絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナスキー

2024.12.09

3回目の訪問

久しぶりの白玉さん

やっぱりすごい。サ室のセッティング。高音高多湿。
一気に汗が噴き出す💦
それからの屋上外気浴。そりゃキマりますよ。
煙突と飛行機✈️の見える空を見上げながら、最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
20

サウナスキー

2024.12.06

1回目の訪問

備忘録として。
仕事です仕事です仕事です。

会議が終わり宿泊ホテルへ。
なんとプールに入る手前を右に行くとサウナあります。何とも分かりにくい所に。サウナありがたや。
期待して入ったがぬるい。65℃くらいか🥴
ストーンあるのにセルフロウリュも出来ず😭
15分で汗はたっぷり。けど物足りない。
日本のサウナが恋しい😭
おしゃれではあるのですが。

続きを読む
7

サウナスキー

2024.12.04

104回目の訪問

水曜サ活

たからゆ

[ 東京都 ]

今月はオートロウリュ側🔥

月初めの逆の脱衣所に行きそうになるあるある。熱波の時間も30分ずれているのでお気をつけて😅

身を清め、まさかの炭酸泉貸切。初めて過ぎて戸惑う。
シン熱波、オートロウリュ、シン闇熱波の3セットでバチバチにトトのいますわ🫠外気浴の風の流れがもう少し欲しくなる🌪️

闇熱波は野生の熊🐻が山から降りてサウナに居座るという。猟友会と警察も動いてくれず、熱波師が追い払う。結局人間の方が耐えきれず逃げ惑う。水風呂へ逃げ込みました。地味な時事ネタだがシンさんの演技力で壮大なストーリーに。さすがです👿

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.9℃
29

サウナスキー

2024.12.03

9回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

2ヶ月ぶりの五色さん。バチバチ🔥

池袋で仕事の後、西武池袋線に乗り、気付いたら椎名町で下車🚃混んでるだろうなぁと向かうと、あれ?待ちなし?浴場内も空いてる。これは最高の流れでは🥴

身を清め、湯通ししてサ室へイン。上段ストーブ前も空いてる。ドアの開閉が少ない為、ストーブがバチバチ🔥
最高!8分で身体が悲鳴を🫠水風呂で冷やしてからの外気浴。

アディロンダックの椅子が4つも増えてる😙椅子は全部で6脚に。難民になる事が多かった為とてもありがたい。

バッチリ5セットもしてしまい、閉店ギリギリまで。すみません😥
にしてもアディロンダックやっぱいい。外気浴がより良くなり、また通ってしまいそう。南天は時間的にお預け。またきます😆

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
23

サウナスキー

2024.12.03

1回目の訪問

午前中、テレワーク難民とでも言いましょうか😫

午前中テレワークが出来るサウナを探しております。
意外に午前中に清掃な施設も多く、しっかり机がある所も少なく、そんな中今日はおふろの王様和光へ。かまくらラウンジたるものがあると聞いたが、全然そこじゃなくても十分なワーキングスペースがあり感動。空いてるし🤭

まずパパッとサウナへ。午前中はオートロウリュが1時間に1回と残念。1セットしてすぐ、ワーキングスペースで仕事。2時間ほど仕事して再度、サウナへ🔥そこまでオートロウリュは熱くないですが、10分でしっかり汗だく。
外気浴が最高👍椅子の種類も豊富。風の通りも良くトトノえたー🫠

平日は1000円。駐車場5時間無料。コスパはすごい。かまくらラウンジも500円だそう。自分的には無くても十分。ただやっぱり少し遠かった。また使わせて頂きます🙇

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
26

サウナスキー

2024.12.01

1回目の訪問

12月はこちらの初施設😆

良きとの話を聞いて👍
築地の人がすごい。その真ん中にこちらの施設。
なのに中は空いている。ちょうどチェックアウトが終わりみんな外に出た時間。これは快適🥴

身を清め、サ室へ。当然最上段へ。早速スタッフロウリュ。1セットしたらスタッフの人が一度外へ。数分後戻って来て2セット目。かなり熱くなります。良き。

水風呂も冷たい。外気浴は無いですが内気浴もかなり換気されているのかとても涼しい😂
ロウリュ以外はのんびりと10分ほど過ごせます。
100℃表示ですが体感はもっと低め😔
3セットしてバチバチのあまみ。ずっと、空いてる。
こりゃまた来ますな。いい施設紹介して頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
28

