絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SENNA

2024.10.23

14回目の訪問

サウナ飯

神徳温泉

[ 大阪府 ]

今日は朝から神徳さんへ行こうと心に決めていました。なぜ神徳さんかと聞かれれば、明確な答えはありませんが、神徳さん一択で出勤しました。順調に勤務も終わり退勤。16時40分インです。

いつものこの時間の入りです。混んでもなくガラガラでもなく、て感じです。洗体してサ室へ。

入って座るだけで気持ちええです。シュー音と相まって、ほんま蒸し器で蒸されてる551の豚まんになったかのような気分&体感です。程なく滝汗💦 ええわあ、神徳さんも最高!

軟水水風呂もマロキンで最高!(まろやかな肌当たり&キンと冷たい...という意味の造語です)

露天石ベンチ、ええ風が吹いてます。これまた最高! 露天の滝の水音がなんともたまりませんね。

安定の納得の極上の3セでした。サ室、それなりにいらっしゃいましたが、珍しく皆さん黙浴。ソロサウナーばかりだったからでしょうか。そこだけは神徳さんらしくない神徳さんでした😆

Bakery Odelay

デニッシュ黒ケシ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
68

SENNA

2024.10.22

2回目の訪問

春日湯

[ 大阪府 ]

今日は退勤後、ジムへ。メニュー替えてレッグプレス、バックエクステンション、スミスマシンベンチプレスを高強度短時間で追い込みました。下半身スカスカ状態。チャリで向かいます、春日湯さんです。時間の都合で2セのみでいきます。

ジムからのサウナは、サウナ自体を楽しむというよりは、血流を良くして回復を促す意味合いの主です。

17時15分インです。サッと洗体して、階段上のサ室へ。先客2人。お二人とも上段でしたが、詰めていただき僕も上段に。マイルドな感じですが程なくジワリと発汗。疲労した筋肉がほぐされていく感覚です。

水風呂もマイルドな温度で、これはこれで良きです。筋肉に優しい感じですね。

外気浴は露天のベンチです。ほとんど無風だったので、いつものようにととのうという感じではありません。心拍数が落ち着くのをゆっくり待つ感じです。

ゆったりの2セが終了。なんかよーわかりませんが、筋肉にええ感じがするんです。また、サ室、水風呂、外気浴とも難民を全く心配せずにサ活できるのも、たまにはいいもんです😊

続きを読む
58

SENNA

2024.10.21

83回目の訪問

土日はネズミの夢の国で家族で楽しんできました。というか家族が充分に楽しめるように頑張ってきました。疲れましたね。バタンキューで起きたらお仕事です(まあZ世代はバタンキューとは言わんでしょうね🤣)。

今朝は寒かったですね。例年並みなんだとは思いますが、変化が極端すぎる...

朝からずっと白玉さんのことだけ考えてお仕事してました。16時45分インです。サ室、屋上スペースともに空いていて、超快適なサ活です。

3セともレッドライト発動。いつもよりなぜか発汗多めで気持ちええです。

外気浴、適度な風が吹き火照りを優しく奪っていってくれます。心拍数もスルスルと降下し、副交感神経優位へ。疲れもすっかり奪われました。エグあまみビッシリでフィニッシュ!

夏場と比べて、外気浴の時間が短くなり、逆にサ室の時間が長くなった感じです。これから冬場に向けてが楽しみですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
66

SENNA

2024.10.18

82回目の訪問

サウナ飯

週の終わり、ユートピア白玉温泉さんです。

表に停まってる自転車、明らか少ない。脱衣所めちゃ空いてる。浴場ほとんど人おらん...あれ、どしたん!白玉さん。

サ室、3セとも終始僕入れて2〜3名。屋上スペースも半分も埋まってませんでした。ここ最近では一番空いてました。たまたまそういうタイミングだったんでしょうか。どうした白玉。てか、空いててなんの文句もありませんねんけど。

安定の熱さ、頭の先からつま先までビッシリ熱いです。いつまで経っても慣れません。順応しません、僕の身体は。安定かつ最強の白玉ボナサウナです。

外気浴、必要最低限の風によって、体表の熱が静かに剥がされていきます。交感神経優位から副交感神経優位へとグイグイ引き込まれていきます。リクライニングベッドでしらまる君を見ながら、しっかり昇天しました。

