絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Takady Yuyeah

2022.02.09

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:最近出来た大井町のソロサウナへ

個人的にソロサウナはかなり好きなので、楽しみ

隠れ家のような佇まいはテンションが上がる

受付でイオンウォーターを頂けるのは有難い

ワンフロア上のスタンダードルームへご案内〜


サウナ
79℃とやや低めの仕様。じっくり温まる
セルフロウリュは受付で選んだアロマ水を使用
お店のこだわりを感じる

177cmの私でも足を伸ばして寝られるのも有難い
ソロサウナの特権だ


水シャワー
冷たい。推定15℃くらいかな?
しっかり熱が取れる


休憩
造り付けのイス
これが唯一、ん?と思った点
座面が浅く、背もたれも垂直、おしりもちょっと痛い
プレミアムルームだと普通のイスが置いてあるようなので、休憩を大切にされる方はそちらをオススメしたい


ただ、都内のソロサウナでこれを3000円で味わえるのは、とても有難い

今度はプレミアムルームを体験したいですね

続きを読む
9

Takady Yuyeah

2022.02.08

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:やっぱりここはいい施設

サ室

温度計は80℃だけど、湿度が高いから体感はかなり高い。汗が垂れ流れる

水風呂
15℃。心地よい

休憩
テルマーレイスでととのった


レストランも遅くまであけてくれていて有難い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
16

Takady Yuyeah

2022.02.05

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:会員になりました

初回でも会員になった方がお得という価格設定に驚き


サウナはやはりじっくりと温まる温度感

水風呂が前回より冷たくなってる!?

露天エリアが最高なー


飯もうまい!やっぱりいい施設!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
32

Takady Yuyeah

2022.02.04

17回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ホームサウナ

やっぱりコンディションいいなぁ

けど、最近ちょっと変わった?
以前のようなガンガンに蒸しに来る攻撃的な湿度が無くなって、長めに入りやすくなった感じがするのだが

けど、オートロウリュは攻撃的で最高



今日は相当大声で話すうるさいおっさん3人組がいて不快だったな

スタッフの人も勇気出して1回は注意してくれたけど、黙る気配なし

そういうときは偉い人が来て風呂から出すなり本当はして欲しいなぁ。難しいのかもしれないけども

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.7℃
19

Takady Yuyeah

2022.02.02

3回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

サウナ:15分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:じっくり露天風呂を楽しみながら、

サウナもじっくりと。

相棒、おもろいわ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Takady Yuyeah

2022.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ゆいるー!やっと行けたぜー!


サウナーのための施設

混む理由がわかる

生ビール

これしか勝たん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
23

Takady Yuyeah

2022.01.28

1回目の訪問

のんあるサ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:1セット

一言:昭和ストロング!

ちょい混んでたから1セットで


またリベンジしたい

でいご

沖縄料理

沖縄料理うめぇ

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
20

Takady Yuyeah

2022.01.27

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:118℃、恐るべし

蒸されると言うよりも、焼かれる

これはこれで、悪くない。ストイックだ


水風呂も14℃で気持ちいい


休憩スペースも、今日は混雑せずに座れました


ご飯も美味しい。また来たいな

ハムエッグ

これでいい。これがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,118℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
26

Takady Yuyeah

2022.01.26

16回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:自称ホームサウナのレスタへ

ホームサウナと言うか、一方的に惚れ込んでいる施設

必ずととのわせてくれる。という安心感がある


今日もやはりととのった

3/3セットととのう。こんなに相性のいいサウナは他にない


今夜もありがとう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
20

Takady Yuyeah

2022.01.22

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:サウナシュラン獲得の舞浜ユーラシアへ

ここでは初の岩盤浴も体験

いい汗かけて、なかなか悪くないですね


サ室
最初は、ビューサウナへ。ここは男女共同で入れるサウナ。

アウフグースイベントもタイミングよし!
外気浴でも扇いでくれて最高


ケロサウナ、フィンランドサウナもじわりと汗をかける使用。どちらも薄暗い雰囲気で好き


水風呂
17.5℃。この季節、外気浴前にはこのくらいでええ


休憩
露天エリアで外気浴。露天エリアのロケーションがすごくいい。


お風呂のクオリティも高くて、かなりよき!

さすがサウナシュラン。恐るべし

野菜天ぷら盛合せ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,78℃
  • 水風呂温度 17℃
32

Takady Yuyeah

2022.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

東京浴場

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:予約制のおこもりサウナ


サウナ
家庭に置くような1人用のサウナが脱衣所に設置

こういうの初めて入るなぁ

めちゃいい。アロマミストでセルフロウリュ出来るのか!さらにセルフ熱波も可能!

これめちゃくちゃいいな。1人用のサウナブース

スマホから好きな音楽も流せるのも良き

ソロサウナとはまた違う良さがある


水風呂

水風呂、ヤバい。井水を使った樽風呂。
温度計見当たんないけど多分シングル
気持ちええ


休憩

内風呂にととのいいすが設置
こりゃととのうわ



着替えて、クラフトビールを頂きました。お酒も飲めて、フロナカ書店街として、本も沢山ある素敵な内装

ロゴが素敵だったのでモクタオル、購入しました。

また来たいなぁ

クラフトビール

種類が豊富でうれしい!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
15

Takady Yuyeah

2022.01.16

3回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:キックボクシングエクササイズのビーモンスター終わりに、ドシーへ


空いててよかった!最高!