サウナスキー

2024.11.30

103回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

今月の締め🫠

土曜日混んでる事を覚悟しながら向かう。
あれ?全然いない😁

受付でシンさんに闇が決まってないと👿それなら3日連続になるが新作のアウフメカニクス社見たいと。リクエストしてしまいました。

サ室は98℃🔥人少ないとやっぱりパワーがすごい。ストーブ前のジリジリ具合は半端ない。さすがです。
激アツ2セットを楽しんでからの闇👿
パワーあり過ぎるのでストーブ前は遠慮させて頂き、
楽しい新作を。未来のアウフスーツ。誰でもギーサーになれる。なるほど。スーツが制御不能からの暴走によるblower。熱すぎる。これこれ。身体が求めていました🥴

久しぶりにあまみ全開で今月の締めとしては最高でした。来月のオートロウリュ側もよろしくお願いします🙇

今月は何といっても仙台遠征で鯖味噌の激アツ熱波受けてたのが最高だったなぁ🈂️いずちゃん来月来るかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
25

サウナスキー

2024.11.29

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

来てみたかった施設。出張で仕事を片付け訪れてみる😁
自転車か車が便利🚲

施設の説明を受け2階の更衣室で水着にきがえ、まずはシャワーで身を清め、1階へ。休憩場所がすっ、すごいです。改造したガレージ🚗のような感じ。
水風呂もあり、その奥に2つのサ室。会話OKとNG。温度と明るさが違う。1人なので当然会話NGへ。暗い。よく見たいと席も分からない。3段L字20人は入れそう。体感は85℃くらいか🔥会話OKは7.8人少し温度低め。

両サウナとも6分に1回セルフロウリュが出来る🫠そうすると一気に汗が。2回12分は入ってられるほど。じっくり温まれます🫠その後シャワーで汗を、流し水風呂、休憩へ。色々な形の、椅子がある。たくさんあるので悩んでしまう。
1番良かったのは寝ながら揺れるベット。気持ちよかった。

結局12.13分を4セット。たくさんロウリュもして最高でした。さすがサウナシュラン施設と脱帽。
また来ることが確定👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

サウナスキー

2024.11.28

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

たまたま仕事で横浜へ。合間が1時間ある。
よし挑戦だと、初めて来ました🥴

駆け足でしたが、セルフロウリュのサウナもあり。メインサウナは窓からの景色もよく、オートロウリュもたまたま。そして熱波も受けることが出来て、意外にも満足な昼の1時間でした。
風使いの熱波受けれなかったのが残念😢
当然1時間じゃ足りないので、次はゆったりと来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,96℃
  • 水風呂温度 13℃
33

サウナスキー

2024.11.27

17回目の訪問

水曜サ活

えごた湯

[ 東京都 ]

最近仕事が遅くまで。今日も23時前に家に到着。でも少しでもいいのでサウナイキタイ。自転車走らせ最寄りへGO🚲

空いてると思いきや、ロッカー空いてないほど。失敗と思ったが、みんな出てくる時間。よしよし。

身を清め、相変わらずの炭酸泉は混み過ぎなのでパス。
あつ湯入ってからサ室へイン🔥
まだ、少し混んでいるのが108℃。早速3段目椅子で1番上へ。熱い。なのに、檜の良い香り。これが良いのよね〜🥴

出る頃には空いていたので、トトノい椅子も座れ、満足。3セット目には110℃まで上がり、もうトロトロでした🫠短い時間でガッツリ。さすがです。
また来ます😁

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.5℃
17

サウナスキー

2024.11.25

1回目の訪問

月曜サ活

出張帰りに疲れ果てたので、こちらで充電。
おおっ。いい価格されてます💰

時間ない為、身を清め、温浴をささっと楽しんでからいざサ室へ。広い。15人と書いていたが詰めれば20人以上行けそう。サウナマットがゆったり敷いている為、15人の表記と思われる。5段スタジアム型。88℃天井が高い為、最上段でも熱すぎる事はなく、かなりのんびり入れます。テレビもある為、15分✖️3セット。
オートロウリュが15分に1回と書いていたが、1回も当たらず。何故だ。ほうじ茶のスタッフロウリュは気持ち良かった。天井高いから思いの外、熱が降りてこなかったなぁ。

