2020.07.08 登録

  • サウナ歴 22年 11ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 黙浴黙サウナが徹底している施設。
  • プロフィール 仕事帰りに必ずどこかのスパ銭に寄ります。 毎日違うスパ銭に寄るので、いつもどこに行こうが迷ってしまうのが悩みですが、サウナでじっくり汗を流し、お風呂でマッタリするのが日々の習慣です。 栃木、埼玉、茨城、群馬が得意地域です。 よろしくお願い致します!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

毎週火曜は南浦和で仕事終了の日。
今晩は上尾日々喜の湯。
23時15分過ぎに入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を3セット。
今月からオートロウリュウスタートしました。
1セット目がオートロウリュウ最終時間でした。
じゅわーっと1回ロウリュウされただけで終了。
なんか物足りなかったな。
でも、2セット目以降熱さはいい感じで保たれていました。
2セット目中に入ってきた若者3人組が自分の真後ろに座ってボソボソガヤガヤ。
しゃべるなら入ってくるなって感じです。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
16

毎週月曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時50分過ぎに入りラストまで。
中音サウナ12分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴。
若者グループはちょうど帰るタイミングで、体を洗い終えたときにはソロの方ばかり。
2セットとも終始黙、超快適サウナでした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
70

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時15分過ぎに入りラストまで。
中音サウナ13分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
車は多かったものの浴室は人少なめ。
宿泊者の車が多かったのかな。
若者軍は露天、サウナ内は超平和空間。
3セットとも終始黙、超快適サウナでした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
スチームで蒸され、露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
67

日中は東大宮でお仕事、夜の仕事はおやすみ。
あれこれしてから、今晩は久喜なごみです。
21時15分過ぎに入りラストまで。
塩釜でウォーミングアップ6分→水風呂→外気浴
遠赤外線高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット
遠赤外線高温サウナ13分→水風呂→外気浴。
車めちゃんこ多し、浴室も人多し。
でもサウナ内は超平和。
サウナ内は終始黙、超快適サウナ。
水風呂はめっちゃ冷たくて気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
72

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
今晩はちょいお久しぶりの羽生極楽湯です。
21時15分過ぎに入りラストまで。
熱汗房12分→水風呂→外気浴を3セット。
1セット目は超混雑。
それでも黙サウナで快適・・・
と思ったら、途中入ってきた2人組が場を乱す。
子どもたちでもマナー守れているのに、大の大人たちがうるさくするって信じられないですね。
2セット目は問題なし。
3セット目はさらに人が少なく超快適・・・
と思ったら、最後の最後で入ってきた2人組がボソボソうるさい。
最後の最後で残念でした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外は寒くなってきて外気浴は短時間。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
85

日中は羽生で仕事、夜の仕事はおやすみ。
あれこれして、今晩は半年以上ぶりのインパ江戸遊。
22時半過ぎに入りラストまで。
タワーサウナ7分→水風呂→外気浴を3セット。
12分入りたかったですが、1・2セット目でしゃべる輩がいて12分は入れませんでした。
3セット目でやっと快適サウナになりました。
水風呂はちょいぬるめでしたが、長めに入って心地いい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
84

日中は熊谷で仕事、夜の仕事はお休み。
今晩は半年以上ぶりの滑川テルマー湯。
20時15分過ぎに入ってラストまで。
明日まで一周年記念で平日はタオルセットつきで400円。
超ラッキー。
ikiサウナ12分→天然温泉水風呂→外気浴を3セット。
1セット目は混雑してましたが終始黙で快適。
2・3セット目は人は少なく、3セット目は貸切に近い。
でも、2セット目中に入ってきたうるさい2人組が場を乱す。
それさえなければパーフェクトでしたね。
露天の天然温泉水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
88
新木鉱泉

[ 埼玉県 ]

梵の湯から戻り、もうひとサウナ。
貸し切りでっす!
サウナは安定の100℃。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴
サウナ5分→源泉水風呂→外気浴。
熱々サウナのあとの源泉水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
星空とお月さまを眺めながらの源泉風呂は最高でした!

続きを読む
78

日中熊谷で仕事し、夜の仕事はお休み。
4か月ぶりに新木鉱泉旅館にお泊まり。
外で夕御飯を食べ、4か月ぶりの梵の湯へ。
20時半過ぎに入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット
高温サウナ6分→水風呂→外気浴を2セット。
人は少なく、サウナ内はひとりかふたり。
めちゃんこ快適でした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
74

毎週月曜は館林で仕事終了の日。
今晩は古河いちの湯です。
23時前に入りラストまで。
タワーサウナ10分→水風呂→外気浴を2セット。
ソロの方数人で終始黙。
めちゃんこ快適サウナでした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
踏石湯とつぼ湯のローテーション、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
89