大阪のトップのひとつであるサウナに頻繁に通えること。また空いてる時間帯にゆったり堪能できること。ほんとに感謝。有難いことです。

今週末は大仕事、大切な任務が控えてます。土日はサウナはお預けとなりますが、しっかり任務を果たしてきます。充電は充分です♨️

ゴーヤチャンプルとご飯、みそ汁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
70

SENNA

2024.10.17

24回目の訪問

サウナ飯

スペシャルメンズDAYだ、1、2、3、ダァーーーっ!

なんのこっちゃ、わかりませんね🤣

ほぼ1ヶ月ぶりのsauna kukkaさんです。今日も都合でつれあいは不参加でした。おっさんひとりで来ました。半休で定期受診後、愛車を駆って16時45分インです。

到着して入口の看板を見て「今日がメンズDAYやったんや」と思い出しました。でも追い金して水着着てポンチョで外気浴...僕的にはそんな魅力的ではないんです。因みに3階は初来訪時に一度だけつれあいと行きました。

駐車場もいつもより早い時間なのに多め。脱衣所、浴場も少し多め。でもSLS、露天ととのいスペースともゆったりしてました。はは〜ん、やっぱりみんな3階行っとるな、ブルジョアさんたちは...。

SLS.1セ目、先客3人ほど。最上段でロウリュのタイミング見計らってたところ、お一人がロウリュしてくださいました、ラドル1杯。うーん、もういっちょと思いましたが、気持ちよく蒸されました。

SLS.2セ目、同じく先客3人。程なくお二人退出。もひとりいらっしゃったので、「ロウリュしまーす」と声かけして若干遠慮のラドル2杯。おー、めっちゃ気持ちええー。たまりませんわ、sauna kukka SLS!最高! ここでなんでか頭に心の師匠アントニオ猪木の「1、2、3、ダァー」が思い浮かび、「待てよ...1セ目、1杯。2セ目、2杯、ときたら3セ目はなんとしても3杯やろ。1、2、3、ダァーーっやろ」 ほんまあほですわ、ええ歳こいたおっさん。

2セ目の外気浴もええ感じでととのい、いざ3セ目。

先客4人。こら難関やな...無理か3杯は。かなり熱なるからな...。と、なんと安物のコントみたいにスルスルスルと等間隔で矢継ぎ早に3人退出され、SLSには僕ともひとり。大変失礼で申し訳ないんですが、心の中では「早よ出ていけー!」です。願いが通じたか、最後のお一人も何かに操られたかのように退出されました。

よーし、いくぞー!1、2、3、ダァーーーーーーっ!!!
見事ラドル3杯、迷わず行けよ、行けばわかるさ。

最上段ど真ん中でイノキボンバイエ♬を口ずさみながらの心拍数120サウォッチアラーム鳴動。ブイ〜〜ン。
間違いなく10月度最高のサ活でした🤣🤣🤣

麻婆豆腐定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
73

SENNA

2024.10.15

81回目の訪問

今日は夕方近くまで月曜日やと思てました。火曜日やん、て気付くまで月曜日やと思い込んで、と言うか曜日を意識することなくお仕事に邁進していました。ちょっと得した気分でした......て、なんのこっちゃ。ただのおっちょこちょいやん。

そんなこんなでユートピア白玉温泉さんです。連休挟んで4日ぶりのホームサウナです。16時45分インです。

いつもの混み具合です。まあ空いてるということです。

1セ目がサ室9人、屋上スペースギリ難民回避という感じ。2.3セ目はそれより少なく、快適サ活でした。サ室、今日は温度計90℃を指してました。いつもより高め??

