温度 86 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 86 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
※コロナ対策で、夏時間営業に於いて4月1日から当面の間、時短営業(19:00最終受付 20:00閉館) になります。
※冬季間(12月~3月)に於いては、暴風雪等の悪天候のためやむを得ず休館する場合がありますので、事前に電話にてご確認願います。
日曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
まーすから三ッ石山を目指し網張温泉へ!
オススメされた三ッ石へ早速登ることに⛰️
スキー場からリフトを乗り継いで登れるコースもあるが、まずは普通にとギリギリの駐車場まで。何度も『疲れてる時はリフト乗っていくのもありですよ~』の声が何万回と再生される、かわいい。駐車場には一台もない!
気にせず登り始めるが30分くらいはまさか普通の道路を歩く。と、やっと登山口。🐻さんに注意⚠️
登山口からずっと電波がないのは仕方なし。30分程登ると途中からちょっと下りになり道を間違えたか心配になる💦
教えてもらったYAMAPの地図をDLしといて良かった、目の前に山小屋だったみたいでひと安心。
山小屋から900㍍で山頂となってたので休憩せず山頂を目指す。
それが失敗キツイ(笑)途中から2羽の鳥さんがずっと先導してくれる、かわいい🐦️
ちょうど1時間半でてっぺん!タイミング良く晴れててめちゃくちゃ景色がいい!来て良かった~🎵
山頂で朝飯食べようかと思ったけど山小屋で登山飯!今回はあんかけカップラチャーハン!
初めてカップラチャーハン作ってみたけど味はちゃんとチャーハンだった(笑)
そこから餡を作るも卵を溶かし過ぎて、んー、見た目きたねぇ(笑)でも美味しかったからよし👍
無事に下山!いや~良い山でした!次はリフト側からのコースも行ってみたいかな!リフトからの景色も良さそうだし😃
そしてそのままありね山荘へ♨️
サウナはまりんに似てる(笑)奥行きのない二段詰めれば6人座れそうだけど4人が良いとこかな。まったり蒸されて待ちに待った水風呂♨️
言うほど冷たくはなかったかな(笑)普通に16℃くらいかと。でも登山後の身体には最高に気持ち良い♨️
外気欲でヤギさんと戯れる(笑)
温泉♨️も気持ちいいですね、2セット!ありがとうございます👍
そのままめちゃくちゃ行きたかったお蕎麦屋さんへ。かなり並んでるけどそのくらいの価値はあったかな!韃靼そば好きなんよねぇ🎵天どぅんはまぁまぁ美味しいくらいでした💮
YAMAP始めました!
https://yamap.com/users/3356455
良ければこちらもご贔屓に😆












タイヤ交換と走り慣らしとを兼ねて、昼に網張温泉まで上がってみました。玄武洞手前から曲がりくねった坂道に入ると、昨夜から降った雪のシャーベットがまだアスファルト路面に残っているので、スピードを抑えて用心深く走行していくしかないです。冬道走行のちょうどよい練習にもなりました。
駐車場に車をとめて、みあげると、網張スキー場も岩手高原スノーパークもゲレンデが白い雪で染まっていて、青い空の下にくっきり白い帯を垂らしている。これからしっかり根雪になれば、後はスキー客往来を待つばかり。楽しみですね。
しかしびゅうびゅう吹きおろす粉雪混じりな風は寒いです。早く山荘のなかに入りましょうや。
硫化水素がかすかに香る熱めな湯でよく温めてからさっそくサ室入り。もともと人まばらだったので、サ室もほとんど独占状態。同様に10分砂時計も手つかずだったので、はじめから終わりまで砂落ちきるまでと決めてセットを繰り返してました。
水風呂冷えてます。気合いが要ります。足首がビリビリとしびれるような冷たさ。持ち込み水温計によると13度。まだまだ冷えそうな感じしかしません。
外気浴は、露天風呂でといきたいところでしたが、いかんせん風が強い。MOKUタオルはめくられ吹き飛ばされ、身体もあっという間に冷えてしまいます。3セット目からは身体のしずくをいつもよりよく拭って、脱衣室のベンチに腰掛けて扇風機の風に身を任せてた次第です。
休憩室ではカップ麺すすりながら、窓越しにスタートしたばかりの冬景色を眺め下ろして、ひととおり〆とします。また今週過ごしていきましょう。じゃ。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:1-2分 × 4
合計:4セット

男
-
88℃
-
13℃
休日サ活。
インスタで見た葛根田川水辺公園に子らを連れて行きたくて、ルンルン雫石へ。
ついでにサ活場所の新規開拓😎
川がキレイ、緑が濃い、空が青い。癒される〜。
田舎に住んでるくせに田舎に遊びに行く親子。
やー、うぢほにもすんごい、いい川あるのよ。でも、熊出没が怖くて今はムリ。
だっぽり浸かれば、猛暑でも口カチカチし出す子ら。
寒いね、よし、温泉だ、温泉いこ!
山道くねくね、ありね山荘、14:30サin。
景色を見たくて、露天からスタート。
山、山、遠くに盛岡市内、景色よし✨️
視界の端から、ヤギ、牛、登場。
のどかです。もちろん、柵あります。
顔面にバシバシくるアブに即退散。
やや茶色みがかった熱めのお湯。良きです。
男子たち入れてるかな?
サ室、造りも広さも千貫石に似てる。。
85〜90℃行ったり来たり。カラカラ系。熱めの下ゆでで即発汗。
地元客らしきマダム3人。ドコから来たのと、談笑に混ぜてもらい、あっという間の10分。
こちらの、施設、水風呂がヤヴァい。キンキン。15℃くらいかな。夏油の兎森くらいの体感。座るとアゴまですっぽり。さいこーぅ。
サウナ10分、水風呂30秒、水風呂の縁に腰掛け休憩5分、を3セット。
イスもベッドもないけど、炎天下の疲労とキン冷え水風呂で、ととのいへ急降下。いやー、来てよかった。
下界への道中、分岐多く来た道分からなくなる方向音痴💦
帰路57キロ。
濃いめアイスコーヒーで眠気と格闘。
遠いけど、絶対また来たい。
女
-
88℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 網張温泉 ありね山荘 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 岩手県 岩手郡雫石町 長山小松倉13-7 |
アクセス | - |
駐車場 | 約50台収容可能 |
TEL | 019-693-3232 |
HP | http://www12.plala.or.jp/arinesansou/ |
定休日 | 第1月曜日 |
営業時間 |
月曜日 09:00〜21:00
火曜日 09:00〜21:00 水曜日 09:00〜21:00 木曜日 09:00〜21:00 金曜日 09:00〜21:00 土曜日 09:00〜21:00 日曜日 09:00〜21:00 冬時間営業(12月1日~3月31日): 受付10:00~17:00まで(18:00閉館)。 |
料金 |
雫石町民の大人:420円
雫石町民の70歳以上:220円 それ以外の大人:520円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2019.02.11 22:39 夢
- 2020.10.18 19:09 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.01.30 12:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.04.23 20:12 kousyuumaru
- 2021.11.02 17:35 着なくなったお洋服
- 2023.01.16 19:20 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2025.02.24 13:19 トトノエタロウ