絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sho-gun

2021.05.18

73回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

たまらず訪湯、八幡様。
こんなに熱かったけ?先週と温度は同じなんだけど、、ジリジリとくる湿度高めのサ室。ガッツリ汗かいて、ピシッと冷ませばスッキリ爽快。心身ともにリフレッシュってヤツですね(^O^)!

サウナーにとっても厳しいコロナな時代。みなさん、どう折り合いつけられてますか?
ここの所サ活しにくい状況が続いてますが、僕的に出した一つの答えは、空いてる時間、客層の流れが掴みやすいホームサ活が無難かなと。一般的に言われている事柄にも配慮しつつ、コロナ禍に上手く付き合っていかねば💦自分にとっても施設にとってもマイナスにならない様に。

と、言う事で本日は良いタイミングがあって、空いてる時間帯を狙って訪湯したわけなんだけど、バッチリ。
師匠らに、生きてますよ、夜逃げしてないよ、とご報告出来ましたっ。


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1回

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37

sho-gun

2021.05.14

72回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

なかなか出れず、出にくく、GW前、GW、GW後とサ活できず、、。

何となく風呂上がりに水シャワー浴びたり、八幡様のサ室で師匠らとTVが交換された経緯について話してる夢見ちゃったりな今日この頃。

一番風呂な皆さんが上られる頃、来ちゃいました。明るいサ室、ひっさびさのホーム。短い時間でしたが、もちろん最高でした。癒された!


サウナ:8、10
水風呂:1× 2
休憩:2回

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
42

sho-gun

2021.05.04

1回目の訪問

社会勉強と上げ膳据え膳による慰労を目的にぶらり北陸旅。隣接のホテル フレアール和泉に宿泊。宿泊者は何度でも利用できるとのことで、到着後早速in
何だかんだで出掛けにくいこのご時世、超久々のサ活になった訳で、顔から滴る汗が異常にしょっぱい💦サ室はコロナ対応で3名制限。L型の底辺が2段になってる形で、迷わず2段目へ。背面の壁の奥には小さなストーブが黙々と熱を発しておりました。
皆さんの投稿の通りな施設で、露天は風呂の割りスペースが広く、隅っこにプラ椅子が2脚ポツンと。久々に水風呂で締めて痺れた余韻を感じながら見上げる空は、至福の極み。サウナ入れてよかった〜。やっぱ外気浴サイコーっす。

サウナ:12分
水風呂:0.5分
休憩:10分


夕食後、、
子供らの平穏の隙をみて後半戦を実行。
夕方もまばらだったけど、夜はお客さんほぼ無し。入場は20時まで、21時閉館。場所的に、日帰りのお客さんは日中の立ち寄りが多いだろうから、夜はホテル宿泊者メインになるのかな。
貸切サ室でじっくりと。いい感じで汗が出だして独り黙蒸し。何℃か分からんけど、水風呂はめちゃんこ冷たくて、きっと13度台。こんな山奥に良施設。
21時までまだ行けそう、と入った3セット、何だかぬるい。温度計を見ると80℃⁉️20時半頃でしたが、ストーブの電源切られたかな、、。20:40にはホタルノヒカリ🎵今宵はいい汗がかけましたっ!諦めて洗体して終了〜。

21時5分前には🎵が止まって閉館か、、。脱衣所を出ようとした時に施設の方と鉢合わせ。向こうはエッ?な表情。僕がまだ居たこた分かってなかった?のかな。暗い館内を歩き、ロッカーキーと引換えに返される下駄箱キーは投げるように渡され、玄関扉もバシャンと締めて鍵をかけれ、、何だか申し訳ないような後味悪いような、、。
商売っ気がない地元の施設って感じなんだけど、ハード的にはポテンシャルが高かった様に思います。
露天にリクライニングチェアー欲し〜って思うのはサ活民だけだろうか。


サウナ:12分×2、8分×1
水風呂:0.5分×2
休憩:2回

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.5℃
31

sho-gun

2021.04.23

71回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

20時台はそうでもなかったものの、次第にお客さんが増えて21時台、定員到達。
自分は1時間弱で4セットしてたんで、少し抜けて大放課。

------
隣の浴場からシャワーの音、響く空寝風呂で寝転んでると、平和そのもの。時が止まる。心の平穏を与えてくれるお水様、会社にも欲しいなぁ。そんな妄想しながらのサ活。シャワーの音でのん坊師匠到着が分かる様になってしまった今日この頃、良し悪しホームの味を噛み締めながら浸る、浸る。あぁやっぱサウナイキタイに従って良かった。わざわざ汗かいて水風呂入る、繰り返す、知らない人にはアホかと思われるこの行動、さいこー。
-----

タイミングずらしての後半戦、しっかり蒸されて冷まされて。一発で満足できたのでこれにて終了!

