2020.07.08 登録
[ 埼玉県 ]
今日は夜の南浦和での仕事がお休み。
ってことで、来ちゃいましたよ秩父!
2泊3日の秩父旅。
今晩は新木鉱泉旅館に宿泊です。
今年は4月、6月、7月に宿泊してますが、新木鉱泉はめっちゃ好きです!
高温サウナは1セットのみですが、100℃越えのサウナを独り占め!
サウナ後の冷鉱泉水風呂はめっちゃ気持ちよかったです。
[ 埼玉県 ]
今日は熊谷で仕事終わりの日。
昨晩行けなかったので、今日のお風呂は久喜なごみ!
22時半に入りラストまで。
塩釜風呂でウォーミングアップ7分。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
2セット目がめっちゃ暑く感じたんだけど、温度計見たら100℃!
そりゃぁ暑いよね💦
でもじっくりサ活楽しめました。
源泉入って、炭酸泉入って、水風呂入って終了でっす。
[ 埼玉県 ]
今日は夜の仕事が休みでした。
コメダで時間をつぶして、風呂友と待ち合わせして志木王様へgo!
22時に入りラストまで。
土曜日に来るのはめっちゃ久しぶり。
高温サウナはめっちゃ大盛況でしたが、しゃべり声は小さく、心地よくサ活できました。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
高温サウナ9分→水風呂→外気浴を2セット。
今日はめっちゃサ活できちゃいました。
源泉入って、ぬる湯入って終了。
サ活後のポカリは美味しかったなぁ(*´ω`*)
のんびり栃木に帰りまっす🚙💨💨💨
[ 茨城県 ]
毎週金曜の夜は古河いちの湯が定番になってきました。
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
足つぼ湯と壷湯のルーティンを忘れず行い、ラストの水風呂は入らずに終了。
最近の金夜いちの湯は人が多いね。
露天では密にはなっていないんだけど、各団体がガヤガヤしすぎる。
サウナは広々してるのになぜ隣とか前後に座ってくるの!
座るならガマンできるけど、なぜそこでべらべらしゃべるの(怒)
更衣室でボクを挟んで両脇でしゃべるってどういうことヽ(`Д´#)ノ
自分が神経質すぎるんですか?
来月は金夜は境御老公の湯に戻ろうかな。
[ 埼玉県 ]
週に1度(今週は2回目でした💦)の昼サ活!
先週たばこ事件のあった羽生極楽湯でしたが、今日は・・・
14時半に入り16時まで。
ただいまサウナイベント中でアツアツサウナが楽しめます。
高温サウナ8分→水風呂→外気浴
高温サウナ10分→水風呂→外気浴
高温サウナ8分→水風呂→外気浴
サウナの上段の温度計はたしかには100℃前後。
アツアツなサウナを楽しむことができました。
寝湯で休んで、源泉にじっくり入って終了。
18時~20時のお仕事頑張ったら、もう1軒です!
[ 栃木県 ]
今日はイイフロの日!
毎週木曜は栃木市で仕事終了の日・・・
ってことで、今晩は栃木市湯楽の里にgo!
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
1セット目は自動ロウリュウ後ってこともあり、アツアツな12分でした。
2セット目はいい感じの暑さでした。
3セット目は自動ロウリュウに合わせて、6分→水風呂→外気浴。
源泉にじっくり入って終了・・・炭酸泉&水風呂入り忘れた(泣)
[ 茨城県 ]
今日は寒かったねぇ。
でも、ホットヨガ後はポカポカ暖かくて、半袖で車運転しちゃった!
今日はつくばの整骨院で施術を受ける日でした。
先週は施術後境御老公の湯に行きましたが、今晩は境御老公の湯でもなく、つくば喜楽里でもなく、古河いちの湯にしちゃいました。
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
いつもは金曜の来館で、めっちゃ久しぶりの水曜いちの湯でしたが、混雑はなくとても過ごしやすかったです。
まぁ、いつもの常連様方のサウナでガヤガヤはうるさかったですが・・・
足つぼ湯と壷湯のルーティンを忘れず行い、炭酸泉入って、水風呂入って終了でっす。
[ 埼玉県 ]
今日は南浦和で仕事の日。
今晩仕事帰りに寄ったのは・・・
戸田公園、彩香の湯!
