2024.01.27 登録
[ 京都府 ]
朝のなにけんさんから昼食をはさみ、京都遠征。
14時オープンの「サウナの梅湯」さんにイン。
13時半くらいに近くのコインパーキングに停めたので、30分弱散歩してからのインです。
常連さんのおじいさま方と、数名の若者くらいで、混んではなかったです。
当たり前ですが「サ道」のまんまの脱衣所と内湯。思ったよりコンパクトでした。しかし、味がある。これぞザ銭湯。軽く清めてからサ室へ。ジャズ、新鮮。白玉さんのボナに慣れているからか、室温は100℃超えてるけどマイルドめです。7人くらいでキツキツ満員て感じ。出入りがあると、とくに足元などすぐに冷えます。少し長めで心拍数やっと110超え。水風呂は当たりはマイルドで、キンと冷えます。水風呂のヘリに腰掛けて休憩。外気浴スペースはありません。ノスタルジックな気分でやわらかくととのいました。
特製タオル、ステッカー、マスキングテープをお土産に買い、高瀬川沿いの風景を楽しみながら、梅湯を後にしました。お店の方によるとやはり夜は混むそうです。また、休日は入場制限(待ち)もはいるみたいですね。
[ 大阪府 ]
お仕事お休みなので、初なにけんさん来てみました。
8時にイン。平日の朝は空いてます。
清めて下茹でなしで、高温サウナ下段へ。93℃くらいのええ感じ。僕ともひとりの2人。すぐ横の備長炭水風呂13.4℃でクールダウン。露天のチェアで外気浴。
2〜3セット目は上段。オートロウリュのタイミングも合い、ガツンと蒸されました。白玉に次ぐ良さ(白玉さんは別格😊)
檜風呂から薬草風呂でリラックスして、とりあえず上がる。
ファンキーな館内着着て、ゆっくりしよと7階のモニター付きリクライニングに行ってみるが、空きなし。1階の男女兼用休憩スペースはがら空きだったので、そこでプチ仮眠。
もうひとっ風呂浴びて、メシ食って、次の目的地に向かいますわ。
[ 大阪府 ]
本日、誕生日の朝です🎂
白玉さん初の朝ウナ、6時半にインしました。
日曜日の早朝の混み具合はどんなもんかと、気になってましたが、サ室、屋上スペースともに2〜5割の入りでした。なので、3セットキッチリ自分のペースで満喫できました。
やっぱり白玉さんのボナ最高!
少々人が出入りしても、ほぼ室温下がらない(体感温度)。某スーパー銭湯系のサ室は、出入りが激しいと的面温度が下がり、寒い。「はよ閉めろ」とか「ノリで入ってくるな」とか、心の中で思ってしまう(自分も出入りするねんからお互い様なんやけど...)
白玉さんは、出入り口の横の1段目に座ってても、ほぼ変わらずアッチアチです。なので、白玉ボナ最高!
早朝ながら、気温そんなに低くなく、外気浴とてもええ感じでした。これから春に向けて、外気浴楽しみです。
高濃度炭酸泉も10分、ゆったりと浸かりました
回数券、残り1枚になったので、買い足しました。休日早朝6時イン、ありやな。
[ 大阪府 ]
休日の14時半にイン。
サ室も屋上スペースもギリ難民にならないくらいの大盛況。しかしマナーは皆さんは極上!
3セット、ペースを崩すことなくしっかりと、ととのいました。お天気も良く、青空・飛行機✈️・煙突・白玉くん...サい高でした。
屋内浴場もびっしりお客さんがいましたが、これまたタイミング良く高濃度炭酸泉が一人分スペース発見!
ススッと入浴10分。
ロッカーキー返すときも、続々来店されてました。これ以上混んで、ペースが乱れるといややなぁ。白玉さん自体が盛り上がるのは良いことなんやけど...
でもやっぱり白玉さん最高。たまりませんわ。
[ 大阪府 ]
22時30分にイン。
この時間に来るのは初めて。駐車場、外で2〜3台並んでたので、近くのコインパーキングに停めました。
若者を中心に混んでました。
でも、
サ室 5〜7分✖️3
氷風呂 20秒✖️3
外気浴 6分✖️3
スムーズに自分のペースで行けました。
屋上スペース、ほぼ全て埋まってました。タイミングよかって、僕は待ちはありませんてましたが、3セット目終わり、目を開けたら、3人ほど階段で空くの待ってました。
外気浴、鳥のさえずり、水の流れる音、たまに氷の落ちる音、最高。もはや若者が下の露天で騒いでる声も気にならなくなってきました。
高濃度炭酸泉もタイミング良く空いてた。
壁の効能書きの「これらの方におすすめします」を正面に見て座ると、炭酸のアワアワを含んだ湯が腰に当たり、これまた最高です。10分。
回数券、そろそろ無くなるので、買い足さなあかん。
[ 大阪府 ]
風呂の日の午後2時、行ってきました。
それなりにお客さんいてますが、サ室や屋上ととのいスペースが混んで困ることはない程度です。
#サウナ
オートロウリュのタイミングも合い、ガツンと蒸されました。5〜6分で心拍数安静時の2倍強に上がります。
皆さん一流サウナー、黙浴で集中できました。
#水風呂
これまた氷落下のタイミングが合い、ヒヤーっと冷やされました。今日は普段よりちょい長めの20秒程度。
#休憩スペース
3セットともにデッキチェアが空いてました。目を閉じてタオルで覆い、聴こえてくるは氷の落ちる音🧊と、伊丹に吸い込まれていく飛行機のジェット音✈️
キッチリ浮遊、フワー
ガツン→ヒヤー→フワー
やっぱり白玉さん最高です。たまりませんわ。
サの国のととのい値は今日は低めの81でしたが、そんなの関係ありません。キッチリととのいました。
あと、めんどくさがらずに、氷風呂の後、キチンとタオルで体を拭いてから外気浴をすると、少々風が吹いても体温が奪われずに、いい感じでした。これ、続けます。
もういっかい言います。
白玉さん最高です。たまりませんわ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。