絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウ中予備軍

2022.07.29

74回目の訪問

金曜日はアロマデー🍋
サウナの香り袋はいい香り🌿
レモンのお風呂も、レモンを手に取っていい香り🍋
暑さを忘れる爽やかな香り🍋

気持ちいいサウナごちそうさまでした🤤
マット交換もありがとうございました🟨

続きを読む
42

サウ中予備軍

2022.07.17

1回目の訪問

冷たい水風呂に入りたくなり、焼走りの湯と悩みましたが初来訪。煌星…、こうせい?おうせい?…「奥中山高原温泉 星の湯」と検索して、やっときらぼしと読むと知りました✨

焼走りの湯と同じくイオンカード提示で100円割引!しかし、脱衣所内の無料ロッカーは全て使用中!残るは200円の有料ロッカー(返金されない)…💴数十秒悩みましたが使用せず。あとから確認すると、休憩スペースにも無料ロッカーがありました(無料ロッカー使用の際にはフロントに一声とのこと)。

温泉は、弱アルカリ性でヌルヌルして気持ちよく、病みつきになりそう。

サウナは贅沢?な広さで結構な熱さ!温度計は86℃になっていたけど絶対嘘(たぶん)。熱さのためか、湿度があるのかすぐに汗が出てくる。

水風呂は「西岳の水」と表示あり、この季節なのに冷たい!来てよかった。最高でした。飲用も可能で、身体の中も冷却可能。

普段は3セットしかしないのに、今日は4セットいただきました。サウナと水風呂の温度差が大きく、気持ちよかった。なお、最終セット前には、また温泉にも入ってヌルヌルを楽しみました♨

風呂上がりは、休憩スペースにあった西岳の水をゴクゴク、グビグビ🚰

なお、向いの朝朱の湯駐車場では、ビアガーデンをやっておりました。運転手がいたらサウナ上がりのビールを飲みたかった…🍺(西岳の水でおなかタプタプだったけど)

仕方がないので、帰宅途中に肉のふがね直売店で晩御飯のおかずと一緒にサ飯としてホットドックを買って、いただきました。ウインナーとソースがおいしかった😋

続きを読む
39

サウ中予備軍

2022.07.12

73回目の訪問

今日も気持ちよかった…🤤

受付のおねえさんにも気持ちの良い対応をしていただき、心身共に気持ちよかった🥰

続きを読む
38

サウ中予備軍

2022.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

以前聞いた「新しいサウナは無理してでも行ったほうがいい」との格言を胸に初来訪。

岩手でこんなサウナに入れるなんて夢のよう。

初めて体験するサウナストーブ。サウナストーブとの距離が近いためか、むき出しのサウナストーンのためか、ロウリュの効果か、はたまた新しい施設での高揚感からか、普段と熱の感じ方が違い、冷たく深い水風呂、頭まで背もたれがある椅子による脱力した外気浴と相まって最高に気持ち良かった🤤
どれくらい気持ち良かったかというと、外気浴中に口から魂がポワワワ〜ンと抜け出しそうなくらい👻

なお、すださんがいらっしゃった(私が一方的に知っている)ので、帰りがけに突然話しかけさせてもらう。

これから、地域の方々と一緒に盛り上げていってほしいです!今後どのように進化していくか楽しみ♪
あー、気持ちよかった🤤

薬味たっぷりキーマカレー(カレーちーたん追加)

薬味が効いている!

続きを読む
45

サウ中予備軍

2022.07.11

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ中予備軍

2022.07.09

71回目の訪問

今日は朝サウナ♪後、休日出勤⤵

ゆっこに向かう途中は曇り空だったが、2セット目の外気浴は快晴で気持ちよかった🟦

3セット目にサウナ室で空きスペースを探し、たまたま奥の角に座ると、照明に香り袋が。
いい香りでした❤

続きを読む
43

サウ中予備軍

2022.07.06

70回目の訪問

水曜サ活

ゆっこでサ活!静寂のサウナ!!…………は、期間が終了していた…😢
残った緑茶のシャンプーとボディーソープを使用して名残を感じながら、次回7月27日に期待!

