温度 78 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
靴入れに10円(鍵をかけない人多し) ロッカーに10円
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
視点を変えてみると✖️が◎になる
つまり、物事の評価は、どこに視点を置くかに依る
知っていたけど今日実感
日田焼きそばで有名な"想夫恋"
チェーン店だが私は本場、日田市の友田店が1番美味だと思っている
本日はこれを食べに行こうと久々に大分県日田市へ
勿論サウナ込のドライブだ
ここは数年前、お風呂だけで利用、
その時は、湯船に注射後に貼られる四角い絆創膏が浮いていて、興醒め、早々に退出
しかし本日は、サウナメインでの訪問、果たして今の私はどう感じるのか
施設は古くガラス戸や鏡は白く曇り年季が入っている
最近では珍しく、アメニティはシャンプーとボディソープのみ、リンス、トリートメント類は無し
ただ、さすが湯処日田、泉質は最高
今日は絆創膏も浮いてない
あの日は偶々だったのだろう
しかし人の評価とはそういうもの
偶々であろうが容赦はない
自分の職業に置き換えて、身につまされる思い
商売するなら常に気は抜けぬという事か
サウナは三段で10人は収納可、TV、12分計、温度計がある
室温をみると78℃だが、88℃はありそうな熱さ、何故なんだろう?
熱伝導効率が良い配置なのか?
又、ドライサウナだが適度に湿度も。しかし、サウナマットは皆乾いていて清潔感あり、汗ロウリュウではなさそう
さて、入室2〜3分、すぐに汗が吹き出し、5分もするとアウフグース後の様な発汗
水風呂はサウナ前にある丸い湯船
推定15℃くらいか、充分冷たくて気持ち良い
水風呂から数歩で狭めの露天スペースに出れる
ガラス戸の立て付けが傷んでおり、開閉が困難、貼り紙もしてある
実はサウナ前に一度開け閉めのコツを掴むべく練習したのだが、中々の曲者ドア
出たは良いが、戻ってこれなかったらどうしよう…との恐怖も過ぎったが、外気温の魅力には勝てず外へ
いわゆるトトノイ椅子はないが、ベンチが一つ
曇天だが風がなく14℃の外気は最高に気持ち良い
上がるとハトムギ化粧水が置いてある鏡の前へ
ドライヤーはこれ又最近では珍しい超弱出力
ワニはウエストまであるストレートロングゆえ、乾くのに一晩はかかりそう…決意しドライヤーを3本一度に持ち技を駆使して乾かす
注)手は2本です
靴箱や脱衣所ロッカーはリターン無しの¥10
あれこれと微妙なマイナスはあった
あったがしかし
サウナに関するエトセトラはとても良かった
サウナメインか否かで評価は180度変わりそうだが、今日の私は少なくとも満足
言うなれば1>99
物事の捉え方という視点に於いては、何だか人生レベルで勉強になった


女
-
78℃
-
16℃
今日は静かにホームの花の湯さんに行く予定でした。
非常事態宣言中ですから、「お客さんの少ないうちに行こう」と思ってましたが、
お袋のテレビにブースター取り付けるの時間がかかり、昼過ぎになりました。
サ室は制限されている9人に少し足らない程度。
昨夜、録画していた「サウナを愛でたい」を観てウズウズしてました。
『随分自粛したので30分くらい入れるかもしれない。いや入ってやろう』と
血気盛んに臨みましたが、いつもと同じペースとなりました。
➀サウナ24分 水風呂5分 外気欲5分
➁サウナ26分 水風呂5分 外気欲4分
➂サウナ26分 水風呂4分
ここのサ室のマットはびちょびちょであんまり気持ちの良いものではないので
私は折り畳みのマイマットを持参していますが、最近は半数近くの常連さんが
マットを持参するようになりました。非常に良い方向だと思います。
するとSAMATTOと描かれたサウナ専用のマットを使用している若い方が最前列に
座っているのが目に留まりました。
私は「カッコいいマットだなぁー」と最上段から眺めていました。
3セット目、そのSAMATTOの彼が最上段に座っていて、横が空いていたので
お邪魔して、思いきって「カッコいいマットですね」と話しかけてみました。
数千円のマイマットを持っているくらいですから当然サウナ好きです。
話は弾んで、天拝の郷さんの天満宮サウナや遊心の湯さんのロウリュウ
で盛り上がりました。
彼は湿度のある熱いサウナが好みらしく、湯ラックスさんとふくの湯
新宮店さんを紹介しました。
私は基本的にサウナでは静かに黙って時が過ぎるのを待つことが好き
なんですが、ここの常連さん達とは中々できない会話が出来て、
楽しいサ活になりました。
また彼と出会えたら、次は熊本の「あがんなっせ」を紹介しようと思います。
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
世界一可愛い声優さんのツアーも追加公演を残して日程の殆どが終了し、状況的に暫くは近場でサウナという事になりそう……という訳で、今まで未開拓だった日田市のサウナを訪問することに。まずは市街地にあるこちらの施設。
開店前に三隈川沿いをランニングし、10時に合わせて入場。開店時に店員さんが暖簾を掛けてたが、向きはそれで合ってるのか……?(画像の通り)
洗体して、早速サ室へ。
高温はなかなか広めのサ室。少し厚手のマットが敷かれていて、多分今のような開いてすぐは気持ちよく使えるけど、混雑してくるとジトッとしてるような状態なのだろうな……と想起。マットを持ってきている人が半分はいたので、ある人は持参すべきでしょう。温度はあまり出てないが、温いとは感じないセッティングで良い。
訪問時はミストサウナが調整中。時間が早すぎたのか単に故障なのか。
水風呂。高温とミストの前に1つと、時期により露天風呂を転用したものが1つ。まだまだ残暑厳しいので、露天風呂が水風呂というのは気持ちよくて良いですね。
外気浴。デッキに長椅子が3脚あり、およそ休憩スペースには困らなそう。風が吹くと少し涼しくて、本格的なサウナシーズンまでもう直ぐだなと感じる。
後の予定もあるので2セットで終了。この辺りは交通の便も良いから、またお世話になる事もありそう。チェック出来て良かったと思う。
サ飯は最近新聞に取り上げられてたOJのハンバーガー。未だ食べた事無かったんですね。日田は福岡に近い分、大分県内の他の市町村にないチェーン店が来てたりするし、ちょっと変わった雰囲気を味わいたい時に来ると楽しいのだよな。温泉も豊富だし、まだまだ色んな面で開拓の余地はありそうです。


男
-
82℃
基本情報
施設名 | 花の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大分県 日田市 友田939-1 |
アクセス | 日田彦山線 光岡駅徒歩12分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0973-22-9888 |
HP | http://www.urban-pyramid.net/hananoyu/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
大人650円
無料の会員料金600円 毎月7がつく日にちは半額 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
