2023.08.31 登録
[ 香川県 ]
今日は夕方16時まで時間が出来たので。
自分にご褒美Dayとして
劇映画 孤独のグルメを観てきました。
個人的に感動して少し涙の出るシーンもありました。
少し時間があったのでゲームコーナーで孫に景品GET(^○^)
お腹すいたので帰りに高松東イオン徒歩3分の枡うどんさんでかけうどん中トッピングは竹輪をいただきテクテクと帰路へ
ハプニング発生
片原町辺りであれ?GETした景品が無い💦
あっそうや💡枡うどんさんに忘れとる
時計を見ると12時10分よーし
健康のために歩きで行こ🚶
片道30分かけて枡うどんさんに到着、お礼を言って復路30分の時間をかけたところで、この寒いのに汗。汗。汗。
なんと吉野湯さんがすぐ近くにあるじゃないか~
『良いじゃないか良いじゃないか~』と井之頭五郎ばりに心で独り言をキメて
吉野湯さんに13時15分到着
レトロな下足箱(木製の鍵が懐かしい)で靴を預けて
いざ番台へ
タオルと石鹸くださいと言うと『はーい550円ね』と若大将
550円てコスパ超ええよね
早速脱衣をして身体を清めて、薬湯でゆっくり温まり
コンパクトサイズの水風呂へ
今の時期それなりに冷たくて気持ち良い🆗
サウナ12分
水風呂1分
休憩
⬇
超あつ湯2分
首から下真っ赤っ赤(///∇///)
水シャワー
⬇
薬湯5分
水風呂1分
⬇
サウナ12分
水シャワー
休憩
⬇
超あつ湯2分
でフィニッシュ
探偵!ナイトスクープを見ながら着替えを済まし、14時30分若大将からタッチ交代した大将に挨拶をして施設を後にしました。
今日はハプニングから
枡うどんさんのスタッフ様の優しさに出会い+ウォーキングで運動+久しぶりに吉野湯にも行けた+地元に16時までに地元に帰りつく事も出来た。
夕方用事を済ませて
タイガースキャンプ🐯を観てると
嫁さんが帰宅したので🈂飯として
僕の特製ナポリタンスパを作りました。
男
[ 香川県 ]
崖の上ギリギリに建っている家屋の解体作業、重機のレバーを握る手にも力の入る場面、安全第一で修羅場を乗りきり施主様にも喜んでもらえたとたん首と眼と肩が悲鳴をあげた。
といった経緯でシゴおわ今日もオリーブ温泉満点の湯へ
17時30分イン
脱衣を済ませて
今日はサウナとお風呂ハーフ&ハーフにしよ~
と心に決め
まず何時ものように身体を清めて、露天風呂へゆっくりと浸かりヒキツッタ筋肉をほぐして水風呂経由で
サウナ12分~15分
水風呂1分~2分
外気浴3分
上記を2セット
もう一度身体と頭を洗い
今日はここから温泉タイム
サウナ後の外気浴から隣接する露天風呂
外気浴
ドリーム風呂
外気浴
肩たたきの湯
外気浴
ウキウキ風呂
でフィニッシュ
首を動かせば「ギィィィ」と鳴っていた音も少し楽になり
施設を後にしました。
🈂飯は
自宅にて
僕の手作り特製きつねうどんと嫁さん特製の赤飯のおにぎりを食べて
ビール、ハイボールで〆
明日も良き日になりますように✨
[ 香川県 ]
崖の上ギリギリに建っている家屋の解体作業、重機のレバーを握る手にも入る場面、修羅場を乗りきり施主様にも喜んでもらえたとたん首と眼と肩が悲鳴をあげた。
といった経緯でシゴおわ今日もオリーブ温泉満点の湯へ
17時30分イン
脱衣を済ませて
今日はサウナとお風呂ハーフ&ハーフにしよ~
と心に決め
まず何時ものように身体を清めて、露天風呂へゆっくりと浸かりヒキツッタ筋肉をほぐして水風呂経由で
サウナ12分~15分
水風呂1分~2分
外気浴3分
上記を2セット
もう一度身体と頭を洗い
今日はここから温泉タイム
露天風呂
外気浴
ドリーム風呂
外気浴
肩たたきの湯
外気浴
ウキウキ風呂
でフィニッシュ
首を動かせば「ギィィィ」と鳴っていた音も少し楽になり
施設を後にしました。
🈂飯は
自宅にて
僕の手作り特製きつねうどんと嫁さん特製の赤飯のおにぎりを食べて
