絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sho-gun

2020.12.14

30回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今日も元気にお仕事を終えて、いざ!八幡様!ここの所、仕事で予期せぬ荒波に揉まれておりましてサ活出来ておりませんでしたが、徐々に復調の兆し。師匠連中には、監禁されてるとか、夜逃げしたとか、かかったぞ、とかウワサされてた様ですが、面白い話がなくて申し訳( ´ ▽ ` )ノ

今日の八幡様はほぼ独占。師匠sから遅番の師匠らにバトンを渡す間は完全に独り。クイックに温冷繰り返して、体も心も蘇生してく感じ。生き返るわ〜。完全防寒して帰宅、体も心もぽっかぽかでしたっ!


サウナ:10分前後 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.3℃
39

sho-gun

2020.12.11

29回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

イキタイ だから ガンバル!
イキタイ だから ガンバラナイ!

久々の黄金比、サイコーでした👍


サウナ:10弱 × 5
水風呂:1 × 5
休憩:10 × 3

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.2℃
36

sho-gun

2020.12.01

2回目の訪問

帰りが遅くなった、、こちらは0時閉店までサ室利用出来ます。

そう広くなくめちゃ熱いって記憶だったけど、久々に行ってみると、熱さはガツンときていい感じ。98〜94℃を行ったり来たりしてたけど、1回発汗すると滝汗状態。ジリジリ熱く蒸される感じ。健黄土恐るべし⁉︎
広さは、床部分とかベンチ以外のスペースが十分にあるので窮屈を感じない。
水風呂はそう冷たくないし、休憩スペースもそうない。けど、僕的には特にこだわりないので、お水様も十分に冷たく癒されたし、隅っこで休憩出来たし、大満足。
まさに再発見!

閉店までの1時間だったけど、充実したサ活となりました。
遅くまでありがとうございます!


サウナ:7×3
水風呂:1×3
休憩:3×2

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
36

sho-gun

2020.11.27

28回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

きっと6セット、途中から分からんくなったけど。前半は三々五々集まる師匠らとサ活、なんだか楽しい。後半は一人の時間も多くしっとりと。
今宵も湿度温度整っており、包まれる様な熱さ。スペースも十分で癒されました。お水様で締めて寝風呂で横になれば、コレはつまり悦です‼️

話は変わって、今年、さのちょくにて入手したタオルが絶妙なボリュームでいい感じ。長くて厚すぎず。一絞りで、頭から足まで一度に拭き取れ、水風呂出てからの流れがスムーズになって、ゆっくり休憩できる様になりました。
このタオルはいつまで持つかな。サ活してると、気付いたらタオルがビリビリになってるって事、ないですか?新品のタオルは気持ちいいです。

https://furusato-izumisano.jp/items/detail.php?id=59c2b04110b3e314f29a59541d409bb7

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.2℃
33

sho-gun

2020.11.26

19回目の訪問

久しぶりにサウナ目的での訪湯です。
のんびりサ活というよりは、確かめるために。

サ活を振り返ると一ヶ月ぶりです。最近聞く話と僕のイメージでは、賑わい豊かでじっくりサ活出来ないイメージが定着しています。なので最近足が遠のいていました。

でもって本日、時間的にも体力的にもちょうど良かったので、調査の気持ち多めで訪湯。そして、とんだ誤算が、、、。

脱衣所入った瞬間、あぁぁ、もう帰ろうかなって風景。お客さん多いしロッカーに鍵が刺さってるの(空いてるの)一個しかないもん。でもお風呂入りたいから浴場へ。
そしたら、うぉぉぉ、なんじゃこりゃー⁉︎
まるで、銭湯の椅子取りゲームやぁ〜💎シャワーが空いてない。いや、お墨の方の両脇だけが綺麗に空いとる。体を洗いながら周りを確認すると、、主浴槽、露天風呂まで満席。常連さんと目が合うと、これまで話したことも無いのに、何故か今日はアイコンタクトができるっという状況!(今夜はどうにもこうにもですねっ)

サ室を覗いてみると、超満員。見たことない。ストーブの前で立ってる方もいる始末、、。少し露天で時間潰しに温まってから入室を試みるも、入り口正面の、普段誰も座らない1段目の場所しか空いてない。しょうがないからソコに腰掛けると、隣に超常連さん。コレまたアイコンタクトでお互い苦笑い。
今夜は物凄いですね!最近来てなかったんですが、こんなもんですか?と声に出して聞いたか聞いてないか、、
『見掛けないお客さんばかりだね。今日はいい風呂の日だからかね。』とご返答。

