絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

木曜夜の仕事は先週から休業中。
今晩は古河いちの湯。
22時半に入りラストまで。
今日は空いていたよ!
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
高温サウナはマットの間隔を広げて密を少し解消・・・
って言っても定員は24人前後。
今日のサウナ、入っているお客さんは少なかったけど、それでも常連おっちゃんたちはしゃべるんだよね!
まっ、いつもよりは快適!
足つぼ湯と壷湯のローテーション、高温サウナ6分→水風呂、炭酸泉でマッタリして、水風呂入って終了でっす!
あっ、浴室に入るときにすれ違った方が入れ墨ありの方でちょいビックリしました(;・д・)

続きを読む
87

毎週水曜は太田で仕事終了の日。
仕事後、安眠の湯へgo!
今日は27日ですが風呂の日!
昨日26日が休館日だったので、今日が風呂の日でした。
入館料700円→500円!
高温サウナ13分→水風呂→外気浴
高温サウナ15分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→外気浴。
外気浴はちょい寒かったけど、水風呂はめっちゃ気持ちよかったです!
源泉でまったり、日替わり湯の蓬湯でのんびり、水風呂に入って終了でっす!

続きを読む
84

本日2湯目!
どこに行こうか迷ったが、行ったことないところにしよう!
真岡市スパリゾートリブマックス。
21時半に入りラストまで。
高温サウナはありませんでしたが、ボナサームサウナ(ボナサームヒーターを使ったサウナ、今日は76℃)に入りました。
サウナ12分→水風呂→休憩。
室内にあるお風呂屋さんなので露天はありませんでしたが、所々にイスがあったのでそこで休憩しました。
76℃なので全然大丈夫って思ったんですが、2セット目は結構しんどかったですよ💦
久喜なごみの塩釜風呂に入っているような感覚でした!
もうひとつ、芳香スチームサウナがありましたが、無臭でした。
お風呂でじっくりマッタリして、もう一度水風呂に入って終了でっす!

続きを読む
92

今日から3月まで火曜は終日オフ。
今日はお風呂屋さん2軒をはしごします!
1店目は道の駅きつれがわ。
18時30分に入り1時間ちょいの滞在。
高温サウナ10分→水風呂→外気浴を2セット。
室温は100℃手前でした。
定員は8名。
最初は静かで快適だったんだけど、とあるおっちゃんが入ってきてから狭いサウナ室がわいわいガヤガヤ!
めっちゃしんどいわぁ(>_<。)
2セット目は4人しかいなかったのですが、みんなでしゃべりまくり!
みんな顔なじみなんだね。
若い子たちが少ない分、自分の世代以上の方々のマナーの悪さが目立ちます。
同じ栃木県民としてなんか悲しいです(泣)
お風呂でじっくりマッタリはできませんでしたが、とってもいいお風呂でした!

続きを読む
87

月曜は浦和、南浦和で仕事・・・
ですが、今日から南浦和の仕事は休みです。
今晩は2週間ぶりの志木王様へgo!
21時半に入りラストまで。
1年以上ぶりに志木王様の岩盤浴からスタート。
じーっくり岩盤浴で温まって、ちょい休憩。
これだけで約1時間。
その後サ活&風呂活。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
あちこちおしゃべり禁止のポスターが張り出されていましたが、若者たちには通じないみたいですね。
サウナでしゃべる、露天でしゃべる、内湯でしゃべる、脱衣所でしゃべる。
3人以上は入館させないとか、スタッフの見回りをもっと強化するとか・・・
入館のときに誓約書書かせないとだめなのかなぁ。
源泉でじっくりくつろぎ、ぬる湯でのんびりくつろいでい終了でっす!

