絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナパグ

2024.11.27

3回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

今日は定山渓鹿の湯に来たけどびっくり!
女性のお風呂が緊急工事で男性のみの営業だったわ!

お風呂に入ってみると平日のせいか工事のせいか入浴客があまりいなかったわ!

お客さんが少ないのでサウナの4段目も空いており20分おきのロウリュウもほぼ貸切!

久しぶりの鹿の湯だけどやっぱりここのサウナは良い!
4段目の熱波の熱さも良いし水風呂も冷たくて最高😃
おまけに整いスペースにある畳が最高😃
そして極め付けが休憩室に有るジュース飲み放題のDAKARAが最高😃ついつい飲みすぎてしまう!

DAKARAを美味しく飲む為にサウナを8分6セットこなしDAKARAを飲みまくった後、ロビーにあるフリードリンクのコーヒーをすすりながら定山渓鹿の湯を後にした!

続きを読む
141

サウナパグ

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

今日も寒い🥶と言う事で湯めぐりパスを使って里の森 森のゆに来たわ!
此処のお湯はモール泉で美人の湯と言う事でとても楽しみ😊

お風呂に入りさっそく露天風呂へ!
お湯がヌルヌルしていてコーヒー色も濃くとても気持ちいい🥴
さすが美人の湯お肌がツルツルになったわ!

サウナはドライサウナで2段目に座ったが中々熱い🥵が中々汗💦が出ない!
6〜7分位でやっと汗が滲み出て来た!

水風呂は深くて温度も丁度良い👍

モール泉が気持ち良すぎて露天風呂に入り浸ったパグは露天風呂から見える沼に居る子ガモの数を数えながら10分3セットをこなし里の森 森のゆを後にした!

因みに子ガモは7羽だったわ!

ベーコンエッグソースカツ丼

やっぱりサ飯はカツ!

続きを読む
143

サウナパグ

2024.11.23

2回目の訪問

サウナ飯

風が冷たいので天然温泉あしべ屯田に来たわ!
今日は風は強いは雪は降ってくるし温泉日和!

あしべの難点はお風呂内の階段!
サウナ後は登るのキツイし、下がる時は滑りそうで怖いわ😱
それ以外は素敵な温泉♨️なのに!

温泉が塩泉のせいもあるのかサウナで汗💦がよく出る!
そしてヒーター前の3段目が特に熱い🥵でも気持ちいい🥴
サウナで観るスポーツって良いけど、ある意味時間との戦いでもある!
10分位で限界が来るが良い場面だと出れないし苦しい😖
それがまたやみつきになるのだけど...

サウナ内で近くの方が、あしべのナポリタンの話をしていたので、パグも無性にナポリタンが食べたくなり上がったらナポリタンを食べようと心に誓い10分5セットをこなし食堂へ向かった!

あんかけ焼きそば

私はココロが弱いです!

続きを読む
132

サウナパグ

2024.11.17

2回目の訪問

今日はまたかまくらサウナの熱波を浴びたくてきたゆざわ森のソラニワにやって来たわ!

湯めぐりパスを使って300円引きの1200円で入れたわ!

水着に着替えプールへ行くと丁度ロウリュウ5分前!
すぐにサウナに入りロウリュウを待つ!
ヒーターの上の電気がつき水が落ちてくる!
蒸発の音の後に熱波が広がる呼吸が熱く肩もひりつく!
気持ちいい!この熱波やみつきになる!汗も爆汗💦プールなのにレベルの高いサウナ!

屋外プールの横にある水風呂は前回より冷たく、くるぶしにきそうな冷たさ!

水風呂でやられたくるぶしを屋外プールにある温泉ジャグジーで癒しながらロウリュウの時間が来たらサウナに行くを4セット繰り返しかまくらサウナを終了!

今度は温泉内にあるサウナに入ってみたが、乾湿サウナになっていてテレビを見ながら8分いたがあまり汗💦も出ず終了!

そそくさと身体を洗い、きたゆざわ森のソラニワを後にした!

続きを読む
138

サウナパグ

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

シャトレーゼガトーキングダム札幌にやって来たわ!

ガトキンはお風呂の数も多く温度もあまり高くないのでゆっくり入れたわ!
サウナも3種類ありとりあえず高温サウナへ!
室内は広く暗めだが真ん中にテレビがありどの位置に座ってもテレビが見えるのだがテレビを保護しているガラスが曇っているのでテレビが見ずらい!
プレミアム12の試合が放送されていたが誰が投げて誰が打っているのかよくわからなかった!
もう少しガラスを綺麗にしてほしい!

