2020.05.27 登録
[ 愛媛県 ]
愛媛県今治の花火大会にお誘いを受け、じゃあその前にサウナに行こうか!ということで「喜助の湯」へ。
やはり花火大会の前ということで混雑しています。ここで、なちゃんと待ち合わせ。サウナは30分ごとのオートロウリュウで温度計は82℃ぐらいなのに、滝汗。
水風呂はたぶん15℃ぐらいで気持ちいいわぁ。
のんびり休みながら、夏休みの計画をおしゃべり。
レストランも混みあっていたものの、美味しくいただきました。
そして、メンイベントの花火大会は地元のデビ夫人の計らいで特等席。真上に大輪の花火に「わぁーわぁー」と子どものようになちゃんと歓声をあげて感動しました。
サウナも花火も大満足。自分へのご褒美でした。花火の写真を最後に載せておきますね。
[ 愛媛県 ]
仕事終わり。暑すぎる。
今夜は受付スタッフも3人もいて暇そうだった。遂に言った。「退会します。」と、理由は?と聞かれたので
「転勤です。」と。まあ、これでいいんです。浮いた会費で銭湯サウナ行けるしね。
でも、今月の会費は支払い済なので今夜もサウナとお風呂に入って帰りました。
サウナは92℃でした。
水風呂も気持ちいい。
ジムも今月でさよならです。
[ 大阪府 ]
暑い。お馴染み新大阪の大きな温度計は36℃ まあ、ここから近くといえば
あるあるアルゴの湯という訳ね!
浴室のサウナ室は80℃ながらなかなかの熱さ。すぐに水風呂15℃ くぅーーー。
岩盤浴ゾーンは別途1000円ですが、もちろん入場!そして、若者スタッフ3人の熱波サービス。力強い風を受けてあちゃー。ここは、ヒエヒエルームへ。
アカスリも30分コースをお願いして。
これが、めちゃくちゃ激しい!笑
でも、すべすべになりましたよ。
いい感じの「アルゴの湯」でした。
晩御飯はびっくりするところへ!
建物の写真は最後に。
[ 愛媛県 ]
今日こそ、退会届けを出そうと思ってたけど、結局、ガヤガヤの受付をスルーしてお風呂にはいる。
サウナは90℃ ちょっと熱く感じる。
水風呂は冷たい15℃くらいかな?
掲示板を見てみるとお風呂の湯船の量が少なくオーバーフローしていなのはなぜ?という、怒りの投書。
そういえばねー。循環だものねー。
で、今夜はジムの前にスーパーの方にいって「リンガちゃん」を食べてしまいました。まっ、いいか!
[ 愛媛県 ]
感動や感激という言葉以上のものを今日は五塔熱子さんから頂きました。
17時の熱波を受けました。
愛の讃歌からはじまり、夏の扉で終わるのです。
若い仲間たちとともに16時くらいから
ワクワクしながらです。
「どこに座る?」なんて話しながら。
で、1番上に座っている私たちにも
風を送ってくれる五塔さん。
ああ、これはすごい。
体験してみないとわからない事ってありますよね?それです。
露天風呂の風も気持ちよく、目をつぶっていたらなんと、五塔さんがタオルを回してくれていたんです。
帰りに素敵なメンズ達とも偶然!偶然!してプレゼントも頂きました。
日本人なら受けたい熱波です。
すべてに「ありがとう」の日。
[ 愛媛県 ]
大相撲で時の早さを知る感じ。
暑い!暑すぎる!名古屋場所のテレビでは満員御礼。きっと照ノ富士の優勝かも。さて、水風呂にでも。
あら?!受付が若い男の子になっている。大学生のアルバイト?はて?
そして、サウナは90℃。やはり、BGMが
演歌やムード歌謡から、チョキの知らないポップな感じ(スピッツ等)に変わってる。えーーー。
まあ、サウナは空いているし、浴室も4~5人ってところ。見渡しても、全員ムード歌謡世代。
帰りに「USENのチャンネル変えた?」と聞くと、「え!はい!ちょっと。。。」
大学生バイトはしどろもどろ。
まあ、3セットして水風呂も気持ちよかったのでナイスな満月の夜。
ちなみに浴室の掃除や水質検査はいつものおばちゃんでした。
明日は有名人の熱波を受けに行こうと久しぶりに女子部集合でーす。
(また、報告しますね。ニコニコ)
[ 愛媛県 ]
ゴルフの自主練習。蒸し蒸しの中。
からの、「喜助」晩御飯も作りたくない。ここで、食べて21時からのオートロウリュウに入る。
今夜は強烈に感じた。21時.21時半.22時と3セット。外気浴もして、炭酸泉に入り、最後は水風呂で。
相変わらずの人気。
近頃、「喜助」のご飯が値段も味もGood。「あちら」がレストラン値上がりしたからなぁ〜。
サッパリしてよく眠れそうです。感謝
[ 愛媛県 ]
サタデーナイトフィーバーということで、ミュージックロウリュウが今夜から。
仕事終わりに行ってみよーっと。
先き館内のレストランでご飯を食べて。これは、大満足。安い!美味い!早い!
で、お目当てのミュージックロウリュウは小さいスピーカーを持ってきて、うちわで扇ぐ。サウナは90℃ぐらいかなぁ。
座ってる人たちも「え?!」って感じ。
これ?期待しすぎた?
水風呂は21℃は子供4人くらいの遊び場になっていて、ビニールアヒルを投げる競争。結果16℃の方にみんなが入るしかない。笑。せまいわーー。
露天風呂はブルーのぬる湯。
サウナの場所取りは無くなったと思いますね!(夜中はどうかしらないけれど)
[ 愛媛県 ]
汗をかきながら、ゴルフ練習。
プロになるわけでもないのに。
しかし、チケットは1時間の縛りがある。
やりきらないと。(ここでA型がでる)
そして、ルート1番近くのここへ。
ツルツルした温泉で気持ちいい。
サウナは92℃。2段の上に座るといい感じに熱い。
からの、水風呂もまろやかでずっと入っておれる。
2セットして、しめは水風呂。
疲れた。
[ 愛媛県 ]
熱い。買い物に行けば車の中が熱い。
部屋に居ればそれも熱い。
早く行かねば。水風呂が呼んでいる。
おおーーー!ヒエヒエ。そして、サウナも見た事のないビデオ。セルフロウリュウもしてみたりして。(ソロだから)
90℃ なんか気持ちいいー。
水風呂は16.5℃になっているけどもっと冷たく感じる。帰りも水風呂でフィニッシュ。
途中で休憩もして、ご飯も食べました。
あ!休憩場所が変わってたよ!これは、あり?カップルシートばっかりになったよ。まあ、平日の夜誰もいなかったよ。
最後に写真載せておきます。
くまっ子姉妹今日は元気にお出迎えしてくれました。
[ 愛媛県 ]
新しい水風呂ができました。バレルサウナのその横に 蛙たちも よろこんで。
外の水風呂ができたって!!なになに!
そりゃ、行かねば。
ったことで、急遽 バレルサウナの予約。
おおーーー!蛙の大合唱の中 広がる田んぼ。
そして、夕日。
サウナは90℃で薪をどんどん足していきます。煙もモクモク。
汗もめちゃくちゃかきました。
120分コースにしました。やっぱりね!
松山のウブドにみんな来てください。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。