外気浴は最高。川崎のコンビナートを眺めながら、後ろを振り返ればなんとか飛行機✈️を少し見える。逆向きが良かったなぁ。

サ飯もオロポも少し高めの設定。円安、物価高を痛感して大人しく帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.4℃
14

サウナスキー

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

お初です。ボナが良い🫠

夕方、近くの品川サウナは行列。こちらは快適な程空いてます。ありがたい。

人も少なく、お一人の方が多い為か、とても静かに過ごせました🥴
身を清め、サ室へ。ストレート2段と1席奥に。大好きなボナサウナ。下段と上段で温度差が少ないのが良いところ。ただ足元がアチチ。受付でパッド、サ室入り口に竹の足置きあるので必須。じっくり入れるのがボナの良いところ。10分でしっかり汗💦。

水風呂は3人ほど。バイブラ付。表示温度よりも冷たい。
その後の内気浴。椅子は7席ほど。良き良き。
3セット頂き、フラフラ。
その後は永楽で餃子、炒飯。このコンボやばっ。

永楽

餃子

中の餡は野菜たっぷり。美味っ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
16

サウナスキー

2024.11.23

102回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

土曜サ活♨️

混んでますがこれもまた良き。時間が深くなって急に
若者が急に増えて、炭酸泉は大人気😫
露天は今日も松田医薬品、雲海と森。いやーこれも大好き。トロトロです。濃い目に入れて頂いて嬉しい🥴

闇は卒業式スタイル。みんなで起立して、上部の熱を受けるスタイル。アチチ。いや、ロウリュし過ぎ🔥
今日もトトノいました。藤森さん、また近所で👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

サウナスキー

2024.11.22

101回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

華金サウナ🥴

仕事で3日ぶりのサウナ。混んでるがGO👍
全お風呂で松田医薬品芯境地してる。大好きなとろりと椿。これだけで最高♨️

サ室は混んでいる為、90℃とぬるめ。仕方なし。
外気浴が最高に気持ちいい季節に。

そして闇熱波へ👿
アウフバトラーシン。内容は小さい時によく読んだコロコロコミックにあるあるのネタ。鼻の絆創膏に帽子の被り方なんて。まさに。結構完成度も高く好きなネタでした。ロウリュでしっかりと熱くしてくれたので、トトノえました🫠
ありがとうございます🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

サウナスキー

2024.11.19

100回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

100回通う理由がそこにある🤭

より良いサウナでトトノイたいと思いで見つけたのがリニューアルしたばかりのたからゆ♨️

サウナはオートロウリュ、オートブロワー付きのアチアチ。なのに、熱波師によるアウフグースも開催。サ室のレベルの高さのみならず、水風呂の質の高さ、絶妙な温度の炭酸泉、シルキー露天風呂の滑らかさ、風通しのいい外気浴、高頻度の変わり湯。
施設レベルは高級温浴施設と同じ♨️なのに銭湯価格だから通いやすい💰

しかし、そこに満足せずより良い施設にとするスタッフの意識の高さがすごく、いつも清潔かつ衛生的な状態をキープしてくれてるおかげでより気持ちよくトトノえます🫠
サウナが月替わりの為、コンフォート側のサウナが物足りなかった部分があったが、そこもアチアチサウナに改造して完全に遜色のないレベルのノンコンフォートへ🔥
更に、東北からプロの熱波師、灼熱の炎帝こと鯖味噌を定期的に呼び、味わった事のない熱空間を作り、たからゆ所属熱波師のシンさんは、演目を研鑽し闇熱波が出来上がり、熱波師がいない日はマネージャーがロウリュをしてくれいつでもアチアチに🔥

受付もいつも笑顔で迎え入れてくれるので、通いやすく、みるみるたからゆファンのお客さんが増えるのが分かり、人気施設へ。それもまた嬉しく感じます🥴
どんどん常連さんも増え、闇熱波がより盛り上がり名物に👿♨️女性側も専属熱波師🐮🐤のおかげでガチサウナーが急増。

まだまだ通う理由はたくさんありますがしつこいので今日はこのくらいで辞めておきます😫
続きは200回達成時に🥳
とりあえずスタッフの皆様、いつもご一緒する皆様ありがとうございます。これからもより素敵なたからゆへ宜しくお願いします🙇
すでに200オーバーのキャンさん記念MOKUありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
27