2週間ぶりの来館です。
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
水風呂も外気浴もめっちゃ気持ちよかった(*´ω`*)
スチームでじっくり蒸され、生源泉でマッタリ、炭酸泉でマッタリ、水風呂入って終了でっす!
これからのんびり栃木に帰ります!
[ 埼玉県 ]
毎週月曜は仕事帰りに飲みに行くという習慣ができ、サ活はお休み。
ってことで、今日は仕事前にサ活!
仕事場近くにある冨美の湯。
数年ぶりの訪問でした。
16時に入館。
本日は1時間の滞在。
備え付けのボディーソープとかシャンプーはないので、各自持参です。
入浴料450円+サウナ200円。
サウナは6人でぎゅうぎゅう。
入館した時間帯は常連さんで混雑でしたが、なんとか2セット入れました。
サウナの中には砂時計しかなかったので、外の掛け時計で・・・
2セットとも10分前後入れたかと思います。
今回入館した時間帯では心地よくサ活は楽しめませんでしたが、遅い時間に行くとまた違うのかな。
さて、これから2時間半お仕事です。
仕事後はどこのお風呂に行こうかな。
[ 埼玉県 ]
昨晩炭酸泉に入るの忘れたので・・・
今晩も仕事帰りに久喜なごみへ!
22時半に入りラストまで。
塩釜風呂でウォーミングアップ10分(昨日よりちょい長め)。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
昨日よりもちょい人多かったかな。
でも、ボクを含めておひとり様が多かったからか、平穏なサ活&風呂活ができました。
源泉にじっくり入って、炭酸泉にじっくり入って、もう一度炭酸泉入って終了!
お風呂出たらめっちゃお腹空いてしまった・・・
明日の仕事の準備もしないと・・・
[ 埼玉県 ]
今日は一日あっという間、って毎週土曜日はいつも思います。
充実しているってことですかね。
毎週土曜日は大宮で仕事終了の日。
帰りは久喜なごみにgo!
22時半に入りラストまで。
塩釜風呂でウォーミングアップ8分。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
今日はいつもよりちょい人多めでしたが、サウナはいつも通り。
快適にサ活できました。
サウナの温度は94℃前後。
98℃はなかったですよ。
源泉入って、水風呂入って終了でっす。
あっ、炭酸泉に入るの忘れた(泣)
[ 茨城県 ]
最近、金曜の夜サ活&風呂活は古河いちの湯だなぁ。
来週は別なところに行こうかな。
22時40分に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
2セット目は6分くらいで暑さに負けそうでしたが、ストレッチしたりテレビ見たりで、12分乗り越えました。
2セット目の水風呂はめっちゃ気持ちよかったなぁ。
久しぶりに水風呂で清々しい匂いを感じた。
冷たい水のかおり・・・
身体も呼吸もスッキリできた!
明日から3連休だけど、オイラは通常業務です。
[ 埼玉県 ]
週に一度の昼サ活!
安定の羽生極楽湯・・・
でしたが、今日衝撃の場面を目撃してしまった!
14時半に入り16時まで。
高温サウナ10分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴。
雲がモクモクしてましたが、青空も見れてのんびりマッタリ露天でくつろげていたはずなんですが・・・
露天から更衣室とつながっている涼み場が見えるんですが、そこでたばこを吸っている方がいたんです。
知り合いの方と話しながらたばこを吸っていて、吸い殻を外の草が生えているところにポイ捨てしたんですよ!
なぜ憩いの場でそんなことができるんだろう・・・
なぜ知り合いの方はたばこを吸っている方を注意しなかったんだろう・・・
ちゃんと消えていない状態でポイ捨てして火事になってしまったら・・・
それ以前になぜ吸ってはいけない場所でたばこを吸うのか・・・
残念でなりません(泣)
この件はちゃんとスタッフの方に報告しました!