マジか、完全に忘れてた。そういやポスター見たなぁ。お兄ちゃんタオルくれんかったなぁ。御嶽湯がお休みの木曜だからじゃないんですね。あぁ確かに、客層が半世紀以上若いですもんね。とブツブツ話したのか独り言なのか。15分一本。柔らかくて良いサ室です。

今日はイレギュラーという事でノーカウント。リベンジは次週だなと、サクッと帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

sho-gun

2020.11.24

27回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

ただいまです、八幡様🙏
久しぶり、といっても1週間も間が空いてないけど、やっぱり久しぶりなサ活&訪湯。

扉を開けると真っ白なサ室。お客さんゼロ、湿り気ゼロ。108℃。という事で、水瓶半分くらい水撒き。3セット目くらいまではいい感じで熱かった!気持ちよく温冷繰り返してぼんやりしてた頭も体も爽快。
22時頃になるとお客さんの出入りが増え、いつもの賑わいに。みんな黙々と蒸されてる感じがいいですね。

今宵も多めに蒸されて大満足でした!

サウナ:7分くらい× 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.2℃
35

sho-gun

2020.11.19

26回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今日も、八幡湯のコンディションはバッチリでした👍

何故なら、じっくりと、ちょいちょいと水撒きさせて頂いたからで〜す♨️
今夜は早めの訪湯で予想以上にガラガラ。木曜なのに浴場もガラガラ。僕、独り。の時間も多く、サ室はほぼ独占状態。勝手ながら、馴染める範囲で少しづつ調子を上げさせて頂きました。
水撒きすると室温が急激に下がりますね、肌を刺す様な熱さを感じますが、、。壁に撒いた水が気化する際の吸熱で温度計が計測する室温、気体の温度が下がるのでしょうか。
肌に感じる熱さは、上空から降りてくる、あの、蒸気の小さなツブツブその物があっちぃのか、高い湿度の気体が我慢できなくなって肌の表面で凝縮した際に放熱したものか、、。
分からんけどやり過ぎは良くないので、退室する少し前に少し撒き、を何度か。次に入室する頃には温度回復、湿度安定。あぁアツ気持ちいい♨️

しっかりと熱された後は、八幡様のお水様で。今宵も安定の13.2℃でコンディション良好。相性バッチリ。癖になります、なってます(〃ω〃)

先週からバタバタ今週末もバタバタ、なので、いつもより短めの多めで7セット。帰り際にセッション出来た師匠sから、キマッテルねーとお褒めの言葉を頂き八幡様を後にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.2℃
36

sho-gun

2020.11.14

25回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今夜はお客さんが少なく、ほぼ独りサ室でした。いや〜贅沢です。師匠らが満足顔で帰って行く訳です(o^^o)
自分のペースで自由に4セット。3セットせっせとやって退散するつもりが、のんびり
やってたら日付変わっちゃってました、、。帰る頃には少しお客さん入ってましたが、いつものような土曜の賑わいはありません。こんな日もあるんだなぁ。

何セット目か、独りだったし誰もサ室には来そうになかったので、以前師匠に教えてもらった壁ロウリュを3面かましてみました。すぐさま熱圧が天井から降りてきます。包まれるぅ〜。

もっと包まれたい、と、熱波を受ける如く(受けた事ないけど、)両腕を挙げてみる。おぉっ、50cm上はチリチリ熱い!
で、もっと包まれたい、と、立ち上がってみる。包まれるじゃん、良い感じに熱い!
でも、もっと包まれたい、と、ベンチの上で立ってみる。はい、完全に包まれました。この上ないです。気持ちかったぁ。

が、天井に頭が付きそうですし、完全にマナー違反だし、危ない人です。サ室では座して蒸されるべきでしょう、、。大変失礼しましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.1℃
32

sho-gun

2020.11.11

24回目の訪問

水曜サ活

八幡湯

[ 愛知県 ]

開店めがけて訪湯。
明るい時間帯の八幡湯のサ室も好きです。窓から差す光と暗めのサ室のコントラストがたまらん。一人の時間帯もあったけど、だいたい6名くらい。昼間っから結構賑わってます(^^)でもとにかくクリア、邪念もなく、くりあぁ!
昼間の大先輩師匠に今回も体格を褒められ
、邪念なくポンっと肩を叩かれると、自然と笑顔になります。師匠の極短ツーブロックもイカしてますよ!
今日もスッキリさっぱりクリアにサイコーした!

