絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

UMP

2022.10.26

59回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.10.24

58回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.10.19

19回目の訪問

水曜サ活

湿度! 湿度! 湿度! 湿度を求めて天拝さんへ

サウナ:天満宮 20分、22分、25分
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ホームが続くと湿度の多いサ室を求めて、ほぼ天拝の郷さんへ向かってます。

さすが福岡県人気NO2だけあって、平日なのにお客さん少なくないです。トイレ3分待ち、1セット目は座れず3分立ったままでした。

やっぱり発汗はいいです。ドライサウナだと3セット目は14分位経たないと発汗しないのですが、今日は10分経たずに汗が出始めました。

外気浴の風が水風呂よりパワフルでした。5分もいたら身体は冷えきってしまいます。

水曜サ活でイオンウォーター頂きました。ありがとうございました。

続きを読む
45

UMP

2022.10.17

57回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.10.13

56回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.10.11

55回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.10.09

54回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.10.04

3回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

ホーム施設が休みなので、こちらまで遠征

サウナ:熱波地獄サウナ 20分、22分、22分
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:昔、子供を併設していたミユキパッティングセンターに連れて行き、ここ「パルクの湯」に入ってた頃をふっと思い出しました。
「140キロのボールを5年生のチビがスコン、スコン打ってて、周りに人が集まってたなぁー」

あの頃の「パルクの湯」の面影はほとんどありません。

熱波は15分間隔で噴出するので、3セットで4回浴びることができました。これはこれで文句ないけど、湿度が欲しいですね、
温度も相変わらず、熱波で室温116度が103度に下がる状況です。

外気浴は隣接の天拝さんに勝ってますよね。風も強くてもの凄く気持ち良かったです。

隣接の建物を解体されてましたが、もしかしたらセルフロウリュウとか・・・

続きを読む
46

UMP

2022.10.02

1回目の訪問

輝翔館で2G後、グリーンピアへ

サウナ:30分、25分、25分
水風呂:5分 × 3
電気風呂 : 6分×2
休憩:10分、5分、5分
合計:3セット

一言:黒木瞳の母校、輝翔館で2Gこなし、体力残ってたら輝翔館すぐ近くの「ふじの里」さんにお邪魔して帰ろうと思ってましたが、せっかくだから未投稿のグリーンピア(くつろぎの湯)まで足を伸ばす事にしました。

2G後なので、足が攣ったり、ダウンしたら大変なのでツムラの68番を服用し、アクエリアスの経口補水液を持参して入店しました。

1度だけですけど前回お邪魔してから10年ぶりくらいですが、思ってたより綺麗さを保っています。
サ室、浴場、化粧室、休憩室、全てが外の景色が見えるようにガラス張りの作りになってます。雪が積もったら綺麗でしょうね、蛍が舞ったら大混雑ですね

入場料はなんと510円です。八女市のこういう施設はみんな安いですよね。市が補助してるんですかね?

サ室は4人がベストですが、10人入れます。温度は90度ですが体感は80度以下、長く入ってられます。地元の方も15分位入ってる方います。

1セット目、30分我慢しましたが水風呂が温度高めのせいか、あんまりピリッとせず、2セット目からは電気風呂に6分浸かり、直ぐにインしました。

3セット目の休暇、外に2メートル位の切石があり寝転んだら、直ぐに寝落ちしそうになったので、5分足らずでやめました。

今日の風は出し惜しみされましたけど、普段の外気浴は気持ち良いと思います。星なんか眺めながら、あの切石で寝落ちしたら最高でしょうね。

「体力あったら、サ活して帰ろう」と思ってましたが、体力無くても結局サ活に行き、帰る時はサ活で体力使ったはずなのにパワーアップして帰れました。サウナは心の体力作りですね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
41

UMP

2022.09.28

13回目の訪問

水曜サ活

用事ができて、ついでに遊心さんへ行ったのか、遊心さんへ行くために用事を作ったのかはわかりませんが、遊心さんへ

サウナ:21分、22分、24分
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:さすが遊心さん、平日の昼間でもそこそこのお客さんです。

サウナはセルフ、メイン、セルフの順に楽しみました。
今日の水風呂は14度前後、柔らかい水質もいいけど、今日の様に身体を刺すような水質も大好きです。

遊心の風は「前回は悪かったね」と言わんばかりの季節風!
あの水風呂とセットでは、もったいない風でした。

メディテーションで知り合った23歳の青年とサウナ談義楽しかったです。「平山温泉 華の番台」行きますよ!

続きを読む
43

UMP

2022.09.27

53回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.09.24

52回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.09.22

6回目の訪問

アカスリ目的で花立山温泉へ

サウナ:25分 × 3
水風呂:6分 × 3
電気風呂 : 6分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アカスリ目的で行ったのに予約でいっぱい!
それなら他の施設にすれば良かった!残念!

露天風呂は故障?かな、湯がありません  ミスト低温サウナは停止中  肝心のメインサウナも故障で温度低め  水風呂はいつも通りの20度  お客さんもガラガラ 与えられた環境の中で楽しませてもらいました。

続きを読む
42

UMP

2022.09.19

51回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.09.17

3回目の訪問

大牟田からの帰り、久しぶりのべんがらの湯です

サウナ:21分、25分、25分
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 、5分、10分
合計:3セット

一言:本当は久しぶりに新規開拓で、大牟田の浜の湯へ行ったのですが、生憎定休日!このサイトの施設情報では月曜日が定休日となっているのですが、間違いみたいです。(施設情報訂正します)

仕方なく、べんがらの湯さんへ寄って帰ることにしました。
これは、これで良かったです。
このサ室のピンクの間接照明は他に無いですよね!オートロウリュウも3セット全て体験しました。

子供が水風呂で騒いでたり、若者4〜5人が汗を流さずダイブしたり、タオルを風呂の中で洗ったり、マナーの悪いのが目立ちました。綺麗な施設なのに残念です

続きを読む
38

UMP

2022.09.14

50回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.09.12

49回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.09.08

48回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.09.07

47回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

UMP

2022.09.02

18回目の訪問

湿度あるサ室欲しくて2ヶ月ぶりに天拝さんへ

サウナ:天満宮 17分、22分、22分
水風呂:5分 × 3
休憩:10分、30分、10分
合計:3セット

一言:やっぱ、良いですね!
2セット目、寝落ちしてしまいました。

たった2ヶ月なのに、ずいぶん変化ありました。
①コールマンが3脚設置されてました。
②BGMの神楽が殆ど聞こえない音量に(もしかしたら歳のせいかも?)
③水風呂が16度超え(夏場は仕方無いのかな?)
④体重計がアナログでキチンと測れない。

今日もシューズロッカーも更衣室ロッカーは37番!天拝ではいつも空いてます。

続きを読む
43