絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.06.23

5回目の訪問

サウナ飯

2024.6月22日
フェリーの中からビール5本飲み気合いを入れて
阪神タイガースの応援に甲子園へ
試合は惜しくも負けてしまったけど大山君のホームラン見れて良かった。
タイガースバーイレブンにて反省会その後
泥酔状態で阪神三ノ宮から徒歩にて神戸サウナにやってきました。午前0時過ぎイン
酔っぱらい状態でのサウナは常識外れてるので着替えて大人しく4階カプセルルームへ
目を瞑って数秒で夢の国へ

6月23日
午前6時に目覚め
天気予報をチェック☔予報
タイガースの試合も厳しいのかなって思いながら
月曜日の仕事の段取りなどを済ませて
午前7時に7階浴室へ
身体と頭を洗って
ハマーム(岩盤浴)にてリラックス
⬇️
ハンガリアンバス(大浴場)
⬇️
7時30分から
アイスアロマサービス
メインサウナ室での氷とアロマ水をサウナストーンに豪快にかけ、熱々の水蒸気で発汗
レモングラスのアロマが優しく寝ぼけた頭を刺激してくれます。
⬇️
水風呂
⬇️
外気浴
⬇️
8時から
メインサウナ室でのフィンランド式ロウリュ
オレンジのアロマで爽やかな香りと優しい熱波を2回、強めの熱波を希望回数(僕は5回)受けさせてもらいました。
⬇️
水風呂➡️外気浴
⬇️
フィンランドサウナ暗さと湿度がちょうど良い癒しです。
⬇️
水風呂➡️外気浴


一旦着替えて朝食バイキングをいただき
休憩後
メインサウナ室×3セット
水風呂×3セット
外気浴×3セット

仕上げに露天風呂、ジャクジーで暖まり
午前11時退館
いつもながらバチバチに決まりました。
甲子園にて向かおうと思ってたところへ試合中止の知らせが😢
自然には勝てないよね、気持ちを切り替えて
昼ごはん
サ飯は
ステーキランドにて
サービスステーキLランチをいただきました。

カレー&バイキング

サウナとカレーの最高タッグ

続きを読む
39

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.06.15

3回目の訪問

サウナ飯

クア温泉屋島

[ 香川県 ]

2024.6.15(土)

金曜から所用で実家のある四国本土に来てるので
クア温泉屋島にやってきました。
今回で3回目の訪問です。

20時に入館

まず頭と身体を洗って、本日の薬用風呂ブルーベリーの湯からの水風呂で身を引き締めて
いざ
サ室へコの字型上段へ着座
ん?かなり熱い、温度計を見ると
115℃を差している
なんとか耐えて10分
シャワーで汗を流して水風呂へ気持ちいい~
外気浴5分⬇️
上記を4セット
⬇️
電気風呂5分
⬇️
水風呂1分
⬇️
最後に軽く頭と身体を洗って