追伸:
ドライヤーの進化具合がハンパないです。昭和→令和となりました。寒い季節ですので、髪を乾かしてから帰ることにします。

サウナ:7,10× 3
水風呂:1 × 4
休憩:10× 3

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
44

sho-gun

2020.11.09

23回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

回数券買っちゃいました。
自分の中の勝手な理論から、これまで回数券は使っていなかったのですが、全く間違ってるかもと、利便性を優先してBuy。小銭使わなくていいからめちゃ楽。

今日のサ室も若干マイルド。ドアの開閉が気になる季節です。高温な方だと思うし湿度も高く、けっこう攻めてる環境だとは思いますが、もうちょい↑↑を期待してしまう。これは慣れ、というやつでしょうか、、、。
しっかり目の3セット出来てすっきりさっぱり、明日もいい一日になりそうです。


サウナ:10×3
水風呂:1×3
休憩:10×2

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.2℃
43

sho-gun

2020.11.08

22回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

昨夜から会社でできない会社のお仕事を家で夜な夜な作業しておりまして、完成したのでクールダウンがてら訪湯。
(途中でもリフレッシュ目的で訪湯しましたが…)

今週はマイルドですね。ぐわぁって来ない、結果としてかなり長めに入ってられる。そしてお水様はいつだって13℃台。癒されるぅー!

頭と体がのぼせた興奮状態からの急冷による強制スローダウン。交感神経と副交感神経のスイッチングで頭の中はフラットにすっきりと。僕たちは幸せだなぁ、サウナを知ってるから。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.4℃
36

sho-gun

2020.11.06

21回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今夜も行けてよかったー(≧∇≦)

『八幡湯寄って帰ります。』
(家と逆方向だけど、、。)

嫁の既読スルーは‘‘許可”もしくは“労い”と読めます。吸い寄せられるように向かった八幡湯、サ室乾いてました。のん坊師匠らと楽しいサ活でセッションを重ね、体も心もリフレッシュ!今夜は宣言通りのんびりとサ活できて満たされたなぁ。

以降はサ活とは関係ないですが、、、師匠らの教えを受け、不穏な雰囲気を若干感じ取ることが出来るようになりました。それ故、サ活中に超不安になるも、それを乗り越える精神力が必要になる場面があったような、なかったような(汗)。要は、まだまだ修行が足りません。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13.2℃
36

sho-gun

2020.10.30

20回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今週は長かったなぁ、さくっと帰ろう!と思ったけど今月中マストな処置が残ってた事に気付いて退社が予想以上に遅れ、予想通りのん坊師匠にちょい遅れてin。

今日は確かに大人しめ?木風呂の熱さが心地良いレベル。しっかし、メリハリの効いたサ室とお水様はたまらんですっ。

体の芯まであったまり、心洗われた気分。そんでもって体の表層はキリッとしてる感じで、今夜もいいメンテになりましたっ!

サウナ:5〜8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 2

続きを読む
42

sho-gun

2020.10.27

19回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

昨日はやっぱりというか残念ながら、お仕事盛り上がり時間が無くなり、こころ焦がれたサウナイキタイならず、、ただただ長い一日となりました。

そんなこんなの今日もせっせと昨日の収穫を形にし、お仕事お仕事。今日はゼッタイイキタイ。カクジツニイキタイ。目標があるのです!八幡湯ですーぱーりらっくすするのです。

予想通りというか、これはこれで良いんですが、21時前に訪湯するとサ客1人。僕と2人。せっせと蒸され蒸されて3セット。いい感じにあったまって暖機運転完了。賑やかな3人組さんが一瞬いたけど、気付いたら居なくなってて、また1人かと思いきや、師匠らが訪湯。また別の3人組がサ活に勤しんでらして、いつもの八幡湯の賑わいに^ ^
後半はのんびりサ活で、ちょっとお話したり、ぽけーっとしたり。八幡湯は銭湯なのにスペース的に十分な広さがあるトコも好きだなぁ。体も頭も完全にほぐれた満足感を得て帰宅。今夜はよく眠れそうです。


外の右の自販機、張り紙?テープ?に注意書きがあったけど、この前僕が詰まったのは、注意書きの右のミネラル水です。どっちも詰まるのかも。購入の際はお気をつけて〜!


