2020.06.20 登録

  • サウナ歴 18年 10ヶ月
  • ホーム サウナセンター鶯谷本店
  • 好きなサウナ 湿度高めのサウナが好き。テレビなしで音量控えめのBGMが流れていると嬉しい。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

熱太郎

2022.01.03

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

このところ新規開拓をしておらずジムのサウナといつものサウナ(ニューウイング、サウナセンター、アスティル)だけを回っていたので、サウナイキタイをまったく開いていなかった。ひさびさに新規開拓したので投稿。

西小山の東京浴場に1人専用のサウナがあると聞き訪問。予約時間に前もって訪ねると、はじめての方はこちら、とタブレットでサウナの入り方の動画を見せられる。

そしてサウナセットをもらい入場。ごくごく普通の街の銭湯の、その脱衣所に1人用のサウナが設置されている。1人用なのでサイズも小ぶり。大柄な自分にとってはかなりの狭さ。内部で体を動かすと壁にあたり、熱い思いをすることになる。しかしその分、熱気はばっちり。温度計表記で102°C程度と十分な熱さが出ていた。熱気が逃げるのであまり扉を開け閉めしないように、とは注意喚起されているものの、それをきちんと守るとかなりの温度が出るようだ。

水風呂は浴場内。温度表記がないものの、たぶん10°C前後と猛烈な冷たさだった。井戸水かけ流しとのことなので冬だからこその冷たさなのかもしれない。ただ、ここでも大柄な自分には水風呂(という名の樽)が浅く、肩までつかるのがやっと。顎のラインギリギリまでつかりたいのにそこまで入ることは出来なかった。

休憩スペースは浴場内。サウナは1人用ながら休憩用椅子は5、6個あるので、座れないことはほぼないはず。

東京浴場、概してよいところだった。家がもし比較的近所だったら頻繁に通うはず。

続きを読む
22

熱太郎

2021.09.12

12回目の訪問

ジムのサウナにはちょこちょこ入っているものの、このところ他のサウナ専門施設に行く時間が取れていなかった。そのせいか今週疲れが溜まっていて、これはいけないとひさびさのアスティル訪問。
それでわかる、やはりサウナ専門で、しかも自分好みのセッティングの施設は格別。控えめに下段で始めた1セット目終了後からバキバキにととのい、涅槃が見えるかと思うほどだった。
その後も繰り返しサウナ水風呂休憩のサイクルを繰り返しながら、オートロウリュの暗い時間もJポップのオルゴール音も、水風呂の冷たい照明も、こういうサウナが好きだとしみじみ感じた。
普段は4セット程度で切り上げるところ、今日はしっかりすぎるぐらいの6セット。おかげで疲れはどこへやら。完璧な日曜日である。

続きを読む
20

熱太郎

2021.07.27

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

入場して何セットか過ごしているうちに気づいた。あれ、ここ、東京近郊でもベストに近いサウナなんじゃないか…?
コンパクトな施設なぶん多少手狭ではあるものの、サウナ、水風呂ともにばっちりだったのが嬉しかった。池袋かるまるからイキりを抜いたような、上野北欧を少し現代的にアップデートしたような印象だった。

サウナ室は暗く、静かで気持ち熱されることができる。表記温度は90°C強だけど湿度設定が絶妙なのか、まろやかな熱さのように感じる。そのぶん30分に一度行われるオートロウリュのときの熱され方は強烈。

水風呂は冷たく、深い。水温計は13°Cだったけど底の方の冷たさは絶対にそんなもんじゃないはず。これが唯一の個人的な難点だった(冷たすぎるのはあまり好きではない)。

休憩スペースは屋内、外気浴スペースに多数の椅子、インフィニティチェアが並べてあるので好きな場所を選べばよい。館内着をわざわざ着て階上に上がる手間を惜しまなければ、屋上に出れるのでそこで過ごすのがいちばん良さそう。次回は4セット目あたりのサウナ、水風呂を長めにして、ぜひとも屋上で長い休憩を過ごしたい。

続きを読む
39

熱太郎

2021.07.16

1回目の訪問

ちょっと前から運動不足を解消しようとジム通いを再開している。今回のジム選びの基準はそれなりのサウナがあること、と考えてジェクサーにしたのだけどこれが正解だった。

サウナ室は広く、熱さも十分。感染症予防でサウナマットがないのが玉に瑕だけど、タオルを敷くことでカバーできる。
水風呂も水量が多く、しっかりと身体を冷やすことができる。温度表記は18°Cとなっているものの、よく見ると温度を計っているのは水風呂の中間地点。普通は底で計っている店が多いので、それを考えると実質16-17°C程度ということになりそう。