続きを読む
84

昨晩から雪がめっちゃ心配でしたが、何事もなくよかったです!
毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
熊谷のお風呂にするか羽生のお風呂にするか迷いましたが、やっぱ久喜なごみですね!
22時半に入りラストまで。
おっ、昨日より空いてる!
ノンストレス(*'▽'*)
塩釜風呂でウォーミングアップ6分→水風呂→外気浴。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
高温サウナは貸切でした!
室温は102℃・・・いつもより熱々、でもたっぷり汗流せました💦
水風呂も外気浴も気持ちよかったですよ(*´▽`*)
源泉にじっくり入って、水風呂入って終了でっす!

続きを読む
90

毎週土曜は大宮で仕事終了の日。
雪は大丈夫そう・・・
ってことで久喜なごみにgo!
22時半に入りラストまで。
内湯に2人組、露天では4人組?5人組の若者グループが騒いでいましたが、サウナに避難したので大丈夫でした。
塩釜風呂でウォーミングアップ6分→水風呂→外気浴。
水風呂気持ちいい、外気浴も気持ちいい!
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
サ活している間におしゃべりモンスターたちはいなくなり、ゆっくりじっくりサ活&風呂活できました。
炭酸泉でじっくり、源泉でまったりして終了でっす!
あっ、今日はなごみの日でした(*'▽'*)

続きを読む
97

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
今週も境御老公の湯へgo!
22時に入り24時まで。
ん・・・今日はいつもと何かが違う・・・
若者グループが多い。
10人以上いるんだけど!
この時間帯にあり得ないことでプチパニック💦
とりあえずまず高温サウナ12分→水風呂→外気浴。
1セット目は何事もなく終了。
でも、露天で若者たちがわいわいガヤガヤ騒ぎまくりで、外気浴中にイライラ💢
2セット目・・・高温サウナ12分→水風呂→外気浴。
途中で入ってきた若者2人組。
そのうちひとりがスマホをいじりだした!
耳にはBluetooth対応のイヤホン。
にらみつけてやりました😠
サウナでスマホをいじる奴に出会うの初です!
外気浴中はまた別の若者グループ6人?7人?
とにかくウルサイ!
イライライライラ💢
3セット目、高温サウナ12分→水風呂→外気浴。
これまた別の若者グループ4人がサウナでしゃべりまくり😠
もうすぐで怒鳴りつけるところでした!
外気浴でまた別の若者2人組がお風呂ではしゃぎまくり・・・
今日は全然癒やされない😢
おまけに浴室スタッフがマスクをしてない!
お風呂屋さんでマスクをしていないスタッフに出会うのも初でした。
源泉でまったり?水風呂でリセット?
何もくつろげなかった・・・
帰りに更衣室で若者数人に会ったけど、めっちゃ香水の匂いがきつい!
もうギブアップです😭
帰りに受付スタッフにすべてを伝えて退館しました。

続きを読む
91

週1の金曜昼サ活。
羽生極楽湯!
14時半に入り16時まで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
今日は見かけない2人組、3人組がいましたね。
しゃべっているのはこれら2グループのみ。
特に2人組は終始サウナでおしゃべり。
大声か小声かではなく、しゃべっているかしゃべっていないか!
サウナでの会話禁止をもっと強く言ってほしいです!
サウナのテレビ下には会話禁止のポスターは貼ってあっても、そのポスターの隣には大声の会話はご遠慮ください・・・
会話禁止なのか小声はオッケーなのか曖昧ですよね。
館内放送では大声での会話はご遠慮くださいと流れていたけど、結局我々は何をルールにしてサ活&風呂活をすればよいのか・・・
入り口でマスクや体温のチェックすることだけでコロナ対策しているって思わないでください!
浴室でのルール、マナーの徹底をもっともっとお店の方々にはお願いしたいです!
露天のスチームサウナで蒸され、寝湯で休み、源泉にじっくり浸かって終了でっす!
夜の仕事後のサ活はどこに行こうかなぁ。