ビール、ハイボールで〆
明日も良き日になりますように✨
[ 香川県 ]
今日はメチャクチャサブかった~
家屋解体現場も無事に完了し、自分にご褒美。
シゴおわソッコーオリーブ温泉満点の湯へ
17時15分イン
脱衣を済ませて浴室へ
何時ものように身体を清めて
露天風呂へ風邪が強い、急いで露天風呂へ浸かります。温かけぇ~生き返った。
そのまま10分リラックスからの水風呂で引き締めて
サウナ12分
水風呂1分
外気浴3分
合計:4セット
感じたこと
外気浴中1セット目
西の空に太陽が沈んだ直後やね
何とも言えない茜色の空、山々、雲
水彩画のような素晴らしき景色
homeを心の中で歌ってしまいました。
【茜色に染まった道を手を繋いで帰ろうか~🎵】
2セット目
暗くなりかけた遠くの灯台の灯り西の空は暗闇をまだ少し沈んだ太陽の影響で赤紫から黒紫に染めている。
3.4セット目
すっかり暗くなり目を瞑ってると頭の中グワァングワァン回り昇天しました。
もう一度洗髪、洗体をして、露天風呂、肩たたきの湯でフィニッシュ
🈂飯は自宅で大トロ、鯛、ヒラメ、タコの造り
大阪の兄弟が送ってくれた犬鳴豚でミルフィーユのつもりがバラバラになったけど美味し
今夜も良く眠れそうです。感謝です✨
[ 香川県 ]
今日は午前中仕事して
昼から帰宅してゴロゴロ
そのまま寝てしまってた。
夕方
嫁さんが仕事から帰るのを待ってオリーブ温泉満点の湯にやってきました。
17時30分入館
何時ものように洗体を済ましてから露天風呂で下茹して水風呂で引き締めて
サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分
を3セット
外気浴では西の空に一際輝いてる星✨☆✨
金星や
金星は地球と大きさや質量、内部構造がほぼ同じで「兄弟星」だそうな。歩いて行くと約950年かかるんやて🚶🚶🚶
なんてどっちゃでも良いことを思いながら昇天しました。
仕上げに肩たたきの湯、水風呂でフィニッシュ
風呂上がりの待ち合わせの時間
19時退館
🈂飯はほっかほっか亭の のり弁当(大)
地元の連れが釣った鯛の松皮炙り
ワサビ醤油&ワサビ岩塩バージョンでレモンサワー
疲れも取れリフレッシュできた。
今夜も良く寝れそうです。
[ 香川県 ]
今日は第4週土曜日
現場は休工
残った事務所内の仕事と新規の打ち合わせを済ませて
時計を見ると13時前お腹すいたので天王でラーメンを食べて
オリーブ温泉満点の湯にやってきました。
受付を済ませて13時30分入館
何時ものように洗体して露天風呂にゆっくりと浸かって身体の凝りをほぐして、一旦水風呂で引き締めて
サウナ:12分~15分
水風呂:1分
外気浴:5分~10分
以上×3セット
今日も暖かく
外気浴中では穏やかな瀬戸内の海を見ていると、季節は違えど
与謝蕪村の句「春の海 ひねもすのたり のたりかな」を思い出した。
朝から晩まで寄せては返す波がのどかにゆったりと繰り返す様子にピッタリだと思いながら昇天し、なおかつ居眠りもしてしまいました。
もう一度洗体をして
仕上げに露天風呂→肩たたきの湯→水風呂でフィニッシュ
今夜は定例会があるため15時30分退館
1品持ち寄りルールがあるので僕は昨夜からニンニクに漬け込んだ鶏唐を作りました。旨いよ🍻
さぁ
サウナでリフレッシュできたし
今夜は飲んで歌って騒いで日頃の疲れを取りたいと思います。
[ 香川県 ]
現場の作業が一段落ついたので
本日は現場を休みにして、早朝事務仕事を済ませ海を渡り四国の玄関口高松へ
丁度お昼でしたので🈂前飯にはなりますが、瓦町の名店洋食のおなじみで本日のタイムランチのメンチカツをいただいて、超久しぶりにホームのゴールデンタイム高松にやってきました。
5階フロントで受付を済ませて入館
脱衣を済ませて、そそくさと7階浴室へGO💨
何時ものように洗髪洗体中ふと思った💡
