絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キマジメクランク

2020.09.17

1回目の訪問

深夜の練習後、友人の粋な計らいで夢の公衆浴場 五色へ。

【コンディション】
サウナ:99℃
水風呂:17℃ (肌感)

サウナ 7分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 5分×3

初めて入らせていただきましたが、最高でした!
熱々の高温サウナとキンキンの水風呂に癒されました。

スチームサウナも最初は体感65℃くらいだったのが、スチームで出した瞬間一気に熱々に!
スチームサウナもしっかり熱い良い銭湯でした!

〆は誘惑に負けてうどんを頂きました。
出汁がしっかり効いて美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
26

キマジメクランク

2020.09.13

3回目の訪問

大正湯

[ 大阪府 ]

1日に2回銭湯に行くスタイル!
締めはホーム銭湯、大正湯

【コンディション】
サウナ:94℃
水風呂:19℃ (肌感)

サウナ 7分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 5分×3

週末の締めはホーム銭湯に限ります。

いつもは低めなのですが、今日は90度超え!
グッドコンディション!

日曜の夕飯前、やはり混み気味ですが、譲り合いの精神ですね(^^)

ゆっくり整えたので明日から頑張れそう(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
20

キマジメクランク

2020.09.13

2回目の訪問

ニュー清滝温泉

[ 大阪府 ]

二日酔い…でも行きたい朝ウナ!
土日祝は朝風呂をやっているニュー清滝温泉へ。

【コンディション】
サウナ:100℃
水風呂:17℃ (肌感)

サウナ 7分 × 2
水風呂 1分 × 2
休憩 5分×2

久し振りのニュー清滝温泉、やっぱり良いですね。

お湯もしっかり熱めなので温冷浴にも最高!

二日酔いの弊害か、お腹の調子が優れなかったので渋々早めに退散。

リラックスできましたが、次回は体調整えてから来ます笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
25

キマジメクランク

2020.09.12

2回目の訪問

朝起きて筋トレ後、延鶴で朝ウナ!


【コンディション】
サウナ:88℃
水風呂:17℃ (肌感)

サウナ 7分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 5分×3

広いので体感的にはゆっくり入れる温度ですが、ロウリュウ後はしっかり熱い!

日焼けと整いを楽しんだら、予定の無いのんびりとした休日の始まり。

最高のスタートです!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
32

キマジメクランク

2020.09.11

3回目の訪問

生野温泉

[ 大阪府 ]

仕事終わり、買い物ついでに極楽温泉でも行くかー!と思ったら定休日…
案ずる事なく近くの生野温泉へ。
ここも好きな銭湯のひとつです。


【コンディション】
サウナ:80℃
水風呂:17.5℃ (肌感)

サウナ 7分 × 3
水風呂 2分 × 3
休憩 5分×3

からの

主湯 1分 × 3
水風呂 1分 × 3


毎度思うのですが、ここのサウナは80℃とやや低めの設定。

なのに熱く感じます。

湿度がやや高めの設定なのかな。

銭湯の割には広々としたサウナなので人数をあまり気にすることなく入れます。

のほほんと整い、帰路へ。

また来ます(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
20

キマジメクランク

2020.09.03

4回目の訪問

奇数日の仕事帰り…奇数日…タテバ!



【コンディション】
サウナ:100℃
水風呂:14℃

サウナ 6分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 5分×3

からの

地獄風呂 1分 × 5
水風呂 1分 × 5
サウナ 6分 × 1
水風呂 1分 × 1
休憩 5分 × 1


3セット後に温冷浴、その後にもう1セット。

やっぱりタテバの水風呂は最高に冷やせます。

地獄風呂と極楽風呂の温冷浴ができる奇数日…やっぱりたまりません。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
38

キマジメクランク

2020.09.02

1回目の訪問

仕事でモヤモヤ気分。
サクッと流しましょう。
アムザの1時間コース!