そうそう、ドライヤーを掃除したら使える風量に戻ったんで、皆さんご利用ください。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14.7℃
45

sho-gun

2021.04.22

70回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

仕事は暇だけど諸々あったり、気分的やタイミングが合わずイキタクてもイケナイ。募るはサウナイキタイ、
先週の土曜はグループの方々が楽しげだったのでお譲りして若干の消化不良。からの今週もイケナイ。

そんな中、今宵はイケたっ☆

2030過ぎからの八幡様。概ね独りで黙蒸し、黙冷、黙寝。110℃。比較的湿度低め。さいっこーに熱い。いつもより長めに冷やして爽快感と戯れる。リラックスってこう言う事かぁぁ、と、まどろむこと3回。八幡様、ありがとうございます。身も心も洗われました!

ところで、脱衣所のテレビの下の週刊誌に気になる見出しが。

『風呂に10分以上入ってはいけない』

もちろん、グラビア見たくて手に取ったわけですが、記事を読まない訳にはいきません。銭湯に来て、大抵2時間前後過ごしてる訳だし。だけどなんと、そのページだけスパッと切り取られてやんの。大将がそんな記事気にして切る訳ないし、この前まであった、と師匠。気になるなぁ。記事も切り取った訳も。銭湯に対する親切心からなのか、、


サウナ:8 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3回

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.5℃
39

sho-gun

2021.04.16

69回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

ひっさびさのホーム。1週間ぶりでしょうか。
早めの訪湯で、サ室は同じタイミングで入ったお客さんと交代で貸切状態^ ^
1時間ちょいだったけど、ホーム満喫、大満足。
帰り際、よく見かける車がやってきたり、、🚘コレから八幡様の賑やかな時間が始まるのでしょうか。
今宵は一足先にご馳走様でしたー!

サウナ:10分弱 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1回

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
44

sho-gun

2021.04.10

68回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

サウナ:10分弱×4
水風呂:1× 4
休憩:4回

帰宅後、睡魔に身を任せ爆睡。
遅めの訪湯でmidnightサ活となりました土曜。浴場に入ると完全に仕上がったのん坊さん。全身で表されたメッセージ、しかと受け取りました( ̄^ ̄)ゞ

夜が更けるにつれ、お客さん、サ室利用者が増え、扉の開閉による温度低下は若干あったものの、100℃超えのサ室はいい感じの温度湿度。

サ室窓側、入り口横は扉の開閉の度に入り込む外気で足元が冷えるので、人が多い時は避けてますが、出入りがそう多くない時は壁面からの熱がじわりといい感じ。なんだけど、次回にお預け。

じっくり蒸されてしっかり冷ますを繰り返す。今週は八幡様を存分に味わえて大満足でありました💤

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14.8℃
21

sho-gun

2021.04.09

67回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今日も夜は寒いっ。
温まろって湯船に浸かってふぇ〜♨️
でも15分後にはお水様に浸かって、くぅー!さいっこー🤪

駆け付け3セット。昨日ほどの温度はないけど、昨日より熱い?しっかり蒸されてしっかり冷ます。お水様は最近少し高め?だったら少し長めに。

3セット後1回目の休憩、空寝風呂で、天井から落ちる雨漏りが多いなぁと見上げるも、少し視界が回って焦点が合わないっ。『それがととのったってヤツか?』と、水風呂からのん坊さん。そうなんすか?そんなんですかね⁉︎

さてさて、後半戦はゆるりといきましょう( ˘ω˘ )

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14.8℃
46

sho-gun

2021.04.08

66回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

一部乾いた浴場の床、予想通りサ室の床板はからっから。
そうなると温度は、、あれ?
一瞬、針の位置を見失う114℃表示。
コレやばいやん(´ω`)独りニヤケ顔で蒸し蒸し頂きました♨️

独りで2セット。お客さんがぼちぼち入りだした3セット目でも110℃より下がらない好調さで、おまけの1セット追加で八幡様を堪能!

21時前は空いてるけど、今日はいつもの木曜より空いてた気が、、。サ室のご機嫌もお客さんの出足も読めない八幡様ですが、今宵は全てウェルカムな方向だった訳で( ^ω^ )

サウナ:5、8、10、10
水風呂:1 × 4
休憩:2回

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14.5℃
48

sho-gun

2021.04.07

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

初めて訪れたのは午前中、本当に工夫された空間。また訪れたい、空間でしたね。
サウナの中に足湯があったり、水風呂、休憩スペースも特徴的。ハットの人もちらほら見えて新鮮でした(^^)

僕的にすっごい感心したのが、サ室の作り。上に横に上手くスペースが使われていて、一つのサ室の中に幾つものスペースがある感じ。開放感の中にも籠り感あり。壁や天井を程よく近く感じられ、じっくり優しく蒸されました。

あと、アイスサウナに激驚🥶🥶🥶
あっという間の2時間でしたっ!