ゴールデンタイム高松のシャンプー、ボディシャンプーの香り身体が自然と覚えてるんや~
パブロフの犬みたいに条件反射✨シャンプーの香りをかぐと楽しくなるって感じかな。
そんなことを思いながら洗髪、洗体を済まして
龍神の湯(味噌汁)でゆっくりとストレッチ
①
iki
水風呂
外気浴
②
空海の湯
水風呂
外気浴
③
ソロ
水風呂
外気浴
④
iki
水風呂
外気浴
を楽しませてもらいもう一度洗髪、洗体して
プクプクの湯(サイダー)でフィニッシュ
バチバチに決まったところで
仕事の電話が入ったので、急いで退館しましたが、
やはりホームのゴールデンタイム高松は最高の施設だと再認識しました。
感謝✨
[ 香川県 ]
連日の高所作業ツカレタァァ~
しごおわソッコー
嫁さんとオリーブ温泉満天の湯にやってきました。
17時45分イン風呂上がりの時間を約束してそれぞれの暖簾をくぐりました。
脱衣を済ませて、何時ものように身体を清めて
内湯天然温泉でゆっくりとストレッチ
筋肉がほぐれたところで
サウナ12分~15分
水風呂1分
外気浴5分
上記を4セット
今日は暦の上では大寒で1年で一番寒い日のはずだが3月中旬の気温で仕事中も良き汗を放出しました。
日が落ちて丁度良い気温となり外気浴では瀬戸内の海とその向こうの屋島、五剣山(八栗)、志度辺りのぼんやりとした灯りが目に優しく写り昇天のお手伝いをしてくれて良い感じにキマリました。
嫁さんは本来なら先週膝の手術予定でしたが体調を崩し来月に延期になったので
病み上り久々の温泉で膝も少し楽になったと言ってくれたので良かった(^○^)
🈂飯は自家製中華そば
皆が美味しい美味しいと誉めてくれて調子に乗りました。
さぁ明日も良い日になりますよ。
感謝✨
[ 香川県 ]
高所作業足腰疲労緩和の為
しごおわ、ソッコー着替えに帰り
子供が作ったサーターアンダギーを食べて
オリーブ温泉満天の湯にやってきました。
30入館スタンプで無料のクーポンがあったので使用して17時30分入館
何時ものように身体を清めて
カチコチにかたまってる足を揉みほぐしながら内湯天然温泉でゆっくりとストレッチ。
一旦水風呂で身を引き締めて。
サウナ12分
水風呂2分
内気浴3分
上記を3セット後
露天風呂でフィニッシュ
少し足腰がマシになりました。
サ飯は可愛い大阪の弟分が送ってくれた犬鳴豚和風鍋に舌鼓を打ちました。
[ 香川県 ]
しごおわ今日は特別に腹ペコペコなので、帰宅後焼きそばを3人前焼いて
軽く1人前食べて
オリーブ温泉満天の湯にやってきました。
いつものように身を清めて内湯天然温泉でゆっくりとリラックスして一旦水風呂で締めて
サウナ12分
水風呂1分
外気浴1分
内気浴3分
上記を3セット
もう一度身体と頭を洗って内湯天然温泉でフィニッシュ。
サ飯はマルナカ新土庄店で新鮮なぶり、そでいかの刺身を購入し自宅でいただきました。
明日から新現場🚧
疲れも完全取り除き完了
今夜もぐっすり眠れそうです。
[ 香川県 ]
コツコツと石積作業
仕事が一段落したので、島湯さんにやってきました。
腰が悲鳴をあげそうなので今日は湯船をメインに楽しみました。
身体を清めて
塩の湯➡️水風呂➡️あつ湯➡️水風呂➡️塩の湯➡️水風呂➡️あつ湯➡️外気浴
サウナ➡️水風呂➡️外気浴×2セット
あつ湯でフィニッシュ。
身体を温めたら少しマシになった。
サ飯はJoyfullで鬼滅の刃のコラボ商品とドリンクバーとスープバーのセット
烏龍茶2杯、コーンスープ3杯と食べ過ぎました。
食べてすぐ寝るのは🆖
帰宅して事務仕事を処理して爆睡一瞬で朝でした☀️
[ 香川県 ]
今日もメチャクチャ寒かった。
昔の古傷がシクシクト悲鳴を上げる前に早めに仕事を切り上げて
連日のオリーブ温泉満天の湯にやってきました。
17時ジャスト入館
身体を清めて、天然温泉でゆっくりと温まります。ふぅ~生き返ったζς_(´͈ ˘ `͈*A_ζζ