サウナ
無音、テレビなし、照明暗い、セルフロウリュ可能と自分の好みが詰まったサ室

最高すぎる


水ピラー

これ、慣れるとかなり気持ちいのよね。もちろん15℃で。


休憩

外気浴と、空いていたのでベンチで足を伸ばしました。ととのった


これはまた来たいっすね

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Takady Yuyeah

2022.01.14

17回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:チェックアウト後、午後からの出勤まで時間があるため、まさかの朝ウナのハシゴ


ケロサウナと蒸しサウナ

初の蒸しサウナ。結構、熱くて汗をかけるのね。気持ちいいし、薬草の香りが良き


カレーとオロポをキメたので、仕事がんばろ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,7℃
39

Takady Yuyeah

2022.01.14

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:夜勤のため、電車で帰れず1泊

朝起きて、朝食バイキングを頂く

朝ごはんが楽しみなことも嬉しいホテル

さて、少し休憩してから朝ウナへ

朝ウナの入り方を予習して、いざ


サウナ
湿度は低めだけど、狭くて熱いのでしっかり汗をかける

水風呂
シングル。目の覚める染みる冷たさだ

休憩
座らずに立ったまま休憩するのが、集中力のスイッチをONのまま、仕事にのぞめるのだとか。悪くない


次はいつ来れるかなー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
31

Takady Yuyeah

2022.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:アダイブだけじゃない!六本木の穴場


このサウナイキタイで発見した、六本木のサウナ


六本木といえばアダイブのイメージが強くある

が!六本木にあるのか!しかも、こんな駅チカに!


サウナ
ロウリュは無いが、温度が高く、湿度も程々に感じられる。しっかり汗をかける。3段の最上段は結構あつい


水風呂
15℃。そして広い。


休憩
整いイスが4脚。混む時間だと若干争奪戦?今日は全然空いてた。平日18時過ぎ。あれ?穴場?



お酒とご飯も提供あり。
けど、休憩所併設なので、おしゃべりは出来ないかな


六本木きたらまた来よう

ゴボウ唐揚げ+ビール お通し付き

おしゃべりはしにくいのでおひとり様におすすめの場所

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
18

Takady Yuyeah

2022.01.09

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット

一言:日曜日、18時頃イン

混んでるかなぁって思ったら、混んではいたけど、並ぶほどでもなくサウナを楽しめました

満室ではあったけども、休憩も困ることなかったです

サウナ
ガスストーブのサウナ。上段は100℃くらい?湿度も程々にあり、心地よく汗を掛ける

上段は天井が近く、結構コンディションよき

あと、ミストサウナ?蒸しサウナ?がかなりいい。天井が低いからイスに座ってもちゃんと暖かい。
塩も置いてあってお肌スベスベでうれしい


水風呂
19℃。ちょっとぬるいかなぁ。
けど深さはあってGood


休憩
露天エリアにベンチとととのいいすがそれなりにあり。
けど、やっぱり寝湯が最高。深さ3センチくらい?この深さが良い。
無限に入ってられる温度

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
19

Takady Yuyeah

2022.01.04

2回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2(露天)
合計:3セット

一言:2回目の新千歳空港で年始の北海道ラストのサ活


サ室

相変わらずカラカラ。ikiストーブのクオリティを生かしきれていない。
やっぱロウリュで湿度上げてこ

けど、長く入れて芯まで温まってしっかり汗は掛けた


水風呂

18℃。普通だと温いが、この後、真冬の北海道外気浴が待ち構えているのでこの時期はちょうど良い


休憩

露天エリアで外気浴。ベンチに座ってみるもののさすがに1分で寒い。
露天の寝湯や温泉に浅く入って腰掛けるスタイル最高すぎた



ロケーションが良すぎて、サ室のクオリティが上がったら激混みそうなので、これはこれでアリかもな。と思えるそんな施設

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

Takady Yuyeah

2022.01.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:昨日に続いて札幌編、第2弾

ジャスマックホテルとどちらにしようか迷ったけど、プレミアホテルキャビンへ


サ室

レベル高い。内装が気の温もりを感じる、木材の流線美を生かした造り

温度は85℃ながらも、高湿度のセルフロウリュ可能な熱々仕様

セルフロウリュをしてくれる方がいて共に熱く蒸される


水風呂

温度計は無かったけど、体感で13,14℃くらいか。冷たくて最高


休憩

休憩どころも充実で、内風呂、露天エリア、露天手前の前室など多数あり、ととのい難民になる心配はない


混み具合も、14時に行ったけどそこまでではなかったかな。帰り際に段々混んできた感じ。

雪降ってるのによく来るな〜。


総評でトータルでレベル高い。人に勧めたり、リピートしたい施設です

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
27

Takady Yuyeah

2022.01.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3(ラストはミストサウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2022年最初のサウナはプラウブラン

ととのえ親方もよく足を運ぶということで気になっていたサウナ


サウナ

湿度低めのため、温まりにくい。
と思ったら10分も入れば汗がしっかり出てくる。

少しカラカラしてるけど、十分水風呂に入りたい気持ちをあげてくれる。


水風呂

深くてそれなりに冷たくて、よき。


休憩

札幌を一望しながらのロケーションはたまらん。


昼間に来たけど夜は混むのかなぁ

比較的空いてて、めちゃくちゃ楽しめました

2022年、良いサ活スタートが切れました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.7℃
31

Takady Yuyeah

2021.12.22

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット +アカスリ

一言:忘年会をサウナで

とのことで、飲めるサウナこと、アスティルへ


サ室
ドライサウナにしてはやや低温ながらも、オートロウリュのおかげで心地よい空間となっている

水風呂と休憩のときに、体の芯まで温まっていたことに気がつく


水風呂
15℃。冷たくてよい。


休憩
1セット目はととのい椅子ゲット。ととのった


しかし、今日はすごい混んでた。サ室も休憩スペースも常時満員状態。

さすが、アスティル、恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
13