着替えて19時30分退館

短時間でしたが
いつもながらお客様のマナーの良く、清潔な素晴らしい施設でまた訪れたいと思った。

サ前飯として
丸亀の一鶴土器川店で
僕はおやどり、嫁さんはひなどり
おむすび&とりめしをいただきました。

骨付鳥 一鶴 土器川店

おやどり、ひなどり、おむすび、とりめし

おやどりは噛めば噛むほど旨味が出る‼️

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
20

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.06.15

3回目の訪問

サウナ飯

朝4時半に目覚め、漫画コーナーを徘徊したのち
二度寝
再度7時前に目覚め浴室へ

まずは身体と頭を洗浄して身を清め
朝からガッツリ

サウナ10分×5
水風呂2分×5
外気浴×5
釜揚げの湯にしばらく浸かり
もう一度身体と頭を流し更衣室へ

水分補給しながらも
体重計に乗ると1キロ減
食べると元に戻るのは分かってるけどなんか嬉しい😃⤴️

その後嫁さんと合流して9時30に退館
昨夜は仕事の疲れもあり早々に寝てしまったので
充実した朝ウナを楽しめました。

サ飯は【いたずらたまご】
僕は
昔ながらのオムライスとボロネーゼ
嫁さんは
昔ながらのオムライスと和風たらこパスタ

美味しかった🎵

いたずらたまご

昔ながらのオムライス+ボロネーゼ

ふわふわのオムライス最高でした

続きを読む
30

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.06.14

2回目の訪問

サウナ飯

仕事を午前中で切り上げて、実家のある四国本土へ上陸、実家の用事を済ませて
嫁さんと久しぶりに四国健康村にやってきました。
19時50分イン
まず頭と身体を洗い身を清めてから
サウナ10分×2
水風呂1分×2
外気浴5分×2
上記をこなしてから
21時から大団扇によるロウリュサービスを受けさせてもらいました。
サ室は満員御礼スタッフ熱波師の方も気合いが入ってました💪今日は倍ロウリュでありがたいことに1人10回仰いでくれました。
途中熱波師匠さの方も熱さで大変そうでしたが、少しの休憩を挟み最後の1人まで仰いでくれました。
感謝ですm(__)m

その後水風呂1分➡️外気浴5分
釜揚げの湯にて湯で上がり
館内着に着替えて
2階レストランまごころで
僕はオロポ、嫁さんはオロナミンクリームソーダ
サ飯としてキムチ鍋定食をいただきました。
今夜はシコケンさんでお泊まりなのでゆっくりと眠れそうです。

キムチ鍋定食

ピリ辛で最高でした。

続きを読む
17

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.28

8回目の訪問

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

2024.5.28日
本日は大雨で現場は休み

在宅で事務仕事、そして柄にもなく勉強を17時までみっちり、疲労も限界ってことで嫁さんの帰宅を待って

島湯 Bath houseにやってきました。

リニューアルopen以来8回目

18時15分イン

「ほんなら90分後ね」と嫁さんと風呂上がりの時間を約束してそれぞれの浴室へGO

いつものように頭と身体を清めて

塩の湯でリラックス、その後水風呂
⬇️
サウナ(内オートローリュ18時30分.19時の2回)➡️水風呂➡️外気浴×4セット

もう一度頭と身体を洗い
あつ湯にて全身ストレッチ

最後に水シャワーを軽く浴びて終了

ガチガチに固まってしまってた肩と、勉強で覚えようとしても、能力限界を感じてた脳の引きもスムーズに開く感じにまで回復楽になりました。

帰りにスーパーで寿司を買って帰宅するとなんとサウナイキタイ様からステッカーが届いておりました。

感謝です✨

善き1日の締めくくりとなり、また明日への活力にもなり

ました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
38

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

2024.5月25日(土)

土日仕事のため大阪に滞在17時に仕事が終わりソッコー千日前線でなんばへGO

グランドサウナ心斎橋さんへやってきました。
90分コースで17時45分イン
本日のお目当ては我ホームのゴールデンタイム高松のエースケンヤ君の18時30分からのアウフグースイベントに参加するためである。
フロントで入館手続きを済ませ、ロッカールームでルーンさんと偶然。偶然。ご挨拶をしてるところにケンヤ君登場‼️ケンヤ君もなんで僕がここに居てるの?って感じでした🆗

まずは頭と身体を清めて大浴場で下茹でして水風呂へ
サウナ➡️水風呂➡️外気浴
ケンヤ君のアウフグースイベント
アロマは香川県と四国にまつわるアロマとミントのアロマを使っての
瀬戸内クルーズショーアウフグース
ケンヤ船長と一緒に小豆島、直島、女木島(鬼ヶ島)の船旅の設定、曲は瀬戸の花嫁から穏やかにスタート続いて無線が入りサメに襲われる、タオルさばきもハードになり
途中天井にタオルが引っ掛かるハプニングも流石のケンヤ君笑いを味方につけての演技も最高
ケンヤ君の身のこなし方、ショーの進め方、体幹の良さ毎回進化してるので驚きです。大阪の地で活躍してるケンヤ君を誇らしげに見ながら完全に決まりました
⬇️
水風呂➡️外気浴
サウナ➡️水風呂➡️外気浴
今夜は良く眠れそうです

