2020.03.25 登録
[ 福島県 ]
本日の福島県中通り地方は午前8:00現在24度と肌寒く感じます(決して寒くはないのでしょうが)
大好きなNHKの朝ドラ「ちむどんどん」を観て今日の回はおっさんの胸をキュンキュンさせました。そうですね、気持ち悪いですね。皆さんこんにちは👋😃
なんと今月初のマイスパひばりさん。他施設に浮気ばかりでごめんなさい、からの90分コースで突入です。
微妙に混んではいるものの特に大きなストレスもなく。固形石鹸で身体を洗えばボディーシャンプーより汚れが落ちる気がします。
今日のサ室は94℃位。いつもより熱く、湿度も適度なロウリュのお陰で発汗も良い感じね。
温い水風呂からさらに温い水風呂へのヌルヌル交代浴も間にはさみ気持ち良く終了です。
本日もありがとうございました😄
男
[ 福島県 ]
早朝に覚醒。コーヒー飲みながら、選挙特番を観るふりをし(ほぼ頭に入っていません)いつも通りサウイキをフンフンフムフムのおっさんです。
皆さんこんにちは。
本日は休みの為、毎度の事ながら訪問した事ないところに行きたいなぁ、とか思いつつ気が付いたらまねきの湯さんへ。
わりかし盛況な男性浴室。歯磨き・髭剃り・洗髪・洗体。湯通しの後にサ室へ。なんか今日のコンディション温度・湿度共にめっちゃ自分好み。私の鼻毛センサーも大喜びです😀
久しぶりにソルトサウナも堪能しプルプル肌の出来上がり。気分も揚がります。部屋戻ってきたらいつも通りのカサカサ肌の中年男性出来上がり😭
本日もありがとうございました。アウフグースも熱かったです😅
[ 福島県 ]
本日は天気が良く、気温も極端に暑くない福島県中通り地方在住のおっさんです。
皆さんこんにちは👋😃
仕事休みの日の中年男性はいつもより覚醒が早い。相変わらずしつこくてすみません。
サウイキ見ながらフンフンフムフムで時を過ごし活動開始。
郡山で散髪。当初他の施設を考えていましたが、私の部屋からサウナのある温泉で何気にいちばん近い。かなり御無沙汰の観音湯さんへ突入です。
入館料金700円。エントランスで靴脱ぎそうになりますが騙されないで下さいね。
5年程前に一度訪問したことありますね。改めておさらいしますと泉質はアルカリ性単純温泉。pH9.4 メタケイ酸49.8。露天は源泉掛け流し。
サ室は決して大きくありませんがサウナストーブが角にドーン。温度は78℃を指していましたが湿度が素敵。モイスチャーモイスチャーです?🤔
オートロウリュが6分毎に行われていました。私の鼻毛センサーも喜んでいましたね。
水風呂は深さありの狭いタイプ。17℃ちょっとかしら。あてにならない体感によるとね。
いやいや行って良かった。改めて湿度の効果を確かめられたというか。サウナは20時までとの掲示なので仕事帰りはなかなか行けないでしょうけど、また近いうちにお伺いしますね、な施設が増えました。
本日もありがとうございました😀
男
男
[ 福島県 ]
お仕事お休みのおっさんです。10日程続いた車が無い生活も終了。無事納車されました。中古車ですが。えぇ。皆さんこんにちは。
住んでいる場所にもよるのでしょうけど、交通インフラが整っていない所だと車ってやはり重要だな、と思ったり思わなかったり。どっちなんだい(中山きんに君より拝借)
サ活が午後にずれ込んでしまった為、ホームは諦め郡山の某アウフグース施設に入館するものの男性サウナ室が故障の為使えないとの事。なんてこったい😭
という感じでクアハイムさんへ。夏場のクアハイムさんの水風呂は冬場と違いかなり温くなります。まぁ想定内ですね。
サウナ室入るとお客さん5、6名程。いつもより暑い。こちらは厚手のタオルマットが敷かれているのですが、上段に座ると尻がめっちゃ熱い。めっちゃ熱い。壁に背中がピトって触れても熱い。めっちゃ熱い。一人でモゾモゾしている中年男性でしたがそのうちマット交換タイムになりお客さんと一緒にスタッフさんのお手伝い。微妙な一体感だったのは内緒😅
