2023.10.18 登録
[ 兵庫県 ]
訪問時間:1:00- / 7:00-
混雑度:★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★
最後にクアハウスご挨拶できて良かったです。館長さんにも感謝を伝えられて良かったです。
夜中に3セット、朝に1セット整わせていただきました。そんな辺鄙な時間なのに人で溢れかえってる。愛されていたんですねぇ、、、
同い年の施設、お疲れ様でした。ありがとうございました。またお会いしましょう。
[ 京都府 ]
訪問時間:16:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★
リニューアル後のルーマプラザへ!すごい、の一言。前もすごかったけど本気を見せられました。
元々のメインサウナは広く、熱源は二つ。ikiストーブが鎮座しながらしっかり熱い。新しいフィンランドサウナもとてもいい。
ストロングスタイルが主流の京都の中でのここは京フィンランド
[ 京都府 ]
訪問時間:12:30-
混雑度:-
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★★
サ友おと2ヶ月前から予約していたMACHIYAシリーズのこちらへ。
あいにくの雨でしたが内気浴のため問題なし。値段は決して安くはないですが、プライベート・特別感のある奥まった一棟貸し。
サウナは部屋の四分の一は締める巨大ストーブ。馬力は十分だがロウリュをすると温まっていない箇所もあり、?、となった。座る場所はベンチが2箇所。6人まで予約可能だが、実際大人4人でしょう。
熱気、湿度はあるものの天井が高く降りてこない。勿体無い、、、スタッフさんにサ飯の話をした際も?と顔をされ、果たしてこの施設はサウナ好きによって造られたものなのか疑問を少し抱いてしまった、、、
水風呂は流石の京都クオリティ。柔らかい。
内気浴はたたみの部屋で静かに整う。ゆっくり揺られて眠ってしまう。落ち着き度はさすがの京町家。落ち着きは半端なかった。
[ 東京都 ]
訪問時間:12:40-
混雑度:-
サウナ:★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★
本日は職場の先輩方とプライベートサウナに。
少しずつ布教活動の芽が出ている。全員来年から違う職場なのは悲しい、、、でとそちらで新たにサ活をさせていただくのでよしとしよう。
事前QRコードで入店。黒を基調とする部屋に入る。他のリビューにもあったが4人だとやや手狭。サウナはしっかりと90度あり、ロウリュ可。個室サウナが乱立している中こちらを選んだのはオートアウフグースなるものがあるからであった。残念ながらあまりその効果は感じられず、、、
水風呂、シャワーが2個あるのはありがたい。水風呂に入り、その後整いへ。
4セット終えて、大満足の先輩方。友人と行くならとてもいい施設!ただサウナ好きにとってはあと一癖二癖欲しいところ、、、ただしこのクオリティで個室サウナで3500円程度は破格!
[ 北海道 ]
〈北海道サ旅〉5施設目
訪問時間:13:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★★
学会(?)の締めはこちら。遠くてバスに揺られて2.5時間、来ましたよ洞爺湖レイクサイドテラス。道内一位とも呼び声高いこちらの施設。
その名の通りでした。
正直白銀荘とその方有名どころとベスト・バウトします。ととのい親方プロデュースのこちらですが、本当に痒いところに手が届く施設。壁の模様といい、天井に頭が当たるほどの座面の高さ、建築物のような対称性。音楽も乙。
水風呂もタイルが真っ青でより冷たさを際立たせる。
外気浴できる場所は決して多くないがシックな木のインフィニティチェアが二脚。いつの間にか時間が溶けて4セット。飛行機の時間もあり泣き泣き引き上げる。
洞爺湖も望みたかったが、時間的に天空の方はいけず。次回リベンジ🔥
本当にどの施設もレベルが高い北海道。夏にまた来たいですね。
[ 北海道 ]
〈北海道サ旅〉4施設目
訪問時間:7:45-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★
落ち着き度:★★★
夜は北の王者でおせわになりました。夜と朝に2セットずつ。
サウナストーンが芸術的に真ん中に鎮座している。どこもハイレベルなイキ・メトスストーヴが乱立している中、見たことない無骨なサウナストーンがさらに石のブロックの上に。美しい。
入る際にはやや戸惑う、ん、バスタタオル?出る時も回収場所は?そう、ニコーリフレならではなお風呂上がり腰の周りスタイル。こんなに大きいものをいちいち洗っているのは大変なのでは、、、と思ったが意外にリユースのため一人当たりの使用量は少ない?