ストレス疲れもリセットでき残り明日1日大阪での仕事頑張れます。

感謝✨

※サ飯は珉珉 南千日前本店で餃子、野菜炒め、ビールをいただきました。

珉珉 南千日前本店

餃子、野菜炒め、ビール

ビールと餃子最高タッグ

続きを読む
33

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

2024年5月24日(金)

土日は大阪出張、奈良市在住の子供に伝えれば少し早いが父の日に寿司をプレゼントするから食べに行こうと誘われて仕事の都合をつけて前乗り。
サウナ前飯を
家族と食べて楽しい時間を過ごし、大阪に移動ホテルに入る前に
京橋のグランシャトーにやってきました。
グランシャトーと言えばおなじみのCMテーマソングが耳に焼き付いてます(笑)
【京橋は ええとこだっせグランシャトーが おまっせ🎵
 サウナでさっぱり ええ男恋の花も咲きまっせ🎵】

100分コースで21時イン

まず頭と身体を清めて大浴場の白湯で下茹でそれからちょうど良い温度の16℃~16.5℃の水風呂にゆっくりと浸かり

いざ高温サウナへ室内は98℃をさしていましたがそれ以上に体感温度は熱い感じ🔥
ikiストーブ+METOSの遠赤ストーブ。
真っ先に目に入ったのは、正面の石膏の?白いモニュメント&全床に ピンク色のサウナマットが敷き詰められてとても清潔感があります。
入口横にメガネ置き場、サウナパンツ、ビート板タイプのサウナマットを用意してくれています。

低温サウナはじっくりと時間をかけて汗を流すのには適してます。
室内は72℃
ストーブは大泉川産業製のセラストーム
高温サウナと同じく 入口横にサウナパンツとビート板タイプのサウナマットを用意してくれています。

高温サウナ8分~10分×4セット
低温サウナ12分×1セット
水風呂1分×5セット
内気浴3分×5セット

最後に滝湯を浴びて着替えて退館しました。

身体の中から老廃物が排出されてとても気持ちが良かったです。

大起水産 回転寿司 奈良店

山盛イクラ他

ネタが大きくてうまい

続きを読む
22

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.13

2回目の訪問

クア温泉屋島

[ 香川県 ]

2024.5.13(月)

今日は所用で屋島近くまで来たので
我ホームのゴールデンタイム高松さんの常連でもありサフレのクマさんお勧めのクア温泉屋島にやってきました。
今回で2回目の訪問です。

16時30分に入館
激安‼️450円でサウナも入れますよ。
しかもサウナの質も良し🎵

まず頭と身体を洗って、本日の薬用風呂ラベンダー&カモミールからの水風呂
水風呂は体感温度は15℃前後と丁度良い温度です。

サ室へ、コの字型の2辺は2段構え後1辺は1段とテレビを配置している。
遠赤外線ストーブで110℃とかなり熱い
上段が空いていたので10分
シャワーで汗を流して水風呂へ気持ちいい~
外気浴5分⬇️

日替り薬風呂
本日の薬用風呂ラベンダー&カモミール
綺麗な紫色で香りも良く癒されました。
⬇️
電気風呂5分
⬇️
寝て入るタイプのトルマリン鉱石風呂
⬇️
最後に軽く頭と身体を洗って


着替えて18時退館

短時間でしたがとてもお客様のマナーの良く、清潔な素晴らしい施設でまた訪れたいと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
38

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.12

1回目の訪問

2024.5.12(日)

7月にレグザムボールパーク丸亀で開催される
タイガースvsカープのファーム戦の食事会場の確認と翌日の観光地の確認のため丸亀、宇多津方面へ

確認下見など済ませて

シコケンこと
四国健康村に久しぶりにやってきました。

12時40分3時間コースイン
何やらキャンペーンで6時間滞在🆗だそうです。

早速浴室へGO
まず頭と身体を洗って
釜揚げの湯で下茹で
水風呂で身を引き締めていざサ室へ

サウナ10分➡️水風呂1分➡️外気浴5分×4セット
上記の内15時からは大団扇によるロウリュサービスを受けさせてもらいました。
担当のスタッフ様が言うにはスタッフによってシステムが違うらしい、今回のやり方はオーダーロウリュと言って
①扇ぎの強さ(強め、普通、弱め)
②扇ぎの速さ(早め、普通、遅め)
③回数(1回~15回)
アロマはグリーンバーチ私は上段に着座、かなりの人数でしたので下段の方からのオーダーロウリュとなり順番が回ってくるまで何とか耐えて、
私の、オーダーは強め、早め、10回のリクエストをさせてもらいました。