1.3セ目はアディロンダックチェア、2セ目リクライニングベッド。1.3セ目は、ほぼ風なく、クールダウン感なしでした。2セ目はええ風吹いてました。昔、車に付属していた毛叩きで優しく埃を取るかの如く、粗熱を優しく取り除いてくれました。日中はまだまだ暑いですね。今週末から気温が一段下がるとか。期待します。

今日も皆さんマナーよろしく極上サウナーさんばかりでした⭕️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
66

SENNA

2024.10.14

6回目の訪問

サウナ飯

連休最終日、サウナチャンスが突如訪れました。週末行けなかったジムでのトレーニングとセットで、お昼過ぎに帰宅できれば良しです。ジムでスクワット、デッドリフト、ベンチプレスを高強度で淡々とこなしました。11時30分のオートロウリュ目指してわがまちサウナさんへ移動です🚙

11時20分インです。間に合います、AL。スタンディングシャワーで洗体して、サ室へ。ストーブ真正面の4段目最上段は埋まってたので、やむなく3段目に。座面におしり付けた途端にALスタート、間に合いました。ええ塩梅です。

水風呂14.7℃。ええ冷たさです。

いつものととのい場ではなく、水風呂出てすぐの窓際にポツンとひとつ佇むアディロンダックチェアを選びました。きんのんさんお勧めのチェアです。木目調のブラインドがかかっていて、窓が開いてるか分からなかったので、ブラインドをキュッとめくり、窓を大きく開けて座りました、めちゃええ風が入ってきます。お気に入り登録!

しかし2.3セは、先客さんがお座りになっており、残念ながら座れませんでした、また今度...

2セ目は、11時45分、伊良コーラ味キューゲル&アウフサービスにタイミングピッタンコ。あること知らずこれを狙ってきたわけではないので、ラッキーと思いサ室へ。美味しい香りでした、でも、そんな熱くならないんですね。万人向けというか。

3セ目も12時00分のAL。以上でフィニッシュ。

やはりわがまちさんは、サ室は僕にすれば最上段でも若干マイルドなんですが、ええ温度の水風呂と、安定のととのいスペースが良いですね。黙浴、黙ととのいがキチンと約束されています。間違いなし。安心して利用できます。また来ますね。

自分で茹でた素麺!

続きを読む

  • 水風呂温度 14.7℃
68

SENNA

2024.10.13

7回目の訪問

サウナ飯

連休中日の早朝、5時起床。家族はみんなまだ寝てます。昨晩、「あした朝ウナ行ってきていい?」とちゃんと許可は得ています。物音を立てないように支度して、そーっと玄関出て無音で施錠して車に乗り込む。5時25分出発。目指すはCOCOみねさんです。

5時45分到着。はよ着き過ぎ。駐車場全部空いてます。2番枠に駐車。車内で待機。シャッターオープンまでに車あと2台。徒歩2人。チャリ1人来訪。定時シャッターオープン!  

今日の偶数00分は尾崎のI love you。今日の4曲の中では一番聴きたい曲です。しかし前にも書きましたが、6時にオープンして00分MLは無理。そら脱衣所に走り込んでバタバタとこけそうになりながらパンツ脱いで早送り映像のように洗体してサ室入ってもええけど、ええおっさんがなにしてんねん...と思うんです。

と言っても以前、モー娘。特集の日、それやったんです。LOVEマシーンでしたわ。曲聴けたっていう満足感のみで、主旨のサウナ自体を楽しむという観点ではどうなん?て感じでした。当然曲も途中からやし...

なので、ゆっくり洗体し、彩りの湯で金木犀の香りを愉しみながら湯通しし、15分のSLからスターティン。

6:15 SL
6:30 ML Superfly beautiful
6:45 SL
7:00 ML マッキー 世界でひとつだけの花

ML時はサ室10人強の入りです。SL時は5〜6人程度でしょうか。

世界で...はストーブ前中段でほぼ完走。明らかプレオープン時よりマイルドになってますね、熱さ。他の方の投稿によると、オープン時は猛暑真っ只中。外気温が下がってきたせいで、セッティングは変わらないとことです。プレオープン時の熱波は、体験したことのない熱さで、走って退出したほどでした。