色々とっ散らかってきたのでこの辺で。尻が異常に熱かっただけのサ活でしたがカラカラサウナは健在でした。ヌルヌル温泉もね。
本日もありがとうございました😀
[ 福島県 ]
連日暑いですね。あっという間に梅雨明けした福島県在住のおっさんです。皆さんこんにちは。
私事ですが先週末より納車待ちで只今交通手段は基本的に徒歩。勤務先までは10分かからないので良いのですが、活動範囲が限られております。
本日仕事休みなのでいつも通りサウイキでフンフンした後、電車で郡山まで。初訪問のこおりやま駅前サウナさんです。
入館するまで怪しい感じ(失礼)は否めなかったものの浴室、サ室も貸切状態。めっちゃでかいピンク色のビート板(サウナマット)といい、外気浴スペースがなく整イスが2脚のみしかありませんでしたが色々個人的に丁度良い施設でした。
またお伺いしなければなりませぬな。
本日もありがとうございました😀
※こちらに看板にゃんこ🐱いるのは知っていたのでスタッフさんに訊ねてみたところ新入りにゃんこ「はなちゃん」2ヶ月女の子紹介されました。
もう中年男性とろけちゃった🤤
男
男
[ 福島県 ]
曇り空の福島県中通り地方。過ごしやすい気温。本日お休みのおっさんは約1ヶ月ぶりにまねきさんへ。皆さんこんにちは。
相変わらずシャワーの水圧は弱いものの歯磨き・髭剃り・洗髪・洗体といつも通りのルーティン。
肌が弱いものの髭が濃い私は深剃り出来ると気分が良かったりします。要らない情報でしたね。
大好きな高濃度炭酸泉から。こちらの施設の炭酸泉は2つの湯船があり片方は檜に変わっていました。確かにくたびれていたものね。まだ「ヒノキのかほり」がしていました。良き。
炭酸泉に入ると設置されている網で、垢・髪の毛その他色々な物をキャッチ。大量で良き良き(何が)。
9時からのアウフグース目当てで本日も小野さん。いやな予感しかしませんでしたが(笑)、人数が少なかった為、「いつも通りのロウリュだと熱くなりすぎる」との事で2杯目はオイルジョッキ半分のアロマ水を投入。どうしたの小野さん、本日は優しさ溢れているじゃないのっ!
まぁ熱かったんですけどね😅
本日もありがとうございました😀
[ 福島県 ]
久しぶりに土曜日休みのおっさんです。
あまり混んでいなさそう。どこがいいかなぁ、という事で極楽湯郡山店さん。4月20日ぶりにラインクーポン使って突入です。皆さんこんにちは。
平日に比べればお客さんは当然多いものの「うぇぇぇ!?」という程じゃないです。
なんとなく伝われ。
歯磨き・髭剃り・洗髪・洗体といつものルーティン。髭剃り時、気分が落ち込んでいたり体調悪かったりすると出血しがちな私。今日も出血。
前回微妙だと感じた電気風呂は今回パス。そういえば小さい時、仮面ライダーストロンガーに夢中だったわねぇ。
話を戻しましょう。本日の遠赤外線サウナ室はいつもよりは混んでいるものの平和そのもの。
2セット目に出っ張っているお腹をずっとクチャクチャさせはながらマッサージしている人生の先輩がいましたが、気にしない気にしない。多分臨月なんでしょう。
外気浴では亡くなった梅宮辰夫さんばりの黒々とした肌のシニアがデッキチェアーで気持ち良さげにしておりました。釣り好きなのかな。
本日も気持ち良かったです。ありがとうございました😀
[ 福島県 ]
仕事帰りのおっさんは21:30過ぎにクアハイムさんへ。カラカラアチアチのサウナで蒸されたい金曜の夜。2時間コース¥770。Tポイントも貯まります。皆さんこんばんは。
福島県も今日はそれなりに暑く、仕事でもそれなりにモヤモヤモニョモニョする事があったので、「汗と一緒に飛んでけ作戦」だったのですが・・・。サ室ではうるさい若者、そうなるとTVの音も気になり始める負のループに。そうよね、友達と一緒だと楽しいよね、と思い3セットかましてとっとと退館しました。
