2023.10.22 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 御船山楽園ホテル 渋谷SAUNAS
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MAINALU

2025.05.22

1回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

旅行最終日。芝桜を見たあとに、帰りの飛行機乗る前にお風呂に入りたくて、空港に近かったからたまたま訪問。

#サウナ
3段。90度くらい。施設全体的に年季入ってる感じだけどきちんと清掃されている感じ。
サ室の壁にはマナーの注意喚起ポスターあって、常連さんが多そうだったけど、誰も私語なし、退室時に汗を拭き取る等マナー守られてて素晴らしい✨

#水風呂
コンパクトだけど3人くらいは入れる。しっかり冷たい。
温度計なかったけど、体感13-14度くらい。

#休憩スペース
浴室内にベンチ、露天エリアに椅子あり。
サウナ熱めだったから、冷たい風が気持ちいい〜。

大人入浴600円でそもそも安いのに、ごはんセットにするとさらにお得とのことでAセットにしてみた。
ごはん全然期待してなかったのに、美味しいお蕎麦で蕎麦湯までついてるし、相方の頼んだ味噌ラーメンも美味しくてかなりコスパ最高だった🥺

続きを読む
11

MAINALU

2025.05.21

1回目の訪問

北こぶしリゾートから車で5分くらいのところにある同じ系列のホテル。北こぶしのチェックイン時にこちらのお風呂も利用OKとチケットがもらえて、せっかくだから訪問。

#サウナ
(浴室内)クロウナ:85度くらい。段差4段ほど。セルフロウリュOK。
(露天エリア)イグルーサウナ:76度くらい。球体の薪サウナ🪵セルフロウリュOK。

#水風呂
しっかり深さある。謎ボタンがあり、押すと湯らっくすほど凄まじくはないものの天井から滝が…!

#休憩スペース
浴室内にも露天エリアにもととのい椅子あり。

北こぶしの近くにある老舗の食堂が美味しかった🐟

続きを読む
14

MAINALU

2025.05.21

1回目の訪問

旅行2日目に通りすがりで訪問。

#サウナ
2段。4-5人くらいのキャパ。
時計と温度計あり。78度くらい。

#水風呂
20度くらい。蛇口ひねると冷たい水が出てきて温度調整可能。

#休憩スペース
浴室内はなし。

温泉のお湯はすべすべ系。
公衆浴場だけどボディソープとシャンプーは置いてくれててドライヤー無料。
道路の向かいにあるスイーツ屋さんの標津乳100%のソフトクリームが美味しかった🍦

続きを読む
13

MAINALU

2025.05.20

1回目の訪問

長年ずっと行ってみたくてついに訪問。
遠かったけど行く価値あった。
流氷の時期じゃなかったからか、お客さんも多すぎなくて良き。

#サウナ
写真で見たまんまの窓大きめ絶景サウナ。
口コミどおり床はアツアツ。何分おきかわからないけど結構な頻度でオートロウリュあるから湿度もしっかり。

#水風呂
16度くらい。サウナの目の前にあるのが動線無駄なくてありがたい✨

#休憩スペース
浴室内、露天風呂、屋上にそれぞれととのい椅子があって充実。屋上は、夜は星がプラネタリウム並みにすごくて感動🪐!朝はカモメとりがたくさん🕊️
とにかく非現実世界に浸れて最高。

シャワーヘッドはリファ、ドライヤーもリファとレプロナイザーで嬉しい。
オールインクルーシブのお酒も種類豊富でサービスが素晴らしい👏
また絶対行きたいホテルの一つになった🐻‍❄️

続きを読む
5

MAINALU

2025.04.21

1回目の訪問

韓国旅行中、韓国サウナのチムジルバンと、本場のアカスリがしてみたくて訪問。
都会のビルの地下にあるスパ。けど広い。

入館料は大人13000W(1300円くらい)
アカスリ単品は35000Wだけど、おばちゃんがマシンガン営業トークで、よもぎ蒸しとセットで50000Wが得だからと圧強めのおすすめで断り辛くやってみることに。笑
身体ポカポカになってアカスリもよもぎ蒸しも結果大満足✨おばちゃんがよもぎ蒸し中にザクロジュースのサービスとシートパックしてくれた😌