森20→水1→高15→水1→高12→水1→氷0.05→森15→氷0.3
休憩4回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,98℃
  • 水風呂温度 2℃,14℃
51

sho-gun

2021.04.03

65回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

昨日はどこ行ったのか、一昨日は?そんな話で盛り上がる初日。
ガッツリ蒸されて上がられたのん坊さんとも、そんなお話をば。
(僕的には広路か守山の2択だと思ってました。)
守山へ向かう寸前で思い直して大幸へ行かれたとか、、。
(広路で蒸されながら、ハズしたぁって思ってました。けど、ハズレでも大外れではなかったことに、心の中でガッツポーズ^^)

今夜は駐車場が満車でビックリしたんだけど、上がられた先客、タイミングがズレたサ室利用で、常時4名程度のサ室。良かった、極楽でした。

お客さんが多かったためか、テープマジックにほころびが出始めたからか、、。
先月の好調からすると、温度は低めだったけど、長めに蒸されてじっくりと3セット。心爽やかにホームを満喫した夜でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
39

sho-gun

2021.04.02

4回目の訪問

まだ夜風は少しだけ冷たい。
移動で冷めた体を深い主浴槽で温め直す。

そんでもってあっつ熱のサウナへ。
今日も熱かった(≧∇≦)背もたれの板が新しくなってだけど、使う人いるのかな?素でもたれたら絶対熱いって(^^)
水風呂もキンキン。
至福でございますぅ〜
浴場の隅っこで休憩。
お風呂もサウナもお客さん少なく、静かさもまたgoodでありました。


サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:2回

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.3℃
46

sho-gun

2021.04.02

1回目の訪問

入り口のポスターで気づく、
ロウリュサービスは岩盤浴エリアで実施されていることに((((;゚Д゚)))))))

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
44

sho-gun

2021.03.29

64回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

普通の銭湯なら混んでるだろう時間帯。ガラガラ。そして、八幡様的にはカラカラな方で112℃。あがるぅ😍

先に入ってらしたお久しぶりっすなお方が
『最高なサウナですね。』
『はい。サイコーっす』
とコール&レス。

110〜112℃表示の熱めの良いサウナでした♨️今日はサラリと3セットでキリッと爽快!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3回

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 14.5℃
42

sho-gun

2021.03.27

63回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

元ホームからMyホームへ帰宅後、洗い物をしながら、、

富美の湯良かったなぁ、ビール飲もっかなぁ〜🍺サウナ爽快いい気分♫富美の湯の露天が良い感じの季節になってきたなぁ🍃もうちょいサウりたかったなぁ。ビール飲もっかなぁ、、。飲んだら出掛けたくなくなるよなぁ、てか、ビールは後でよくね⁉️チャンスとフィーリングを大事にしよー。
Let's go to the HOME♨️!

決断の10分後には到着。出会えたのん坊さんから、本日♨️絶好調♨️である旨聞き、出てきて良かったぁっと、ニヤケ顔を抑えるのに必死😝😍😝

108℃のサ室はお客さん少なく温度湿度、絶好調の重厚感。重い、熱い、サイッコ〜!すぐに滝汗でお水様へ。デジタル表示が消えてたけど、多分いつもと同じくらい。冷たいっ🧊🥶🧊
途中、お客さん増えたり諸々ありまして3か4か分からんくなりましたが、後から🫀見返すと4セットを堪能。空となった寝風呂でとろけたのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 14.5℃
20

sho-gun

2021.03.27

22回目の訪問

いい季節になってきました。
湯冷めの心配も減った今日この頃、今宵も子供らのリクエストで訪湯。
オヤジ的には、、、_| ̄|○

21時台、お客さん多く賑わってます。地元に愛される銭湯で、うちの子らも小さい頃からお世話になっております( ^ω^ )

1回だけ、とサ室を覗くと2名だけ(^^)
最近は少なめなのかな?
いいですねぇ91℃表示。じーっくり蒸されよって思ったけど、揉兵衛2セットで暖気運転十分、5分くらいで少々しんどい。でもそこからは静かなサ室で無心で蒸されて、水風呂へ。水温、低くなった?気のせい?サイコーに気持ちぃー!