まぁ明日も仕事休みなのでどこかに蒸されに行こうと思います。どこ行こうかしらね。
本日もありがとうございました😀
[ 福島県 ]
久しぶりに良いお天気な福島県在住のおっさんは、仕事お休みの為久しぶりのマイスパひばりさんへ。皆さんこんにちは。
歯磨き・髭剃り・洗髪・洗体の後あつ湯にて湯通し。サ室へ突入。お客さん少なめながら鼻毛センサーによると良い湿度。誰かロウリュしてくれたのね。良き良きです🤤
私、水風呂の後の休憩は浴室内に整イスがあればそちらを利用する事が多いのですが、本日は露天スペースのデッキチェアーへ。過去に他の方も投稿されていますが、こちらの露天スペースには観音様や猪(豚?)の石像があり、それらに見守られながらの休憩となり背徳感が半端ないです😳
3セット目には隣にお座りのサウナーにお声掛けしてロウリュを2杯。蒸され散らかして温い水風呂からもっともっと温い水風呂に入って終了です。
本日もありがとうございました😀
男
[ 栃木県 ]
福島県在住のいつものおっさんです。栃木日帰りサウナ旅の2軒目はベルさくらの湯さんです。
皆さんこんにちは。
しつこいようですがサウナに本格的にはまる前一度お伺いしておりました。五年位前かしら。
相変わらずしつこいようですが、こちらの露天風呂は高カルシウム・塩化物泉。秀逸ですよ、はい。何が良いかって色味が身体に良さそうだもの。湿布は匂いがキツい方が効いた気になるのと同じ😏知らんけど。
サウナは数種類ありますがドライをサクッと3セット。露天風呂の奥の方に整イスわりかし設置されていたのは知りませんでした。自分が使用した後サッと流せるシャワー付きのカランがあるのも中年男性的に良かったかしらね。
なかなか忙しなかった日帰りサ旅。栃木はまだまだ突入出来ていない施設が個人的に盛りだくさんです。福島県も盛りだくさんですが😅
本日もありがとうございました♥️
[ 栃木県 ]
相変わらずのお天気な福島県を朝4:30に出発し、下道のんびりおっさんの日帰りサ旅スタートでございます。皆さんこんにちは。
今回1発目は栃木市の湯楽の里さん。サウナに本格的にはまる前から、茨城の湯楽さん、喜楽里さんは突入した事はありました。こちらは初。朝8:30オープンですが7:30過ぎに到着しちまった😅湯楽さんグループのアプリで受付のQRコードをスキャンするとポイント貯まります。
温泉も大好きな私はこちらの露天風呂の虜になりました。炭酸水素塩泉でpHはそんなに高くないものの泉質によるものかトロトロ・ヌメヌメ(汚ねぇな😅)でクレンジング効果が高いと思われます。
毎時30分にはオートロウリュが実施されているみたい。トータル5分位あったのかな。1分毎に畳み掛けるようにロウリュされ、なかなかのSっ気っぷり炸裂でした。
時間の都合上1時間ちょびっとの滞在でしたが、これは近いうちにまたお伺いしなければ、な施設でした。
さぁ次の施設に移動するわよ。ありがとうございました😀
[ 福島県 ]
今日は天気悪いですね。
仕事休みのおっさんは先月25日以来のサ活。いやいや久しぶりなので、色々な分泌物を排出すべく(汚ねぇな、おい😭)初訪問のおきつねさんへ。
皆さんこんにちは。
めっちゃ遠い訳でもないのですが何となくお伺い出来ていなかった施設です。ドキドキ。
下足ロッカーがほぼ埋まっている!?なんとか見つけて入館手続き、700円の時間制限なし。浴室に入ると人生の先輩方多数。泉質はpH9.5、メタケイ酸68強。ヌルヌルのアルカリ性単純温泉で中年男性大好物のタイプです。
入館時受付で「サウナは11時から。定員5名 お一人様12分でお願いしております。」との事でしたが、10:30過ぎの段階で普通にサ室に先客8名程。ローカルルールなのかしら🤔
皆さん黙蒸、私も3セット、優しい水風呂も堪能してフィニッシュです。これはまた来なければ!