惜しむべくは休憩用の椅子が一脚しかないこと。空いていなければ風呂のヘリに座って休むことになる。めんどくさがらず更衣室内に戻れば良いのかもしれない。

いずれも特筆することはないにしても日常使いのサウナとしてはこれでOK。きちんと運動する習慣ができて、おまけに毎日使えるサウナもついてくると考えれば安いもの。

続きを読む
19

熱太郎

2021.07.15

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついにしきじを訪ねる機会に恵まれた。
どんなものかとサウナ室に入ってみると、熱くてそこそこの湿度。これどこかで体験したことのあるセッティングと近いよなと思い返してみると、上野の北欧と印象が被るのかもしれない。そう考えながら入っている途中で、それにしても熱さが結構鋭いぞと温度計を見たらなんと120°Cを超えていた。普通120°Cのサウナ室だと入っていることも苦しくなるぐらい熱く感じるのだけど、息苦しさを感じず入っていることができることに驚きだった。

その後隣の薬草サウナに入ったら、こちらは凄まじかった。温度表記は60°C少しぐらいなのに蒸気がかなりの量出ているので、熱い湯気をずっと浴び続けているような状態になる。何度かトライしてみても、たぶん最長でも5分も入っていられなかったはず。過去最強のサウナと呼んでもいい。

そして評判の水風呂。しきじの水風呂は違うと言われているけども、自分も身体を沈めた瞬間に笑ってしまった。このシルキーさはどうしたことか。それなりの冷たさなのに肌に刺さる感じが一切なく、なめらかな肌触り。これまでこんな水風呂は体験したことがない。

休憩スペースは浴室内ではあるのだけど、水風呂の滝の音が大きいため、周囲の雑音が水の音にかき消されているのが良かった。

まとめるとサウナも水風呂も個性が強く、聖地と呼ばれることにはそれだけの理由があるのだなと納得できた。自分の好みに完全にフィットしたとは言い難いので、今後わざわざ来ることはないにしても、近隣に来る機会があればぜひ再訪したい。

続きを読む
45

熱太郎

2021.07.08

1回目の訪問

なんと6月にリニューアルされたばかりという最新サウナを訪ねることができた。こんな北の果ての最新サウナっていったいどんななんだろう?と入ってみたら、なんとびっくり。内装がこんなにおしゃれなサウナ、いままで経験したことない。ヒノキを組み合わせてデザインされており、男性用はうねるような、女性用は直線ですっきりとしたような見た目(宿泊すると夜間で男女入れ替えがあるので両方入れます)。
そしてなんといってもサウナの窓からの景色が最高。目の前はオホーツク海がひろがっていて、行き交う海鳥を眺めているだけでいくらでも時間が過ぎていく。窓付きのサウナはたまにあるけど、過去行った中でも間違いなくベストな景色。
もちろん見た目、景色だけでなくオートロウリュで熱さ、湿度もしっかりしている。水風呂もしっかり冷たいだけでなく深さも十分、おまけにサウナ前にはハッカ水まで用意されていて火照った身体に嬉しい。
屋内に整い椅子も用意されているものの、露天風呂スペースでの外気浴もできるのが嬉しい。
今は夏だけど、冬になると目の前のオホーツク海が流氷で埋まるはずなのでその光景も見たい。夏冬問わず一刻も早く再訪したい。

続きを読む
39

熱太郎

2021.07.08

1回目の訪問

どこに泊まろうか探していたら、夏のサウナープランというのを見つけて、目的地とは多少外れるのだけどここにした。
それが結果大正解。サウナの扉が二重扉なせいか、室内の熱さが際立っていた。床も熱せられていて裸足で踏むのが痛く感じ、足元用にもサウナマットを使わなければならなかったのが玉に瑕。
水風呂もしっかりとした冷たさで申し分なし。
そしてこの施設のいちばんのポイントは、屋上での外気浴だった。目の前に広がる阿寒湖と森とを眺めながら外気に吹かれるのはなんともたまらない。きっと晴れている日であれば、暗くなったあとは星空も見れるはず。
ちなみに屋上は水着または湯浴み着用のこと。巨大な露天風呂にリクライニングチェアが沈めてあり、サウナなしでこれだけ入りに来てもいいぐらいの満足度だった。