そんなことを考えながら朝イチのアウフを受ける。朝8:00なのにサ室はほぼ満室。そしてリフレ名物の、いち、に、さうなーをやってきました笑一体感あって楽しかったです笑
水風呂は安定の北海道クオリティで文句なし。キンキンに冷えている。
外気浴かなく、内気浴なのだがスペースの関係上インフィニティをおけず、工夫は様々見受けられる。白樺の木もちらほらと!朝から良い目覚めに感謝。
[ 北海道 ]
〈北海道サ旅〉3施設目
訪問時間:11:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★
様々なサウナ番組で紹介されているこちら。学会に行く途中で寄り道しました。すみません。途中にあったので、、、
岩見沢駅からコミュニティバス🚌でゆられて開店と同時にイン。世界観が統一されていて何もかもが落ち着く。サウナ内に静か目のスムーズジャズ。前ニ施設に比べるとやや低めの室温設定。つけたばっかりであたたまりきっていなかった?三セット目には80℃を指してくれていた。天気も良く水風呂経由・ダイレクト整いも抜群でした!欲を言えば景色が全て内向きなため、浴槽内のみが見えて、個室などで見れる?木々や自然がもっと堪能できたらなぁとか思いました。個室の方も次回は是非トライしたいです。
[ 北海道 ]
〈北海道サ旅〉2施設目 翌朝
訪問時間:7:15-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★
朝は男女入れ替わるので早起きしてお邪魔しました。
朝から思った以上の同志がいて驚きました。やっぱり入りたいよねぇー。
サ室は前日より一回り小さいものの充分に広い。セルフ可能でヴィヒタが素晴らしい香りを醸し出している。燻されてしっかり2セット朝から堪能。
サ飯は朝バイキング。山わさび丼とサーモンパンケーキがバカうまい。パンケーキ柔らか過ぎて朝から大満足。さぁ、学会へ!(?)
[ 北海道 ]
〈北海道サ旅〉2施設目
訪問時間:22:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★
白銀荘で整った後、サ道の聖地巡り的な意味で泊まることをきめていたサウナプラトー。舐めていました。謝ります。
みっともないほど整いました。
北海道のサウナはしっかり暑く、湿度もいい。毎回間違いなく脈を上げてくれる。ゲリラにランダムに溢れ出るロウリュはちょうど程よく室温を上昇。
水風呂も柔らかい。もっぱらグルシン派ではあるが、16-18℃と高めの設定であるもバイブラと水質で補う。入りやすいのに、整いやすい。これ以上の贅沢がありますでしょうか。
ファミリーも多いためやや賑やかなのと整い椅子が少なめくらきしか非の打ちどころはありませんでした!
[ 北海道 ]
〈北海道サ旅〉1施設目
訪問時間:15:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★★
お昼を先に四条食堂で済ます。サ道の聖地巡りとしては外せず、お母さんがただただいい人でした。サービスもしてくれるし、写真も撮ってくれはるし。人情溢れたお昼で心も胃も満たしていざこちら。
来ました北の聖地白銀荘。学会のついでです。学会がついでではありません。断じて。
運も味方で快晴!とうとう念願の白銀荘さんにイン。タオルも購入し、高温サウナに。フィニッシュサウナでしっかり熱い。古いメトス温度計は95℃をさすが体感もっとありさう。セルフも可能で、三段目はなかなかに蒸されて滝汗。まず1セット目は王道の水風呂からの外気浴。水が良すぎる、、、柔らかいし、シングル。外のベンチには雪が積もっているためお尻が冷え冷え。体が寒いところ・熱いところ・悴んだところと訳がわからない笑 温泉にそのまま入ると温度感覚は不明のまま笑ただただ気持ちいい。
2セット目は念願のスノウダイブ。一瞬気持ちいいがそのあと寒すぎて痛いが入ってくる。それがまた癖になり3セット目も。空は青く、広がる銀世界でフィンランドに戻った気分。
4セット目はサ道のあれ。岩の上にぺったり。これが1番よかったかもしれない。水風呂せずとも爆整い。足だけ温泉に。癖になり、6,7セット目もこちらで締めさせていただいた (5セット目は内気浴、これも神がかっていったことは言うまでも無い。)
無駄なものがない、必要以上なものはない施設。自然と調和することで良さが滲み出ている素晴らしい施設。
