絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

チョキ

2024.05.07

3回目の訪問

サウナ飯

連休の 疲れをとりに サウナかな
水風呂ふたつ 冷冷浴に 身体悦ぶ


サウナ100℃ 熱い熱い だけど、ここには
水風呂がふたつある。
チョキの身体の筋肉痛もこの水風呂でいい感じ。

ゆっくり3セットして、ご飯食べてあとは
寝るだけ。
明日からメチャ仕事。

ココス 朝生田店

チーズインハンバーグ ライス付き

濃い味が欲しくて、ついつい寄ってしまった。

続きを読む
168

チョキ

2024.05.06

5回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

午前2時半。みんな寝てます。
サウナの不完全燃焼を埋めるため、浴室へ。

なんと、フィンランドサウナのところは清掃中。がびょーん。

しかーし、塩サウナがあり、ここはけっこう高温。となりの黄金水風呂に入ると気持ちいいですね。
で、スチームサウナ。からのハーブ風呂や滝風呂など少し周りました。

こんな大きな風呂を独り占めとは。。

夜中3時 では、またおやすみなさいませ。

続きを読む
181

チョキ

2024.05.05

4回目の訪問

サウナ飯

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

今日は新幹線に乗り広島から新大阪まで
ひとっ走りです。

なぜかと言うと「子どもの日」だからです。孫サービスに疲れて、いつもの川柳もでません。

プールで10時のオープンから20時まで泳ぎっぱなしなのです。「ゾクゾクバーン」というスリリングな滑り台をしたり
(チョキはもちろんしませんよ。)
プールサイドでご飯を食べたり、流れるプールで泳ぎ、大樽からの水しぶきに歓声をあげたりと。。。。

そして、、お風呂はヨーロッパ。
青の洞窟風呂やギリシャ神話の雰囲気。
狼の待っているフィンランドサウナは90℃。
水風呂は17℃。しかし、ゆっくり入る時間も体力も気力もありません。

今夜はここに泊まります。皇太子殿下たちと共に(4人の殿下たち)
早く寝てくれますように。

写真は大迫力の大樽ひっくり返し。

カレー

ガチャガチャでサウナホルダー当たりました。孫がどうしてもやりたくて。

続きを読む
140

チョキ

2024.05.04

4回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

夜の海 最終便は メチャ速く
その名もスーパージェットです
あっという間に 広島へ


1時間10分で瀬戸内海をブッチギリ!
最終便は途中の港 呉 に寄らないから
ますます飛ばしますね。
そして、広島はフラワーフェスティバルという中心地区を封鎖してのお祭り。
屋台の数も驚くほど多いのです。
そして、観光客やその屋台のスタッフ
(そうです、あちら側の人達)がもう日本中から集まったかのような夜の街。

そして、この音戸温泉にも、大勢のお客さん。びっくりしましたよ。
サウナには、入らないようで、常連の地元マダム(ヌシ)がテレビ前に寝てました。
サウナ温度は88℃ けっこうな熱さ。
水風呂は15℃くらいかな?

薬草湯にも入り、少し脱衣場が空くのを見て、帰り支度。

帰りは道に溢れかえった酔っ払いや
屋台のスタッフ(あちら側の人達)に
車が当たらないようにメチャ慎重運転。
(あ!これは、娘が)

広島の夜はこのゴールデンウィークもすごいことになってますよ。
ご用心くださいね。

ちなみに音戸温泉の周りはスナックとキャバクラだらけです。
殿方は楽しいかも。

続きを読む
163

チョキ

2024.05.03

3回目の訪問

サウナ飯

清水湯

[ 愛媛県 ]

初夏のような熱さで、暑いのに、益々の熱さを求める( *¯ㅿ¯*)フゥ💦

今夜は広島にも行くので、ちょっとだけ1時間。近所の清水湯さんへ。

サウナ84℃ 水風呂は18℃くらい?かな。💦3セット駆け足でしてさっぱり。

焼肉オリンピック

ロースランチセット

松山三越のフードコートにあり、気になっていたので。 うん、普通。

続きを読む
130

チョキ

2024.05.02

6回目の訪問

サウナ飯

媛彦温泉

[ 愛媛県 ]