水風呂で身を引き締めて
サウナ12分×4
水風呂1分×2
外気浴3分×2
外気浴5分×2
途中外国人の方々が水風呂を占領してて、しかもマナー悪し掛け湯用の桶で頭から水風呂に浸かりながら掛け合いっこしてる🆖
なので
水風呂パス
サウナ➡️外気浴へ直行これはこれで良い感じ自然の冷気で身体を冷やす作業。全身から立ち上がる湯気が神秘的
その後露天風呂から肩叩きの湯でフィニッシュ
🈂️飯は帰宅して、牛肉のニンニク塩コショウ炒めと数の子で(^_^)/□☆□\(^_^)
疲れも取れて
今夜もぐっすり眠れそうです。
[ 香川県 ]
ここ3日間メチャクチャ寒い、現場は海水浴場近くで冬場風が吹くとメチャクチャ冷たい。
石積作業身体は冷たくとも、心は熱く保とう🔥×∞
てなわけで、シゴオワそっこーオリーブ温泉満天の湯にやってきました。
200円の割引クーポンかあったのでそれを使用して600円で入館17時50分イン
脱衣を済ませて浴室へ
何時ものように身体を清めて、内湯天然温泉で身体を十分温めて水風呂で一旦リセットしていざサ室へ
サウナ15分×3
サウナ10分×1
水風呂1分×4
外気浴3分×3
内気浴5分×1
以上4セットをこなして
露天風呂、マッサージ風呂でフィニッシュ
着替えを済ませて19時30分退館
サ飯はマルナカ新土庄店にてお総菜を買って帰りました。
寒いけどレモンサワーもスッキリ美味かった。
[ 香川県 ]
実家で目覚めて、髙松港へ家族を迎えに行く前に超久しぶりにファーストイン髙松へやってきました。
早朝6時朝風呂プランでチェックイン
身体を清めて大浴場でゆっくりリラックスして水風呂で身を引き締めて
サウナ×10分
水風呂×1分
内気浴×3分
上記を3セット
仕上げに大浴場で身体を再度温めて退館
家族を髙松港へ迎えに行き実家の仏壇にお参りして、厄除けの寺として有名な東かがわ市の與田寺にて家族の厄除けのお願いに行ってまいりました。
サ飯は道の駅源平の里むれの海鮮食堂じゃこやさんでオリーブハマチのづけ丼をいただきました。
香川県民で良かった~オリーブハマチ最高✨
[ 香川県 ]
お正月帰省できなかったので、遅れての帰省。
船上より庵治の稲毛島をボーッと見ていると
青い海
青い空
白い雲
行き交う漁船
白灯台
メチャクチャ綺麗な絵はがきのような
よそ行きの風景に癒されながら
四国の玄関口髙松へ上陸⛴️🚐
実家に帰る前に
我がホームのゴールデンタイム髙松へ
サウナ初めにやってきました。
15時ちょいすぎ
入館手続を済ませて着替える前に6階へ上がりレストランのママのかよちゃんに新年の挨拶をして雑談してると女将さんも来てくれて新年の挨拶をさせてもらい、17時からの青玄くんのノーマルロウリュまでゆっくりと楽しい時間を過ごさせてもらいました。
16時30分7階浴室へ浴室ではゴールデンタイマーの塾長、日光さん、村ちゃん、常連さんと偶然。
新年の御挨拶をさせてもらいました。
それから
身体を清めてみそ汁(龍神の湯)にゆっくりと浸かり
スタッフロウリュイベントを待ちます。
17時10分少し遅れての青玄君のノーマルロウリュ
17時30分青玄君のウルトラロウリュ
上記2セットを受けさせていただきましたが、青玄君は見るたびに上手になっており、タオルと団扇の混合で熱々🔥にしてもらえました。
ありがとう感謝です✨
【まとめ】
ノーマルロウリュ
ウルトラロウリュ
水風呂0.5分×2
外気浴5分×2
実家に家族が集まってるので18時退館
やはりゴールデンタイム髙松は最高です✨
2025サウナライフの良きスタートが切れました🏁
[ 大阪府 ]
2024.12.29のサ活です
十三甲子園酒場マルトモさんで14時から忘年会があり気の合う仲間と飲み食いカラオケでハッチャケて気が付けば20時30分
とりあえずホテルにチェックインして