フィンランドに次ぐぐらい移動距離とお金がかかるがそれを忘れさせてれる満足度。次回は夏のお顔を見に来ます。
[ 東京都 ]
訪問時間:13:00-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★★
2回目の訪問。相変わらずのレベルの高さ。
アウフグースで爆整い。
先ほど金の亀でいやほど味わったのにこの体は一体何回整えば良いのか。🤦
可愛いグッズをゲット。
サウナの日に相応しいハシゴでした。
さぁこれから仕事頑張りますか
[ 東京都 ]
訪問時間:11:00-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★★
また一つお気に入りができてしまいました。
一つ一つの部屋はそこまで広くないもののオリジナリティあふれる生姜の特色。細部まで気が利いている。生姜の味噌汁や、生姜ドリンク、整い用タオル、脱衣所のポリ袋。本当にサウナが好きでなければ気付かない痒いところに手が届く。
内気浴は圧巻。何故いままで他のサウナは思いつかなったのだろう。
整いスペースの種類が豊富すぎてどこで整うか迷う。そんなこといままでありました?
森のイメージで小鳥の囀りが響く。大の字でのそべられる。筋肉をほぐすためのストレッチポールも嬉しい。三セット目に関しては奇跡的に個室が空いていたそっちに吸い込まれる。
銀河を模した畳の上。井草の匂いと鈴虫の音に囲まれながら昇天。赤坂にいると思えない感覚。
三セット全て爆整いすぎました。サウナに関しては湿度やや低めなのか、生姜が効いているのかぴりぴりっとします。でもドライサウナと違ってしっかり芯まで温まる。スタッフのロウリュも優しくゆっくり広がり、残るスタイル。人柄の良さがでている。
神戸でサウナーとして芽吹いた身としては三宮に戻った気分。 三宮で神戸サウナスパとクアハウスに板挟みになった日々を思い出させてくれた、そんなレベルの高さを誇った金の亀さん。
これから赤坂に来た際はハシゴになりそうや、、、
[ 東京都 ]
訪問時間:14:00-
混雑度:-
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★
職場の先輩方と本日はサウナ布教活動🧖
2人とも大満足していただきこちらとしても嬉しい気持ちに🙏
薪サウナはやはり正義と思わせてくれる。何度入ってもたまらないパチパチ音、独特の温もり。皮膚よりしっかり深部体温を上げてくれるスタイル。都内でもまだ少ないだけあってやはりありがたい。
明けの体に染み渡り、水風呂でマッドマックスしながらインフィニティへ。
久しぶりの快晴で昇天。五セットしっかり行い、浅草サ飯へ。
施設の方々もご丁寧に自分の予約ミスなどもカバーしてくださり本当にありがとうございました💦
[ 千葉県 ]
訪問時間:11:30-
混雑度:★★★
サウナ:★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★
勝浦まだ来ていたのでこちらにもお邪魔しました。絶景サウナにも紹介されていたので楽しみにしている反面他のレビューでは賛否両論でした。
ロケーションや雰囲気は抜群でした!目の前に広がる海、広々とした浴室、シックすぎる洞窟を彷彿させる椅子。
ただし、目玉のサウナはやや残念でした。座面が低く、天井も高い。サウナストーンも少なくロウリュしてと体感温度は上がらず。ただただ湿度が上がっていく、どちらかというとスチームサウナにいる感覚でした。
最終的にはビジネスサウナ感が強く感じてしまいました、、、他の点のおしゃれさなどが際立っていたため、より一層感じてしまったのか、、、
後はこれは施設よりは運云々だと思いますが団体さん?みたいなのが先にいらっしゃっておりずっとおしゃべりされている上に汗まみれビート板でお互いにアウフグース、、、汗こちらにも飛んでますよ、、、
[ 千葉県 ]
訪問時間:9:00-
混雑度:-
サウナ:★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★★
朝サウナでまた違う景色を。
注意点としてはサウナが温まるのに数時間かかること。前日も外気が冷たく2時間程度で70℃まで上がった。本日は朝5:30にサ友 サウナイキタ医 が男気を見せてタイマーをオン。
生憎の雨だが、また異なる景色でこれはこれで風流。朝から3セットありがたや🙏
[ 千葉県 ]
訪問時間:21:30-