推し活は 大衆演劇 座長です
ハートも熱く サウナも熱く
久しぶりの 媛彦を。


今日は大衆演劇「劇団 九州男」の
大川良太郎座長に会いに松山劇場へ。
やっぱりかっちょいいわー。
チョキはもちろん1番前の席。ふふふ。

から、萌えるハートを冷やすために
媛彦温泉の水風呂へ。
もちろん、サウナは88℃のオートロウリュ。あまみがでましたよ。
ゆっくり3セットして外の椅子でととのいました。
時間的に子どももいなくて静かでしたよ。
あーーー。ハートもボディもいい感じ。

スシロー 松山天山店

お寿司

遅い時間はネタ切れ多し。

続きを読む
139

チョキ

2024.04.30

18回目の訪問

サウナ飯

浪速より 来松の彼
サウナの話題は 永遠に
あっという間のドライブに喜!


今日は大阪より「ミーのカー様」が松山へ。喜助からの(ここはチョキはパス)
そらともりへ。

1時間半サウニング。そして、2人でご飯。やはりここは地元飯を堪能してもらう。
今日の女湯サウナは空いていて、ソロの時もありました。ゆっくり3セットして
88℃をセルフロウリュ。
リクライニングの頭上扇風機は回ってました。

ミー様を今治(隣の市)の喜助までドライブで送ります。その間サウナの話しはほんと尽きないのです。行ったことのないサウナの事を聞き、次の目標ができました。

楽しい時間をありがとう。ミー様。

鯛めし御膳

やっぱり地元飯ってことで。 これしかないね!

続きを読む
157

チョキ

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

Hiki stargazing sauna

[ 広島県 ]

小雨降る 広島集合 楽しけり
サウナの熱さと 緑の窓
コストコの熱さも またよし



きたーーー!猫もいないのに、猫屋町。
そして、5階にサウナ。
セルフロウリュでグゥーーー!水風呂もオーバーフローしてきてヒーハーーー!

3セットしてパワーーー!

お好み焼きからのコストコ爆買い。

いい感じでしたよ。また、来ます。

猫屋町ビルヂング

お好み焼き

肉抜き。1番近くのお店です。 広島焼きはどこでも美味い!

続きを読む
152

チョキ

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

こっそりと 抜け出す先は 初訪問
シーレと言う名の スタジアム


広島です。ここは気になっていたんですよーー。しかーし、皇太子殿下たちに
見つかる訳にはいきません。
ひとりでこっそり。大きな車も前に進むだけなら同じ事。ひひひひ。

あら?なんか、ヤングなグループが3.4組ありますよ。
グータンヌーボ的な話しを大声で。
やれやれ。

サウナに行くか!スタジアムサウナとのネーミング。3段の上は88℃となっているけど、めちゃくちゃ熱いのです。
オートロウリュがある?ない?うーん。
いつ?
水風呂は16℃。 大きくて深さもまあまあ。
椅子も露天風呂にたくさんあります。
外気浴もこの時期いいですね。

3セットして、さあ!帰るかとなると、グループ女子がドライヤー占領。
やれやれ。

ここの不思議は、サウナと露天風呂使用とお風呂だけは料金が違うのですが、どうやって見分けるのか謎。結局、サウナの鍵がある訳でもなく、入り放題では?
露天風呂もね。
やれやれ。

さて、閉店間際に駐車場に出てみれば車中泊をする車が多数。そして、あつまり
宴会。まあ、イオンモールの中にあるので駐車場は広いからなぁ。でも、ちょっと治安悪い感じ。
やれやれ。

坂シーレをちょっとコンパクトにした感じですね。シャワーが全てミラブルはよかったけれどね。22時45分には大音量の蛍の光。焦るねー。
やれやれ。

手作りピザ

イースト菌から生地作り。 皇太子殿下のリクエスト。 モチモチしてて美味しかったわ。

続きを読む
136

チョキ

2024.04.26

37回目の訪問

サウナ飯

投書されてた 女風呂
掃除不足で ゲキ怒の文
サウナの匂いと湯船の垢


肌寒いですね。仕事終わりに駆け込みジムサウナ。
掲示板に投書が貼られているんですけど
えらく(すごく)怒ってましたよ。

まあ、朝から夜までいろんな人が来るからなー。しかたないですよね。
でも、今夜のサウナは94℃ 熱かったわ。汗。
水風呂はまあまあ。床が滑りやすくなってるので注意でーす。
これも掃除不足のせいなのね。

おでん

夜は肌寒い。あ!チョキはお酒は1滴も飲めません。ホント!