#サウナ
浴室内のサウナは104度のドライサウナと60度くらいのスチームサウナ。ドライサウナはスノコ床に丸太椅子が置いてあるだけのシンプルサウナ。短時間でも汗やばかった。
チムジルバンは館内着で行くエリアにあり、いくつも小さなお部屋がある感じ。サウナというより日本の岩盤浴寄り。床に藁?が敷いてあって寝ながらじんわり汗かけた。

#水風呂
浴室内に8度の水風呂あり。
プール的な水風呂もあった。

#休憩スペース
浴室内はなし。24時間営業してるだけあって館内着エリアにはたくさん寝てる人いた。日本の施設みたいにリクライニングチェアはなくて、床に寝るスタイル。枕は置いてある。食堂とマッサージエリアもあった。

韓国のおばちゃん達が面白かったし、汗たっぷりかけてスッキリするからまた韓国来たときは再訪したい♨️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,104℃
  • 水風呂温度 8℃
21

MAINALU

2025.04.03

1回目の訪問

宿泊で利用。
まだ新しい感じで全体的に綺麗。

#サウナ
女湯はスチームサウナと、屋外にバレルサウナの2種類。バレルサウナは温湿度計と15分の砂時計あり。朝と夜で70-80度くらいの温度差あったけどじっくり入ればしっかり汗かける。

#水風呂
15度くらい。
5人くらいはゆったり入れそうなくらいの広さ。

#休憩スペース
外気浴スペースにととのい椅子あり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

MAINALU

2025.02.22

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

#サウナ
3段。定員12人の表記あり。
サウナの外まで音漏れするほどの日替わりMUSICとロウリュが20分ごとに開催。サウナのサイズに対して大きめサウナストーブ×バズーカロウリュで灼熱。94度くらいの表示だけど体感は全然もっと熱い。

1段目→顔は熱々なんだけど足があったまりにくい。汗はちゃんとしっかり出るし12分以上入れる。
2段目→ロウリュ中は全身熱々。体育座りで顔うずめて防御しながらなんとか10-12分。滝汗。
3段目→サウナハットとタオルで防御しても、皮膚が痛い。熱い。セルフロウリュ掛けすぎて後悔したときのアレ。曲は終わってもバズーカが止まらなくてつらい。笑 心拍数は平常だけど皮膚が耐えられなくて8分くらいが限界😵

#水風呂
サウナの目の前にあって有り難い。
13度くらい。深さ90㌢あってしっかり冷やせる。

#休憩スペース
内気浴のみ。椅子は7-8脚あった。
椅子の上の壁に大きめの扇風機がついてて気持ちよかった✨

3連休初日でまあまあ人はいたけど、サウナと水風呂はいっぱいになることなくて自分のペースで入れた⭐︎

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
20

MAINALU

2025.02.17

1回目の訪問

レディースDAY初参戦。

#サウナ
①岩サウナ
かるまるの写真でよく見るゆったり5段くらいのサウナ。定時でアウフグースイベントあり。オートロウリュあり。
②ケロサウナ
コンパクトだけど10人くらい入れる。
セルフロウリュ可。
③蒸サウナ
1-2人用の人間用の蒸し器みたいなスチームサウナ。
④薪サウナ
15分毎に定員5人の予約抽選制。

#水風呂
内風呂に3種類。屋上に1種類。
6度のはサンダートルネード🌪️でキンキンに冷たいしどこにも逃げ場がない。笑 
屋上のが14-15度で温度はちょうどいいんだけど1人しか入れないくらいの円柱型だから、サウナ上がってすぐ入れないことあるのが残念。

#休憩スペース
内風呂内にも屋外にもととのい椅子あってLDで混んでたけどスペース十分だった。

定時のアウフグースとか薪サウナの抽選が同じような場所に並ぶシステムなのが、何の列なのかちょっとわかりにくかった。
今回4時間プランで入ったから何回か列に並べるタイミングあったけど、2時間制だとだいぶ計画的に行動しないといけないかもって思った🤔

