絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナスキー

2024.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

来てみたかった施設。とろけました🫠

高湿度、好きなセッティング。サ室の形も良い。色んな席あり。当然最上段の天国への階段を登る👼最上段は天井も更に高い。そこに熱が溜まるので気持ち良過ぎ。

水風呂も冷たく一気にとろけました🫠
外気浴はサウナパンツ必須。けど空見上げながら最高😆季節的にも完璧です。

23時閉店でバタバタでしたが、それでも最高😆
とりあえず次回はロウリュも受けて2時間まったり
入りに来ます🥴

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
21

サウナスキー

2024.11.12

1回目の訪問

とりあえずトトノうとか関係なしに、楽しい施設。

なんかめっちゃ派手ー。名古屋の気質?海外のプールバーにいるような感じ🌉

サウナ7段は圧巻。最上段でALを。そこまで熱くないと聞いたら5段目が1番熱いとの事。確かにパンカールーバーの風が直当たり。膝下がきついきつい。楽しい
ハーブサウナも2m水風呂を見ながら。
結構サウナも本格的。椅子や休憩する所もたくさんあるし。その2mプール飛び込める。楽しい😀

最上階のテントサウナ、バレルサウナともにロウリュたくさん出来る。その為かなりアチアチに。そのまま-20℃サウナで涼める。楽しい😃

岩盤浴も普段あまりしないが汗かくし床の石の種類たくさんあって楽しい😃

とりあえず楽しい施設。
静かなサウナも大好きですが、みんなでワイワイ出来るのもいいですね👍
ただ所沢まで遠い。近くの若者羨ましいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,22℃,18℃
19

サウナスキー

2024.11.12

97回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

仕事が遅くなりギリギリイン😖
それでも空いてる為、しっかりとトトノいました。
サ室は102℃。コンフォート側はやはりドアの開閉によって温度が変わる。今日はマチタワーもパワー抜群。バチバチに熱が伝わって来ます🥵

手早く2セット終わらせてシンさんの闇へ。
教育番組回。元気なお兄さんが、ロウリュと扇ぎをしっかりと。右手はパーで左手もパーで🙌受け師のポーズは最高🔥
途中からダブルblower。バケツロウリュは流石に今日の温度ではキツイ😭。上段耐えきれず、逃走。
水風呂でしっかりと溶けさせて頂きました🫠

今日もありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
22

サウナスキー

2024.11.10

3回目の訪問

仕事終わりに向かう。高松はここと決めている👍

24時過ぎると深夜料金かかる為、それまでにトトノい完了も目指す😏
この時間は空いている。大型ikiが鎮座ふるメインサウナもほぼいない。
しかーし。ここはセルフロウリュできる方へ。貸切でロウリュ出来る。2杯までなのでしっかりの上段に熱が溜まる。これがかなり熱くなる。メインより湿度が高く熱く、好きな設定😙

そしてシングル水風呂。これだけでとろける。だがここの1番は外気浴。風がしっかりと当たる。良過ぎる。🫠

2セット目はメインのオートロウリュ。3セット目はまたセルフロウリュ。全部外気浴でトトノイ完了🫠
給水機の水も冷たいし
Tシャツ買って、任務完了🫡

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 8.5℃
20

サウナスキー

2024.11.08

1回目の訪問

熱い。とにかく熱い。やみつき👿

15時の岩盤浴での鯖味噌熱波。この様な広い施設でお二人を受けるのは初めて。定食活動😍
見た事ないほどの巨大タワーストーブ。いくらロウリュしてもずっと鳴き続ける石。どんな量の石よ。
当然岩盤浴のはずなのに、温度上昇すごい。そこに鯖味噌のタオルでの仰ぎ。凄すぎた。
横で立ってる人🛻いるよ。仙台の洗礼だわ。

その後の冷却ルームでのクールスイング。とけた🫠
楽しいすぎる。
その後浴場へ。外気浴スペースもべらぼうにデカい。東京での難民という言葉は誰も知らないだろう😖
17時サウナ室でのいずちゃんの熱波🔥サ室もデカい20人ほどか。当然最奥最上段で😆
空いている為、いずちゃんが近くまで来て仰いでくれる。ここもまたかなりの温度🔥
何とか完走して、水風呂と外気浴が至福。
外の風は仙台の風。いつもと違い冷たく、一瞬でトトノい。
さて東京帰ります🚄

