2020.05.27 登録
[ 愛媛県 ]
今夜の愛媛松山の月は三日月🌙 素敵な夜
そして、レディースの会は紅鮭ちゃんとナツちゃんとチョキ夫人。
やっぱり新開のスチームは最高‼️
チョキ夫人の自家製フレグランスソルトを
3人で蒸されながらスリスリ。
このGUERLAINのファビュラス🦋な香りに
女子力👧💄💅💕up‼️
水風呂は18℃くらいかな。
アチアチサウナは90℃から〜いいわー🐣🐥
でも、出会ってしまった‼️カットレデイに。
しかたない。さっ、ご飯いこか!😭
写真は新開湯の男入口🈁🚪おとこまえが出てくるかなーと、思ったら、だれもいない。
みんな、三日月🌙見えたかな?
[ 愛媛県 ]
仕事が近頃ハード。大ハード‼️🌋🌋🌋🌋
ほんとに、風呂会員になっている😭😭😭
さて、チョキ夫人はいつもの( ͜🫐 ・ω・) ͜🫐
Bluetoothのイヤホンを片耳にして
洗い場へ。おっと‼️イヤホンがーーーーー!
排水溝へ!!!!!
まあ、溝です。のぞきこんで取ればよし。
しかし、触ってしまった。溝の周りや底を。
(ここまでにしておきます💀💀💀💀💀)
まっ、イヤホンは取れました。
🐷
サウナは誰もいなくて85℃
水風呂は19℃くらい。これは気持ちいいけどね。なんかテンション下がり1セットで終わり。😭
家に帰るとレフコから封書。͡° ͜ ʖ ͡° ) what?
300円値上げしますとのこと。🐤
( ゚д゚)オ…マイガー…
ちょっと考え(´-`).。oO(なくては。いろいろと。😭
写真はレフコ掲示板。
[ 愛媛県 ]
ガムランの音が聞こえて来そうな感じの入口です。🐘🐅🦓🐖🐂🦘🐏
そうここは、ファビュラス🦋なチョキ夫人にピッタリの場所。
平日のお昼ってこともあって、サウナには
先客ひとり🐼🐸
30人は入れるサウナ室は80℃。
2段の上に座るといい感じ。
テレビ📺もあります。
水風呂は18℃かな❓
気持ちいいわー。露天風呂には
いろんな種類のお風呂があってこれは、エンドレス。チョキ夫人とは相性よかった。
整い椅子もあり、コールマンも二脚ありましたよ‼️🦁🐯🐨
薬湯もありました。おすすめです。
お昼は中華👲の気分。でもお目当てのお店が臨時休業😭蓬莱閣にしました。🐒
[ 愛媛県 ]
大相撲の初日もここで見た!千秋楽もここで!
あったーーーー‼️もう1枚タダ券が‼️
今月末まで😵💫
で、人が多い。😭 しかーし、チョキは
午後3時のテレビチャンネル権利をとるために。様子を探りながらサウナイン‼️
サウナ89℃ 熱い🔥🔥
そして、水風呂はたぶん18℃🐡🐠🦀
3時から5時半まで。タイミング?すべて相撲に合わせて。サウナは5人までなんですが、
それも、タイミングを探って🐸
玉鷲が優勝でした🏆そして、チョキは
ふやけて、指紋認証ができませんでした。
笑( ゚∀゚):∵グハッ!!
今は指紋回復よ。そのくらい熱い🔥千秋楽だったってこと。
でも、チャンネルを変えようと誰も言わなかった。ありがとう😊♡
ご飯は我慢して(倹約)家です。😭
[ 佐賀県 ]
嬉野まで足を伸ばし年に1回は食べにいく
「豆腐 平川屋」ここの豆腐は絶品!