以下、おじさんが毛の話をしますので、不快に感じる方は読まないようにご注意を。






夏の暑さを少しでも軽減しようと、すね毛を処理したところ、お風呂や水風呂の感触が明らかに変わりました。今まで以上に水と一体になれる!!
サウナの気持ちよさを上げるために全身脱毛する人がいるとは聞いたことがありますが、わかる気がします。
自分のように毛深い人は水風呂の気持ち良さが何%か減少しているのかもしれません(笑)

続きを読む
37

サウ中予備軍

2022.07.04

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ中予備軍

2022.07.02

68回目の訪問

朝風呂、朝サウナ☀
すでに気温が高かったが、水風呂後の外気浴スペースは心地よい風が吹いて気持ちよかった。
壁に囲まれてるのに、どこから風が来るんだろうか…🍃

続きを読む
39

サウ中予備軍

2022.06.30

67回目の訪問

前日の深酒で身体が怠いなか、鞭打って一日働いた後に入るサウナは最高に気持ちいい😢

なお、夜でも気温が高いため、外気浴よりも脱衣所で休憩したほうが涼しくて気持ちよかった。

続きを読む
34

サウ中予備軍

2022.06.28

18回目の訪問

水質検さ…ではなく、水温確認にやってきました。
今日も岩手山側。久しく姫神山側に入ってない。

水風呂は20℃で少し物足りないものの、トータルでは気持ちよい。
日中降っていた雨がやんだので、
1セット目 ウッドデッキに直座り
2セット目 露天風呂脇のタイルにごろ寝
3セット目 ととのい椅子で休憩
で、外気浴を満喫。

平日の市民割450円!最高!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
38

サウ中予備軍

2022.06.26

1回目の訪問

鞍掛山登山後に初来訪。
(鞍掛山登山口の看板に「ピクニック気分でどうぞ」と書いていたが、私にとっては普通に登山だった。)

ありね山荘は高い場所にあり、浴室や露天風呂からの眺望が最高。また、露天風呂が牧場に接しているため開放感がすごい。マイ外気浴ランキング1位に躍り出ました!
また、浴室の窓からの光がサウナ室の扉の窓から入ってきて汗がキラキラしておりました✨

外気浴してたらヤギがやってきてびっくりしました(汗)
なお、注意することとして、いま時期はアブがいるので刺されないようにすることと、露天風呂が熱い!!

続きを読む
33

サウ中予備軍

2022.06.24

66回目の訪問

湿気と汗でジメジメべとべとした身体をさっぱりしたい!と、サウナに入りたい一心で仕事帰りに立ち寄ったところ、たまたま遭遇アロマデー。
サウナに入って、外気浴しに出た露天風呂の香りと色でやっと気がつく。ラッキー⤴

外気浴後、紫根エキスの湯に入って、体を温めつつアロマをまとって再度サウナへ。
湯に入った後なので、汗が早く出て素早いローテーション。

再度外気浴に出て出入り口脇の椅子に腰掛けると、雨の降るなか青っぽい壁面にぽっかり開いたサウナ室の窓がオレンジに映えて、なんだか今日は幻想的な雰囲気に見える。

今日は特に壁の青いタイルが素敵に見えた日でした。家にほしい。

続きを読む
42

サウ中予備軍

2022.06.23

65回目の訪問

前日の水曜サ活もしくは県営球場ラストのプロ野球観戦で皆さん燃え尽きてしまったのかな…、というくらい浴室は閑散としていました。

ちなみに、ゆっこのポイントカードの内容がリニューアルするそうで。自分のカードに何ポイントたまっているのかわかりませんが、どんな商品と交換できるようになるのか楽しみです♪

続きを読む
40

サウ中予備軍

2022.06.21

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ中予備軍

2022.06.19

63回目の訪問

あサ活、朝サウナ🚿
父の日ということで、シェービングジェルいただきました。

日中は曇のち雨予報ですが、朝は晴れてる☀
ふかふかサウナマットで気持ちいいサウナ、ごちそうさまでした♪

続きを読む
49

サウ中予備軍

2022.06.17

62回目の訪問

仕事でイレギュラーがあった日はサウナでリフレッシュ✨イレギュラーなくてもリフレッシュ!!