【コンディション】
サウナ:92℃
水風呂:14℃

サウナ 6分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 4分×3


やっぱりキンキンの寒冷壺風呂、最高に冷やせます。

偶然さんの整い椅子に座り西日滲む青空を見ながら…

すーっと嫌な気分が流されて行きました。


1時間コースですが良い感じにリフレッシュ出来ました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
42

キマジメクランク

2020.08.30

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

法事で京都へ。
時間を作って京都の銭湯サウナの聖地へ。

【コンディション】
サウナ:112℃
水風呂:18℃ (肌感)

サウナ 6分 × 3
水風呂 2分 × 3
休憩 4分×3

高温のカラカラサウナ。
そして地下水を使った水風呂、評判通り最高でした。普段と違って柔らかな肌触り…何というか最高です。

地下水なので飲めるというのも素晴らしいですね。

しきじもきっとこんな感じなのかな…

露天の整いスポット、昼前の日差しに照らされリラックスできました。

京都は地下水を使った水風呂が多いらしく、色々行ってみたくなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
13

キマジメクランク

2020.08.29

1回目の訪問

期限が切れそうなクーポン券を使って太平のゆへ。

【コンディション】
サウナ:92℃
水風呂:14.5℃

サウナ 6分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 4分×3

やっぱり14℃ぐらいの水風呂って良いですね!

キーンと冷える感じが本当に好きです。

露天には休憩スポットも多いのゆっくりできます。

昼間からからじんわりとした整いました。

今度は朝サウナ後に木津市場でサウナ飯でもしようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
28

キマジメクランク

2020.08.28

2回目の訪問

大正湯

[ 大阪府 ]

またまた在宅ワーク終わりにホーム銭湯、大正湯へ。
花金はホーム銭湯からスタート。

【コンディション】
サウナ:80℃
水風呂:19℃ (肌感)

サウナ 6分 × 3
水風呂 2分 × 3
休憩 4分×3

珍しく夕飯の時間帯にサウナだけババ混み…

ここは譲り合いの精神でササッと済ませましょう✨

じんわりとした整いと週末への期待、それだけで充分です。

やっぱりホーム銭湯は最高です

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
29

キマジメクランク

2020.08.20

2回目の訪問

極楽温泉

[ 大阪府 ]

仕事終わり、買い出しを理由に極楽温泉でリフレッシュ

【コンディション】
サウナ:84℃
スチームサウナ:65℃
水風呂:18℃(肌感)

サウナ 5分 × 3
スチームサウナ 5分 × 1
水風呂 1分 × 4
休憩 5分 × 3

極楽温泉のサウナは温度の割に体感が熱いので良い感じです。
スチームサウナも65℃と熱めの設定。

2セット目はしきじ(行ったことないけど)スタイルで
サウナ→水風呂→スチーム→水風呂→休憩を試す。

休憩は露天風呂か内風呂のへりに座って…


最高にリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
26

キマジメクランク

2020.08.19

3回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りにタテバ

奇数日なので高温サウナと地獄風呂が楽しめる日です。

【コンディション】
サウナ:99℃
水風呂:14℃(肌感)

サウナ 5分 × 4
水風呂 1分 × 4
休憩 5分 × 4

高温サウナからのキンキンの水風呂、やっぱり良い感じに整いました。

その後は軽めに温冷浴
地獄風呂 1分 × 3
水風呂 1分 × 3

いつも以上に熱く感じた地獄風呂でした。

最高にリフレッシュできました。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 14℃
34

キマジメクランク

2020.08.16

1回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

お盆休みの〆は湯処あべの橋へ。

【コンディション】
サウナ:82℃
水風呂:18℃

サウナ 6分 × 3
水風呂 2分 × 3
休憩 5分 × 4

天王寺で飲むときはまずここに行くことがとても多いです。

夕方のテレビ番組をみながらサラサラと汗をかき、掛け水してから水風呂へ。

休憩は風呂のヘリや休憩椅子にて。

しっかり目に水風呂で冷やすことで整いやすくなりますね✨

明日からの活力、補充できました。

続きを読む
39

キマジメクランク

2020.08.15

1回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

無性に銭湯欲が沸いたので西成区は日之出湯へ。

【コンディション】
サウナ:102℃
水風呂:17℃

サウナ 7分 × 5
水風呂 2分 × 5
休憩 5分 × 5

お初でしたが、安定のナニワ工務店施工。

溶岩を使った遠赤サウナ、備長炭水風呂、軟水、やっぱり良いですね。

高校野球を見ながら汗を流し、タイミングが重なり正午にサウナ内でひっそりと1人で黙祷を捧げました。

休憩は露天風呂にある足湯スペースにて。

夏場はしっかり目に水風呂で冷やさないと外気浴では整い難いかもですね。

ひとつ学んだ夏の昼、でした。

続きを読む
38

キマジメクランク

2020.08.14

1回目の訪問

筋トレ後に延鶴で朝ウナ。

【コンディション】
サウナ:88℃
水風呂:16.5℃

サウナ 7分 × 5
水風呂 2分 × 5
休憩 5分 × 5

広々としたサウナなので体感は穏やかなのでゆっくり入ってられます。
しかもお盆期間は朝からロウリュウサービスが受けれます。
ロウリュウサービス後は一気に湿度と体感が上がるのでそれを狙って入ったりもします。