でもお風呂の種類多いし、強力ジェットバスの水風呂が気持ち良すぎたから、個人的には品川サウナより満足度高めだった!
今度は時間気にせず宿泊でゆっくり来たい🧖‍♀️

続きを読む
38

MAINALU

2025.01.07

2回目の訪問

1年5ヶ月ぶりに宿泊で訪問。
前回はリニューアル前で薪サウナとスチームサウナがなかったから半分くらいはじめましてな気持ち。

#サウナ
薪サウナは真ん中に仕切りがあって男女共通。ストーブおっきくてびっくり🫢セルフロウリュOKでストーンまで距離があるから水を投げて掛ける感じ。笑

女湯はドライサウナもハーブスチームサウナも全体的に白い空間☁️
男湯はドライサウナもハーブスチームサウナも全体的に暗めな空間🌫️

#水風呂
女湯は3つ。男湯は2つ。男湯の新しい水風呂がプールみたいに広い。

#休憩スペース
御船山の原生林の中と喫茶スペースのととのいタイムはここでしか体感できない唯一無二感がすごい。
塩プリン久しぶりに食べたけど美味しすぎる。
あと男性側に置いてあった焚き火で焼いて食べるお芋のような和菓子も美味しくて最高の休憩タイムでした。

続きを読む
27

MAINALU

2024.12.25

2回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

平日13時-16時に利用。
最初の1〜2時間はあんまり人いなくてぼーっとゆっくり入れた。
3時間30分入れるのはありがたい🙏

#サウナ
奇数日で女性はWOODS側。
サウナ5室。3室はセルフロウリュOK。
温度計、時計なし。

#水風呂
寝そべるタイプと深いタイプ。温度表示ないけどしっかり冷たい。

#休憩スペース
内気浴と外気浴スペースあり。
デトックスウォーターやお茶などのドリンクサービスあり。寒い日はHOTのドリンクが沁みる。

渋谷だというのを忘れちゃうくらい静かにサウナに集中できる施設。

続きを読む
12

MAINALU

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

レディースデーに宿泊で利用。

#サウナ
◯KUU
広い。3段だけど高低差あるのと前後の幅もあってゆったり座れる。1番上段は熱々🫠アウフグースとセルフロウリュあり。
◯ZEN
畳のサウナ。お寺のようなBGMあり。入れる人数が限られてるけど狭いぶん湿度高め。水が出るホースがあるのが新鮮。ドライサウナとスチームサウナのいいとこどりな感じで玉汗たくさん。セルフロウリュあり。

#水風呂
◯single
7-8度。30-40秒でピリピリする冷たさ。
◯リトルマーメイド
16-17度。プールみたいに立って首まで入れる。

#休憩スペース
◯屋上の露天風呂と外気浴
いろんなタイプのととのい椅子がたくさんありすぎて、混んでたけど空いてないことがなくてよかった。
◯真っ暗な内気浴部屋
真っ暗でプラネタリウム風な部屋。

ビールサーバーとイオンウォーターなどの自販機あり。全部リストバンドで買えて便利だった!
朝に全自動マシンのパンケーキをいただきました🥞

続きを読む
3

MAINALU

2024.10.28

1回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

1階と2階が男女入れ替え。この日は1階。

#サウナ
2段。テレビ、12分計あり。
室内の温度計は100度超えてたけどそんなに熱い感じはなく。サウナの外側についてる温度計は80度くらいの表示🤔多分こっちが正しい。天井とかは年季を感じるけど木は新しくて綺麗。サウナ用のタオルとかは渡されなくて、扉の鍵をもらうだけだからマットか敷く用のタオル必要。

#水風呂
サウナのドアのすぐ目の前でありがたい。15-16度くらい。

#休憩スペース
露天風呂にベンチあり。
露天風呂の打たせ湯がまあまあ強めで良かった!

お風呂530円+サウナ100円はリーズナブルすぎ🫢

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
10

MAINALU

2024.09.02

1回目の訪問

#サウナ
1番熱い灼熱で予約。95度くらいの表示。
アロマ水でセルフロウリュ可能。コンパクトなサ室だから、お玉1杯分のロウリュでも熱熱🔥
砂時計、サウナマットあり。

#水風呂
1番冷たいグルシンで予約。アヒルちゃんの温度計は12度の表示。

#休憩スペース
水風呂のすぐ横に椅子。動線に無駄なくて良い。

チェックイン時にプライベートサウナと、休憩用の部屋の2枚のカードキー受け取って、希望すればドライヤー(ナノケア)とBluetoothスピーカーを貸してもらえる。

続きを読む
25

MAINALU

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
2段、定員6名の表記あり。
温度計あり(94度くらい)、12分計あり。テレビなし。貸し出しマットあり。オートロウリュあり。

