バーデハウスふくち から8.49km

新たんぼのゆっこ

青森県 三戸郡五戸町筒口川原8-2

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 65

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!