3セとも外気浴。未だ扇風機回ってます。朝の空気は冷たく、とても気持ちええでした。

ピザ風トースト🍞&アイスコーヒー☕️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃
76

SENNA

2024.10.11

80回目の訪問

週末の自分へのご褒美、極上のサウナ施設、ユートピア白玉温泉さんです。と言っても、今週4度目の来訪なので、ほぼ毎日ご褒美にありついている有様です。

16時45分インです。今日もこの時間にしたら混んでる感じです、脱衣所からの景色では...。やはり気候が良くなって人気爆発なんやーと。

深いため息とともに洗体。サウナハット被りサ室へ。先客4人。あれっ、そんな混んでへんやん。上段右最奥です。はぁーっ、よろしいなあ、白玉ボナサウナ...。熱。

氷風呂でキンと冷やされ、モニター見ると半分くらいの入り。屋上スペースへ。リクライニングベッドで昇天。

2.3セともサ室3〜4人。屋上スペースガラガラでした。なーんや、やっぱり昨日は銭湯の日で混んでたんや...ということに落ち着きました。3セ目、アディロンダックチェアで完全昇天しました。ほんま気持ちええ。

サウナ→水風呂→外気浴というルーティンの本格的なサ活を始めたのが冬の寒い時季でした。ビビりながら水風呂に入り、リクライニングベッドで外気浴したときの、全身が透明になったかのような感覚...それがととのいだったんでしょうね。そこから病みつきになったのですが、その頃を思い出すかのような、ここ最近の外気浴の気持ちよさ。

さあ、3連休です。有意義な休日になりますように...

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
71

SENNA

2024.10.10

79回目の訪問

木曜日恒例のsauna kukkaさんですが、先週に引き続き事情があり行けません。となるとホームサウナ、ユートピア白玉温泉さんとなります。

いつも通り16時45分インです。脱衣所&浴場の感じから、空いてます...ではなさそうです。いつもより賑わってます。洗体、身支度、サ室へ。

サ室へ入るときに屋上スペースのモニターを見ると、満席です。サ室に入ると、10人ほどいらっしゃいます。おー、混んどるな、上手いことローテするかな...

1セ目から上段左最奥です。安定の熱さ😊 氷風呂からモニター見ると、依然満席です。脱衣所プラ椅子は空いてます。やむなくエアコン内気浴へ。エアコンの風が時折当たります。安定のととのい。

2セ目もモニター満席、サ室10人という具合。気候が良くなって混み出したんかな。上段右最奥。レッドライト発動。熱い...
氷風呂からのモニター、依然満席。→エアコン内気浴。

ようやく3セ目モニターちらほら空席、サ室も5人くらいです。上段左最奥→レッドライト発動→氷風呂からのモニター...空席あり!

3セ目は屋上スペース外気浴。ヒンヤリした自然の風...やっぱり人口の風とは比較になりませんね。最終セット完全にととのいました。完ととです。

サウナ回数券買って帰りましたとさ。あぁ、今日も極上サウナーさんばかりでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
66

SENNA

2024.10.09

78回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アップデート白玉...これは行かなあきません。昨日神徳さん、今日白玉さんです。贅沢の極みですわ。

いつもより少し早くお仕事切り上げ、15時50分インです。いやー空いてます。インスタで見て知ってましたが、脱衣所の床が新調されてます。従来から清潔感ある脱衣所が更に清潔感アップです。足触りもええ感じです。

ゆったりと洗体して、サウナハットをキリリと被りサ室へ。

無人です。白玉ボナサウナを独り占めです。...あっ、ええ匂いする...よく見ると指原の壁な座面の板が張り替えられてます。これはインスタには上がってなかった。サ室ももともと清潔でしたが、一部板が変色してるところがありました。それが全面張り替えられてます。レッドライト発動時には新しい木目が強調され、とても綺麗でした。

今日も3セとも屋上スペース外気浴です。もうエアコンバリ効き内気浴は来夏まで封印ですね。外気浴、めっちゃ気持ちええです。これから冬に向けて楽しみです。夏と比べてサ活が一段レベルアップした感じです。

ネオンサイン?も、モンストがあったところに鎮座ましますしらまる君になってました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
66

SENNA

2024.10.08

13回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

日月とサウナチャンスありませんでした。たった2日ですが今日は禁断症状です。ホームサウナ、ユートピア白玉温泉さんへ...と思いましたが、今日は臨時メンテナンス休業。それなら神徳さんしかありません。小雨の中、向かいました。

