絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

にしむら

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

人生の中でサウナの価値が高まっていることに気づけた1日でした

三連休の日曜というどこに行っても混むはずの日取りに
いつでもがらがらの高品質サウナ
4000円オーバーでも文句なしでした

次は1日朝からいきます


【サ室】
全3部屋
うちドライサウナ2部屋に2セットずつ計4セット

どちらもいいが高温サウナが最高すぎた
キューゲル、オートロウリュのタイミングで偶然入ることができ、湿度温度が最高な状態でした

こんなにいいのかよ・・・なめてた・・・
と108回思いました

【水風呂】
10℃と15℃の冷々交代浴
人が少ない→水風呂温度上がらない&水綺麗→すぐ出る→人が少ない
な素晴らしい環境で心も満たされます


【内気浴】
クーリングルームのおかげで外気浴なんかいらないぜ

久しぶりにこんなに浮遊感に包まれましたね
良すぎていつ帰るんだよこれ・・・でした。


リピします!お金貯めよう!

ガパオライス

ワンプレート超健康タイ料理

続きを読む
26

にしむら

2024.02.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしむら

2024.01.27

1回目の訪問

1日遅れ投稿です!

ついに行ってまいりました・・・!
個人的には初岩盤浴もセットとなっており
15-22時で長期滞在してきました!

【岩盤浴】
これはハマりますね
15時に着いたものの満員で入れず、、、
ようやく入れたのは17時過ぎでした!

男性が入れる部屋は全3部屋
全て堪能しました。

温度と湿度の相関関係があることがよくわかる(?)
ほぼ同じ温度なのにこんなに汗が出る量が違うのかと。
90℃オーバーの部屋についてはもはやサウナ。


【サウナ】
混雑だけなんとかなりませんかマジで
15時からいたのに入れたのは20時過ぎ、、、

4段目の素晴らしさたるや
外サウナは入りませんでした

【水風呂】
冷冷交代浴の効果を十分に感じ
しっかりと冷えました

【外気浴】
こんなに寝転びスペースがあるとは!
完璧!

つぎこそ仙台だ!

続きを読む
8

にしむら

2024.01.23

1回目の訪問

初金の亀でした!
生姜サウナとは、、、?
総じて想像以上で大満足です!


【サ室】
100℃越えでかなり熱い。
3段目で10分なんとか入れるレベル
3セット目にはレジェンドゆうさんのアウフグースを受けました!

全部込みで3000円なら納得かな。というかんじ。


【水風呂】
15℃?体感かなり冷たく1分程度で退散
思ったより深くしゃがめば肩まで浸かる

【内外気浴】
なんだこの幻想的な空間は!
どこで整うか迷っちゃうほどの座席数とレパートリー
タイミングよく瞑想個室も体験でき、
悔いなく全て楽しめました

【生姜】
変な項目だがこれは外せない
いつでもどこでも生姜を意識させてくる徹底ぶりに
尖ることの大事さを感じました

これを打っている今も隣の人に生姜くさいなって思われてないかだけが不安です。

続きを読む
17

にしむら

2024.01.01

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

地元川崎にて色々あり実家に帰らずに「ゆいる」にいることになってしまいました!
元日からサウナに行ける喜び…
実家よりくつろいでしまった…

【サ室】
低温と高温のフタ部屋体制
低→高→低 の3セット
低温はアウフグース直後の入室のためいい香り&ガラガラ

♨️低温
表示温度80℃でしたが普段10分で限界の私が12分いてちょうどいい感じ
3段目で心地よい。照度も低めで入り込める雰囲気。
あっという間でした

♨️高温
こちらは圧倒的な熱気で耐えるサウナ
入った瞬間から汗が出てきました
ただ温度が高いからと言ってカラカラなわけではなく
30分に一回のオートロウリュで湿度もちょうどよい
8分で仕上がりました

【水風呂】
潜ってよしの深め水風呂
表示は13℃
すぐ冷えてしまうので注意⚠️

【内外気浴】
ウチもソトも用意あり
席数豊富で困ることなく着席
若干室温高いため水風呂長めで良い

個人的にはソト専用水掛け置きの配慮に感動
座ってない椅子まで水かけときました。えらい👏

【番外編】
♨️炭酸泉
何やら難しい解説がありましたが要は他の炭酸泉より密度?が濃く血流が4倍になるとのこと
30℃の表記なのに入って1分後には体が燃えるような状態になり4倍の血流を体感しました
ぜひ入っていただきたい

🙏その他
・黙浴の徹底具合が素晴らしい
・写真は3階休憩スペースと快晴
・チームアウスグース、かっこいい。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
23

にしむら

2023.12.28

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

初来訪でした!
仕事納めに友人と訪れましたが
みんな考えることは同じなのか激混みでした…
45分ほど待って入室

【サ室】
詰めて詰めて10名ほど入っていました。
入り口付近はどうしても足元は冷え。
ただ8分に一度のオートロウリュで上は十分な湿度と温度が保たれている感覚。

2セット目から客数落ち着き逆に貸切状態に
ピークタイムで入室した分、尻上がりに整っていきました
3段目素晴らしいです。

8分、8分、6分

【水風呂】
浅めだがしっかり冷たさがキープされており👌
炭も入って比較的滑らかな印象

【内気浴】
6席用意されておりキツキツに置かれていますが
動線も完璧だしそこは仕方ないか

続きを読む
3

にしむら

2023.12.25

2回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

2回目の訪問

クリスマスということもあり空いておりました!