前回8月の末にGunsyu さんに紹介してもらって、お邪魔して一発でファンになった、サウナシャンさんへやってきました。前回は昼間だったので今回は念願のネオンが輝いてる✨
時間帯にイン🎵
さっそく
入館手続きを済ませて
浴室へ、まず身体を清めて一番大きい湯船に浸かります、相変わらず良きです~モザイクタイル。昔の水回りの仕上げはタイル仕上げがほとんどでした。懐かしいなぁ。
後世に残したい素晴らしい施設です。
それから
水風呂で身を引き締めて
①温石サウナ×10分➡️水風呂×1分➡️内気浴×5分
②ドライサウナ×10分➡️水風呂×1分➡️内気浴×5分
②を2セットして合計3セット
もう一度頭と身体を洗って浴室を退室
それから
レストランのママさんと色々と雑談させてもらいました。
「ラーメンが食べたかったけど閉店も近いしな」って言うと
「まだ良いよインスタントやけど」
って言うてくれましたが
「さっきまで忘年会で飲み食いしてたのでママさんゴメンまた来たときに食べるねって」
言うと
「うんうん、ほんならシャンのロゴの入ったお箸記念に持って帰り」
と言ってくれて手に握らせてもらい嬉しかった。
どこか我がホームのゴールデンタイム髙松のレストランのママと似てるのですね。
ハッキリしてて気前が良くて、
たぶんいや、絶対にサウナシャンさんにも絶大なレストランファン&ママさんファンが居てると確信しました。
閉店も迫ってきたのでフロントスタッフさんに御挨拶して退館。
あっ‼️ホテルの部屋に戻ってからシャンさんの浴室へメガネを忘れてたのに気が付き電話してみると快く探してくれて
「ありましたよ。お預かりしときますね」
と言ってくれて「はい明日神戸に移動の前に受取に寄らせて貰います」と伝言して深い眠りにつきました。
良い年末の1日に感謝です。サウナの神様に感謝。野球の神様に感謝。仲間に感謝です✨
[ 香川県 ]
今日は石積の石材運搬と丁張設置
のつもりが15時から急遽見積を頼まれて事務所に戻りバタバタ💦詰めは明日早朝にすることにしてキッパリ業務終了
なんと‼️今日26日ふろの日や~ということでオリーブ温泉満天の湯にやってきました。受付でスタンプ5倍デーですと告げられてLUCKYな気分になり
19時30分イン
脱衣を済ませて何時ものように身を清めて露天風呂でリラックス夜の露天風呂は特にお気に入りっす暗闇にボンヤリ明かりがともり気温が低いこの時期は湯気が幻想的に揺れていい感じ。
それから水風呂で身を引き締めて
いざ🈂️室へGO💨
サウナ12分
水風呂1分
外気浴3分
上記を3セット
もう一度洗体、洗髪をしてあつ湯にて
フィニッシュ🏁
帰りにマルナカで
気になっていた濃いめのグレフルサワー、リッツ等を買って帰宅
🈂️活を書きながらいただきました。旨い🍴😆✨
おかげさまで
今日も良い1日になりました。明日も良い1日になりますように~
[ 香川県 ]
Merry Christmas🔔
昼間は重機のオペ
夕方皆様が仕事から帰る時間を見計らって年明け着工予定の現場周辺の住民の方々に御挨拶回りを済ませて
帰宅
嫁さん「今日夜ご飯何にする?何か欲しいもんある?」
俺「別にない」嫁さん「ほんなら焼きうどん焼いて~あんたが焼いた方が美味しいけん」
俺「え?うん・・・(笑)」
とのせられて🈂️前飯として焼きうどんと友達からの山口のお土産の蒲鉾と竹輪をいただき
ビールを飲んでしまったので飲酒運転は絶対に🆖
嫁さんに送ってもらい🚗
島湯さんにやってきました。20時45分イン
脱衣を済ませて、いつものように身体を清めて
塩の湯で身体を温めて
サウナ10分×1
サウナ(オートロウリュ)×2
水風呂1分×3
半外気浴5分×3
半外気浴では今日のFM髙松815で16時45分からの【ふろらじ】でケンタロウさんが言ってたのを思い出した。布団の中で目は瞑ってるけど、眠ってない状態それは睡眠とカウントするのか的な事を言われてました。
ん?