続きを読む
28

熱太郎

2021.06.28

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

どこに行こうかと考えた結果、いつも混んでるスカイスパも平日ならそうでもなかろうと出かけてみた。なのに平日の清掃終了直後でもかなりの入り。さすがにサウナ室の入室待ちが発生するほどではないものの、こんなに平日でも人が多いだなんて。

スカイスパに来るたびに思うのは、サウナ室の熱さのまろやかさ。温度計を見る限り他の施設と変わらない室温だと思うのだけど、熱すぎず、湿度も程よく、じっくり蒸されることができる。
しっかり5セット、間にスチームサウナも入ったのでそれもあわせたら7セットを完了して心底リラックスできた。

続きを読む
40

熱太郎

2021.06.23

13回目の訪問

水曜サ活

先週かるまるのケロサウナに入っているときに、ここもいいけど自分はやっぱりサウナセンターが好きだな、そういえばサウナセンター2ヶ月ぐらいいってないじゃん!と思い出したのですぐに来た。

ひさびさのサウナセンターはやはり格別。サウナ後キンキンの水風呂に入り、休憩用ベンチで開けた扉から入ってくる風に吹かれていると、1セット目から完璧にととのいがやってくる。今日だけなのか最近なのあはわからないけど、水風呂の上のテレビで、小笠原諸島の景色がただ流れているのも良かった。普通のテレビ番組ではなくこういうのを流してくれるのなら、サウナ室内も外もいくらでもテレビを置いてほしいぐらい。
ひさびさのサウナセンターがあまりに気持ち良かったので、今日はしっかり5セット。今夜はよく眠れそう。

続きを読む
37

熱太郎

2021.06.18

2回目の訪問

半年以上ぶりのかるまる。最近はどうなのだろうかと思っていたら、感染防止のために館内での会話厳禁という誓約書を書かされることが効いているのか、騒がしいお客さんがおらず本当に過ごしやすくなっていた。心静かにサウナに入って休む、という過ごし方ができるのはありがたい。

かるまると言えばやはりメインの水風呂が冷たすぎる問題がある。こんな温度が他のお客さんには受け入れられてるのかなと気になったので、休憩しながら他の人がどの水風呂を選ぶかしばらく眺めていてみた。結果、メインの水風呂に入る人は極少数で、大多数は2番目の水風呂(25°C!)にしか入っていないということがわかったのでそりゃそうだよねと納得した。もうちょい水風呂の温度がいい感じだったらかるまるに来る頻度が上がるだろうな。

続きを読む
36

熱太郎

2021.06.12

12回目の訪問

前回水風呂のないサウナに行って不完全燃焼だったので、気持ちを切り替えてニューウイング。
他のサウナに行ってから来ると、ニューウイングのこの熱気、湿気抜群なボナサウナに入った瞬間に、帰ってきたぞという達成感がある。水風呂の入り方も最近は冷水プールに身体を投げ出して浮かぶように入っている。
しっかり5セット。帰って昼寝の完璧な休日である。

続きを読む
42

熱太郎

2021.06.08

1回目の訪問

東京にもサウナラボができたということで早く行きたかったのだけど、なかなか予約が取れず、オープンからだいぶ日が経ってしまった。

受付で予約の名前を告げて入場。90分の時間制限で同じ時間帯の人が同時に入場するので少人数とはいえ狭いロッカーが混雑しており、自分のロッカーに辿り着くにも一苦労。5分ごとでも時間をずらして入場させてくれたらいいのにな。

そしてサウナ。普段であれば身体を洗ったあといったん風呂に入ってからサウナに入るのだけど、ここは浴槽がないので身体を洗ったらサウナ直行となる。
男性用サウナは3種類。7、8人収容のフィンランドサウナ、4、5人収容の桶型サウナ、茶室みたいな狭い1人用のサウナ。どれもセルフロウリュをする前提なのか温度は控えめ。全部入ってみたけど、正直なところそれぞれにあまり違いを感じなかった。そのときどきですいているサウナに入るぐらいのつもりでいれば良さそう。無音、テレビなし、時計なしという環境なので、外に出てみると思ったより時間が過ぎていたり、その逆で全然時間が経っていなかったりするのがおもしろかった。