続きを読む
119

チョキ

2024.04.23

54回目の訪問

サウナ飯

ゆとりあ温泉

[ 愛媛県 ]

松山いち デカい水風呂 できました
サウナに時計 忘れてますよ


聞きましたよ。
「象のハナコはどこへ?」
「お亡くなりになりました」
「えーーー!亡くなった?!」
「はい。寿命をまっとうされました」

紅鮭ちゃんのレポートに追加は
シャワーヘッドを全替え。
象のハナコスペースは新しい壁。
だけど、松山1の広さ。あの地下水ドバドバが良かったのに。底から湧き出す方式。
サウナ室は演歌ではなく、80年代歌謡曲。まあ、ムード歌謡だね。
そして、左右に温度計。92℃。なぜ?
時計は無し。
浴室時計が小さくなってる。
整い椅子は物置場。でも、今夜はチョキとあと1人。空いていた。

まあ、宮古島と気温差10℃。
「ゆとりあ温泉」500円。うーーん。
サウナ2セットで帰ります。

ひろちゃん食堂

フーチャンプルー

宮古島で食べました。地元食堂ホントオススメ!

続きを読む
129

チョキ

2024.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

シギラ黄金温泉

[ 沖縄県 ]

黄金の サウナの中は アメジスト
ザワワ ザワワ の 風につつまれ


シギラってなに? そして、黄金。
でも、スチームサウナはアメジストの塊。日差しは真夏。サトウキビ畑ばかり。(森山良子の歌のとおり)

スチームサウナも岩塩サウナも適度に熱くて癒されました。水風呂がないかわりに不感温浴の湯船があります。


いろいろ宮古島で食べ尽くし、今夜のホテルはイラフ スイ ジュニアスイートルーム これはだいふくちゃんのご招待。
ありがとう。めちゃくちゃ高級。

宮古島 皆愛屋

ゆし豆腐 お出汁をかけて優しいお味。人気店です。(テイクアウトのみ)

続きを読む
134

チョキ

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

見上げるは 月と星 伊良部の島の
海の道 テントサウナで 恋バナを


今日は宮古島で だいふくちゃんと合流です。暑い!南国です!
だいふくちゃんのドライブテクも上達!
伊良部大橋を快調にぶっ飛ばし、テントサウナに。
その前に夕日も見たりして。

2時間2人で貸切。セルフロウリュウもして汗だく。残念なのは、水風呂がポリ風呂になっていて温度は25℃ぐらいかなー。

ロマンチックな夜でした。
だいふくちゃんは宮古島がアナザースカイだそうです。

パーラー レッドドラゴン

ガーリックシュリンプ

めちゃくちゃ美味しい!

続きを読む
136

チョキ

2024.04.19

36回目の訪問

サウナ飯

キャンペーン 若い女子で おおにぎわい
常連メンバー 激オコの風呂


5.6 人の若い子たち、あらら。
ジムのサウナは85℃ 出入り多いと
仕方ないよねー。温度も下がるね。

ふふふ。なんか、怒って文句言ってますよ。常連様は。さっ、1セットで帰ろーっと。たまに来るといろんな事があるね。

ケーキでーす。

近頃、食欲が止まらない。AH~!