今日の半外気浴もまさにその状態なのか?
なんて~😪ちょっと思った💡
パイプチェアに座ってじっと動かない状態で目を瞑ってたら眠ってるのか眠ってないのか区別が付かない状態に陥ってしもた。
俺は滅多に眠れないときは無いけど翌日旅行とか子供の頃には皆よく言う遠足の前の日楽しみすぎて眠れないってのはあった。
もし翌日に仕事があるのに眠りたいのに眠れないと悩んでる人が居ましたら身体を横にして休めることは肉体的には非常に重要な休息になるし、リラックス効果もあるしとそのような事を考えたり!考えなかったりしながら、訳が分からなくなり、まぁいいか【ととのった】しという答えに達して
最後の仕上げに、あつ湯で上体反らしをしながらストレッチしフィニッシュ
LINEを見るとちょうど嫁さんが迎えのLINEで「今着いたよ」と入っていたので22時15分退館🏠️🚗💨
良いChristmasとなりました✨🎄✨
[ 香川県 ]
金曜日の夜と土曜日に
ホームのゴールデンタイム髙松に行く予定が
金曜日はおもってもみないハプニング
土曜日は急遽仕事の打合せが2件入ったので
予定していた髙松行きを諦めて
久しぶりに家風呂で我慢したので・・・
今日はどうしてもゴールデンタイム髙松に行くぞ
と決め早朝より仕事を済ませて海を渡りました。
入館前に友達と南珈琲でマンデリン、ハムトーストを食べて
先日のゴールデンタイマーの大忘年会のくじ引きで当たった90分招待券を使用して14時45分イン
フロントのFUJIWARA・ZAMURAI君と挨拶を交わして7階浴室へ
すると
ユーキ君、松ちゃん、だーさんと偶然偶然。
気の合う仲間と色々な楽しい話をして素敵で豪華でニコヤカナ🈂️活になりました。
15時東君のノーマルロウリュ🔥
淡々とした時間の流れのなかでシンプルイズベストなんの飾り気もない素朴なロウリュが個人的には気に入った。
16時FUJIWARA ・ZAMURAIヒーリングロウリュから急遽変更でヴィヒタロウリュを開催してくれました。久しぶりにFUJIWARAくんのロウリュは最高に気持ちよかった。
本日のまとめ
東君のノーマルロウリュ
iki×10分
FUJIWARA・ZAMURAIヴィヒタロウリュ
水風呂30秒×3
内気浴×5分×3
楽しい時間は時間がたつのが早い、時間オーバーをしてしまい延長料金を払って17時退館
お腹がすいてたので南新町の餃子の王将で餃子と五目そばをオーダー
う~ん店内忙しそうだったけど、五目そばは全然味がなかった白い色の着いたお湯を飲んでる?感じ?野菜は生野菜、イカは臭かった(笑)
サウナで塩分が失われてるから味が薄く感じるのは分かるけど?それ以前の問題やね
気を取り直して今日は
英雄音楽伝パパリガン単独公演東名阪髙
ワンマンツアーファイナル
ゲルショッカー全滅❗ケンタロック首領の最後‼️
オープニングゲストのサンダーガール&パパリガンにパワーをもらい、船の時間があるので、公演途中で泣く泣く後ろ髪を引かれる思いで髙松モンスターを後にしました。
さぁまた明日から頑張って仕事します✨
ゴールデンタイム髙松の横の繋がりは最強
ゴールデンタイム髙松は最高です。
[ 香川県 ]
今日は朝から水の中掘削作業、低気温の中足が濡れて寒かったので帰宅後着替えて嫁さんとオリーブ温泉満天の湯にやってきました。
風呂上がりの時間を約束して19時15分イン
何時ものように身体を清めて
露天風呂、美人の湯でゆっくりと浸かって暖を確保してからのサ室へGO
サウナ15分
水風呂1分
外気浴3分
上記を2セット
仕上げに露天風呂、美人の湯、ローリングバスで〆ました。
着替えて時計を見ると約束の時間が迫っていたので浴室を出て、20時45分嫁さんと退館。
帰りにマルナカ新土庄店で🈂️飯の材料を買って
自宅でいただきました。
明日は実家の用事があるので、夕方ホームのゴールデンタイム髙松に顔を出そうと思いますm(__)m
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。