全身アマミMAXで顔まで迷彩柄の如く網目の模様が入ってました。

その後休憩をして、
釜揚げの湯、炭酸風呂
癒やし湯めぐり(箱根の湯)
電気風呂を堪能して16時10分退館しました。

久しぶりのシコケン様あらゆる面で進化しててとても快適に過ごすことかできました。

今夜は良く眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.2℃
34

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.12

46回目の訪問

サウナ飯

2024.5.12(日)
宿泊していたカプセルで5時に目覚め前日のサ活を書き

6時すぎに外出してウォーキング&近くの神社にお参り
ゴールデンタイム徒歩5分の亀井戸にお参り、御朱印もいただきました。我らがゴールデンタイム高松の水質が良いのも納得できました。

7時20分帰館
頭と身体を洗いウォーキングの汗を流して
iki➡️水風呂➡️外気浴×3セット
⬇️
セルフ➡️水風呂➡️外気浴×1セット
⬇️
空海の湯➡️水風呂➡️外気浴×1セット


フロント藤森さんとレストランかよちゃんに朝のご挨拶をして9時40分に退館

身体の張りもどこえやら吹き飛び
良い1日のスタートが切れました🎵
そして

ゴールデンタイム高松ありがとう😉👍️🎶

7月にタイガースの二軍が丸亀に来てくれるので、当日の下見をしに丸亀へ

サ飯は7月に皆で行く予定の宇多津のゴールドタワー近くのいたずらたまごさんで
オムライス(ビーフストロガノフ)とたらこクリームのパスタのセットをいただきました。

いたずらたまご

オムライス(ビーフストロガノフ)プラスたらこクリームパスタ

濃厚でボリューミーでとても美味しかった。

続きを読む
39

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.11

45回目の訪問

サウナ飯

2024.5.12(土)
今回は四国本土に車で上陸
久しぶりにホームのゴールデンタイム高松に
やってきました。

カプセル泊プランで
16時30分IN

館内着に着替えて
7階浴室へGO

浴室ではゴールデンタイマーの将一郎さん、日光壮大さん、ジョンナランさんに偶然。偶然。

まずいつものように頭と身体を清めてると、高岡選手からこの後ロウリュやりますよ~と声をかけてもらった。
急いで身支度を済まして
龍神の湯(味噌汁)にて暖気運転➡️水風呂にて急冷

17時高岡選手のウルトラロウリュ
下段に着座
アロマはオレンジの香り
かなりの熱量でしたが
なんとか耐えることができました🈴️
⬇️
水風呂➡️外気浴

17時30分高岡選手の地獄ロウリュ
今回こそ下段に着座だ
初めてのお客様は中段に数名居てる。
さぁいよいよこの世の地獄の始まりだぁ🔥
アロマウォーター満水の大きなバケツ
ラドルで熱したサウナストーンにいきなり5杯から6杯
一呼吸置いて極上蒸気が舞い降りてくる🔥🔥
高岡選手すかさず大団扇にて全体を扇ぎ、1人ずつ扇いでくれる、さらにラドルで追加ロウリュ
すると中段のお客様が、アチチチ🔥🔥🔥とサ室から飛び立ちました。
さらにロウリュ追加🔥🔥🔥🔥してもらい残りのお客さんを順番に扇いでもらう。皆順番にリタイヤ、僕ももちろん耐えきれずリタイヤ🔥🔥🔥🔥🔥∞
⬇️
水風呂➡️外気浴