そしてこの施設のなによりの懸念だった水風呂がないことはやはり克服できなかった。水シャワーと-25℃のアイスサウナでなんとかするしかないので、水シャワー最低温度で浴び続けるとか、アイスサウナにできるだけ長時間入ってみるとかできる限りを試してみた。しかし、やはり水風呂に入らないと火照った身体を冷やすには充分でないのか、なかなか汗がひかない。休憩していてもととのいがやって来ず、どうするのが正解なのかわからなかった。

サウナ自体は決して悪くなかった(暗くて基本無音、遠くから鳥の声がするのは嬉しい)けど、それだけで頻繁に来る理由になるかというと少し疑問。日を置いてもう一度ぐらい来てみてから判断したい。

続きを読む
38

熱太郎

2021.06.06

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱太郎

2021.05.29

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

熱太郎

2021.05.22

9回目の訪問

恒例の朝からニューウイング。やはり勘違いではなく、休日の朝時間帯もそれなりに混むようになってる。銭湯系がどこも閉まっているからしかたないね。

サウナでマナーの悪い人といえば、ひと昔前は傍若無人なおじさんというのが定番だったけど、最近はサウナハットの若者のほうがマナーの悪い率が高いなと感じている。昨今のブームでそれだけ若い人にもサウナが浸透してきたということなんだろうか。
考えてみると自分も若い頃はサウナ室で大声で話すなど多々マナー違反をしてきたような気がする。いまブームで来ている人達も何年か経つと、手慣れた動きと振る舞いが身につくのかもね。
というようなことを考えながら今日はしっかりと5セット。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
35

熱太郎

2021.05.14

2回目の訪問

ひさびさのマルシンスパ。平日だったらそんな混んでないのかと思いきや、常にサウナ室待ちの状態であった。このぐらいの混み具合だと、なかなか思うようなタイミングでサウナに入れずもどかしい。やっぱりここも早朝とかに来ないとダメなのね。

とはいえ入ってしまえば熱さも湿度も静かさも、ここのサウナはやはり格別。水風呂も十分な水量でありがたい。
そしてマルシンスパはなんと言っても外気浴。あのビルは武蔵小杉あたりだろうかなどと遠くの景色を眺めながらの休憩は他では得難い良さがある。寒い時期はほぼ来ないので、自分にとってのマルシンスパはいつでも夏である。今度早朝に来ねば。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
30

熱太郎

2021.05.09

8回目の訪問

わりといつもすいていたはずの朝8時ニューウイングが最近混んできた気がする。みな緊急事態宣言中でほかのサウナから流れてきただけではなく、すいている時間を求めて朝にシフトしているのだろうか。自分はやはりすいている状態が好きなので、もっと早い時間に行くべきなのかもしれない。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
32

熱太郎

2021.05.05

2回目の訪問

水曜サ活

これまで行ったことのある東京近郊の温浴施設のなかでベスト外気浴スポットだと思っているのが竜泉寺の湯。
今日は風呂メインで行ったのでサウナは控えめに3セットのみ。前に行ったときよりもサウナ室の温度が高かったような気がする。サウナ室の入場人数を制限しているので回転率を上げようと温度を高めにしているのだろうか。温度も湿度も高くて自分としては嬉しい。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
22

熱太郎

2021.05.03

7回目の訪問

今日も時間をずらして人の少ない早朝ニューウイング。毎回サウナ室は2、3人しかいないタイミングで非常に過ごしやすかった。

このところだいぶ気温が上がったせいか、水風呂に入るのもかなり気分的に楽になってきた(長年サウナに通っていても、寒い時期の水風呂はなんとなく心理的に抵抗感がある。それでも毎回入るのだけど)。

いつもは4セットのところ、今日はもうちょっと入りたいなという気持ちだったので5セット目までしっかりと。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

続きを読む
26

熱太郎

2021.04.25

6回目の訪問

混んでいる時間帯を避けようと朝8時台にイン。ところがいつもなら朝8時台に来れば、サウナ室が貸し切りになる時間帯があったりするのに、今日はそこそこ混んでいた。緊急事態宣言が出たから皆お気に入りのサウナを応援しに来たのだろうか。

朝から4セットを済ませて、帰って昼寝。よくできた休日であった。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
26