混雑度:-
サウナ:★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★★
今日は勝浦までこちらの施設で泊まるために。
雰囲気抜群で、ロケーションも静かな自然を独り占め。滝の音が鳴り響いている。
サウナはシンプルなフィニッシュサウナ。湿度も十分。外気浴がなにより特徴的だろう。最高の静けさ、1/fゆらぎ、満点の星空の下の整い。
明日の朝の違う顔も楽しみです、
[ 東京都 ]
訪問時間:16:30-
混雑度:★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★
落ち着き度:★★★
急遽ツレの用事の付き添いで図らずともとてと有名なこちらへ。
人混みが苦手で土日祝のサウナはなるべく避ける身としてはあまり乗り気ではないものの、チャンスが訪れたので並ぶ覚悟で入店。
浴室に入ると30人程度の列が目に入る。おいおいまじかよ、、、覚悟はしたいけどここまでとは、、、と思っていたところ、なにやりサウナではなく、抽選に並んでいる様子。日本人の性なのか、訳もわからずとりあえず並んでみる。なんとか1時間後の薪サウナの権利をゲット。
その間ケロサウナへ。数日前にユーラシアに入っていたため連続ケロ。なんと贅沢。こちらは小ぶりであるが同じ温もり。そして個人的にはこちらの温度帯の方がしっくりきた。セルフロウリュも可能で、さらにアロマ付きというところが何より太っ腹。
柔らかく、優しい。水風呂はもちろんシングルに。最近15℃くらいがちょうどええわ、と思ってきたこの頃、やっぱり水風呂はシングルに限る。と思い出させてくれた。バイブラが渦を巻いておりさらに体感温度が低い。最高。そして休日なのになんとか整い難民にならない椅子の数。素晴らしいキャパ。
岩サウナも試し、こちらの方がよりからっとしている印象。
そして薪サウナ。素晴らしい。自然の薪が燃える音が安らぎとなる。暗さもよく、黒の色調の部屋が炭で覆われたかのような演出も落ち着く。15分マックスで堪能しアヴァントへ。冬の寒空でも長く整えるようにタオルの配慮も。人気施設所以なのか、ホスピタリティが抜群。もちろん黙浴が好きな身としては私語厳禁はもってこいでしかない。
混んでしまうのはしょうがない素晴らしさ、あとは価格帯がもう少し安ければリピートしやすいが、、、このクオリティの代償でしょうか。
とりあえず、得難い時間感謝です
[ 千葉県 ]
訪問時間:18:30-
混雑度:★★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★★
2回目の訪問!
やはりケロサウナは落ち着く、、、気の温もりも違うし、優しい、の一言に尽きる。フィニッシュサウナ二段構えはやはり強烈。
欲を言えばケロサウナをもう少し熱く、水風呂をもう少し冷たく、外気浴をもう少し拡張していただけたら、、、
[ 兵庫県 ]
訪問時間:22:30-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★
水風呂:★★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★
閉店する前に!1日異なる3県で3件のサウナでなかなかハード笑
そしてなんと、100回目のサ活、、、
こちらで出来るとは感慨深い。いつも通りの高いクオリティと、記念すべきサ活のためかいつも以上の整いでした。
あと一回は来たい、、、
[ 奈良県 ]
訪問時間:14:30-
混雑度:★★★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★★★
落ち着き度:★★★★★
前述した目当てのサウナはこちら。
最高の一言。
良き時間を過ごして、自然と一体になれる場所。
薪サウナは低めの温度設定ではあるが、スモークサウナを彷彿させる暗さとぬくもり。ロウリュも自分好みの早く上昇し、早く抜けるタイプ。サウナの中でも外でも圧倒的チルな空間。気の置けない友人と入り、オーナーさんがおっしゃっていた本来のサウナの姿である、談笑と団欒の場となっていた。
間違いなくトップレベルのサウナ。おかわり必須。
支配人もなかなかの変態でサウナ漫談が止まらず。色々おすすめサウナも教えてくださりまた行きたいリストが増えました🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。