地獄ロウリュの残り香を求めて上段に着座
心地よい熱と共に良い汗が一気に吹き出してデトックス出来ました。
⬇️
水風呂➡️外気浴


アマミMAXの身体を洗い
この後19時からナルコピクシーーさんのライブに参加のため外出

21時20分帰館
6階レストランにて、かよちゃん、ジョンナランさんとサウナトークや野球の話などをして楽しい時間を過ごしました。

レストラン閉店後
少し身体が冷えてきたので


iki➡️水風呂➡️外気浴×2セット
空海の湯➡️水風呂➡️外気浴×1セット

最後にもう一度頭と身体を洗い

カプセルへ直行

日頃の現場でのブロック積み(仕事と言うより筋トレ)での全身の筋肉痛も和らぎ疲れも取れ

さらに仕事に遊びに頑張れるエネルギーをGET💪

ゴールデンタイム高松最高

かよちゃん特製枝豆&冷やっこ

男前豆腐最高に美味い 塩昆布のトッピングも嬉しい

続きを読む
36

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.06

7回目の訪問

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

GWで帰省していた。
子供孫達が関西へと帰りました。

嫁さんと2人なのでサウナでも行こうかと

島湯 Bath houseにやってきました。

リニューアルopen以来7回目
の訪問です。
18時INN
嫁さんと
風呂上がりの時間を約束してそれぞれの浴室へ

いつものように頭と身体を清めて
塩の湯でリラックス、その後水風呂
⬇️
サウナ➡️水風呂➡️外気浴×3セット(内オートロウリュ2回)

サ室で息子の中学時代の恩師と偶然。偶然。
部活の話や昔話に華が咲きました。

もう一度頭と身体を洗って
あつ湯にてリラックス
最後に水風呂でフィニッシュ

サ飯は帰宅して、いただきものの旬の魚
鰆のタタキ、お作り、鰤
旨い😆✨🍺

GWの疲れもすっかり取れました。

感謝m(__)m

続きを読む
20

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.05.04

6回目の訪問

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

家族で食事を済ませて(GWなので手巻き寿司)
食べすぎ感の中

島湯 Bath houseにやってきました。

リニューアルopen以来6回目

遅い時間の訪問です。
21時INN

遅い時間だけどかなり混雑しておりましたが、皆さん黙浴を守ってました。

いつものように頭と身体を清めて
塩の湯でリラックス、その後水風呂
⬇️
サウナ➡️水風呂➡️外気浴×3セット

もう一度頭と身体を洗い熱湯にて全身ストレッチ
最後に水シャワーを軽く浴びて終了

着替えを済ましフロントへ行くと

いつもサービスでいただいてたラムネは地元の方には無料サービスは終わりました200円なら提供できますと説明を受けた少し残念である。
地元の家族連れ子供等は楽しみにしていたはずだ。

いつも褒め言葉だけを書いてましたが、今回は改良したら良いと思う事も書きます。

①給水器ホシザキ製の冷えた水の提供はいつもありがたいが、紙コップを定期的に補充お願いします。

②更衣室から浴室と外気浴スペースから浴室に
2段から3段わずかな段がある、
これが曲者で何回か転倒してそうになってるのを目撃した。初回私も踏み外しそうになった。
構造上段を取り払うのは難しいと感じましたが、

段ごとにレンガ調タイルの色を変えるとか、手摺などを設置して改良すれば安全性も高まると感じました。

良い施設なので、愛を込めて改良希望点も書きました。

続きを読む
28

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.04.29

44回目の訪問

午前中仕事の段取りを済ませて
高松築港から徒歩にて
久しぶりにホームのゴールデンタイム高松に
やってきました。

2時間コースで
13時20分INN

6階レストランを覗いてみるも今日はレストラン休みでしたので
7階浴室へGO

まずいつものように頭と身体を清めてるとGunsyuさんと偶然偶然。
爽やかに挨拶を交わし

龍神の湯(味噌汁)にて暖気運転➡️水風呂にて急冷

iki➡️水風呂➡️外気浴×3セット(内オートロウリュ2回)

