週1の金曜昼サ活。
羽生極楽湯!
14時半に入り16時まで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット。
今日は見かけない2人組、3人組がいましたね。
しゃべっているのはこれら2グループのみ。
特に2人組は終始サウナでおしゃべり。
大声か小声かではなく、しゃべっているかしゃべっていないか!
サウナでの会話禁止をもっと強く言ってほしいです!
サウナのテレビ下には会話禁止のポスターは貼ってあっても、そのポスターの隣には大声の会話はご遠慮ください・・・
会話禁止なのか小声はオッケーなのか曖昧ですよね。
館内放送では大声での会話はご遠慮くださいと流れていたけど、結局我々は何をルールにしてサ活&風呂活をすればよいのか・・・
入り口でマスクや体温のチェックすることだけでコロナ対策しているって思わないでください!
浴室でのルール、マナーの徹底をもっともっとお店の方々にはお願いしたいです!
露天のスチームサウナで蒸され、寝湯で休み、源泉にじっくり浸かって終了でっす!
夜の仕事後のサ活はどこに行こうかなぁ。

0
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!