【サ室】
相変わらず素晴らしいセッティング
初の富士山🗻席に挑戦しました

続きを読む
23

にしむら

2023.12.09

1回目の訪問

《日帰り利用のコスパ抜群》

築地に日帰りサウナがオープンとのことで来訪
みなさんも様子見してませんか?

思い切って有給を使って12時にイン
1200円現金のみなのでご注意を

【サ室】
温度高め湿度低めカラカラ
ホテルのサウナとは思えないサイズ
3段目100℃オーバー
鳥のさえずりと水の流れる音
湿度低め好きには堪らないセッティング
10分3セット

【水風呂】
14.3〜14.7℃を行き来
貸切状態だったので水温変化もなく快適
室温自体が若干低いので早めに切り上げ
1分3セット

【内気浴】
6席+特別席1席
室温が若干低めなのか外気浴と遜色ない感じ
特別席では常時風が当たるより外気浴に近い状態
気になる方はぜひ着座を

【施設】
新しいホテルなだけあって施設は抜群
まさかの支給されるバスタオルが最高
ホテルのタオルって小さいかゴワゴか
その両方かだと思うんですけど
私が愛用している今治バスタオル(1万円)
と遜色ないタオルでした

化粧水がないのが唯一の注意ポイント

【休憩スペース】
20席程度のスペースのうち、4席が寝転び可能
漫画も読み放題、水お茶なども飲み放題
Wi-Fi使えません

以上!平日ならリピートあり!

続きを読む
32

にしむら

2023.11.04

1回目の訪問

偶然行ったと言ったら驚かれるタイプの伝統サウナでした。

薬湯、水、サウナが揃うとどうしてもしきじが思い浮かぶが肩を並べる東のつぼやなだけあって、しっかり整いました。

続きを読む
5

にしむら

2023.11.02

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サ室のセッティング

これに尽きる
包み込まれるような温かみ
景色がフューチャーされがちだと思っていたが
それはあくまで
「いい景色のサウナ」ではなく
「いいサウナの景色」でした。

これで通じるのか。
いつか自分で見た時に恥ずかしくなるタイプの感想。

続きを読む
0

にしむら

2023.10.27

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

私がサウナーとしての活動を始めるきっかけを下さった先輩から激推しを受けて富士見湯へ来訪。

混雑度がそれほどの傾向だったため
意を決して金曜夜に突撃

サウナキーの使い方がわからず戸惑う場面を除けば
全てのセッティングが完璧であった

奥二段目に構えたところ
オートロウリュってこんなに奥まで届くかね
と思わせてくれる空間

水風呂の一人スペース、ゴザ、フルフラットシート
欲しいもの全てある

また来週行こう

続きを読む
2

にしむら

2023.10.12

1回目の訪問

看板だけでテンション上げ
ロウリュの逆張りがすごい
みんな素直にロウリュ受けようぜ

続きを読む
3

にしむら

2023.09.30

1回目の訪問

bar hotel 箱根香山

[ 神奈川県 ]

〜一人でも多くの方がこの投稿を機にホテルへ足を運ぶことを祈って〜

バーホテル、その名の通りバーに泊まるがコンセプトのスーパーおしゃれホテル🏨

18時チェックインの大人のためのタイムスケジュール
箱根の過ごし方の概念が変わるそんな1日のスタート

26時までというほぼ無限状態のバーで
本物バーテンダーさんがつくってくれる
一杯一杯丁寧なお酒が飲み放題で楽しめる

サウナ後にもちろんビールから始めてもよし
ソフトドリンクもあれば
オリジナルカクテルで体を潤してもOK🙆‍♀️

サウナは夜は女性、朝は男性の入れ替え制

私は朝8時から3セットでスタート☀️

95℃のドライサウナ
大きめ水風呂
絶景フルフラット外気浴
の3点セット完備

サ室は3段、ホテルの中にしては大きめ
水風呂は水道水ながら広くてゆったり温度は20度程度だろう
ゆっくり浸かれば私には問題なしでした

そして整いスペースが素晴らしい
あいにくの雨でしたが、むしろそれがいい音を醸し出しており☔️
瞑想状態に入ることができました🧘
(8時代は温泉自体に誰も来ず貸切、、、!)

チェックアウトも14時ということで
何をいつしても余裕のある滞在

非常に快適でした。
また来たい。

続きを読む
26

にしむら

2023.09.29

1回目の訪問

平日9時から12時という社会人は皆身を粉にして働いている時間に有給を勝ち取ってピットイン。

おかげであの広いサ室に一人貸切状態になるタイミングも。

9分3セット
95℃の表記ではあるものの
タイミング次第で室内は100℃越えをさしている時間も。

水風呂は16℃前後
炭入りまろやか
チラーのトゲトゲしさを相殺しているのかも。


なによりこの季節
外気浴日和である
最高であった

リピートするなら平日昼で

続きを読む
16

にしむら

2023.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしむら

2023.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしむら

2023.09.16

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

にしむら

2023.09.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしむら

2023.08.27

1回目の訪問

SAUNA&co

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

にしむら

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む