2017.11.27 登録
[ 神奈川県 ]
宿泊明けの朝ウナ。水風呂キンキン14度。サ室は昨日故障してたデジタルタイマーが早くも直っててさすがスカイスパは対応が早いなと感心。朝食も大満足のクオリティでした。
[ 神奈川県 ]
初のスカイスパ宿泊。15時のアウフグースは超満員でサ室前に長蛇の列。熱波師さんかなり大変そうだったけど心地良い熱波をありがとう。壁沿いに並べてあるととのイスの頭上から送風があるのは良いですね。1ヶ月ぶりのサウナでしっかりととのえて野毛飲みに出陣。
[ 大阪府 ]
宿泊明けに朝ウナ。ほぼ貸切でゆったりじっくりアムザのサウナを堪能。いつもは冷たい水風呂を好む傾向にあるのに、ここでは22度台のプールばかり入ってしまう。広さと深さが関係してるのかなー。不思議だ。
[ 大阪府 ]
アウフグースのときのプロジェクションマッピングとサウンドの演出がすごい!!水風呂3種類もありがたい。外気浴スペースのインフィニティチェアでバチバチにきまる。良きよき
[ 福岡県 ]
志賀島でサイクリングして良い具合に疲労感のある状態でキャビナスへ。ウェルビーに行くつもりでいたのに、昨日の再訪でキャビナスのサ室と水風呂のスペックが上がったことが余程気に入ったらしく自然とキャビナスに向かっていた。飲水器の水もおいしくなるといいな。
[ 福岡県 ]
約1年ぶりのキャビナス。明らかにサ室のスペックが上がっていた。特に湿度アップで汗がでやすくなり、呼吸もしやすくなった。さらに、水風呂も体感で1〜2度ほど下がっていてありがたい。屋上露天外気浴でバチバチにととのう。良きよき
[ 沖縄県 ]
宿泊明けに朝ウナ。夜より空いててほぼ貸切。15.7度の水風呂でシャキイズム。サ飯はすぐそばにある「鮮魚ふくむら」さんの刺身定食をチョイス。良きよき
[ 沖縄県 ]
沖縄のサウナ初訪でこちらへ。サ室はコロナ対策による人数制限で定員3名でしたが、たぶん制限なしでも5名でいっぱい。みなさんの投稿にもあるように、椅子が低い位置にあるので体感はそこまで熱くないものの、汗はわりとしっかり出ました。水風呂15度台で安定しておりしっかりクールダウン。浴室内のベンチでゆっくり休憩してばっちりととのわせてもらいました。良きよき
[ 栃木県 ]
初訪。噂通りの豊富な種類の風呂に広〜いサ室。水風呂の深さがとても良き。プーロではしゃぐおじさんを眺めながらととのう。金曜日はメンズデーということで生ビール半額券をもらうことができました。
[ 福島県 ]
福島復興の一助として初訪。高層階からは太平洋を望める静かな立地。サウナは100度超のストロングスタイルで発汗◎。水風呂がないので水シャワーでしっかりクールダウンしてから、外に直接つながるドアをパーシャルオープンして半外気浴。
[ 福島県 ]
キュアからリフレに変わってから初訪。サ室はカラカラのストロングで以前よりもグリル度が増した感。水風呂は17度前後でほぼ安定。浴室内のととの椅子がアルミの格好良い感じ。いわきに泊まるときはホントお世話になってます。
[ 東京都 ]
月曜の夕方ってこんなに混んでるの?五人組のお兄ちゃんたち何故そんなに隣に座りたがるの?会話は控えてって書いてあるよ。なにはともあれオートロウリュ後はやっぱり良きだわね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。