これから夜の仕事に行ってきます。
[ 栃木県 ]
毎週木曜は栃木市で仕事終了の日。
たまには別のお風呂へ・・・
と思うんですが、なんだかんだで栃木市湯楽の里!
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
高温サウナ(自動ロウリュウ)5分→水風呂→外気浴。
今日は2セット目で自動ロウリュウが反応してた?
ジュウジュウ音が・・・
気のせいだったかな。
2セット目はめっちゃ暑く、でも12分入れました。
3セット目は激アツな中、若者2人組がめっちゃ騒がしい!
暑いのになぜ騒ぐのかなぁ・・・
まぁ、サ活楽しめたからいいのかな。
源泉入って、炭酸泉入って、水風呂入って終了でっす!
[ 茨城県 ]
毎週水曜は熊谷で仕事終了の日。
仕事終わって家に戻り、洗濯して、つくばの整骨院に行って・・・
いつもならこの後、帰りにつくば喜楽里に寄りますが、今日も学生さんで賑わっているんだろうなぁ・・・
ってことで、今晩は境御老公の湯にしました。
先週は御老公の湯に行かなかったので2週間ぶり。
22時半に入り24時まで。
高温サウナ14分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴
今晩もほぼ貸切!
誰にも邪魔されずじっくりサ活できました。
源泉入って、炭酸泉入って、水風呂入って終了でっす!
[ 埼玉県 ]
ここのところ毎週月曜は仕事後に飲みに行っちゃうので、火曜のサ活&風呂活は気合いが入ります!
今日は2か月ぶりの雅楽の湯。
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
1セット目は学生5人組がわぁわぁ騒いでいて、イライラプンプンしながらのサ活。
おかげでたっぷり汗かけました。
2セット目は自分ともうひとりのみ。
広いサウナでゆったりサ活できました。
水風呂は14℃と15℃の間。
めっちゃ気持ちよかったです!
寝湯でマッタリ、炭酸泉でマッタリ、生源泉入って、水風呂入って終了でっす。
[ 埼玉県 ]
昨晩行けなかったので、今日の仕事帰りに寄りました!
22時半に入りラストまで。
塩釜風呂でウォーミングアップ7分。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
塩釜風呂パワーアップしているからか、高温サウナよりも人が多い?
高温サウナは多くても3人。
ひとり貸切状態のときもありました。
土日でも混雑せずサ活&風呂活できるので大好きなお風呂屋さんです!
炭酸泉入って、源泉入って、水風呂入って終了。
あっ、今日もなごみの日で、割引券ゲット!
[ 埼玉県 ]
今晩は仕事後、風呂友4人と風呂活&サ活。
約1か月ぶりの埼スポです。
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セットの
高温サウナ9分→水風呂→外気浴。
場所の間引きはなくなり、テレビを見ながらサ活が楽しめます。
水風呂はぬるめ、外気浴でちょうど整います。
源泉入って、水風呂入って終了でっす。
2時間があっという間でした(*^^*)
[ 茨城県 ]
20時に仕事が終わり、あれこれやることができてしまい・・・
時間は22時半。
今晩は古河いちの湯になっちゃいました。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
“今日は茨城県民の日”とおっちゃんたちがサウナで話していたが・・・
栃木県は魅力度ランキング最下位から県民の日はないんじゃないんですかーーー的なことをうるさくしゃべっていたんで、めちゃんこイライラです(-_-#) ピクッ
ってことは昨年まで茨城県は県民の日はなかったんですかねぇ・・・
栃木県民の日は6月15日だぁぁぁ!
ってことで、足つぼ湯→壷湯→足つぼ湯→壷湯→足つぼ湯
じっくり露天風呂入って終了です。
[ 埼玉県 ]
週に1度の金曜昼サ活!
安定の羽生極楽湯。
14時半に入り16時まで。
高温サウナ11分→水風呂→外気浴。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
今日はとってもいい天気で外気浴がとっても気持ちよかったぁ(*^^*)
マッタリしすぎちゃうと後半の仕事に響くので、源泉入って終了。
後半の仕事は18時~20時。
仕事終わったらどこのお風呂に行こうかなぁ(*´ω`*)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。