サウナの話に戻るがゴリゴリの乾湿サウナで中々熱い🥵
野球を見ていても8分が限界😵

次に塩サウナへ!
さっそく体に塩塗り椅子に座る!
ここもテレビがあり野球はかかっていなかったがやはりガラスが曇っていて少し見ずらい!
5〜6分経つと汗が滲み出る💦さすが塩、何故か汗が出ると体についてる塩を汗と一緒に塗ってしまう!

次にスチームサウナへ!
湯気で中は見ずらいが40度設定らしくぬるい!10分位いたが汗は出なかった!
30分位いたら汗も出るかもしれないがあきらめ退室した!

露天風呂の樽風呂につかりながら見る月🌕も乙なモノだなぁと思いながら高温サウナを8分4セットをこなしシャトレーゼガトーキングダム札幌を後にした!

続きを読む
136

サウナパグ

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりパスを使い無料で岬の湯に入りに来たわ!
今日は秋晴れ温泉日和!

岬の湯に着き下駄箱の前に貼紙があり「外気温低下の為、露天風呂の温度が維持出来ない為露天風呂を休止させて頂きます」?
あれっ! 露天風呂入れないの?店員さんに露天風呂入れないの?って聞いてみると「露天風呂に入れますけど、水温が20度以下になっているのでサウナ後の水風呂みたいに入って下さい」との事!

とりあえず無料なので入ってみたが案の定露天風呂スペースはサウナ後の外気浴する人のみで露天風呂に入っているのは子供だけ、丁度プールみたいな物だろう!
露天風呂に入ってみたがぬるいと言うより少し冷たい🧊外は風が強いので露天風呂に入って立ち上がると体感的にとても寒く、そそくさサウナに逃げ込んだ!

サウナ内は8人位が入れるサイズで2段になっていた!
さっそく一声かけてロウリュウを掛けようとすると んっ!
ヒーターの上にあるツボらしき物は何だ? これ何処にかければ良いのかわからない?

とりあえず壺らしき物の上に水をかけてみたが何も起きない!
今度は横に掛けると、かけた水が下に流れ石にあたり蒸発する!
これって壺の横に掛けるのか、直接石に掛けるのか正解がわからずとりあえず壺の横に2杯かけ2段目に鎮座した!

2杯かけたせいか、かなり熱い熱波が広がり呼吸するのも熱い🥵これは気持ちいい🥴パグ好みロウリュウで10分もいれば爆汗💦!

サウナを上がり露天風呂につかり風に吹かれ、またサウナに逃げ込みを4セット繰り返し岬の湯しゃこたんを後にした!

すき家 札幌山鼻店

キムチ牛鍋

寒くなると鍋が美味い😋

続きを読む
143

サウナパグ

2024.11.09

4回目の訪問

サウナ飯

やって来ました定山渓温泉湯の花!
今日はエレガントなロウリュウを浴びに来たわ!

定山渓温泉湯の花のロウリュウはエレガントと言うよりマイルドと言うか少し物足りない!
テレビを見ながらゆっくり入れるのは良いがパグ的にはもう少し熱波が欲しい!

この季節はやっぱり露天風呂が最高😃湯気けむる中、空の星を眺めながらのんびり入る露天風呂がとても贅沢!

星空を見ながら晩御飯を何にしようか考えながら10分4セットをこなし定山渓温泉湯の花を後にした!

カレー鍋御膳

うまっ😋

続きを読む
135

サウナパグ

2024.11.04

1回目の訪問

買い物がてら苗穂駅前温泉蔵ノ湯に来たわ!
三連休最終日だけに結構混んでいたわ!

サウナも中で席が空くまで立って待つ人が居るくらい混んでいたけどパグは運良く3セット全て2段目に座れてラッキーだったわ!
久しぶりに乾式サウナに入ったけどやっぱりヒーターのそばは熱い🥵
逆にヒーターから離れると少し物足りないがじっくり時間をかけて入ると意外と良い汗💦が出てスッキリする!

水風呂も冷たすぎ身体に良い温度だった!

露天スペースにととのいイスも10席位あり意外と待つ事なく座れて混んでいる割にはゆっくり出来た!

最近ロウリュウのサウナばかり行っていたが乾式サウナもバカにならないなぁと思いながら苗穂駅前温泉蔵ノ湯を後にした!

続きを読む
140

サウナパグ

2024.11.03

1回目の訪問

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスにプールと新しいサウナが出来たのを聞きやって来たわ!
今までは日帰り入浴は男性が地下大浴場だけだったのにいつの間にか奇数日と偶数日で入れ替え制になっていたわ!
しかも今日は、奇数日で初めての8階大浴場とても眺望が楽しみだわ!