#水風呂
15度くらい。座って肩くらいまでの深さ。
3人くらい入ったらいっぱいな広さ。

#休憩スペース
浴室内にイス3脚、脱衣所とベランダみたいなところに1脚ずつインフィニティチェアあり。

午前中は90分800円で、オロポか美酢を頼むと30分延長サービスがあってお得感あった🉐

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
16

MAINALU

2024.07.20

1回目の訪問

#サウナ
男女入れ替え。塩サウナとロウリュサウナの2室。
1日5回ぐらいロウリュイベントあり。日替わりのアロマ水がとってもいい香り。
ロウリュサウナは3段80度ちょっとだけど温度より熱く感じる。テレビ、時計あり。
窓から海側の景色が見えるのが良い。

#水風呂
17度。深さ90センチくらい。そんなに広くはないからロウリュイベントのあとは人いっぱいになる。

#休憩スペース
外気浴スペースに椅子が8脚くらいある。風も通るし海見ながらボーっとできるのが最高。

アメニティも充実してるのと、シャンプーなどの種類がたくさんあって選ぶのが楽しい。

続きを読む
8

MAINALU

2024.07.16

1回目の訪問

宿泊者のみ、定員に達するまで予約可のプールとサウナ。9-23時まで、宿泊する日と翌日チェックアウト前にも利用できるとのこと。

#サウナ
広めの4段。温度湿度計あり。時計なし。貸し出しマットあり。
15分ごとにオートロウリュ。98度くらいの表示だけど、湿度ある感じで熱々ではない。
波の音のBGM。

#水風呂
丸くて浅め。外で海が見えて良い。温度表示ないけど、体感15-16度くらい。

#休憩スペース
普通のイスとビーチベッドタイプが何個かある。
フリードリンク(水、さんぴん茶、DAKARA)あり。

夜はまあまあ人いたけど、朝は人少なくてのんびりできた。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
8

MAINALU

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
ドライサウナとスチームサウナの2室。
30分毎にオートロウリュ+爆風で湿度高めなのか、入って5分たたないうちに玉汗が…!
爆風中は肌がピリピリ。温度計見て、80度満たないの目を疑う熱さ🤒
テレビなし。12分時計あり。

#水風呂
前は1つだった気がするけど、超冷水水風呂という小さめの水風呂が登場して2つになってる。10度で冷え冷え。もうひとつの方は16度。

#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子がすごくたくさん。お天気良くて風もあって、良すぎた。

続きを読む
15

MAINALU

2024.05.14

1回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

#サウナ
広め、87度くらい。テレビあり。貸し出しマットあり。5段くらいで高低差あるから下の方は70度くらい。時間帯によっては上段だけ混み混み状態。30分に1回くらいオートロウリュ的な感じで水が流れるけど個人的には水の量か回数を増やしてもう少し湿度がほしい感じ🙂‍↕️

#水風呂
15-16度くらいでちょうどいい。男女入れ替え制で、さっぱり湯の日のほうが深い水風呂でザブンと入れて良い。

#休憩スペース
露天風呂エリアに椅子やベンチあり。寝ころびスペースあり。冷えたらすぐ露天風呂や寝湯に移動できる。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
2

MAINALU

2024.05.07

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

#サウナ
温度計あり86度くらい。12分計、TV、貸し出しマットあり。3段。1段ずつが幅広めでゆったり座れる。1時間に何回かオートロウリュあり。
他に低温の塩サウナもあって、いい香りの塩が置いてある。

#水風呂
15度くらいの表示。珍しい炭酸水風呂で、顔を洗うとピリピリする。

#休憩スペース
露天風呂エリアに椅子がたくさんある。リクライニング椅子もあり。

シャワーヘッドがリファとミラブルで嬉しい。
ドライヤーもリファとナノケア。リファのアイロンまであるのがすごい✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
21

MAINALU

2024.05.05

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

女性は2階の日♨️

#サウナ
受付でサウナ室の鍵とピンクのバスタオルを渡される。
2段。小さいTVあり。ヒノキの香り。温度計110度くらいだったけどそんなに熱々な感じはなく、上段でも10-12分くらい入っていられる感じ。

#水風呂
13度くらい。上から冷たい水が降ってくるのが気持ちいい。

#休憩スペース
露天風呂に3つ椅子あり。お天気良い日は陽当たりも良い。日光浴してるおばあちゃんいた。

ドライヤー使うのに10円玉何個か必要。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
12