続きを読む
128

チョキ

2024.04.17

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

たかのこで 午後11時の 大揺れに
湯船も波打つ あせる家路


松山に帰り、仕事をして、晩ご飯は
ふわふわお好み焼き。

そして、たかのこの湯。グラグラ(( °ω° ))/グラグラ キャーーー!です。
サウナを3セット楽しんでさあ、そろそろ出るか!と思ってたとこ。

やばい!全裸です。

急いで帰ってみると家は大丈夫でした。
ホッ。。。。地震って突然よね。
四国松山は震度4でした。

フーフーハウス

ネギ焼き

ベーコンとうどん入り。 満腹満腹🍴🐷💓

続きを読む
137

チョキ

2024.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

RE:ZONE

[ 京都府 ]

御所を横目に走り抜け 行き着く先は
ひとりサウナの ご褒美へ


奈良から京都へと、特急に乗ってやって来ました。
京都は銭湯サウナをと思っていたんですが開店がどこも15時くらいから。

まあ、ちょっとお高いけれどいいじゃない。

親切なスタッフ女子にお世話されて
80分コース。
セルフロウリュウでヴヒィタの香り。
水風呂はないけれど、大きなシャワーからの流れで気持ち良き。

アメニティもバッチリで、ハットも付けて、ペットボトルも2本頂きました。
寝転びながら、汗だくになるのは最高です。部屋にはColemanもありました。
最高のご褒美でした。おすすめします。

丑屋 よ平

すき焼き重

京のおばんざい付き これも、ちょっといいお肉。

続きを読む
138

チョキ

2024.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

十津川の 温泉サウナを ひとりじめ
吊り橋は 10歩で 散るChill
桜散る


奈良から十津川温泉までブッチギリ。
誰もいなくてひとりじめ。ふふふ。
日帰り温泉サウナは1000円です。
露天風呂も水風呂もあり、もちろんアメニティはDHC
サウナは88℃を指していました。
水風呂はきっと16℃くらいかな?


3セット。そして、隣の温泉プールも見学させてもらったりして。

その前になんと、吊り橋に(知ってる人は知っている)行ってみました。
ギシギシ。ガタガタ。ブルブル。
もちろん、1人なので吊り橋効果などありません。怖い。

日本一広い村。十津川村。
そう、ここには、怖い吊り橋がある。
(ある意味サウナより強烈な思い出)

蕎麦甘味処 風庵

きのこおろし蕎麦

季節のふきのとうの天ぷらもリクエスト。吊り橋の後あっさりとして良かった。

続きを読む
147

チョキ

2024.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

強烈な アカスリのあと 灼熱の
サウナは 奈良の 鹿もぐったり


100℃でしたわー。奥の部屋は70℃。
これでもか!の、アカスリで。。涙

さて、奈良を楽しむか🦌🦌🦌🦌🦌

美々卯 伊丹空港店

かやくうどん

優しいお味の美々卯。大好き! 飛行機から降りて直行。

続きを読む
128

チョキ

2024.04.12

35回目の訪問

サウナ飯

初夏のよう 一打ごとの 玉汗に
夜はサウナで またまた 滝汗

松山まだ桜は散っていませんよ。笑
日々の練習も日差しが足元に来る前までは頑張ってと。
額からの汗はポタリと。

夜はジムサウナだけど、95℃。
熱いわぁー。気候も関係する?
1セットにしておきますね。
水風呂がほんと気持ちいい。

謎のジム冷蔵庫

なにが入っているのかは謎? 名探偵コナンもわからないと思う。

続きを読む
131

チョキ

2024.04.11

3回目の訪問

サウナ飯

男湯の フェスかぐらいの 大騒ぎ
新大学生 新しき友と

めちゃ仕事して、遅くなったのでオールナイトのここへ。
仕切りの壁が低いのか、大笑いや叫び声、めちゃくちゃ響くのです。
えーーー。なになに?凄い声!

女湯はサウナ94℃ おとなしいものです。
水風呂は深くて気持ちいい。ナイス。
2セットゆっくりとね。

そして、帰る時ロビーにて 若者軍団男子と鉢合わせ。これは、まさに大学生新1年生。Kポップみたいにみんなスラッとしてますが、これからおでんを食べるようです。(ロビーで)

さっ、帰ろ。若い男子は目の保養。そして、サウナは心身の栄養。ふふふ。

エベレストフード 姫原店

野菜カレーセット

チーズナンとマンゴーラッシーも。突然食べたくなるんです。

続きを読む
163