2018.12.26 登録
[ 北海道 ]
セルフロウリュができる女性専用サウナができたと聞いて、行ってきました。
ホテル4Fの入り口は、ちょっとわかりにくい。
え?ここで本当にいいのかな?って不安になる。
(たぶん私がお店の名前が読めてないから💦)
受付の時にどこで知ったか聞かれたので、もちろん「サウナイキタイです」って言っときました。
当日予約の3時間コース。
私以外に2、3人いたけど、キャパ6名なのでサウナも水風呂も休憩もほぼ被らず、程よいプライベート感がよかった。
ロウリュも、サ室独り占めだしじゃばじゃばかけちゃう。
女性専用だからといって、かつての様なぬるいサウナじゃない!
焼け石に水から、しっかり蒸気で蒸されます。
水風呂も15℃前後で、ちゃんと冷たい。
1セット目の休憩で目をつむれば、あっちの世界へ〜
5セットしましたが、ウォーターサーバーが無く、飲み物持ち込み不可なので、ケチると脱水で😇です。
脱衣所横に「ミストサウナ」のプレートがあり、2セット目に行こうとしたら「staff only」の文字。ちょっと拍子抜け。改装の名残りかな。
インスタで人気が出てきてるみたいですが、私が行った時は平日昼間ということもあって、年齢層は30〜40代といったところ。
ここは、セルフロウリュはもちろん、少人数予約制がとてもいいな、と思いました。
きっとまた来ます。
(2021.2.17)
女
[ 北海道 ]
行ってきましたよ、冬の北海道サウナツアー、マウレ山荘へ。
マウレ山荘は、旭川から車で約3時間の丸瀬布にあるホテル。
ホテルにはポッケの湯という日帰り温泉が併設されていて、薪ストーブ式のフィンランドサウナがあります。
施設自体はコンパクトだけど、露天にあるサウナは本格的。
サウナに入ったら、まずストーブに薪を焚べる。
焚き火大好き、火遊び大好きな私としては、このプロセスから楽しい。
そして焼け石に水。
音の消えた雪景色に、水の弾ける音だけが響いて消えてゆきます。
サウナを出たら、シャワーで汗を流して露天で外気浴。
水風呂は無いけど、冬はマイナスの世界なので、外気浴だけですっごく気持ちいい!
むしろ水風呂あると身体冷えすぎるかもしれません。
外気浴のとき、薪の燃える匂いがするのも好き。
サウナだけでもいいのですが、ホテルがとても素敵なので、宿泊してサウナを楽しむことをおすすめします。ぜひー☺️
写真はホテルより、朝の景色
(2021.2.7)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。