温泉水での湯豆腐最高‼️
さて、リッチな気分でいくよねー。🐸🦀🐔
大浴場は1000円 タオル付き サウナあり。
86℃ 3段でした。水風呂は18℃くらいかな?掛け流しでいい気持ち。
浴室も広く滝や露天風呂もありました。
しかーーし、シャワーがへん?なんだこりゃ?ここまでしたら、リファかミラブルにしたら?全然出ない。チョロチョロ😭😭
アメニティはダサい。
脱衣所のアメニティは綿棒。ドライヤーもしょぼい。
女子はこんなのサウナ以外でも大切ꉂꉂღ(>ᗜ<*)༡𐤔𐤔𐤔
ロビーや茶室はいい感じだけど、お茶1杯1100円。😭まっ、この辺はGoogleクチコミに。
で、いそいで嬉野から佐賀、そして博多
サウナ物産展。人だらけ。(✿˘艸˘✿)
こうして、九州の旅はひとまず終了‼️
[ 佐賀県 ]
台風もおさらばして晴天🌞😊🌞の佐賀
車を借りてせっかくだから行ったことのないところにチャレンジ🥰😘
ここは、ぬる湯です。でも、ラドンが多く含まれていて(一応温泉ソムリエ)身体に凄くいい。
サウナは外にあり76℃2段になっていてじんわり汗をだしてくれます。
水風呂は露天の湯船をジャバジャバはいり
ポリ風呂の1人用に入ります。たぶん20℃かなー。
サウナに時計は無く、マットはありました。
地元のマダムが3人くらいでとってものんびりできました。
[ 福岡県 ]
ハリケーン🌪ハリケーン。🥴🤐😵💫😵☠️
博多で足止め。😭
でもね、ホテルでじっとするなんて。🐒🐔
行ったことのないサウナにレッツゴー🚗💨
風に吹き飛ばされそうなチョキ。傘☂️もひっくり返りましたよ。
博多駅からタクシーで2000円でした。
山の上だものね。
スパはチョキひとり。(ΦωΦ)フフフ…
サウナは87℃ 水風呂は16℃(たぶん)
気持ちいいわー。お湯は温泉♨みたいにちょっとヌルヌルです。
7分も入れば汗( ; ›ω‹ )が。
3セットできました。
ちょっと高級なアメニティで🎀🎉嬉しい。
お値段は1100円。
帰りはホテルのバス🚌💨で駅まで送ってくれました。
ハリケーン🌪近頃🌀🌀🌀おいかけられてる。😭
[ 愛媛県 ]
タダ券があったわーーーー。🦀🐋🦈🦐🦑
でてきたーー‼️
これは、夜中のお掃除大会のときのプレゼント🎁のタダ券。おお!期限まじか💦
お昼過ぎから行ったので、空いてました。
いい感じ🎶
サウナ88℃ テレビあり。 入口にチャンネルもあるので、チョキひとり。大相撲やね。
水風呂18℃ 石鎚の名水が掛け流しでどんどんでてるわー。🐳🐸🐟🐬🐠
大相撲見ながらなので取り組み本番はサウナ終われば水風呂の繰り返し🔄
ちょこちょこ出たり入ったり。
(ひとりだったから許してね)
6時に照ノ富士が勝ってこちらも終わり。
気持ちよかったよ。💖
おうどん食べて帰ろ🚗 ³₃
[ 愛媛県 ]
台風🌀に追い立てられるように別府から八幡浜港行きのフェリーに🚗³₃‼️セーフです。
そして、海が荒れてます。豊後水道はチョキに厳しい💦脂汗がタラタラと。
3時間我慢してすぐにここへ!
天然温泉とサウナと水風呂でスッキリ(*´ч ` *)です。サウナは4段。80℃ぐらいかな?
水風呂はよく冷えてました。18℃かなー?
湯槽にリクライニングベットを沈めて寝ながら温泉へ。♨️
駐車場🅿️も完備。で、スッキリして高速に乗らずにゆっくり帰宅🏡🚗 ³₃できました。
愛媛にも台風🌀🌀🌀の風が来てますね。
お気をつけて😭
[ 大分県 ]
友たちと 夏の終わりの 鍾乳洞 🐟
想像をはるかに超えてきました。
テントサウナの設定とアテンドの三代さん。
薪をくべて、なんと紅茶のローリュ🥰
初めてです。そして、汗だくになると。
そう‼️洞窟の中にダイブです。🐟
15℃だと思うけど深さもあるので冷たく感じる。洞窟の中はブルー💙
サーフィンボードにのって少し探検もしました🐬🐠
洞窟とテントサウナと自然の素晴らしさ。
青い洞窟の神秘な感じに、これを言葉で伝えられないもどかしさがあります。😭
是非!行ってみてください。
神秘な青 夏の終わりの サウナかな。。。
[ 大分県 ]
屋上に登ればインフィニティの浴槽。
風が気持ちいい。
大分の街並みを見下ろし心から解放される🐸
サウナ85℃ そこからの窓も素敵。
水風呂15℃これは、たぶん水道水。😭
スチームサウナもありました。
アメニティはポーラ。💖
時間の都合でちょっと駆け足のサウナタイム。また来ます。
ラウンジでユズジュースを飲みました。
うーん‼️美味しーー。
[ 広島県 ]
テレビでの館内案内では 女性は6:00~8:30
そのあと男性に入れ替え。🐷🐮🦁🐯🐸
昨夜遅かったのでいそいそとロビー横の大浴場にいこうとすると。「朝はやってないですね」 なんですとーーー‼️😡🤬🤯😳😤
なので、いったけれど、入れなかったってことです。泊まったのにーーーー。😭
写真はチョキ夫人の泊まった7階廊下。🫣
[ 沖縄県 ]
朝は思ったよりもすいてました。
アキサミヨーーーーー。🦐🦞🐬🐠🐡🐋
サウナは安定90℃
水風呂は19℃ 海洋深層水のせいかツルツルです。
まあ、リゾートホテルに付随しているサウナだからね😅
写真はスパの入口です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。