いつもよりやや冷た目の16.5℃の水風呂も最高です✨

日焼けと外気浴を味わいながら朝から整えられました。

続きを読む
50

キマジメクランク

2020.08.13

2回目の訪問

生野温泉

[ 大阪府 ]

買い物ついでに生野温泉へ。

【コンディション】
サウナ:82℃
水風呂:18℃ (肌感)

サウナ 6分 × 4
水風呂 2分 × 4
休憩 5分 × 4

ここの魅力はサウナの広さ。10人ぐらいは入れます。
温度と湿度のバランスも良く、80℃でもしっかり熱さを感じます。

夕飯前の時間帯なのでほぼサウナ独り占め…最高です✨

休憩は広々とした脱衣所で…。この時期は浴室より脱衣所の休憩の方が気持ち良いですね。

じーんわりと整った後は、主湯で温冷浴を楽しみました。

お盆期間はサウナ三昧になりそうな予感。

続きを読む
26

キマジメクランク

2020.08.12

1回目の訪問

大正湯

[ 大阪府 ]

在宅ワーク終わりにホーム銭湯、大正湯へ。

【コンディション】
サウナ:76℃
水風呂:19℃ (肌感)

サウナ 6分 × 3
水風呂 2分 × 3
休憩 5分 × 4

久し振りのホーム銭湯、やはりこじんまりとしてて落ち着きます。

夕飯時の時間帯なので嬉しいことにサウナ独り占め…最高です。

しかしまさかの76℃…少し気落ちしたのも束の間、一気に熱さが身体を包み込みました。

そう、ここのサウナはナニワ工務店施工のフィンランドサウナ、しかも水多め。
5分に1度のオートロウリュウにより一気に湿度が上がり体感温度がぐぐぐっと上がります。

じーんわりと整った後は、43℃の主湯で温冷浴を楽しみ帰路につきました。

やっぱりホーム銭湯は最高です。

続きを読む
27

キマジメクランク

2020.08.10

1回目の訪問

極楽温泉

[ 大阪府 ]

買い物ついでに極楽温泉へ。

【コンディション】
サウナ:82℃
スチームサウナ:65℃
水風呂:17℃ (肌感)

サウナ 6分 × 3
スチームサウナ 5分 × 1
水風呂 2分 × 4
休憩 5分 × 4


久しぶりの極楽温泉、相変わらず良かったです。
サウナ室内の温度計は82℃を指してますが、しっかり熱いです!
スチームサウナも温度高めです!
水風呂も滝になってて頭から浴びれてとても気持ち良いです。

少し小さめな露天風呂やお風呂の段差で休憩。

スッキリできました♪

続きを読む
28

キマジメクランク

2020.08.06

1回目の訪問

清水湯

[ 大阪府 ]

仕事帰り、久しぶりに清水湯へ。

【コンディション】
サウナ:100℃
水風呂:19℃

サウナ 7分 × 3
水風呂 1分 × 2
休憩 5分 × 3

高温風呂(45℃) 1分 × 3
水風呂 1分 × 3

色々サウナに行くようになって気付けるようになりましたが、清水湯のサウナも温度と湿度のバランスがとても良いですね。
カラカラ過ぎず、ちょうど良い印象でした。

大画面に映し出された野球中継をぼーっと眺めながら休憩。



少し考え込むことがあったのですが、おかげさまで気持ちもスッキリできました。

続きを読む
16

キマジメクランク

2020.08.04

2回目の訪問

仕事でストレスにやられそうなのでデトックスがてらタテバへ。

偶数日なので高温塩サウナが楽しめる日です。

【コンディション】
サウナ:100℃
水風呂:14℃(肌感)

サウナ 5分 × 3
水風呂 1分 × 3
休憩 5分 × 3

アトピー持ちなので塩が滲みるので敬遠がちな塩サウナ、今回初挑戦です。


結論、良い!凄く良いです!
塩は痛いので塗らなかったのですが、サウナ内の水道から水が流れているので湿度が高めです。


例えるなら八尾グラのサウナに近い温度・湿度感でした。

ドロドロとしたストレスも汗と共に流れて行きました。

最高にリフレッシュできました。

続きを読む
35