露天で風に吹かれながら、子供ら歩いて帰ってくれたらイイノニナァとか無責任な空想。流れ落ちる水の音を聞きながら、よく通ってた頃の富美の湯を思い出す。1セットだけだったけど、落ち着いたルーチンを堪能致しました( ˘ω˘ )

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

sho-gun

2021.03.26

62回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

おぉ〜今夜はメッチャ賑わってますね!!

予定では9時までに前半戦を終える予定が予定通りには行かず、大賑わいの時間帯に訪湯。サ室が満室になるタイミングも多かったですが、空いた席に入って、そろそろ頃合いかな、と退室して。上手いこと回転しておりました。

が、扉の開け閉めが多いためか温度はマイルド。蒸し時間はいつもより長めだった気がする。お水様も少し高め?まぁ、そんな日もありますね。今夜は八幡様ならではの心拍計測できるかな、と久々にバンド付けて入ってみましたが、これまた予定通りには行かず、、。

まぁそんな時は違う趣きを味わえば良い訳ですが、これまた想定外に師匠らが健康グッズで盛り上がってて、僕も混ぜてもらったりして、結果ちょー楽しいサ活に(^^)

あ〜おもろかった、と最後のお水様から出て横になると、とても静か。後から確認したら、八幡スペックの心拍レベルに到達していたのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.6℃
37

sho-gun

2021.03.25

2回目の訪問

松の湯

[ 愛知県 ]

今宵も寄り道訪湯。
住宅地の中にある銭湯で、入り口から脱衣所から年季の入った、地元民に愛されてる銭湯でした。

体を洗ってると団体さんが見えたので、深い湯船にゆっくりつかり、ラドンミストでじっくりと体をほぐします。34℃のミストは思いの他、気持ちいい。寝ちゃいそー!

団体さんのサウナ組がひと段落したようだったんで、すかさずサウナへ。1段目L型2段のサ室にはマットが一面に敷かれ、ほっかほかのボナ。脱衣所側の窓から子供らがラムネ買ってもらってるのが見え、超アットホーム。
じっくりじっくり蒸された後は水風呂。
大きな土瓶から流れ落ちる冷水で首の裏をガッツリ冷やして、電気風呂とミストの間のスペースでしばらく休憩したら、今夜もスッキリです。
のんびり1セット、いい湯だったなぁヽ(´▽`)/

サウナ 13分
水風呂 1分
休憩 5分くらい

続きを読む

  • サウナ温度 34℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

sho-gun

2021.03.23

61回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

扉、直ってましたね。直った、と言ってもいいんだと思います。良かった(^^)隙間もいい具合に埋まってたし。埋まってました?

イッツ テープ マジック!

今宵はさ〜っと3セット。風呂サイドもサウナサイドも、見知ったお顔ばかりの静かな銭湯でありました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14.4℃
42

sho-gun

2021.03.22

1回目の訪問

平田温泉

[ 愛知県 ]

会社帰りに寄り道訪湯。以前から気になってたこちらに、やっと来れました。
前の国道19号線は良く通るけど、ぶっ飛ばしてるからかな、これまで全く目にはいらんかった、、。ドミノピザがある交差点は見覚えあったね。こんな所に銭湯がっっ!?てな感じの入口なんだけど、中に入ると店主の手の行き届いた落ち着きの空間でした。

浴室入ると、でーーーん!ってな感じで、ご存知な方はご存知でしょうが、特徴的な正面風景。揉兵衛あるし!何だか親近感わくなぁ、初めてだけど。旧Myホーム銭湯のいとこって感じ。(^^)

サ室は皆さんのサ活で予習させて頂いた通り熱アツ。100〜104℃表示。んで、狭い。でも、いい感じで独り〜2名でした。照明は暗く、大きな窓から入る脱衣所や風呂場の光。僕の好きな養老温泉な雰囲気。
ラジオや大きめのビート板が有難い。アルとナイとでは違う。あった方が嬉しい。良い悪いじゃなくて、僕的には嬉しいです。
水風呂はもっと冷たいのが好みだけど、それはそれ。ゆる〜りと冷まして、脱衣所でYahooニュースやら何やら見ながらダラリと休憩。

20時台に入ったんだけど、3セット目な頃にはサ室利用な方も数名見え出したので、さっさと3回目蒸されてお終い。すっきり爽快です。

何となく目の着く位置に、的確な注意書きや案内が綺麗にパウチされて貼ってあっりました。それもあってか皆さんマナー良く、お客さんが耐えず賑わってたけど、静かで気持ちよく風呂に入れたなぁー!

あと、さよちゃんの原画に値札貼ってあったんだけど、アレ、購入出来るんかな〜?


サウナ:10分弱× 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
36