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
15

サウナスキー

2024.11.08

1回目の訪問

初キュア。CAPで東京で勝手にキュアの広報大使をしてましたがやっと宿泊が叶いました🫡
サウナは2種類も、じっくり高湿度の85℃とAL付きスタジアムと。カプセルサウナのレベルを遥かに超えていました😆
ALは滝の様な水量。そこからblowerでの攪拌。熱い。
その後の水風呂からの屋上外気浴。速攻でとろけます🫠朝から4セット頂きます。
仙台はここにしか泊まりません♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
11

サウナスキー

2024.11.08

1回目の訪問

す、す、すごい施設。広い。これが東北最高峰か😳
浴室も岩盤浴エリアも広い。サ室もデカい。何よりも綺麗🧹全部のレベルが高い。
さすが熱波師鯖味噌の所属施設🌪️

岩盤浴エリアのクーマ。40.50人程の入る大型。ロウリュアトラクション灼熱蒸爽🔥これが熱くなります。吹き下ろす為、下段がオススメ。40番の席で頂きました。内容はパワーワード多過ぎて。笑。

浴室の梵サウナ。90℃ほど。こちらも30人ほど入れそう。灼熱嵐舞。オートロウリュ。ブロワーで風は来るがオートロウリュの水がそこまで多くない為、熱いのは一瞬。テレビもありのんびり。ビート板はないがふわふわなサウナマット。交換も頻繁。綺麗で安心。さすがです。

外の禅サウナ。こちらの方が湿度高く好き。88℃。普段はもう少し高いとの事。セルフロウリュでしっかり熱くなります。

なんていっても外気浴が最高😆
少し気温が低過ぎた。すぐトトノいました。

とりあえず全てのレベルが高く、半日以上じっくり楽しみたい施設。
再訪確定👍またすぐ来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
28

サウナスキー

2024.11.08

96回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

旅の疲れはたからゆで♨️

闇熱波金曜ロードショーと連動型。
TOPGUNなならぬTOPSHIN。この上映は見逃せず駆けつけました✈️

身を清め、続々と闇メンも集合👿
いざ上映スタート。シンマーベリックが織りなすドタバタ劇🤭みんな裸という共通点はあるもののそれだけ。上官が音速やらGの体感やらでblowerぶちかましてました🌪️
熱すぎます。本家でもこの熱さは体験したないはず。
マーベリックのグラサンが熱くなりすぎて、普通のシンさんに戻ってました👿
水風呂に緊急脱出、緊急着水で何とか💦
次回作はサ室ビーチバレー予定🏐
来てよかった😆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
23

サウナスキー

2024.11.06

95回目の訪問

水曜サ活

たからゆ

[ 東京都 ]

皆に良さがバレてきた😱

水曜サ活。仕事終わり遅めのイン。
混んでるなぁ。人気銭湯へまっしぐら。
全てのレベルが高いですもの。仕方ない😖
バイエス熱波も満席。下段で。曲に乗せて、熱くなるし、仰ぎ頑張るし😅汗たっぷり。
そこから長い炭酸泉を挟み、闇バイエスへ。
これまた満席で。YouTubeでご自身の草野球映像見るスタイル。いやスタイルも何も初めて過ぎます😭
熱かったというか長かった。仰いでくれるまで4,5分。その間ずっとロウリュのみ。辛いよー🥵
そして2ベースを打った3回裏から仰いでくれた。笑。
最後激熱大量ロウリュからのblower。なんかもう分からず終了。
バイエスさんありがとうございます。🙇
明日から東北出張。待ってろ!鯖味噌🔥♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
15

サウナスキー

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

急に2時間程の空き時間。
近くで午前中に空いている所を。
白水湯♨️行ってみたいが、まさかの水曜日休み。
という事でひだまりの泉へ。
かなり久しぶり🥴
にしても施設の大きさも設備も完全に銭湯の域を超えてます。サ室も30人は入れる大きさ🔥

身を清め、全ての泉質を確かめながらぐるりと。
サ室は98℃。3段スタジアム。TVあり📺
湿度も程よく、じっくり汗が出てくる。好きなセッティング。TVあるとより長く入ってしまう今日この頃。
10分ちょい。3セット。

1番好きなのは外気浴の椅子。窓外してくれてるので風通しが抜群。季節的にも気持ち良すぎて。昇天。しばらく動けず。

炭酸泉も長く浸かれる温度。他の銭湯の館内図もあって、面白すぎた😆

食事処に寄る時間はなかったので次回は絶対。
850円はコスパ良過ぎて😳

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
28

サウナスキー

2024.11.04

94回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

コンフォートさんお久しぶりです

3連休最終日という事で、混雑してました。10分ほど待ってイン。サウナは上手いこと時間ずらして待ちなしで入れます👍
ドアの開閉が多い為、温度は94℃。仕方なし。
それでもストーブ前のタワーに積まれた石からは熱をバンバン感じます。
こちら側なテレビがついている為、とてものんびりとしてしまう🫠そりゃ混みます😁