続きを読む
89

今週から木曜夜の仕事はお休みです。
この機会を利用していろんなお風呂に行こうっと思ってましたが、今晩は調査を兼ねて2週間ぶりの古河いちの湯へ!
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
1セット目のサウナはいつもながらウルサイ!
学生っぽい4人組。
サウナ出てくれて安心しましたが、外気浴しに露天に行ったらその4人組プラス他の数グループが騒がしい!
露天だからってそんなウルサイと外気浴できないよ💦
2セット目はサウナも外気浴も平穏だったので、2セット目のサウナの間にみんな帰ったのかな。
足つぼ湯と壺湯のローテーション、日替わり湯でマッタリ。
塩サウナで6・7分蒸されて水シャワー浴びて終了でっす!
閉館30分くらい前でやっとのんびりできたので、金曜よりはまだマシかな。

続きを読む
88

毎週水曜は太田で仕事終了の日。
仕事後まっすぐ太田安眠の湯へgo!
22時に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を3セット。
久しぶりにサウナ3セット楽しめました。
露天は空いていましたが、高温サウナはMAX8名満席状態。
皆さんおしゃべりせず、とても過ごしやすかったですが、3セット目でひげを剃りながらサ活されているおっちゃんが!
思わずにらんでしまったヽ(`Д´#)ノ
源泉でマッタリした後、スチームサウナで10分ほど蒸され、もう一度源泉でマッタリして、水風呂入って終了でっす!

続きを読む
95

毎週火曜は南浦和で仕事終了の日。
今日で火曜の南浦和での仕事も終了です。
3月まで火曜は1日オフになります!
来週から火曜は何しようかなぁ。
今晩はちょい久々の彩香の湯。
22時に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
外は風が冷たく長く外気浴はできなかったけど、水風呂でじっくりリラックスできました!
薬蒸湯でじっくり蒸され、源泉入って、炭酸泉入って終了でっす!

続きを読む
85

毎週月曜は南浦和で仕事終了の日。
南浦和での月曜の仕事は今日で終了。
3月までお休みであります!
今晩は2か月ぶりの清河寺温泉。
22時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
サウナでのマナーはバッチリですが、内湯や露天、更衣室では複数の学生グループがしゃべりまくり!
スタッフの方が注意しに来てくれますが、全く効果はなし。
館内ではマスクを・・・って受付で強く言ってくれましたが、お風呂の中でのマナーをもっと徹底して周知させてほしい。
グループでの入館をやめた方がいいのでは・・・って思っちゃいました。
源泉でじっくりマッタリして終了でっす。

続きを読む
92

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
本日は久しぶりの夜の花湯スパリゾート。
21時半に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を3セット。
1セット目は学生らしきグループ4人組が小声で談笑。
小声でも4人集まればうるさく感じるね!
2セット目、3セット目はひとりサ活の方ばかりだったので、とっても充実したサ活になりました。
1セット目、2セット目はジューッと自動ロウリュウの熱波がキュピを襲う!
いい暑さでした💦
サウナ後の地下水かけ流し水風呂はめっちゃんこ気持ちよかったです。
生源泉でじっくりマッタリして、もう一度水風呂入って終了でっす!
日曜でも夜遅い時間であれば快適です(*^^*)

続きを読む
84

毎週土曜は大宮で仕事終了の日・・・
なんですが、今日は夜の仕事がお休み。
時間つぶししてから久喜なごみへgo!
22時半に入りラストまで。
塩釜風呂でウォーミングアップ7分→水風呂→外気浴。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
今日のお客さんは5・6人+仕事終わりのスタッフ数人。
いつも通りのびのびサ活&風呂活できました。
特にサウナ2セット目は貸切でした!
どうも有難うございます(*^^*)
最後まで入っていたスタッフらしきふたり組、露天はまぁいいとして、内湯とか更衣室ではベラベラしゃべらない方がいいと思うよ!
源泉でじっくりくつろぎ、生源泉でのんびりくつろいで終了でっす!

