2023.12.19 登録
[ 広島県 ]
ついに厳島神社行っちゃいました!!!
感動!よくぞ島にあんなに厳かな建物を
この感動をみんなにも味わってほしい〜
牡蠣ももちろん美味しいし
満足したところで今日はゆらゆらへ
サ室は広くて明るくて熱々で♪
水風呂も広くて心地よい温度で♪
駐車場も広いしありがたい
一期一湯
4セット&漫画タイム最高です!
[ 広島県 ]
大和ミュージアムおもしろっ!
てつのくじら館では潜水艦内の中も見学できて更におもしろっ!
呉市の銭湯はなかなかキャンピングカーが停められず…やってきました雲母の里(うんものさと)と読むらしい
サ室は明るく熱々 しっかり入れるやつ
水風呂からのすぐ露天風呂気持ちいい〜
外気浴イス座り星眺め最高!
そしてとにかくキレイにしてる
ドライヤーのゴミも無いし
いつも言うけどこりゃ人入るわ♪
一期一湯
4セット&キレイに掃除してくれるスタッフさんに感謝!
ありがとうございました〜
[ 広島県 ]
今日はのんびり三原市の道の駅やホームセンターユーホー等散策
昨日の壺湯が忘れられず2日連チャンでin
日替わりで男女入れ替わりの為今日はこじんまりの方
こっちも良い〜♪しっくりくるわ〜♪
コンパクトでもしっかり熱々!
2、3セット目は外気浴からの壺湯に入れた~♨
うら湯さん大好きです!
3セット&スタッフさん親切でした〜♪
ありがとうございました〜
[ 広島県 ]
千光寺参拝 ロープウェイを使わず登ってみた
とても気持ち良かった〜
しっかり歩いたところで天然温泉うら湯へ
まずは駐車場が建物の奥なのでキャンピングカーの方は気をつけて
キレイ〜 サ室と水風呂は穏やかタイプ
外気浴からの壺湯(ゆる湯)は最高のルーティーン!
こりゃ整うわ♪
3セット&ゆっくり静か〜なサ活時間ありがとうございました〜
[ 岡山県 ]
倉敷美観地区にてアートの世界に引きずり込まれあっという間に夕方
いざサンロード吉備路へ
サ室は奥に行けば熱々でしっかり汗かけるかなと
面白いのは水風呂♪
浴室に入った時かけ湯かなと思っちゃうくらいの大きさ
入るとちょうどいい冷たさのやつ
ちっちゃい壺湯 水風呂バージョンって感じ
みんなに入ってほしい〜
3セット&水風呂最高!
[ 岡山県 ]
後楽園、岡山城見ごたえ有!!!
道の駅には海の幸も山の幸も♪
桑の湯はサウナも水風呂も優しめでしっかり入れるし
穏やか〜なサ活ができる場所♪
今日は露天風呂あり側だった
ゆっくり2セット&広々駐車場助かる〜
ありがとうございました〜
[ 岡山県 ]
1ヶ月過ごした四国を後にし岡山県突入〜!
サウナ有りで410円 これは行くしかないと
まずは入口で氏名と電話番号を記入
下駄箱は鍵付きに数が限られてるのでご注意を
まぁ内風呂の広いこと 気持ちいい〜
サウナは優しめかな しっかり入るやつ
飲用水器が故障中なのでご用意を忘れずに!
&サウナマットは必須ですよ
一期一湯
3セット&水風呂冷たし 大好きなやつやん
[ 香川県 ]
日の出製麺所のうどんってほんと美味しいなと
こんぴらさんの階段今年になって最初に短パンで登ったは自分かなと
そこで湯舟道さんへ だって350円て知ったからいざ
入ってわかる いいお風呂♪いいサウナ!
山のこじんまりの静かの熱々の良きサウナ♪
隣に座ってることを忘れるくらい地元のおじちゃん達も静かだし
一期一湯
3セット&サウナ愛が深まる場所
ありがとうございました〜
[ 香川県 ]
朝から道の駅や四国最北端の竹居岬へ
途中ホピ村アートランドのおじちゃんのアートに触れる
からの湯楽温泉へ
こちらは+サウナだと入口のカギをもらうスタイル 前にもあったな〜
サウナは熱々だし人も少なめなので3セット目は貸切状態♪
目の前に水風呂もあるし
外気浴よりも脱衣所の方が涼しいかも…
飲用水は脱衣所と浴室には無いので購入かご用意を
一期一湯
4セット&また来たくなるサウナ♪
ありがとうございました〜
[ 香川県 ]
香川県〜早速うどん屋さんを2件ハシゴ♪
うどんはもちろん、おでんも美味い♪♪
満たされてからのサ活 なんて良い日だ!
昨日に続き山道を…いやだに温泉大師の湯へ
ここも賑わってるなぁ〜宿泊もできるからか
ちなみに漫画は無くてWi-Fiも宿泊者にパス教えるスタイルらしい…
サ室は明るくオートロウリュも優しめ
水風呂も冷た過ぎないので入りやすい
山の中で時間忘れるやつ♪
一期一湯
3セット&今日はアロマ湯
ありがとうございました〜
[ 愛媛県 ]
今治市から西条市を通り新居浜市へ
イオンモールデカッ!からの山を行く!
『別子温泉天空の湯』賑わってますね〜
みなさん整ってましたね〜♪
サ室入口が浴室からストレートじゃないので熱も逃げにくいし
目の前にかけ湯と水風呂あるし
炭酸泉、酸素泉、壺湯までしっかりとあるし
い〜とこ♪
何度も言うけど北海道に負けてない!!!
一期一湯
4セット&熱々サウナと山々を眺めながらの湯は最高!
[ 愛媛県 ]
道後温泉周辺を散策と言いつつ足湯や手湯を楽しむ
お気に入りは空の散歩道(足湯) 眺めも良し温度も良し♪
しっかり歩いたので温泉サウナ温泉サウナ!
いざ久米之癒さんへ
入ったらわかる!良い温泉!
サウナも賑わってる〜!上段熱々〜!露天風呂横の畳敷き足湯寝れる〜!
みんな寝てみてほしい〜
また来たい〜〜〜〜〜!
一期一湯
4セット&道後のお湯堪能しました〜!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。