2018.12.26 登録
[ 北海道 ]
弥生店で使い切れないと思われる回数券を換金しがてら、あと2週間で閉店だという手稲へ。
サウナ室のベンチは木がまだ新しくて、サウナストーブもガンガンで熱いし、もったいないなと思った。
どこの施設でもなんかぬるくて寒いスチームサウナが、ここは温度高くて楽しめたし。
外気浴の椅子もたくさんで必ず座れる。
生活圏にあったら通ってるな、回数券とポイント使えば銭湯より安いし。
ここの常連さんはこれからどこへ行くのだろう。
近くの銭湯か、ほのかかな。
最初で最後の極楽湯手稲店。
おつかれさまでした。
歩いた距離 0.6km
女
女
女
女
女
[ 神奈川県 ]
札幌のラッコと言えば、湯の花。
関東のラッコは、湯の泉!
今回は東名厚木健康センター!
お初です!
サ室はラッコというより、シャチ…?
入った瞬間、あ、これは…おおー凄い…
ロウリュもしてないのに女性サウナでこの体感温度は、なかなか無いんじゃ。
ファンが多い理由がわかる。
ロウリュしたらどうなっちゃうんだろう?
ストーブ横の上段に座り3分ですごい発汗💦
耐えて8分、からの水風呂で、アヒャわーァ(๑꒪ㅁ꒪๑)
水風呂出た瞬間にととのいそうになったけど、意識をしっかりもって椅子まで歩く。
露天の椅子に座ったとたん、完全脱力で飛びましたー…💫
ロウリュには巡りあえなかったけど、毎セットイケたから、すごいなラッコちゃん🦦🥰
機会があれば次は泊まりで来たいと思ったのでした。
女
[ 神奈川県 ]
初めて。
海老名のおゆぎわさん。
正午前に着くと、休憩所にはそれなりの人。
でも、女湯は10人もいない!
いつもの連休なら芋洗状態だろうに、これはー
サウナをのぞくと、室内にはおひとり😆
ホッとしたので焦らず、身体を清めたあと湯船を楽しむ。
そして、サウナには大きなストーブ!
はぁ〜水かけたい…
じわじわと汗を出して、水風呂、そして外気浴へ。
外気浴は、サウナ横のウッドデッキ。
露天の話し声もTVの音も聞こえず、風の音だけ。
外気浴さいこー(๑꒪ㅁ꒪๑)
全然人いなかったのに、3セット目はサ室に10人ほどの人が。
えー?急に混み出した??
と思ったら、お店の人がきて突然ロウリュ始まる!ラッキー!
紅茶アロマに、レモンも入って爽やか、でも熱い!という嬉しい矛盾。
4セット3時間ほどの滞在でした。
帰り際にコンビニで缶ビールを購入。
無人駅のホームで風に吹かれて飲む、サウナ後のビールの旨さよ。
相模線車内から青空に映える富士山も笑ってました。
歩いた距離 0.6km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。