2018.12.16 登録
[ 静岡県 ]
サ旅会、名古屋から静岡ルートで戻り。
相変わらずのキラキラ水風呂に潜り滝に打たれ溶ける。
人少なめで冷たさも今まで以上に感じた。
サウナ室は110℃くらいだったが、常連さんが温度下がって来たよと店の方に伝えたあと122℃まで上昇。
あまみが出やすい。
男
[ 愛知県 ]
定例第3回サ旅会。
初ウェルビー栄。
森のサウナが素晴らしい。やはりサウナは石なんだと再認識。
水風呂も15℃と冷たく、さらに白樺に囲まれたデッキチェアで休憩。これは良い。
夜4セット、朝3セット。
全てにおいて隙がない、快適すぎる空間。また行くしかない。
男
[ 東京都 ]
高速バス待ち時間に立ち寄り。
サウナ二つ、水風呂二つという凄い構成。
洞窟水風呂の掛け流しっぷりが良い。
それにしても休憩用椅子がたくさん設置してあって非常に有り難い。
露天水風呂から空を眺めるとタワーマンションが見える。ここは東京なんだな〜と。
銭湯らしくペンキ絵が見事だが、右端のボクシングの絵が気になる…
男
[ 東京都 ]
まず名前がカッコいい。沙羅曼蛇やりたい。(蛇しか合ってないが)
温泉黒湯を加温冷却し循環濾過というフルコース的な設備だが銭湯価格なのが有り難い。
サウナはプラス¥200。
カランもシャワーも源泉なので黒い。
サウナは100度で湿度もあり発汗しやすい。
水風呂もまた黒湯を冷却してあって17℃となかなか気持ち良い。
TX浅草駅からの近さと銭湯料金かつ冷やし温泉はポイント高いナ
男
男
男
[ 山梨県 ]
サウナは2段6人仕様。なぜかベンチがやたらと熱い。ケツが…
水風呂は狭いがかなり冷たい。
内湯と露天風呂はかなり広い、水面の揺らぎが心地よい。
露天風呂のスペースがほんの少し水風呂やサウナだったらなぁ…とは思うが露天風呂がウリの温泉だからこれで良いと思う。
男
男
男
[ 東京都 ]
テレビ無いのが新鮮。
高く積み上がったサウナストーンの効果なのか輻射熱が絶妙で心地良すぎる。リクライニングに座るとペチカ付きのストーブの横で寝ているかの様に感じた。
男
男
男
[ 静岡県 ]
第2回サ旅会。
定時速攻で向かう。2時間で到着。
前回より空いていて良い感じ。
水風呂はやはり良い。しかし泡風呂も異常に透明で恐ろしい。
生姜焼きにビールうまし。
朝も早いので寝る。
男
[ 山梨県 ]
今日はじっくり4セット。
水風呂は地下水掛け流しなので冷やしてはいないとの事だがいつも16度くらいとなかなかの冷え具合で気持ち良い。
空いていたので露天のゴザスペースに寝転ぶ。
男
[ 山梨県 ]
ワンコインでサウナ有り源泉掛け流し温泉は嬉しい。場所は駅前で帰りがけに行きやすい。水風呂は温度高めだがここも掛け流しで柔らかく悪くない。
水風呂後に湯船の淵に腰掛け湯船から溢れた湯が流れる排水口をボーっと眺める
男
男
[ 山梨県 ]
自動ロウリュが効いて湿度高くよく発汗する。水風呂は15度くらい?浅めの方は排水方向で頭も冷やせて良い。露天風呂横のゴザスペースが良い。打たせ湯の音を聴きながら岩をボーッと眺める。今日は閉店ギリギリで時間が無かったが満足。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。