16時50分インです。空いてます。手際よく洗体してサ室へ。

3セともストーブ前です。優しくしっかり熱いです。温度計90℃。シューーー音がたまりません。

軟水水風呂、ほんままろやかでキンキンなんです。まろキンですわ。

露天石ベンチ。微かに雨が落ちてますが気になりません。アディロンダックチェアみたくリラックスしては座れませんが、露天滝の水音とともにしっかりととのいました。

これまた安定の3セでした。明日は白玉さんですかね。神徳さん→白玉さん...鉄壁の継投ですね。

続きを読む
65

SENNA

2024.10.05

77回目の訪問

ジムでトレーニングからのサウナです。わがまちサウナさんにと思ったんですが、家族からのお迎え要請の可能性があるので、司令が入ってから動きやすいユートピア白玉温泉さんにしました。

11時インです。いつもの平日夕方と比べると賑わっています。3セともサ室は10人程度。しかし上手くローテできてるようで、屋上スペースととのい難民にはならずでした。

3セ中、2セリクライニングベッド、1セアディロンダックチェア。今日もええ風吹いてました。めちゃ気持ちええです。天気予報は曇りやけど青空です。煙突、しらまる君、青空、浮かぶ雲、ジェット機✈️...やっとええ季節が到来しましたね。

ジム→ボナサウナ、身体メンテナンス終了です😊

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
68

SENNA

2024.10.04

76回目の訪問

雨は昼過ぎて止み、その後曇り空ですが、気温湿度とも低く、心地よい風が吹いてます。これは行かなあきません。週末の極上の癒し...ユートピア白玉温泉さんです。

16時45分インです。靴ロッカーキーいつもの37番。フロントで引き換えのサウナ用ロッカーキーも37番。フロントのお姉様の粋な計らいかどうかはわかりませんが、それだけでええ週末です。

脱衣所から見た感じでは、安定の空き具合です。手際良い洗体の後、サ室へ。

3セともタイミング良くレッドライト発動に遭遇。氷風呂、たまらなく気持ちええです。さあ、屋上スペースー!

1.2セ目はリクライニングベッド。3セ目だけアディロンダックチェアでした。最低でもアディロンダック。やはりプラ椅子とは違いますね。上体を支える余分な力がいらないので完全脱力できます。

めちゃええ風が...これを待っていました。熱い冷やいの交感神経優位から、スルスルと副交感神経優位に導かれます。頭、意識は極めてクリアなのに身体は存在しないようです。まさに仮死状態。完全ととのいです。ジェット機✈️ゴォー、氷落下ガラガラー、氷風呂かけ水の水音バシャー、ケロリン桶を置く音カコーン、煙突のしらまる君...これぞ「ユートピア白玉温泉」

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
68

SENNA

2024.10.02

75回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

退勤時、吹いてました、ええ風が...。こりゃ行くしかない、白玉さんへ...。チャリが押し戻されそうです、向かい風に...。でも一心不乱に漕ぎます、めげずに...(倒置法シリーズ終わります)

定時16時45分インです。いつものような混み具合です。あ、空いているという意味です。靴ロッカーはいつもの37番。脱衣所ロッカーは大当たりの9番でした。

丁寧に洗体してサ室へ。先客4人。上段でスタート。あー気持ちええ。心拍数120、バイブ鳴動。氷風呂→屋上スペース外気浴です。

空いてる。5人。リクライニングベッドひとつだけ空いてました。全身脱力して深呼吸〜。うーん、微風の中のさらに微風が少し吹きましたが、体表の熱を剥がすほどではありません。「今日も2セ目以降はエアコン内気浴やな...」と思い2セ目へと目を開けると屋上スペース僕だけ。なんじゃこりゃ😆

水分補給して2セ目サ室へ。おっ、なんと10人越え。そういうタイミングね。上段右奥ストーブ前が空いてたのでそこへ。無人の屋上スペース降りてきて、サ室からは僕が入ってから7人出ていった。また5人分空いてるはずやけど、エアコン内気浴のつもりで氷風呂へ。氷風呂から脱衣所見ると、唯一の椅子に座ってはる。しゃーない、2セ目も屋上スペースへ。上がってすぐのアディロンダックに座り身体拭いてMOKUタオルで目を覆うと...