まずは新しく出来たプールとサウナを堪能!プールは普通の25mプールで横にプールと同じくらいの長さのガラスバリのサウナが併設していて横に1列で座るタイプ!
オートロウリュウは10分おきに水が落ちヒーターの上にファンが付いていて水が落ちている間ファンが回る!

多分横に長いので熱風が広がるようにファンが回るのだと思う!
熱風は余りキツくないが湿度が高くかなり汗が出る!
プールの横に水風呂もあり温度12度と結構冷たい!
プールから外に出るとリラックスチェアーが8席位あり暖かいシーズンなら最高だと思う!

プールのサウナを10分3セットをこなし8階の露天風呂に移動した。

8階大浴場は予想通り眺望が最高で露天風呂の寝風呂がぬるくて最高😃

サウナはセルフロウリュウで室内は余り大きくないが3段になっている!
3段目に座りロウリュウを2杯かけると熱風が広がり滝汗💦

洞爺湖の紅葉を寝風呂から堪能してサウナを8分3セットをこなし洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスを後にするはずだったのにお風呂を上がり衣類を入れているカゴ🧺を見ると服の上に置いてあるバスタオルが無くなっており、しかも服もぐちゃぐちゃににされて隣のカゴのズボンが自分のカゴに入っていて自分のシャツが隣のカゴに入っていた!

バスタオルはレンタルだったが連れのバスタオルも全部無くなっていて服もぐちゃぐちゃ!

脱衣所からフロントに連絡をしてバスタオルを持って来てもらったがとても気分が悪い👎

せっかくお風呂に入って和んだのに心無い人のせいで気分を害した!

ただ貴重品は全部ロッカーに入れておいたので何一つ取られたものは無いがとても気分が悪い👎

万世閣グループは脱衣所の窃盗の噂をたまに聞くので皆さんも万世閣グループに行く時は気をつけてください!

続きを読む
121

サウナパグ

2024.10.29

1回目の訪問

今日は休暇を頂き、きたゆざわ森のソラニワやって来たわ!
温泉プールにあるかまくらサウナが良い噂を聞き馳せ参じたわ!

昔は第二名水亭だったけど名前も変わりロビーもとても綺麗になっていたわ!

早速かまくらサウナを体験する為、水着に着替えいざプールへ!

かまくらサウナの入口の前にサウナマットとサンダルがありサンダルを履き厚みのあるサウナマットを持ちサウナに入室した!
かまくらサウナ内は真ん中にヒーターがあり入口の右側がプールが見える窓になっており左側が2段、手前と奥に1段のベンチ型の椅子がある!
30分おきにロウリュウが出るので2段目に座りロウリュウを待っているとヒーターの上のライトがつき上のシャワーから水が落ちて来た!
ジュワ〜意外と水の量が多いなぁと思っていると熱風がやって来た!
熱風はかなり熱く顔が痛いし呼吸が苦しい😣熱風が治るのを我慢していると全身が滝汗💦コレはかない良いサウナだ!
2セット目はヒーターの前に立って入ってみたがやはり顔が痛く呼吸が苦しい😣が全身滝汗💦
水風呂も20度と書いてあるが多分15度以下の水温で熱波で火照った身体には丁度良かった!

結局かまくらサウナの熱波を10分5セットをこなしきたゆざわ森のソラニワを後にした!

続きを読む
125

サウナパグ

2024.10.28

1回目の訪問

夜勤明け眠いのを我慢して岩見沢ほのかにやって来たわ!
今まで色々なサウナに入っているけど岩盤浴は今回で2回目!
岩見沢ほのかには岩盤浴ロウリュウがあるのを知りやって来たけど、岩盤浴初心者だけに最初は戸惑ったわ!

岩盤浴ロウリュウを初めて体験したけど凄く良かったわ!
熱波師さんに仰いで貰うのも初めてで今日は初めて尽くしだったわ!

温泉にあるバレルサウナに入ったけど一言ぬるい!
ロウリュウをかけても温度が余り上がらずぬるい!
とりあえず15分3セットをこなし乾湿サウナへ!
乾湿サウナは逆に熱く湿度が低く中々汗💦が出ない!
8分入ったけど余り汗も出ず足の裏が熱いので退室!

結局高濃度炭酸風呂にまったりと浸かって岩見沢ほのかを後にした!

続きを読む
118

サウナパグ

2024.10.23

2回目の訪問

今日は雨降りの中、定山渓ビューホテルにやって来たわ!
日帰り入浴開始時間15分前に到着すると雨降りのせいか、何組もの宿泊客がロビーでチェックイン開始を待っていたわ!

