温度 86 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
毎時0分、30分 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 8席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 82 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 8席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
お風呂上がり、ラムネやオロナミンC無料サービス有り。 小豆島産のソフトドリンクやビールも充実。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
#2025年初サウナ
#島湯
#Bathhouse
#水曜サ活
みなさんあけましておめでとうございます🎍🐍☀
今年もよろしくお願いいたします🙇♂️
用事があって小豆島🫒に来ています😊
ということで2025年初サウナはオープンしてからずっと行ってみたかった島湯 Bath houseへ😉
昨年4月にオーキドホテルの浴場がリニューアルして誕生したのがこの島湯です😄
オーキドホテルのフロントで受付を済ませてロッカーキー🔑を受け取ります。
一旦外に出て駐車場🅿️を通って、コンクリート造りの建物の中に入ります。
さらに進むと脱衣所がありました😃
ロッカーは木製で味があっていい感じ😊
給水器で水分補給してから浴室へ。
浴室内もコンクリート造りで洞窟のような感じです😀
まずは身体を清めてサ室横の隅にある水風呂で水通し😊
水温は14℃で冷たくて身体がしっかり締まりました👍
そこから、サウナ→オート→サウナ→オートの4セット堪能しました😉
サ室は入口から見て左側に3段型の座面があり、正面にサウナストーンがびっしりと詰まったSAWO製のサウナストーブがありました😀
最上段にあぐらをかいて蒸されます😊
TV📺がないので心を無にして瞑想します🧘♂
温度は86℃で優しい感じですがじわじわと発汗してきます💦
サ室は木で囲まれていて香りがいい感じ😌
そのまま香りに癒されながらしっかり蒸されて汗だく💦になりました😄
2セット目と4セット目には30秒ことのオートロウリュが発動😊
ノズルから10秒ほど水が噴き出し、サ室内はしっかり熱くなりました🔥
おかげで汗だく💦になりました😁
その後は水風呂へ。
14℃の水は水質もいい感じで気持ちいい〜🤤✨
天井は暗めですが、水の中に照明があり幻想的です😌
しっかり浸かってから外気浴へ😊
外気浴スペースは浴室の入口の左手にある扉を開けたところにあります。
椅子が8脚ありました🤗
窓🪟が開いていて海風🌊🍃がとおるようになっていました😄
ととのい椅子に座ってボーッと😊
リラックスしていると心地よい風🍃が吹いてきてそのまま昇天しました😇✨
サウナ:10分〜12分 × 4
水風呂:1分〜1分半 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
セッション後は温泉♨️にしっかり浸かります😄
小豆島温泉塩の湯ということもあり、塩分濃度が高くてとても気持ちよくて肌がすべすべになりました😌
島湯は小豆島初のオートロウリュもあり、とても素晴らしい施設でした😊
オリーブ温泉満天の湯とサン・オリーブ温泉の小豆島2大サウナがあったのでそこに島湯を加えて小豆島3大サウナになりましたね👍
小豆島に来たときはこの3施設から選ぶことになりますね🤔
また来ようと思います☺️








男
-
86℃
-
14℃
Merry Christmas🔔
昼間は重機のオペ
夕方皆様が仕事から帰る時間を見計らって年明け着工予定の現場周辺の住民の方々に御挨拶回りを済ませて
帰宅
嫁さん「今日夜ご飯何にする?何か欲しいもんある?」
俺「別にない」嫁さん「ほんなら焼きうどん焼いて~あんたが焼いた方が美味しいけん」
俺「え?うん・・・(笑)」
とのせられて🈂️前飯として焼きうどんと友達からの山口のお土産の蒲鉾と竹輪をいただき
ビールを飲んでしまったので飲酒運転は絶対に🆖
嫁さんに送ってもらい🚗
島湯さんにやってきました。20時45分イン
脱衣を済ませて、いつものように身体を清めて
塩の湯で身体を温めて
サウナ10分×1
サウナ(オートロウリュ)×2
水風呂1分×3
半外気浴5分×3
半外気浴では今日のFM髙松815で16時45分からの【ふろらじ】でケンタロウさんが言ってたのを思い出した。布団の中で目は瞑ってるけど、眠ってない状態それは睡眠とカウントするのか的な事を言われてました。
ん?
今日の半外気浴もまさにその状態なのか?
なんて~😪ちょっと思った💡
パイプチェアに座ってじっと動かない状態で目を瞑ってたら眠ってるのか眠ってないのか区別が付かない状態に陥ってしもた。
俺は滅多に眠れないときは無いけど翌日旅行とか子供の頃には皆よく言う遠足の前の日楽しみすぎて眠れないってのはあった。
もし翌日に仕事があるのに眠りたいのに眠れないと悩んでる人が居ましたら身体を横にして休めることは肉体的には非常に重要な休息になるし、リラックス効果もあるしとそのような事を考えたり!考えなかったりしながら、訳が分からなくなり、まぁいいか【ととのった】しという答えに達して
最後の仕上げに、あつ湯で上体反らしをしながらストレッチしフィニッシュ
LINEを見るとちょうど嫁さんが迎えのLINEで「今着いたよ」と入っていたので22時15分退館🏠️🚗💨
良いChristmasとなりました✨🎄✨







気になっていた島湯へやってきました😄
土庄港の目の前にあるオーキドホテルの大浴場がこの度改装されて、浴室・サウナがグレードアップ!
特にサウナは小豆島初のオートロウリュ付きのサウナ!ということでワクワクしていました😄
15時頃にイン!
以前は日帰り入浴もホテルロビーで受付していましたが、改装されてからはホテルと温泉の受付が別になっていました!
浴室・脱衣場の壁と天井はコンクリート打ちっぱなしでとてもオシャレでいい感じ。
浴槽は天然温泉とあつ湯、水風呂の3種類で、壁伝いにカランが設置されていました。
まず身体を清めサ室へ。
室内は3段式で、12分計と温度計、さらに入って奥にSAWO社のタワーストーブがありました😄
最上段に着座し10分程蒸されます。
湿度もいい感じで気持ちよく発汗!
滝汗になり、サ室の隣にある水風呂へ汗を流しドボン!
深めでしっかり冷えていてめっちゃ気持ちいい〜🤤
クールダウンして外気浴スペースへ向かいます。
椅子に腰掛け海から吹いてくる風を浴びながらボーッとしているとバッチリキマりました👍
その後は30分に1回のオートロウリュに合わせて計4セット堪能。
最後は天然温泉(塩湯)→あつ湯に浸かり終了。
チェックアウトの際はサービスドリンクとしてオロナミンCをいただきました!
とてもいい施設でした!
小豆島に来た際はまた行きたいと思います!



男
-
84℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 島湯 Bath house |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 香川県 小豆郡土庄町 甲5165-216 |
アクセス | 土庄港より徒歩3分 |
駐車場 | ホテル玄関前40台、第2駐車場有り |
TEL | 0879-62-5001 |
HP | https://shimayu-shimameshi-shimahaku.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00 水曜日 14:00〜23:00 木曜日 14:00〜23:00 金曜日 14:00〜23:00 土曜日 14:00〜23:00 日曜日 14:00〜23:00 最終受付 22:00 |
料金 |
【一般】
大人(中学生以上) 1,200円 小学生600円 【宿泊者・島民】 大人(中学生以上) 800円 小学生400円 【タオルセット】 300円 3歳〜小学生未満は無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