金曜日はアロマデーで、露天風呂が不思議な色。

金曜日らしく、洗い場が埋まるくらいの盛況ぶり。コロナ禍前がどんなだったか思いを馳せる時間でした。

しばらく休憩プラン使用してないので、そろそろまったりゆっくりしたいな、と思う今日この頃です。

続きを読む
39

サウ中予備軍

2022.06.15

61回目の訪問

水曜サ活

静寂のサウナは、いつも一回目入るときにドアの先の暗さにドキドキします🚪

露天の休憩椅子は、雨もやんで常時満席。冬は大人気だった浴室内の椅子を不憫(?)に感じ、今日は浴室内椅子で休憩。浴室の反響音に癒やされながら気持ちよく休憩しました。

続きを読む
38

サウ中予備軍

2022.06.13

60回目の訪問

久しぶりにマット交換のタイミングでした。

いつも心の中で「ありがとうございます」と無言で感謝の気持ちを念じていますが、いつかサウナ室にいる全員で「お疲れ様」「ありがとうございます」と交換してくれた方に言葉で伝えられたら素敵だな…とサウナに入りながら妄想してました。


なお、最近は、序盤は下段でじっくり蒸し焼きし、最後の数分最上段でガリっと表面を仕上げ焼きするのにハマってます。
マットの無駄使いしている気もしていますが…(感謝の気持と逆行…)。スミマセン(汗)

続きを読む
45

サウ中予備軍

2022.06.12

2回目の訪問

サウナ飯

岩手大槌サーモン祭りに行くついでに寄ってきました(ますと乃湯に行くついでのサーモン祭り?)。

久しぶりに行きましたが、釜石道入口の料金所が無人になっていた。

とりあえず、サーモン祭りでサーモン汁やサーモン混ぜご飯のお振る舞いをいただいたり、サーモンを買ったり、アンダーパスの「岩手大槌サーモンソング」の生歌を聞いたりして、大槌を身体に染み込ませてからのますとの乃湯へ。

まずは潮湯に入ってからサウナへ。
直前のロウリュウのものと思われるいい香り💐
水風呂も相変わらず深い←
日曜日ということもあり露天のベンチは混んでいたため、空いているスペースで休憩。良い風。

ちょうど3セット目にロウリュウタイム。
なんか前回来たときよりも強力になった気がするんですけど(いい意味で)。
2段目でも呼吸をするのが勇気がいるほどの蒸気🥵最上段だったら凄そう😓
スタッフの方がロウリュウ終わって出ていくときに、人生の先輩が「お疲れさん」と言ってくれほっこりしました。私もあわてて聞こえないくらいの声で「ゴニョゴニョモゴモゴ(ありがとうございます)」。
大槌ではロウリュウがサウナに入る方の文化?習慣?日常?通常?基本?になっていて、羨ましいなと思いました。

ラベンダーのいい香りがする熱々のロウリュウで熱せられた後は、深い水風呂でクールダウン。水風呂に入っているときから「これはキタな」という感じ🤤
露天に出ると奇跡的にリクライニングチェアが空いていたので、最後はゆっくり横になって休憩。
それにしても、あんなに四方をコンクリートで囲まれているのに今日はとてもいい風が。どこかに扇風機が隠してあるのではないかと見回してしまいました。

帰りは念願の末広食堂で麻婆ラーメン食べました🍜
満足満足🐷

末広食堂

麻婆ラーメン、餃子

念願叶って我を忘れ、写真を撮る前に箸をつけてしまいました。

続きを読む
40