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は熊谷湯楽の里です。
1126(いい風呂の日)でアプリポイント3倍。
22時15分過ぎに入りラストまで。
タワーサウナ12分→水風呂→外気浴を3セット。
いい風呂の日の影響?22時過ぎでも人多し。
サウナ内もそれなりに人がいましたが、3セットとも終始黙。
昨晩の北本湯楽とは比べものにならないくらい、めちゃんこ快適サウナでした。
水風呂はいい冷たさで気持ちよかったですが、北本湯楽の方がさらにいい冷たさでしたね。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
78

毎週土曜は大宮で仕事終了の日。
今晩はちょいお久しぶりの北本湯楽の里。
22時15分過ぎに入りラストまで。
オートロウリュウサウナ12分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
オートロウリュウ直後に1セット目。
ガンガンな熱さではありませんでしたが、適度にいい汗流せました。
子と親とじぃじが揃うとめちゃんこうるさくなるね、1セット目は超イライラ。
2セット目はボソボソ2人組が12分中10分居続ける、超ストレス。
3セット目でやっと快適サウナになりました。
水風呂はちょい塩素臭いものの、めっちゃいい冷たさで気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
86

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
今晩は1か月半以上ぶりの久喜なごみです。
21時15分過ぎに入りラストまで。
塩釜でウォーミングアップ6分→水風呂→外気浴
遠赤外線高温サウナ13分→水風呂→外気浴を3セット。
サウナ内は終始黙、超快適サウナ。
でも、久喜健美で超うるさく、最近は北本湯楽や清河寺温泉で遭遇した中年2人組に遭遇してしまい、めっちゃヤバイと思ったんですが、自分のサウナのタイミングでは問題なし。
最後に塩釜に入ろうとしたらめちゃんこ騒がしくしていたので塩釜はやめました。
水風呂はめっちゃ冷たくて気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
74

毎週木曜は南浦和で仕事終了の日。
今晩はちょいお久しぶりの清河寺温泉。
22時15分過ぎに入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット
高温サウナ9分→水風呂→外気浴。
1・2セット目は終始うるさくて全然楽しめませんでした。
2セット目後半でやっと黙。
3セット目は人も少なくやっと快適・・・と思ったら、最後の最後でうるさい3人組入場。
結果、3セット目は9分で退出しました。
水風呂はいい冷たさで気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
72

毎週水曜は南浦和で仕事終了の日。
今晩はちょいお久しぶりの花咲の湯。
22時15分過ぎに入りラストまで。
ロウリュサウナ12分→水風呂→外気浴を3セット。
1セット目オートロウリュ発生。
1、3セット目でちょいボソボソはあったものの全体的に快適サウナでした。
水風呂は激冷えでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
93

毎週火曜は南浦和で仕事終了の日。
今晩は超お久しぶりの埼スポです。
23時15分過ぎに入りラストまで。
ドライサウナ12分→水風呂→外気浴を2セット
1セット目いい気分でサウナしていたら、途中入ってきた2人組&3人組が場を乱す。
さらに2セット目中に入ってきた超うるさい3人組が場を乱す。
3セット目に入ろうとしたら2セット目の超うるさい3人組が入っていったので露天に避難して源泉でのんびり。
ドライサウナ6分→水風呂→スチーム→水風呂で終了でっす。

続きを読む
89

毎週月曜は館林で仕事終了の日。
今晩はお久しぶりの古河いちの湯です。
23時前に入りラストまで。
タワーサウナ12分→水風呂→外気浴
タワーサウナ10分→水風呂→外気浴。
ちょいうるさい若者2人組がいましたが、それさえなければパーフェクト。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
足踏み湯と壺湯のローテーション、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
85

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時15分過ぎに入りラストまで。
中温サウナ14分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴
中温サウナ9分→高温サウナ5分→水風呂→外気浴。
高温1セット目、若者4人組が終始しゃべりっぱなし。
超迷惑なんですけど。
熱かったのかうるさかったからなのか、途中他の人たちがどんどん退出していく。
とにかく超迷惑な4人組でした。
高温2セット目、中に入ったらまた4人組がいたので中温に避難しました。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でくつろごうとしたらまた4人組が騒がしかったのでスチームに避難。
スチームでじっくり蒸されてから露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。
本日の体重測定は89.65kgでした。

続きを読む
78
湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

毎週土曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北浦和孝楽です。
22時15分過ぎに入り2時間コース。
スタジアムサウナ(ストロング)16分→水風呂→外気浴
スタジアムサウナ(マイルド)15分→水風呂→外気浴
スタジアムサウナ12分→水風呂→外気浴。
1セット目はストロングでしたが、最下段だったので12分でも熱々にはならずじっくり汗が流せました。
2セット目はマイルドでも最上段だったのでいい熱さでした。
3セット目は人は少ないもののボソボソガヤガヤが目立って微妙空間でした。
水風呂はギンギンな冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
寝ころび湯でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
79

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
今晩は羽生華のゆです。
22時15分過ぎに入りラストまで。
中温サウナ13分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
金曜の割には人は少なめ。
高温1セット目前半でうるさい輩がいましたが、いなくなったとたんに天国。
超快適サウナになりました。
中温、高温2セット目は終始黙。
めちゃんこ快適サウナでした。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
84