2024.02.09 登録
[ 愛知県 ]
サウ活デジタルスタンプラリー遠征で来訪
TOTONOUサウナスタンプラリーでゲットした招待券で入りました。
最初、スタンプラリーのQRコードが見つからず、館内を少し探しましたが、ここの投稿でゲームコーナーにあるという書き込みを思い出し、無事発見できました。
サウナ室も露天エリアも混雑しておらず、すごく快適でした。
特に塩サウナは貸し切り状態でゆっくりできました。
高温サウナ2セット、塩サウナ1セット、計3セット行いました。
[ 愛知県 ]
サウ活デジタルスタンプラリーで初来訪
ホームサウナのみのりを横目に電車で向かったので、車に常備している風呂道具(サウナハット含む)はありません。
そのため、タオルセットで入館しました。
人は少なくすごく快適で、じっくり3セット行いました。
最後は滑走路を走る飛行機をボーっと見ながら、展望風呂でゆっくりしました。
頻繁に来るところではないので、良い経験になりました。
[ 静岡県 ]
サウ活デジタルスタンプラリー遠征で初来訪
前は浜松温泉喜多の湯だったので、喜多の湯マンス番外編ですかね。
六条温泉に雰囲気は似てました。
初ギワです。
サウナ室はすごくにギワってました。
上段で熱く蒸されながら3セット行い、露天の炭酸風呂でゆっくりしました。
ここに来る事を決めた理由の一つに、いつもいいねをくださる方のホームサウナということがあります。
いいねくださる方のホームサウナ巡りと称して、ぼちぼちいろんなところに行きたいと思います。
今日はその第一歩になりました。
[ 愛知県 ]
ゆ~ゆポイントを求めて&サウ活デジタルスタンプラリーで来訪
TOTONOUサウナスタンプラリーでゲットした招待券を使い、前回は2階だったので、今回は1階のときを狙って訪れました。
サウナの作りはあまり変わりませんが、浴室は2階のほうが開放的に感じましたね。
1階の露天は緑が多いので、もう少し暖かい時期に来ると、もっと良かったもしれません。
そこそこ賑わってたので、3セットでフィニッシュとしました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。