サウナスキー

2024.11.19

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

サ室が本格的と聞いてすぐくるやーつ

午前中からやってる事に感謝。
5%割引も使えて良き🥴

サウナ3種類。全部試してやる。
身を清めて、早速燃炎ロウリュ。パンカールーバー付き。ロウリュはそこまで熱くないが、熱風で一気に熱くなる。露天直結なので、出てすぐ外気浴になるの気持ち良き🥴
水風呂もバイブラ付き。かなり大きくて良き🥴

続いて炎岩ロウリュ🪨🔥最上段で受けると湿度たっぷりでじっとり汗が。これが1番好きかも。良き🥴

最後にバレル型灼熱へ🔥。入る順番間違った。ここが1番マイルド。物足りず。静かにのんびり入るには良き🥴

外気浴の椅子も大量にあり難民になる事はない。
サウナマット敷かず、そのまま水風呂に入るおじいちゃんが多いのが辛い。目を瞑って見ないように😫

湯上がりにオロポじゃなくてリポスパ。いや、めっちゃ美味い。これが好き。良き良き🥴

平日午前中は空いてるし、さすが極楽湯旗艦店。
家から車で20分弱。これは使えるぞ。
朝ウナしたい時に来ます。良き良き🥴

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

サウナスキー

2024.11.18

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

午前中からやっているという事に感謝🙏

初訪問。感動😭
10時過ぎと、朝湯も終わり清掃に入りサウナ難民になりがちな時間。ここは9時オープン。伺う。

3月にリニューアルしたとの事で新しく綺麗な作り。
奥にサウナと水風呂と外気浴スペース。
良き動線🫠身を清め。オートロウリュに合わせサ室へイン。

たからゆと同じ3連オートロウリュ🔥そこにパンカールーバー付き🌪️温度は83℃でまったり出来る🥴
と思いきや、ALは強烈。かつ3段目奥は爆風モロあたりで一気に体感温度上がります。こりゃ最高だ。
送風は3分間ほど。一気に汗💦。
出て目の前が水風呂。18℃ほど。小さいだが90センチと深め。ずっと入ってられます🥺
そしてすぐ外気浴スペース。10脚ほどトトノイ椅子が。風も通り、一瞬でとろけました🫠
動線が完璧です。
同じ流れを3セットずっと。サ室最奥の洞穴も集中出来て良かった。
深めの熱湯も日替わり薬湯で気持ちよし。
キングオブコンパクトでした。
これで950円?タオルセット100円?これぞコスパ。
ここは午前仕事終わりの際はこれから利用させて頂きます。
いやー来てよかった。ここが近所の人が羨ましい🥴

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サウナスキー

2024.11.16

99回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

新人熱波師デビュー🔥

土曜日。ロッカー空いていない為、待ち10分😵
身を清め、松田医薬品をしっかり味わってからサ室へ。ドアの開閉が多いはずなのに100℃。熱い🥵サウナストーンからもビシビシ熱を感じます。今日は熱波ない為、石が常に元気だからかもしれません🗿

気が付けばいつもの皆さんも、大集合。、という事は闇が☠️けどMGは風邪気味。という事で、H山くんのデビュー戦。外からMGが優しく見守ってました🫣
ゆっくりロウリュして、熱を溜めて、団扇で熱を落とす。いやこれだけで最高😆。熱波ない為、サ室と石の状況が良かったというのもありますが、しっかりと熱く最高のデビュー戦でした😃

その後閉店間際の待合室の盛況具合はさすがたからゆ。あの方の🎂お祝いを。新MOKUも購入し、さっぱり帰ろうとしたのに😭皆さん申し訳ありませんでした。ご迷惑を。主役じゃないのに。トトノいすぎに注意⚠️
気付けば99回目。お世話になっております🙇

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナスキー

2024.11.14

16回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナスキー

2024.11.14

98回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

木曜なのに、大混雑。さすが人気施設🥴

闇は仏教回。満席。こちらは本当に演目して完成しております。頭から最後まで楽しすぎる。結局、合掌🙏が全てなんですね。それで救われます🤗

仙台からの刺客は凄かった。あの熱さの中、立って合掌🙏煩悩を吹き飛ばそうとしてました。さすがです。

シンさんありがとうございました🙏
明日は金曜ロードショー連動型か。イキタイが仕事がなぁ😭

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
21