絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネロリ

2024.11.01

1回目の訪問

初来訪。
1セット目は104℃、2セット目は92℃と変動が激しい。
水風呂は体感16℃くらい。
緑の中での外気浴は気温も相待って気持ちイイ。
アクセスに難ありですが時間があればゆっくりしたい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ネロリ

2024.10.31

1回目の訪問

初来訪。
カラカラのサウナからの優しい水温の水風呂が意外と気持ちイイ。
水風呂出てすぐにパイプ椅子があり導線は完璧!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
19

ネロリ

2024.10.31

73回目の訪問

サウナ飯

約1ヶ月ぶりの来訪。
やっぱりココは素晴らしい施設。

肉うどん+源泉おむすび

うどんだしの甘味とおむすびの優しい塩気が沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ネロリ

2024.10.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃

ネロリ

2024.10.21

1回目の訪問

初来訪。
オートロウリュ付きのサ室も良かったけど、
源泉をキンキンに冷やした水風呂とカイザーバスがお気に入りに。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
17

ネロリ

2024.10.15

27回目の訪問

久々タテバ。
気づけば2年ぶり。
客層以外は最高なのは相変わらず。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ネロリ

2024.10.12

1回目の訪問

宝栄湯

[ 大阪府 ]

初来訪。
MAX4名のコンパクトなサ室ながら室内のコンディションはすごい好み。
水風呂はすぐ横にあって導線は完璧。
しかも小さいけどしっかり冷たくて良き。
露天はあるけど外気浴には向かずカラン横で休憩。
3セット目で昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
11

ネロリ

2024.10.05

1回目の訪問

日光温泉

[ 大阪府 ]

初来訪。
サ室は体感90℃くらいでゆっくり汗をかける。
サ室を出てすぐ水風呂なので導線は完璧。
休憩する場所に困るもののそれ以外は良き。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ネロリ

2024.10.02

2回目の訪問

宿泊からのサウナ。
外気浴が少し寒く感じるくらいの気温。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ネロリ

2024.10.02

72回目の訪問

水曜サ活

転勤で金沢に来てから約2年。
気づけば一番通った施設でした。
掃除が行き届いた清潔な浴場。
しっかり汗をかける黄土サウナ。
しっかり冷たい地下水水風呂。
ゆったり外気浴が出来る露天スペース。
暑い日は冷凍サウナ、寒い日は温泉と季節ごとに楽しみ方を変えれたりと楽しませていただきました。
ホスピタリティもコスパも高いこの施設に当分通えないのは残念です。
金沢から離れますが逆に金沢に来る理由が出来たのでまた再訪します。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ネロリ

2024.10.01

71回目の訪問

サウナ飯

昼頃来訪。
冷凍サウナを挟むルーティンは至宝。
気持ち良く3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ネロリ

2024.09.29

30回目の訪問

久しぶりのれもん湯さん。
オートロウリュは紫蘇の香り。
しっかり蒸されてプールでクールダウン。
3セットで昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
20

ネロリ

2024.09.28

19回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

久しぶりの金城温泉さん。
昼間なのにサウナは盛況。
さすが人気店。
露天での外気浴がホントに気持ちイイ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ネロリ

2024.09.27

70回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのしあわせの湯。
ここに来れるのもあと少し。
しっかり3セット堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ネロリ

2024.09.23

8回目の訪問

久々の白玉さん。
さすがの人気店!
午前中でも大盛況。
湿度ムンムンのサ室と滝ありの深い水風呂。
階段登っての外気浴。
3セットであまみバキバキ。
相変わらずのハイスペック銭湯!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ネロリ

2024.09.22

22回目の訪問

極楽温泉

[ 大阪府 ]

半年ぶりの極楽さん。
なかなかの賑わいでサ室は一瞬待ちが出るくらい。
人の出入りが多いので歌謡曲を聴きながら長めに入れるマイルドボナ仕様。
久々の滝水風呂もずっと入れるマイルド仕様。
気持ち良く3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ネロリ

2024.09.21

2回目の訪問

2度目ましてのおおみね湯さん。
相変わらず湿度ムンムンのサ室。
ミュージックロウリュはずっとB'z。
外気浴スペースに扇風機が設置されてますます捗ります。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
25

ネロリ

2024.09.17

1回目の訪問

福井県初上陸!
初サウナはたきのゆさんへ。
地元の人から愛されている街の銭湯って感じ。
サ室は温度計よりマイルド。
水風呂は深くて表記温度より冷えてて気持ちイイ!
しかも露天で外気浴も。
炭酸泉や寝湯などお風呂のバリエーションも豊富でコスパ大!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ネロリ

2024.09.13

1回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

オススメされて初来訪。
雰囲気のある外観とフロント。
QR決済が出来るのがありがたい。
サウナは高温ながら長く入れる適度な湿度。
しっかり汗をかいてからの水風呂は至宝。
肌あたりのイイ水風呂は長めに入ってしまう。
外気浴も出来て¥470は破格!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ネロリ

2024.09.13

1回目の訪問

初来訪。
券売機で券を買って脱衣所へ。
ロッカーは¥100入れるタイプ。
洗体してから電気風呂で下茹で。
まずはピエニサウナへ。
セルフロウリュは嬉しい。
水風呂は冷えてるけどマイルドな肌あたり。
外気浴も風が抜けて気持ちイイ。
2セット目はドライサウナへ。
長く入れるイイ室温。
3セット目はおかわりピエニサウナで〆。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
19