サウナが新しくなり初めての訪問!早速サウナに入室してみると、とても室内は綺麗で広い!
3段になっており20人は座れる位広い!
オートロウリュウと書いてあるが何分おきとは書いておらず、とりあえず10分くらい入って様子見をしたが、5分位入っているとロウリュウが始まった!
時計を見ると20分でロウリュウになったので多分次は40分だと予測し2セット目は37分に入室!
やっぱり予想通り40分にロウリュウが始まった!
予想通り20分おきと確信しているとホテルの従業員がロウリュウの石がたまに水が落ちる時に落ちるらしく拾いにサウナ内に来ていたので「此処のロウリュウ何分おきに起きるのですか?」と聞いてみると「だいたい20分おきですね!」とあっさりと教えてくれた!
パグの予測はあまり意味がなかった!

もうひとつのホワイトスチームサウナに入ってみた!
室内は白くてやっぱり綺麗だ😍
スチームサウナのわりには温度が高く10分くらいで結構の汗💦が出た!

もっとも気に入ったのがブラッククールルームだ!
室内はエアコンが10度設定で作動していて火照った身体をエアコンの風が冷ましてくれる!
正直サウナ後水風呂に入らずブラッククールルーム直行でも十分ととのう!

サウナのロウリュウはかなりマイルドで物足りないがブラッククールルームに入りたくてサウナに行ってしまう!

オートロウリュウサウナ10分4セットとスチームサウナ10分1セットをこなし定山渓ビューホテルを後にした!

続きを読む
138

サウナパグ

2024.10.20

1回目の訪問

今日は湯めぐりパスで入浴料無料の三笠天然温泉太古の湯に来たわ!

昔はよく来てたけど久しぶりに来たわ!

露天風呂のテレビがある風呂がぬるくゆっくり入れてサウナに行くのを忘れる位気持ち良い!
太古の湯の風呂の温度は比較的低めに設定されていてどの風呂もゆっくり入れる!

サウナ室も広く3段になっていてテレビもある!ロウリュウでは無いが湿度が高く良い汗💦が出る!

ただ水風呂が19度とぬるくここが残念だったが全体的にゆっくりサウナお湯を楽しめる施設だと思いながら10分4セットをこなし三笠天然温泉太古の湯を後にした!

続きを読む
129

サウナパグ

2024.10.14

2回目の訪問

連休最終日紅葉を求めてホテル大雪にやって来たわ!
秋晴れで温泉日和!
流石紅葉シーズン!前回来た時より混んでいたわ!

大雪は3ヶ所お風呂があり館内で湯めぐりが出来て本当に好きな温泉の一つ♨️

最初はサウナを求めて7階の大雪乃湯から入浴!
サウナはロウリュウだがマイルド系でゆっくり入れる!
露天風呂のととのいイスで山を見ながらまったり!
2時間位で10分4セットをこなし2階の天華の湯へ♨️
此処は露天風呂がメイン!露天風呂でまったりした後1階のチニタの湯へ♨️
チニタの湯はサウナ露天風呂は無いが温度の違う湯船が3ヶ所ありパグ的には一番好きな温泉だ!

3ヶ所の温泉と山の紅葉を堪能しホテル大雪を後にした!

続きを読む
128

サウナパグ

2024.10.10

3回目の訪問

久しぶりに旅籠屋定山渓にやって来たわ!

平日だけに入浴者数も少なくほぼ貸切状態!
早速熱燗サウナに入室!顔にタオルを巻き準備Ok👌
ロウリュウが始まり熱波が広がるが前回感じたよりも熱くない!
色々なサウナに行き過ぎて身体が熱波に強くなったのか、それとも熱燗サウナの温度が下がったのかわからないが前感じた熱さをでは無いような気がした!
それでも此処のロウリュウは気持ち良い🙆

ただ残念なのが露天風呂のお湯の中に毛が沢山浮いておりかなり引いてしまった!
桶を使ってすくえる毛はすくったが次から次へと毛が出てくる!

毛をすくうのを諦めサウナに専念し6セットをこなし旅籠屋定山渓を後にした!

続きを読む
131

サウナパグ

2024.10.05

2回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

晩御飯後に湯屋サーモンにやって来たわ!
7時半過ぎに到着し入店したがやっぱり混んいる!なのかいつもの事なのかわからないが露天風呂はパンパンに人がいたわ!

サウナは露天風呂程混んでいる訳でなく入れ替わり出入りしているので2段目にすぐ座れた!
ロウリュウになれば中々熱くなりパグ的にはかなり好きな熱さではあるが残念なのが30分毎のオートロウリュウと水風呂!
水風呂はぬる過ぎてずっと入っていられるのでいつも混んでいる!
ロウリュウのない時間にサウナに入ってみたが、2段目に座っても少し温度が低いので15分は入れる感じだった!