サウナ:8分前後 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.3℃
31

sho-gun

2020.10.23

18回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今日はゆる〜りと体も頭も緩めるぞっ、と向かったら予想以上の銭湯独りぼっち。
サ室も板が乾く程。

という事は、、、締め切られたサ室には110℃でお出迎え頂きました(^^)v
気分的、体調的にも今日は短めに蒸されて水風呂ささっと。八幡さんの動線の良さメリハリの良さは、準サウナ施設と言ってもいい様な気が、、。

今宵はじっくりサ活で大!大!満足でした。
そして、入る前に買ったけど詰まって出てこなかったたミネラルウォーターを、大将が取り出してくれてたみたいで、帰りに頂きました。大将ありがとー!

サウナ:7分 × 6
水風呂:1分未満 × 6
休憩:5分 × 4

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13.3℃
33

sho-gun

2020.10.22

18回目の訪問

今夜は賑わっておりました!敷きタオルがぺっちゃんこ。

のんびりするつもりでしたが、これならコレでということで、長めにサクッと2セットで頭をほぐしてスッキリ上がりました。

敷居の低い銭湯サウナ。僕みたいなお一人様やお連れ様、お墨の方や近所の爺さん、今日は銭湯サウナの凝縮を見た様な時間帯がありました、、。

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

sho-gun

2020.10.16

17回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

本日も、水圧ヨシ!温度湿度ヨシ!お水ヨシ!で、間違いナシ!!

訪湯した時はガラガラ。独りサ活でウォーミングアップしていると、次第に師匠らが見えていつもの賑わいに。最近調子に乗って毎夜の様に蒸されに訪れてますが(妻には真っ直ぐ目を見て言えん、、)、ホント、いろんな意味であたたかく迎えてくれる八幡湯さん。クイックに蒸されてよし、じっくり蒸されてよし。13℃台がデフォルトになった水風呂でしっかり冷ませば、体も頭もフラットに。
今夜もありがたやぁ〜

p.s.
来週中頃までサ活出来そうにないですが、それはそれで励みになるってことでっ!

サウナ:10分前後 × 5
水風呂:1分くらい × 5
休憩:初め少なめ、次第にしっかりと

続きを読む
39

sho-gun

2020.10.13

16回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

今夜も完璧なセッティング!
次第に室温上昇→109℃、水温低下→13.2℃してました^^;


サウナ:5,7,5,8
水風呂:1×4

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13.6℃
43

sho-gun

2020.10.08

17回目の訪問

地下鉄を出ると足が向かってた、マイホーム。

安定のNHKニュース見ながらじっくり蒸され、のんびりと。やっぱココ落ち着くなぁ、と考えてみたところ、照明かな。明るすぎず暗すぎず。サ室と休憩スポットの露天風呂、僕的には丁度いい塩梅の明るさなんだなと改めて気付いてみた。

遅めの時間、サ活ボーイズが多くほぼ満室だったけど、誰もが淡々と黙々と蒸されておりました。今日は水風呂が冷たかった気がっ⁉︎

サウナ:10×4
水風呂:0.5×4
休憩:10×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

sho-gun

2020.10.06

15回目の訪問

八幡湯

[ 愛知県 ]

確かに温度上がってます?
人の出入りが多くなって下がっても102℃、から持ち直して104℃。今夜は104℃〜106℃。鼻で息ができる温度湿度で快適。爆汗。からの、予想以上に低い13.2℃表示のお水様〜〜〜。ありがたや〜(//∇//)
水風呂入る時、ひやっビクッとする冷たさを感じないのはなんでだろ。体の芯が熱いから?体が冷却を望んでるからか、、。

ホントないすセッティングでスッキリさっぱりさせて頂きました。大将ありがとー!


写真のお水は外の自販機で。コレうまかった。ついに見ちゃった右側の自販機。で、見つけましたコノお水。

サウナ:7×4
水風呂:1× 4

続きを読む
39