セルフ➡️水風呂➡️外気浴×2セット
Gunsyuさんに森林の香りのアロマをロウリュしてもらい、とても爽やかな香りで落ち着くことが出来ました。

空海の湯➡️水風呂➡️外気浴×1セット

最後にもう一度頭と身体を洗い着替えを済まして

退館

甲子園球場で爆援の疲れも取れ
さらに仕事にタイガース応援に頑張れます。

ゴールデンタイム高松最高


サ飯は帰宅して
嫁さんの手料理をいただきます、さて何を作ってくれるのか?楽しみです(^○^)

続きを読む
37

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.04.25

5回目の訪問

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

帰宅後食事を済ませて

疲労回復目指し

島湯 Bath houseにやってきました。

リニューアルopen以来5回目

今日は遅い時間の訪問です。

21時INN

いつものように頭と身体を清めて

塩の湯でリラックス、その後水風呂
⬇️
サウナ➡️水風呂➡️外気浴×4セット

もう一度頭と身体を洗い熱湯にて全身ストレッチ

最後に水シャワーを軽く浴びて終了

ガチガチに固まっていた足腰もほぐれて楽になり

ました。

着替えを済ましフロントへ行くと

僕が最後の客だったようで、ラムネどうぞと笑顔

で言ってくれました。

優しい言葉には優しい言葉で返すのが礼儀。

遅くまでごめんねと笑顔で言うといえいえありが

とう御座いましたと返答。

気持ちの良いやりとりで

善き1日の締めくくりとなり、また明日への活力

にもなりました。

続きを読む
39

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.04.22

4回目の訪問

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

仕事終えて、帰宅後

僕は自宅から歩いて(30分弱)、嫁さんは車にて島湯 Bath houseさんへ

今回で4回目の訪問です。

今日は野球が無いので早めの時間19時過ぎチェックイン

嫁さんと風呂上がりの時間を約束して、それぞれの浴室へGO

いつものように頭と身体を清めて
温泉塩の湯にて下茹で
水風呂で一旦身体を冷して
サウナ10分~12分➡️水風呂➡️外気浴×5セット
(内、30分に1回に噴射されるオートロウリュ3回)

もう一度頭と身体を洗い、熱湯にて温まり、最後に水シャワーを浴び着替えてフロントへ

本日はオロナミンCは無かったがラムネをサービスでいただいて帰宅しました。

自宅にて買い置きのポカリスエット、アイスボックス、オロナミンCで僕はオロポ、嫁さんはアイミンをいただきました。

【今日の収穫】
外気浴でボーっと目を閉じて仕事の事を考えてると良い工法が閃いたので、その工法で施工してみようと思います。

善き1日の締め括りに感謝

続きを読む
39

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.04.21

43回目の訪問

サウナ飯

仕事で毎日泥水の中での作業で足腰も限界に近い
癒しを求めて
高松築港から
徒歩にて
ホームのゴールデンタイム高松にやってきました。

サ友さんと待ち合わせて南珈琲でマンデリン&バタジャムトーストをいただき

11時INN
更衣室で座ってるとレストランかよちゃんが来てくれたのでご挨拶を済まし館内着に着替えて6階レストランへ

楽しくサ友さん、かよちゃんと世間話をし笑顔になったところで

今日のお目当ての五塔熱子さんの13時からのアウフグースイベントを受けるために7階浴室へGO

まずいつものように頭と身体を清めて、味噌汁にて下茹で
グルシンの水風呂にて身体を冷して
熱子さんのイベントの大行列に並ぶ
並ぶのが遅れてサ室では最前列に着席。

いよいよ大拍手の中始まりました。
全国引っ張りだこの人気アウフギーサーでタオルさばきと身のこなし方は超一流である。
最後の曲はピンクレディーのサウスポーで熱子さんも受熱者も一丸となりました。

沢山の
サ友さんたちとも会えて良い1日になりました。

個人的には夕方から地区の総会がある為に泣く泣く退館しました。

まとめ

五塔熱子さんのアウフグース➡️水風呂➡️外気浴×1

ソロ➡️水風呂➡️外気浴×2

iki➡️水風呂➡️外気浴×2

オロポ

レストランママのかよちゃんが作るオロポ最高

続きを読む
49

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.04.18

3回目の訪問

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

2024.4.18(木)
今日は現場がキツかった。1日泥水のなか仕事してて足腰が、悲鳴をあげてる
疲労回復目指し
島湯 Bath houseに嫁さんとやってきました。
3回目の訪問です。

