絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くずピー

2024.06.04

12回目の訪問

サウナ飯

4月に買ったみのりの回数券で会社帰りに寄り道
平日の夜ということもあり、人は少めでゆっくりできました。
高温サウナとフィンランドサウナを、じっくり1セットずつ行いました。
フィンランドサウナでは貸し切り状態だったので、自分のタイミングでセルフロウリュができました。

汁なし冷やし担々麺

続きを読む
19

くずピー

2024.05.29

2回目の訪問

水曜サ活

養心薬湯

[ 岐阜県 ]

漢方の力あふれる水曜サ活
家から一番近い養心薬湯に、会社帰りに寄り道しました。
入ったのが21時で人はまばらでしたが、サウナ室は入れ替わりながらもほぼ満員状態でした。
2セットだけ行い、最後は薬湯でじっくり温まりました。
これまで何回も水曜サ活投稿していますが、初めてお風呂上がりにイオンウォーターを買いました。

続きを読む
20

くずピー

2024.05.27

7回目の訪問

サウナ飯

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

ゆ~ゆポイントを求めて会社帰りに寄り道
今年の2月からゆ~ゆのアプリを始めて、入浴券の750ポイントにようやく届きそうです。
今日は21時過ぎに入ったので、人は少なめでしたが、週の始めなので、軽めの2セットだけとしました。

冷やしたぬきそば

続きを読む
24

くずピー

2024.05.26

4回目の訪問

サウナ飯

今日は風呂の日
平日招待券を求めて、てんてんてん~の天風にやってきました。
風呂の日なので激混みを覚悟してましたが、正午の時間帯は思ったより混雑はしておらず、長めに2セット行いました。
カンカン照りではなく曇り空だったので、外気浴もゆっくりできました。
最後は炭酸風呂でボーっとしながら温まりました。

3種のフライ定食

続きを読む
18

くずピー

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

ゆ~ゆポイントを求めて、奈良方面での用事のついでに初来訪
カーナビで電話番号で検索すると、出てきた名前は「極楽湯 大和橿原店」
なるほど、館内の雰囲気は極楽湯でした。
休日ですが、時間帯のせいかサウナ室も露天も人は少なめで、ゆっくりじっくり3セット行いました。
最後は露天のブラックシリカのお風呂で温まりました。

鶏唐の梅みぞれ定食

続きを読む
18

くずピー

2024.05.22

11回目の訪問

水曜サ活

久しぶりにみのりでの水曜サ活
入ったのが22時過ぎだったので、サウナ室も露天も人は少なめでゆったりできました。
ただ、明日は出張で朝から移動ということもあり、2セットだけとしました。
今日の締めの黒酢ドリンクは、ブルーベリーでした。

続きを読む
25

くずピー

2024.05.18

1回目の訪問

今日は昼前に名古屋で予定があったため、道中に朝ウナで寄り道
朝風呂時間帯ですが、すでに人は多めでした。
時間がないのと、用事があることを考え、オートロウリュの時間に合わせて長めの1セットで終了としました。
ここは水風呂がサウナ室内にあるので、水風呂に入りながらも頭は熱いというのが、何とも言えない感覚です。

続きを読む
25

くずピー

2024.05.16

3回目の訪問

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

ゆ~ゆポイントを求めて、会社帰りに大きく寄り道
21時に入ったので、サウナ室も露天エリアも人はまばらでしたが、軽く2セットだけとしました。
ただ、その内の1回はオートロウリュの時間に合わせ、熱風をじっくり浴びることができました。
最後は美泡泉で泡のマッサージにつつまれながら、ゆっくり温まりました。

続きを読む
26

くずピー

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

人生初めての大垣サウナで水曜サ活
うわさには聞いていましたが、ようやく来れました。
21時過ぎてすぐ入ったので、人は少なめでした。
120℃のサウナの上段は、焼けるような感じがなかなかで、長くは耐えられませんでした。
それでもその後に入った水風呂が最高で、普段はすぐ出るのに、ずっとつかっていたい気分になりました。
経験したら分かると言われていたのは、すごく納得です。
非常に充実した3セットでした。

これで、岐阜県内イキタイトップ3での水曜サ活はコンプリートです。

チャーハン

続きを読む
26

くずピー

2024.05.11

6回目の訪問

サウナ飯

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

ゆ~ゆポイントを求めて来訪
最近は夜に来ていたため入浴だけでしたが、今日は久しぶりに岩盤浴にも入ることにしました。
ここは入浴料金で岩盤浴もできるので、かなりコスパが良いですね。
休日ですが、昼時だったためか人は少なく、すごく快適でした。
岩盤浴でじわりと汗をかき、高温サウナをじっくり3セット行いました。

カレーうどん定食

続きを読む
17

くずピー

2024.05.08

2回目の訪問

水曜サ活

ハーブの香りの水曜サ活で、会社帰りに寄り道
着いたのが20時過ぎだったので、人は少なめでした。
ハーブの香りに満たされたサウナ室で、じっくり汗をかきながら3セット行いました。
最後はよもぎの香りの眠り湯で、ゆっくり温まりました。