最高のそよ風が...あーっ気持ちええ😊 強すぎず弱すぎず、粗熱を優しく剥がしていってくれます。多少強弱はありますが、絶えず吹いてます。これやん!これですやん! そこにジェット機✈️ゴォー、氷ガラガラガラ...これぞ白玉スペシャル! もはや下の露天のデカい声のガキ(子どもちゃいますよ)なんぞ全く気になりません。

結局3セ目も屋上スペース外気浴で優しいそよ風に愛撫されました。いつも以上に満足度爆上がりのユートピア白玉温泉さんでした。

自家製塩焼きそばとサラダ巻き寿司

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
78

SENNA

2024.10.01

74回目の訪問

サウナ飯

2024年も4分の3が終わりました。今年もあと3ヶ月です。早!
10月のスタートはやはりユートピア白玉温泉さんです。

今日もなんだかんだで夏日。しっかり暑かったです。その上お仕事もなかなか忙しかったです。

16時45分インです。空いてます。ゆーっくり洗体してサ室へ。ほんま熱い。白玉さんはいつまで経っても慣れません。がっつり熱い。氷風呂から屋上スペースへ。

屋上スペースも空いてます。先客4人。当然リクライニングベッドです。横たわると全身脱力できますね。ゆっくり深呼吸ー。うーん、風は全くありません。空気が1ミリも動きません。熱がこもる感じです。あかん。一瞬空気が数ミリ動いただけでそれ以外は完全無風。なんてったって夏日、今日もまだ夏日、you are a 夏日♬

2セ目、サ室お一人様貸切です。ユートピア白玉温泉でサ室独占ですよ。最高の贅沢...ほんの1分ほどで入ってきはりましたが。

2.3セ目は、有無を言わさずエアコンバリ効き内気浴です。てか、暑さが落ち着いたからか、「バリ効き」ではない感じでした。普通のエアコン内気浴です。でも1セ目とは比較になりません。程よく熱を奪っていってくれます。あまみもバチクソ出ました。

ととのいタイムの試行錯誤はこのようにして続いていくのです。

自家製タコライス

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
72

SENNA

2024.09.29

6回目の訪問

サウナ飯

日曜日早朝、朝ウナチャンスです。平日は行けない➕6時から開いてる🟰COCOみねさんという解を導き出しました。

5時起床、5時25分発車、5時48分到着。駐車場一番乗りでNo.2枠に駐車。しばらくして2台来られました。なのでオープン時には3台。シャッター開店ガラガラとともに6時インです。

前回は6:00のMLに高速洗体して駆け込みましたが、なんだか中途半端だったので、今日は6:15のALで1セスタートのつもりで、ゆっくり洗体、湯通し、水通しして6:10サ室へ。

AL時は最上段。5分後の6:15AL発動。程なく心拍数120に。キンキン水風呂→外気浴!やはり6時台は気温も低く、扇風機も相まってめちゃ気持ちええです。

2セ目、6:25サ室イン。ML、曲、知りません。中段。
3セ目、6:40サ室イン。AL。最上段
4セ目、6:55サ室イン。ML.、またもや曲、知りません。中段。

2セ目だけ、外気浴椅子混んでたので、エアコンバリ効き内気浴。それ以外は扇風機外気浴でした。バリ気持ちええでした。

来訪6回目にして、ようやく自分なりのリズムが確立してきました。

まずML。開始5分前に入って定時にML開始。曲の後半でブロワー発動してしばらくで心拍数120になり退出。曲途中ですが出ると水風呂被らない、ととのい椅子も思う場所に座れる...完走には重きを置きません。次のALに向けてもととのいタイムを充分確保できた上で5分前に入れて上手く回る。

AL。同様に5分前に入ることで、ちょうどAL発動で気持ちよさ最高潮で心拍数120になる。同様に自分なりのととのいタイムを経て次のMLに向けても5分前に入れる...