3セット目はMGの闇熱波。YouTube再生とともに大量のロウリュと300発の熱波。すごい🔥熱くなる〜。一気にトトノの境地まで🫠

万田酵素でのんびり過ごして今日も完璧なサ活。
MGありがとうございました🙇
いつも通り、深い眠りへ💤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
18

サウナスキー

2024.11.03

13回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

お見舞いへ。まだ潜れないそう。

混雑で10分ほど待ってからイン。
人気あるなー。水風呂カランも混み混み。
ALも埋まってて危うく入らないくらい。
相変わらず湿度マシマシ。アチアチ。3段目で10分。汗がすごいことに。

28℃泡水風呂が気持ち良すぎる。ずっと入ってられる。相変わらず全てのレベル高し。さすが都内西の横綱。空いてる時間に訪れたい😭

3セット全部オートロウリュ頂きました。
またお伺いします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃,19℃
17

サウナスキー

2024.11.03

15回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

快適すぎた🥹

今まで史上最も空いてました。とても快適かつアチアチ。サ室でソロになる事もちらほら🧖‍♂️
ここはサ室のドアの開く具合が温度に直結する。つまり空いてるとめちゃ熱に🔥
1セット目112℃ 初め2人
2セット目109℃ 5人ほど。
3セット目でました114℃。初めソロ
いや、すごい。湿度もある程度ある為、とても良いセッティング。
洞窟水風呂も相変わらず気持ちいい。
脱衣所の内気浴もとても涼しくて、とろけました🫠
尋常じゃないあまみ。
炭酸泉も毎セット入れる程のんびり。

これで大小タオル付きで850円て😆コスパも最強。
ゆったりトトノえました。
ありがとうございます🙇

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
21

サウナスキー

2024.11.01

3回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

かがさんすごいよ👍

いやー。トビました。さすがです。
高湿度。最上段。15分に1回に爆量のオートロウリュの為、常にアチアチ状態。最上段でバチボコにされてきました。1set目のミュージック爆風ロウリュは流石に上から2段目で🥴
水風呂からの外気浴で異常なあまみ。とろけました🫠

2set目サイレントロウリュからは最上段で頂きました。空いてる。湿度たっぷり。この設定がやみつきで来てしまいます😂
金曜日混んでると思ってましたが夜遅くは快適😏
ソフトクリームだけ営業終わってた🍦
またトビに来ます。ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

サウナスキー

2024.10.30

93回目の訪問

水曜サ活

たからゆ

[ 東京都 ]

灼熱とはまさにこの事🔥

今日もこの熱を身体に入れたくて、仕事の時間調整しました。駐車場も🈵の人気ぶり。
なんならすれ違ったKさん闇目当てに1日に2度目の入湯。好き過ぎでしょ🕶️

今宵も通常回を、経て闇回へ。キャンさんもいらっしゃいました🤗
理由は言いませんが、我らがいずちゃん少しお怒りです。熱にも怒りを込めております。いつもよりさらに熱を溜めて溜めて。一気に下ろします。逃げる若者💨
にしても熱い。最後は耐えれない程の熱。みんなで水風呂へ避難。
凄かった。一体どれくらいのパターンをお持ちなのか。毎回違う。今回は怒りの灼熱💢。完全に身体の中に熱が入りました。
結局めちゃくちゃよく眠れました🛌
今日も良い日でした🫠

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
22

サウナスキー

2024.10.29

1回目の訪問

お初であります。松田医薬品の芯境地初日。

なんと松田医薬品プチジャック。4つも変わり湯が。
とりあえずとろりと椿と雲海と森🌳が好き過ぎました。ずっと入ってられる。買おっかな。
全部の変わり湯入って、サウナへ。
変則3段。90℃。ストーブは2つ。遠赤外ガスとheloのダブル。湿度マシマシ。すぐ汗が。オートロウリュは15分に1度。中華鍋で受け止める為、その瞬間は熱くならないが。常に高湿度キープ。
のんびり汗かきながら10分入れます。
水風呂も松田医薬品、ラベンダーとオレンジのいい香り。

