2018.12.16 登録
[ 山梨県 ]
山サ倶楽⁉︎仕事納めサウナ飲み。
サウナ室もう少し温度高くても良いのにな〜。同じボナサウナのニューウイング的なセッティング希望。
人数も落ち着き水風呂の温度も下がった。十分楽しみ飲み会へ。
みんなで最高の冷え冷えビールで乾杯。うまい!
そしてサウナ談義、しきじで目覚めた、伊達の水風呂は夏でも異常に冷たい、ルーマプラザと祇園最高、今ニコー⇨白銀荘に帰省してる奴羨ましい、夏休みはつくばきらり、休み明けはしきじと桜庵行くしかない、しきじへの道中部横断道の完成遅れ許せん、など一般的と思われる話題を。
代行で帰宅後、風呂入らず寝れる。サウナ飲み最高!
男
[ 東京都 ]
スーパーあずさ待ちに90分コース。
久しぶりのマルシン、相変わらずサウナ室快適。
外で浴びる台風が心地良い。
19時のロウリュは前回とは多少違った、人によって違うのかな。
とはいえバッチリ決まって無事あずさに乗車。
チッ、止まってくれれば泊まれたのに残念、恨むぜ台風サンサン。
男
[ 愛知県 ]
新幹線で祇園の箱寿司を食べ終わるとすぐ名古屋。高速バスチケット購入後に39℃の中ウェルビー名駅へ。
森のサウナで常連さんのセルフロウリュでしっかりキマる。あまみも凄い。
ラストはいつもより余計に水風呂に浸かり39℃の外気浴に備える。
[ 京都府 ]
大阪のゲーセンに寄った後に京都に移動、念願のルーマプラザへ。
着替えやカプセルの確認した後にエレベーターに乗って浴室へ。
サウナ室に入ったら人が集まりだしロウリュが始まった、タイミング良い!水風呂は15.5℃、今日はこのために炎天下歩いた様なもの。しっかり冷やしてから7階の屋上へ、四条通りの人波、八坂神社、清水寺が見える、開放感半端ない。
クソ暑かったのと同じ空気とは思えない爽やかさ、がっちりキマッた。
それにしてもサウナパンツと冷やしタオルのサービスは嬉しい。ちなみに歯磨き粉はしきじと同じホワイトアンドホワイト。
次の回のロウリュも受けてから祇園の街に飲みに、良い夜でした。
朝サウナは水風呂14.5℃でシャキッと!朝飯も美味い!京都祇園最高!
しかしサウナ巡りをして思うのは30年前はゲーセンも今の温浴施設並みの数があり巡ることができたが今は最早ゲーセンと呼べないメーカー系のみの絶滅直前状態、銭湯よりひどい。サウナもそうならないのを祈るばかり。
男
[ 山梨県 ]
山梨サ活倶楽部⁉︎定例活動。
5時以降は¥1000とのこと、なかなか手頃、建物も綺麗。
湯場に入ってすぐ足元がヒンヤリ。横にある水風呂から溢れた水だ!
コレはかなり良い予感。
シャワーの水圧も十分、シャンプーとかも流石に良さそう。
まずは水風呂へ。蛇口全開14.6℃の掛け流し気持ち良い!
そしてサウナへ、やはりIKIストーブは心地よい、ガスストーブには無い温もりがある。さらにセルフロウリュでしっかり熱く90℃に。アロマの香りも良い。アロマ水がなくなってもフロントに連絡するとすぐに対応してくれた。
休憩は露天で柔らかいリクライニングチェア、コレも良い。
1セット目からダブルクレイドル状態。完全にキマッた!
たかの友梨侮れない!かなりのサウナーなのか?
コレは今のところ山梨一かな。
これから峠走るのが速くなりそうだ
男
男
男
[ 神奈川県 ]
大田区総合体育館での応援で熱くなったところで多摩川渡ってシングル初見参。
第二京浜を走り神奈川に入ってしばらくすると"ゆ"の表示が。お〜コレがユーランド鶴見か〜と思ったらおふろの国だった!
ほとんど隣だな。この辺の人羨ましいね。
身を清めてまずは水通し、表示9.0℃!驚くほど冷たくは感じなかったが夏場だからだよね。とは言え長く入れる訳もなく早速サウナへ。
サウナ室は広い、じっくり暖まり水風呂へ。露天スペースの椅子や寝湯で休憩。リラックスした〜この後山梨まで運転したくない。
男
[ 山梨県 ]
なかなか綺麗な施設、受付の感じも良く期待して入る。キャンペーン期間で¥500との事、得した気分。
湯場に入ると水風呂もなかなか広い!だが24℃表示に膝をつく。シャワーの水の温度と同じ感じだったので水道の温度なのかな。
サウナも良い雰囲気だがテレビの音量デカ過ぎ、かつ館内用BGMも流れている。どっちかにすればいいのにな。
内湯露天共に椅子は無し。たまには温泉にでもと水風呂と書かれた30℃くらいの湯船へ。見上げると月が丸く綺麗だった。
山梨ではチラーはないだろう、これが地下水だったらなぁ。
次来るのは冬場かなあ。何か惜しい。
男
男
男
[ 東京都 ]
今日は試合の応援。いつも通り浅草だと思っていたので帰りはアクアプレイス旭に行く気満々だったが、調べたら錦糸町だった。危ない危ない。
ならば、という事でかいじまでの時間も考慮し1時間コースのある楽天地スパに。
体を清めてサウナ室入ったら30人以上の人!皆さんロウリュ待ちだったのだが、日曜の東京は凄いナ!新人熱波師に常連達の檄が飛ぶ。水風呂も人は多いがそれなりに気持ちよく入れた。さっと2セット、サッパリした〜
[ 山梨県 ]
何度も前を通っているが初めて入ってみた。
水風呂を見てビックリ。
節水という概念が無い!当然気持ち良い訳で。
温度は18℃、蛇口だけど地下水なのかな?
屋上に上がれば露天で外気浴もできる。
最近は満員サウナが多かったから落ち着いた感じのここも良いナァ
男
[ 山梨県 ]
やはり水風呂シャキッとする。
沈む富士山最高!
ボナサウナの中で気温40℃で熱中症多発のニュースを見る。
もっとサウナに入って暑さに強くならないと生きていけないなと決意を新たにした。
男
男
[ 山梨県 ]
空いてるだろうと思って夜10時に行ったら、サウナが満室状態。
水風呂も4人くらい入ってる。
そりゃ水風呂もぬるくなるわなあ。
確かに新しくて綺麗で安いがここまで混まなくても…
短め2セットで不完全燃焼しながら帰宅。
今日はホームだったな。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。