露天風呂やサウナにテレビが有り、テレビを見ながらゆっくり入れるのが此処のお風呂の良いところだなぁと思いながら3セットをこなし湯屋サーモンを後にした!

続きを読む
132

サウナパグ

2024.10.04

1回目の訪問

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

雨降りの中ホテル甘露の森にやって来たわ!
ホテルの入った瞬間お香の良い香りがしていてホテル内もおしゃれだわ!

脱衣所にお茶の給水器がある温泉って初めてかもしれない!

それに温泉の泉質もとても良く気温も低いせいか露天風呂が最高😃ついつい長湯になってしまう!

サウナは半2段になっていて6人位しか入れないがロウリュウのかけ水がほうじ茶になっているのがビックリ‼️
ロウリュウをかけるとほうじ茶の良い香りが室内に広がりとてもリラックス出来る!

水風呂も冷たすぎず火照った身体を冷やすには丁度良い!

ロウリュウのほうじ茶の香りやホテル内のお香の香りにしてもこのホテルは香りに凝ったホテルだなぁと思いながら4セット9分をこなしホテル甘露の森を後にした!

続きを読む
125

サウナパグ

2024.09.29

2回目の訪問

今日は定山渓万世閣ホテルミリオーネに来たわ!
やっぱり此処のお風呂が大好き❤
ホームサウナにする程近くはないがホームサウナって言っても良い程の場所!

サウナも新しくなりかなりまろやか系!8分おきのロウリュウもキツくなく平均13分位ゆっくり入れる!

水風船も深く少し冷たいがサウナにゆっくり入った身体には丁度良く!
整いイスが多くて最高😃

サウナからととのうまでの動線が素晴らしい👍と思う!

お湯とサウナ4セットを楽しみ定山渓万世閣ホテルミリオーネを後にした!

続きを読む
128

サウナパグ

2024.09.28

1回目の訪問

こんばんは〜!今日は天然温泉あしべ屯田に来たわ!
やっぱり土曜日の夜だけに駐車場も満車!温泉も混んでいるのだろうと思い入ってみると以外と混んではいなかったわ!
晩御飯時に入店したのでご飯押しの温泉だけに皆さん多分ご飯を食べてるのだろう!

温泉内は面白い作りで脱衣所のある階が露天風呂になっていて内風呂は下の階になっている!

サウナ内は広く3段になっていて入り口から入って右側と左側では温度が違ったわ!
一応入り口のドアの上には室温86℃と書いてあるけど左側の方が熱く感じたわ!

右側と左側3段目に座ってみたけどゆっくり入りたいなら右側、熱いのが好きな方は左側が良いと思うわ!

水風船も丁度良いが、ひとつ難点があり外で整いたいのだが階段を登らないと行けないし階段が中々キツイのが難点だった!

しかし9月末の夜の風はサウナで火照った身体を冷ますには最高の気温であり渋々階段を上り下りしながら5セットをこなし天然温泉あしべ屯田を後にした!

続きを読む
83

サウナパグ

2024.09.23

1回目の訪問

今日はお野菜を買いにマオイの丘に行った帰りに月形温泉ゆりかごに来たわ!
つい最近リニューアルしたのを聞き楽しみにして来たわ!

外観も新しくなり中も綺麗😍

ししおどしロウリュウどんなモノか楽しみに入室!
室内はテレビが有りかかっている番組はNHK!
半3段になっており7〜8人程度で満員の広さ!
壁には30分に一回ロウリュウが起きると書いてある!
多分00分か30分になるのだろうと思い25分位に入り3段目に座り待っていると28分位にカコンとししおどしの音がし水の蒸発する音の後に熱波が広がる!
熱波は余りキツくなく以外とマイルド系のサウナ!
この感じなら10分以上行けると思い入っていると、ししおどしロウリュウが起きた9分後位にカコンとまたロウリュウが!
あれ…?張り紙は30分おきと書いてあるのに何故?
ししおどしロウリュウ以外に違うロウリュウが30分起きに起きるのか?っと軽く混乱しながら2セット目に、やっぱり9分おきにししおどしロウリュウが起きるだけでそれ以外のロウリュウは起きなかった!

12分2セットと10分2セットの計4セットをこなしたがししおどしロウリュウ以外のロウリュウを見る事なく月形温泉ゆりかごを後にしたが30分おきに起きるロウリュウの正体が知りたいと思いリベンジを誓うパグであった😅

続きを読む
122