MLブロワー発動時の熱さ、他の方々の投稿にも書かれてますが、ちょっとマイルドになったんとちゃいますか?中段でなんともないどころか気持ちええ具合です。なんなら次回最上段挑戦してみよか...て感じですもん。初体験のプレオープン時は、火炎放射器で炙られた感じでしたもん。

6時台でも、極上ソロサウナーさん10人強くらいで賑わってました。以前お声がけしたフォロワーさんにもお会いしました。ととのい中お声がけしてしまい、申し訳ありませんでした🙇

サンドイッチ専門店 三一〇 緑橋店

照焼チキン濃厚玉子タルタル

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
80

SENNA

2024.09.27

73回目の訪問

週末です。白玉さんです。16時45分インです。
今日もこの時間は空いてます。

洗体のため椅子に座り、熱いシャワーを頭からかぶると、まずなんとも言えない声が出てしまいます。特に週末は...
気持ちええです。ほんまに。だからってそれだけで帰るわけにはいきません。ボナサウナ・氷風呂・そしてととのいタイム。

1セ目、屋上スペース外気浴です。空いていて、リクライニングベッド空いてました。優しいそよ風がええ感じで吹いてます。ジェット音✈️、氷の落下音、煙突のしらまる君......2セ目もこのそよ風浴びたいと思いました。

2セ目、も屋上スペース外気浴。そよ風が体表の粗熱を剥がしていってくれます。あー、ええなあ、3セ目も...

終始微風が吹いていたので、3セとも外気浴でした。

天気予報を見ると、まだしばらく30℃を少し超える日が続くようです。1セ目を外気浴とし、風もなく熱がこもるようなら、エアコンバリ効き内気浴にスイッチ。気持ちよかったら屋上スペース外気浴としていきます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
73

SENNA

2024.09.26

72回目の訪問

サウナ飯

木曜日はsauna kukka dayなんですが、つれあいが都合つかないので、ひとりでkukkaさんもどうかな...ということで、困ったときのホームサウナ、ユートピア白玉温泉さんです。

16時45分インです。いつものルーティンです。表の自転車の数が明らか少ないので、空いてそうです。

サウナ用ロッカーキーは9番。サウナに一番近い、尚且つ上の段、尚且つ縦長でデイバックが余裕で入る...一番ええロッカーです。
脱衣所、若者いっぱい。もう上がるようです。よしよし。
お仕事による汗を洗体で流し、いざサ室へ。

空いてます。3セ終始2〜3人。出入りが少ないからか、いつも以上にアッチアチです。ヒリつきます。3セとも左奥上段。

今日はイン前、風があったので、迷いなく屋上スペースへ。リクライニングベッドは埋まってましたが、アディロンダックで脱力。微風が身体の粗熱を優しく取り除いてくれます。気持ちええです。結果、1セ2セは屋上スペース、3セだけエアコンバリ効き内気浴としました。

やはり乾燥&冷却された空気が、湿った肌から気化熱でドンドン熱を奪っていくので、内気浴に軍配は上がりますが、屋上スペース外気浴も気持ち良かったです。

もうしばらく、内気浴外気浴のハイブリッドでいこうと思いました。

メンズセット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
78

SENNA

2024.09.25

12回目の訪問

サウナ飯

神徳温泉

[ 大阪府 ]

約1ヶ月ぶりの神徳さんです。16時40分インです。おんなじタイミングでピンクのバスタオル(サウナ用)を持った人が男湯の暖簾くぐりはったので、つい「早よ入らな」と焦ってしまいます。ほんまガキのようであきませんね。身支度整え浴場へ。

空いてそうです。手際よく洗体して、ピンキーバスタオル巻いてサ室へ。

温度計は90℃。シュー音がさらに蒸され感を増してくれます。しっかり熱いです。気持ちええです、マジで。

神徳さんの水風呂もほんま気持ちええんです。キンと冷た軟水です。

神徳さんの脱衣所はエアコン効いてますが、普通の椅子しかないんで、いつもの露天石ベンチへ。うーん、微妙です。微風が欲しい...僅かでも風が吹いてくれると良きなんですが、ピタリと風は止んでます。ま、ととのいはしました。心拍数の降下がやはりゆっくりなんですね。もすこし季節が進むのを楽しみにしてます😊

Bakery Odelay

デニッシュ マロン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
67