今日はいつもの女性受付の方じゃなく、男性の方でしたが対応も良かった。
800円/1人を払うと
ごゆっくりどうぞとロッカーキー渡してくれます。

風呂上がりの時間を約束してそれぞれの浴室へGO~

まず頭と身体を清めて
塩の湯でリラックス

水風呂で身体を冷ましてからサ室へ
三段構えの上段に着席
⬇️
水風呂
⬇️
外気浴
上記を5セット(内30分ごとのオートローリュ×3)
いつもながらバチバチに決まり幽体離脱寸前で心地よくリセットできました。
風呂上がりの更衣室では、地元の後輩と偶然偶然
挨拶とサウナトーク、野球トークをし
待ち合わせ時間になったので、着替えて温泉受付に行くと、いつもの受付の女性のスタッフさんが居て、いつもありがとうございますと挨拶してくれました。覚えてくれてたのが嬉しかった。残念ながらオロナミンが売り切れなのかラムネを無料でいただいて退館。

サ飯は自宅

アイミン
ピーマンの肉巻き
鶏のもつ煮込み
野菜サラダ
冷やっこ
モヤシのナムル
をいただき

エネルギー充填120%
1日の疲れも取れ、また明日への活力も手に入れました。

設備:
男女別 
温浴槽
①自家源泉「塩の湯」
②白湯「熱湯」
ロウリュウ・サウナ
水風呂
外気浴室

コンパクトながら良い施設です。

続きを読む
39

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.04.15

2回目の訪問

島湯 Bath house

[ 香川県 ]

仕事終えて、帰宅後
僕は自宅から歩いて(30分弱)、嫁さんは車にて島湯 Bath houseさんへ

今回で2回目の訪問である。
今回も前回と同じフロントの女性でした、今回も対応良くお風呂に入る前からととのいの準備が出来ました。
嫁さんと風呂上がりの時間を約束して、それぞれの浴室へGO

いつものように頭と身体を清めて
温泉塩の湯にて下茹で
水風呂で一旦身体を冷して
サウナ10分~12分➡️水風呂➡️外気浴×4セット
内、30分に1回に噴射されるオートロウリュに2回遭遇

もう一度頭と身体を洗い、熱湯にて温まり、最後にサッと水風呂に浸かりシャワーを浴び着替えてフロントへ

オロナミンCかラムネをサービスでいただけるので自宅にて僕はオロポ、嫁さんはアイミンをいただきました。

今回もバチバチにととのい
疲れもとれぐっすり眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
37

Great-Tigerー7.5HzNeo

2024.04.14

42回目の訪問

サウナ飯

約10日ぶりにホームのゴールデンタイムにやってきました。

12時INN

6階レストランかよちゃんにご挨拶して

更衣室で徳島のおっさんと偶然偶然し(僕の方がおっさんです)
さっそく7階浴室へGO

まずいつものように頭と身体を清めて

iki➡️水風呂➡️外気浴×4セット

セルフ➡️水風呂➡️外気浴室×2セット

レストランで休憩
かよちゃんと、徳島のおっさんと楽しい時間を過ごし
【ボトル半額キャンペーンも開催中】

15時から
征夷大将軍藤原侍のノーマルロウリュ
連日のハードスケジュールでバチバチに決まり
水風呂➡️内気浴
睡魔が襲い寝てしまい、かよちゃんが心配して見にきてくれました。

少し熟睡すると嘘のように疲れもとれ
月曜日からの仕事に対する意欲もメラメラと湧いてきました。ゴールデンタイム高松&レストランありがとう。

乗ろうと思ってた船に乗れそうもないので1便遅らせて、サ飯はCoCo壱でビーフカレー2辛をいただきました。

カレーハウス CoCo壱番屋 高松南新町店

ビーフカレー2辛

サウナ後のカレー最高

続きを読む
44