続きを読む
82

毎週金曜は館林で仕事終了の日。
先週金曜は古河いちの湯でしたが、金曜は当分自主自粛します。
だってめっちゃ混んでるんだもん(泣)
ってことで、今回はちょい久々の境御老公の湯。
22時に入り24時まで。
めっちゃ空いてましたよ!
快適なサ活&風呂活!
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
塩サウナ約10分→水風呂→外気浴。
源泉でじっくりくつろいだ後はスチームサウナ。
20分くらい入っていたかも。
スチームサウナ出たら23時45分。
おっ、退館時間が迫ってる!
炭酸泉入って終了でっす!

続きを読む
89

毎週金曜は昼サ活の日。
今日も安定の羽生極楽湯。
14時半に入り16時まで。
タオル交換前に・・・
高温サウナ12分→水風呂→水風呂。
ビート板が用意されていました。
消毒済みのビート板をおしりに敷いてサ活!
最近はマイマットを持ってサ活されている方も多いですが、タオルを敷いていないところにマイマットを敷いてサ活されているおっちゃんが!
池のような汗が床にたまっていて、元々座っていい場所ではないんだけど、そこにはそのおっちゃんしか座らない・・・
周辺には座りたくないよ(泣)
露天のスチームサウナで10分ほど蒸された後、高温サウナ12分→水風呂→外気浴。
寝湯でマッタリ、源泉でのんびりして終了でっす!
夜の仕事も頑張ります!

続きを読む
85

毎週木曜は栃木市で仕事終了の日。
今週から栃木市の仕事は時短・・・だったんですが、明後日から休業とのこと。
来週から栃木市での仕事がしばらくなくなります(泣)
でも、夜に時間ができたのでブログ作りとかお風呂巡りとかできそう。
不要不急ではない外出としてサ活&風呂活させていただきます。
今晩は仕事が早く終わったので、インパ江戸遊に行きました。
21時半に入りラストまで。
今日は岩盤はお休みでしたが、2階でブログに必要な写真をパリパチ撮りまくり・・・
あっ、2階にはボクしかいない・・・
22時20分過ぎにお風呂へgo!
タワーサウナ13分→水風呂→外気浴を2セット。
タワーサウナは90~92℃。
最初はカラカラ感しか感じませんでしたが、徐々に汗がじわじわ💦
ロウリュウサウナ12分→水風呂→外気浴。
ロウリュウサウナは94℃。
数値ほど暑くはなかったですね。
水風呂は約15℃。
ギンギンな冷たさで気持ちいい(*´▽`*)
源泉壷湯でじっくりくつろぎ、炭酸泉でマッタリくつろぎ、内湯でのんびり・・・
いつの間にかお風呂もひとりになっちゃいました!
貸し切りで最高な気分(*^^*)
水風呂入って終了でっす!

続きを読む
81

今月から毎週水曜は太田で仕事終わり!
今週も安眠の湯へgo!
22時半に入りラストまで。
高温サウナ14分→水風呂→外気浴を2セット。
高温サウナは定員8名。
高温サウナはすんなり入れましたが、水風呂は2人用で水風呂に入れるまでちょい待ちました!
高温サウナはちょいカラカラ系。
汗が出るのに時間がかかりました💦
外気浴はちょい寒かったけど、外気浴後のお風呂は気持ちよかったです。
源泉にじっくり入って、日替わりの艶肌シアバターの湯に入って終了でっす!

続きを読む
81

雪の影響はなく車で仕事に行きました🚙💨💨💨
毎週火曜は南浦和で仕事終了の日!
ちょい久々の志木王様へgo!
22時半に入りラストまで。
風呂場で騒がしい2人組がいましたが、体を洗っている間に帰ってしまったのでホッとしました!
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
今日の外気浴は2セットとも気持ちよかったなぁ。
高温サウナ6分→水風呂→高温サウナ8分→水風呂。
源泉入って、ぬる湯入って終了でっす!

続きを読む
83