広い露天風呂で外気浴。
その後どんぶりの名前の由来にじっくりと入浴。
あー。気持ちいい。松田薬品とのコラボ最高。
1ヶ月も、あるなんて。また日程確認して来ます。

続きを読む
20

サウナスキー

2024.10.29

92回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

鳴き止まない石と即時回答

今日はいずちゃんの日。雨でも向かう☔️
いつもより早い闇。
これは今日の最後で闇回なので、クレーム等は一切受け入れません。いずちゃんの前置き😳
ゆっくりじっくり熱くなる。これがいずちゃん。
大体途中からロウリュしすぎで石が鳴かなくなるのに、さすがプロ。ここからロウリュで石が鳴く鳴く。なんで?すごっ。そして熱気を上に溜めて、降ろしてくる。これが身体に熱が入るという事。1発目からあり得ない程のあまみ。いやー。渾身。最高🫠

今日はこれで満足と脱衣所でクールスイングでトトのっていると、MGがえ?闇まだでしょ?あるでしょ?と。🥴いずちゃんの迷いも無い、ありますの一言はかなりの男前でした🫡
さっき最終ゆうてたのに。という事で、2度目の闇🌌
なんて贅沢な。そしてキャンさんも到着。そりゃやるしか無いですね。
2度目はプロフェッショナル仕事の流儀。熱波師とは。録音された、いずちゃんの語り。すでにおもろ😚
でも熱の溜め方からの団扇。天照。熱過ぎ。
みんなで水風呂へ避難。とりあえず凄いのよ。いずちゃん😂熱の魔術師。全てコントロールされてます😏

今日も贅沢ないい日でした。
ご一緒した皆様ありがとうございました。
また明日、いずの闇で🌌

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
26

サウナスキー

2024.10.27

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

旗の台駅に初めて降り立ち、ここ新生湯へ♨️

男性側が大地の湯。洞窟風呂も入りたかったが次回😭
サウナ混雑していますとのアナウンス。けど当然サウナも。バスタオル付きで900円のコスパ。
シャンプーリンスは無いと思いきや、入口に持ち運び可能で置いてました。ありがたい🤲

たまたま松田医薬品のとろりと椿。オレンジの甘酸っぱさと椿油のとろみ。いやこれまた良い。松田医薬品がどんどん好きになる😍

サウナはコンフォート3段。96℃🔥温度均一で3段目でも熱苦しさはなし。しっかりとした湿度で10分のんびり入れました。まさにコンフォート🫠

水風呂は3人程。譲り合いながら。20℃のこちらものんびり入れます🫠
外気浴は屋上デッキ。ロンダックチェアでのんびり。いや、これは最高。全体的にゆったりのんびり出来る施設です。掛け水がなかった為、タオルで拭いて🤲

低温炭酸泉もあり、露天風呂もかなり大きいのありと
施設的にはかなりの充実度。☺️
洞窟風呂狙いでまたきます✌️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
15

サウナスキー

2024.10.26

91回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

生薬の力🌲

どうも肩凝りから来る頭痛がひどくて。血行を良くする為に松田医薬品のチカラを借りに。
炭酸泉の生薬煎。いい。入浴剤とかでなく、しっかりとしょうやくのパックが入ってるから本格的。しばらく使って血行を改善しよう♨️

通常回のシンさんのアウフ。満席の人気。そろそろblowerにしますと取りにいってる間に半分にまで減る。笑。blowerが良いのに🔥

水風呂も松田医薬品さん。メンソールだけでなく色々入っているからめっちゃ滑らか。良いぞこれ😭

闇回はハロウィン仕様。お化けか人間か。結果ゴーストバスターズにblowerでやられる。さすがシンさん。よく出来てました。

にしても松田医薬品の芯境地イベント。思った以上に気持ちよかった。1ヶ月もあるの嬉しい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
20

サウナスキー

2024.10.25

1回目の訪問

仕事前にこちらへ。

久しぶりのサウナ東京。1年近くぶり😂
相変わらずレベル高し。
蒸喜乱舞。あの人数が入るのはこの辺ではここくらい?METOSドデカストーブの威力よ🔥

セルフロウリュも湿度マシマシ。
1番いいのは瞑想ボナサウナ。1人で没頭出来る👍
熱くなると備え付けのシャワーで水も浴びれるし、じっくり12分ほど。

最近イオンウォーター飲みたい派だが、ここはドリンク持ち込みNGだし、オシャレなドリンクしか無い。
オロポをグビっと。
さて仕事行きます🚗
また来ます🪵

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,92℃
  • 水風呂温度 23℃,18℃,9℃
22