続きを読む
34

くずピー

2024.05.06

10回目の訪問

サウナ飯

GW最終日ですが、今日は出勤
長期休暇でなまった体をスッキリさせるために、会社帰りに寄り道することにしました。
天気が悪いためか、思ったより混雑しておらず、高温サウナを3セット行いました。
ただ最近は、お漏らしロウリュに耐えられず、長い時間入っていることはできませんでした。
最後は露天の炭酸風呂(ゆず)でのんびりして、終了としました。

ポキ丼

続きを読む
19

くずピー

2024.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 三峰

[ 岐阜県 ]

ゆ~ゆポイントを求めて来訪
前回は諸事情でポイントをゲットできなかったので、リベンジできました。
休日で人がいっぱいでしたが、午前中のためかそれほど混雑した感じはなく、じっくり3セットできました。
特に2セット目は、オートロウリュの時間に合わせることができ、GW特別仕様のストロングな熱波を浴びました。
最後は内風呂の菖蒲湯でボーっと外の景色を眺めながら、ゆっくり温まりました。

三峰ミニ膳

続きを読む
25

くずピー

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 彦根店

[ 滋賀県 ]

ゆ~ゆポイントを求めて、日本どまんなかお城スタンプラリーで滋賀遠征時に来訪
彦根城の天守前まで行くのは何年かぶりなので、天守閣にも入りたかったのですが、90分待ちで長い列が出来ていました。
こんな炎天下では待てない、汗をかくならサウナ室の中でだと思い、太鼓門や西の丸三重櫓を駆け足で見て回り、早々に極楽湯へ向かいました。
人は少なめで、スチームサウナと塩サウナは貸し切り状態でゆっくり汗がかけました。
タワーサウナを3セット、スチームと塩をそれぞれ1セット、合計5セット行いました。
最後は炭酸風呂にゆっくりつかって、しっかりとリフレッシュできました。

春野菜のホルモン炒め定食

続きを読む
21

くずピー

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 福井店

[ 福井県 ]

ゆ~ゆポイントを求めて、日本どまんなかお城スタンプラリーで福井遠征時に初来訪
時間帯が良かったのか、サウナ室も露天エリアも人は少なめで快適でした。
サウナ室は温度が低めで、長く居れそうな感じで、じっくり3セット行いました。

ボルガライス

続きを読む
27

くずピー

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

今年最初のNEO GIFU SAUNAで水曜サ活
思い返せば、ここに初めて来たのは、ちょうど一年前の今日。
サウ活デジタルスタンプラリー第一弾の参加施設で、一店舗目に訪れました。
その時に抽選で当選したサウナハットは、今ではサウナのお供で、当然今日も一緒です。
ゴールデンウィークですが、平日のためかそれほど混んではおらず、じっくり3セット行いました。
3セット目は初めて熱波イベントに参加しましたが、最後までは耐えられませんでした。
寝水風呂で少し体を引き締めて終了としました。
たまにしか来てませんが、ここは本当にいい施設だと改めて思いました。

手作り熟女カレー

続きを読む
28

くずピー

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

サウ活デジタルスタンプラリー遠征で来訪
サウナ室はほぼ満員状態でしたが、ここは露天のリクライニングチェアの数が多いので、ととのい難民になることはなく、じっくり3セット行いました。
サウ活デジタルスタンプラリーの期間は、まだ一週間残っていますが、170ポイントでフィニッシュとします。

野菜の天ぷら盛りと茶そば

続きを読む
27

くずピー

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

ゆ~ゆポイントを求めて、日本どまんなかお城スタンプラリーで静岡遠征時に初来訪
少しゆっくりしたかったので、フリータイムで入館しました。
休日ですが、思った程混雑はしておらず、岩盤浴エリアのロウリュウ房はほぼ貸し切り状態で、じっくりと汗がかけました。
何回か入っては休憩を繰り返すうちに、真っ裸で水風呂に入りたくなったので、最後は浴室のサウナを2セット行い、終了としました。

台湾風混ぜカレー

続きを読む
22

くずピー

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウ活デジタルスタンプラリー遠征で来訪
今日は風呂の日なので、風呂の日限定の得々入浴セットでお得に入りました。
約一年前に来た時は空の湯でしたが、今日は森の湯です。
人は若干多めな感じでしたが、サウナ室では貸し切り状態になることもあり、じっくり3セット行いました。
最後は露天の炭酸壺湯で、ゆっくり温まりました。

本宮定食

天むす、春色うどん、さばの塩焼き、いちごのロールケーキ

続きを読む
22

くずピー

2024.04.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜サ活はみのりで決まり
雨のせいか、人は少なめでした。
じっくり3セット行い、しっかり蒸されました。
4月の水曜日は今日が最終日です。
みのりの回数券はまだ残っていますが、来月以降の水曜サ活は、いろんな店舗を巡ろうと思います。

牛カルビ丼

続きを読む
27