2023.10.04 登録
[ 東京都 ]
初訪問。赤坂の繁華街に突然現れる都会のオアシス。値はかなり張るが訪れる価値はそれなりにあると思う。
5つのサウナのうち満足できるのは主に2つ。手酌蒸気?蒸気乱舞?みたいなやつだけ。休憩スペースやドリンク飲み放題のシステム共に意識の高さは伺えるが、私の体にはどうもピンと来なかった様子。同じ値段を払うなら「かるまる」「レスタ」に行った方が信頼感は高い。
[ 大阪府 ]
初訪問。
評判以上にいいサウナだと感じた。随所にこだわりを汲み取れるも、古き良きサウナ文化の残像も色濃くに残っていた。
足つぼマッサージも気持ちよかった。
都心のど真ん中にあるし、大阪に行った時には必ず行きたい。
[ 大阪府 ]
初訪問。
前日にレスタに行ったせいか、期待通りのクオリティではなかった。だが、料金の安さや館内着の可愛さ、ちりとり鍋の美味しさも相まって、大阪旅行一発目のサウナとしては十分だったかなと感じた。
[ 東京都 ]
初訪問。
内装めちゃくちゃ綺麗でかなりよかった。肝心のサウナは、ハイクオリティなスタンダードといった感じで素晴らしい。値段は張るけれど訪れる価値は十二分にあると感じた。
あと、ご飯めっちゃ美味しい
[ 静岡県 ]
初訪問。
今年からサウナーへの道を歩み始めたぼくにとって、絶対に訪れたかった場所の1つである。聖地の所以たる水風呂は、飲料可である程の水質をしており、水風呂の温度だけでなく質感までもが、「ととのう」に直結することを実感した。
2種類のサウナはどちらも性格が違う。薬草サウナは長い時間は入れないが、一見の価値あり。
都内から通えないのが難点だが、サウナ好きを唸らせる空間は抜け目ない。
[ 東京都 ]
初訪問。期待が膨らんでいただけに、残念だなと感じてしまった。男性側が工事中のため、女性側の利用のみというイレギュラーなタイミングだった。サウナ室の温度湿度は好みだったが、水風呂のスタイル、ポンチョ不足という点がハマらなかった一因であると思う。
[ 東京都 ]
初訪問。素晴らしかった!アウフグース良し、ケロサウナ良し、蒸し良し、風呂も良し。サンダートルネードからのやすらぎ水風呂の提案もかなりハマった。値段は張るが、クオリティは唯一無二。また行く。
[ 東京都 ]
初訪問。今日みたいに風が強くて寒い日は内気浴にかぎる。湿度は高くないが、水風呂の冷たさで上手くバランスが取れている感じ。平日の夕方なのかそこまで混んでもなく、待ちなし。整いスペースも考えられた照明でかなり良かった。また行く。
[ 東京都 ]
初訪問。サ道で散々登場した北欧にやっと行けた。思ったよりも混んでいる訳ではなく、快適に過ごせた。居心地はかなり良し。白樺たけるさんの熱波も浴びて大満足。2種類のサウナもそれぞれ個性が違い楽しめた。カレーも最高。別に近くないので頻度は少なくなるが、これは通う。安いし。
[ 東京都 ]
初訪問。家から自転車で10分。紛れもないホームサウナ候補。思ったよりも温度高めでかなりいい。回数を重ねる毎に整い度が増していく感じ。風のエリアは唯一無二。少し騒がしいのが難点だが、時間帯を選んでまた行く。
[ 東京都 ]
初訪問。西側のWOODSを体験。浴室入って左の仕切りが付いているサウナはかなり満足度高め。それ以外は他の人の喋り声が気になり中々集中できなかった。あと、12分計ないのが個人的には残念。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。