本日もありがとうございました😀
[ 福島県 ]
昨日もなかなか暑かったですが今日はもっと暑い福島県のおっさんです。皆さんこんにちは。
午後からちょこっと仕事の中年男性は、いつも通りマイスパひばりさんへ突入。いつも優しい温度の水風呂はさらに優しく、もうひとつある温い水風呂はもっともっと温い水風呂になってきました。サウナ初心者🔰にはとてもオススメです。
肝心のサウナは2セット目入室すると誰もいらっしゃらなかったのでロウリュ3杯してみました。うーん、何かしっくりこない感じ。多いのかしらね🤔
座る場所でも体感違うしセルフロウリュは奥が深いです。
温泉は相変わらずヌルヌル感持続中、浴室床も滑りやすさ持続中。本日もありがとうございました。
男
[ 福島県 ]
微妙に小雨降る福島県中通り地方。
若干肌寒いし仕事お休みなので、いつも通りマイスパひばりさんへ突入です。皆さんこんにちは。
歯磨き、髭剃り、洗体の後あつ湯で湯通し。いつもよりヌルヌル感が多く感じられる。pH高くなったかしら?たまたま?温泉の神秘ですね。
サウナに入ると1セット目、自分含め二人になったのでロウリュチャンス到来かな、と。「ロウリュしてもいいですか?」「いっちゃってください」と(笑)ノリのいいお客さんで素敵🤩今日は柄杓で1杯にしてみました。
サ室が広いひばりさん。ロウリュは何杯位が良いのか私も試行錯誤中でございます。ただ沢山掛ければ良いものでもないでしょうしね。
温い水風呂ともっと温い水風呂で冷々交代浴もし本日もフィニッシュです。
本日もありがとうございました😀
男
[ 福島県 ]
今日は暖かいというより暑い福島県在住のおっさんは、仕事お休みの為1週間ぶりのまねきさんへ午前7時半過ぎに突入です。
皆さんこんにちは。
身体を洗おうとカランでお湯を出すと止まる時間がめっちゃ早まった?2秒ある?ボタンを押しっぱなしだと出続けますが片手が塞がれちゃうじゃないっ!
若干ストレスを感じつつ、燃料費節約など施設も大変でしょうしね。ここは我慢しましょうね。
9:00からのアウフグースは小野さん。こちらはいつも通り我慢出来なかったですよ。はい。毎度の事ですが、熱かったんだもの😭
という訳で本日もありがとうございました。
[ 福島県 ]
雨降りで肌寒い福島県中通り地方在住のおっさんは、仕事お休みの為マイスパひばりさんへ。
皆さんこんにちは。
本日ポイント2倍デーです。5月は毎週月曜日2倍みたい。数ヶ月すると変わるのかな。少し前迄水曜日が2倍デーだったのですが。
肝心のサ活ですが、正直セルフロウリュがあまり浸透していなさそうな感じは否定出来ないひばりさん。
1セット目誰かロウリュしてくれないかなぁ、と思いながら蒸されていた私。若者がサ室に入ってきて直ぐに柄杓で恐る恐る1杯。慣れていない感じは音や所作で何となく分かりました。
「ロウリュしてもらってありがとうございます。ただ皆さんに一声かけたほうがいいですよ」と私。「すみません」と若者。言うか悩みましたが知らないだけかも、と思ったもので。気分を害したらご免なさいね若者😅
セルフロウリュは3セット目にサ室貸切になったので柄杓(ラドルではない)で2杯ジュジュっと。やっぱり3段目でも座る場所によって体感温度違う。アロマ水のかほりも前より強くなったかしら。良き良き。一人ほくそ笑み中年男性でした。
本日もありがとうございました😀
[ 福島県 ]
本日もお休みなおっさんは朝風呂コースでまねきさんへ突入です。皆さんこんにちは。
歯磨き、髭剃り、洗体といつものルーティン。そういえば先月末お伺いした時、カランのシャワーとかめっちゃ弱かったのですが今日はいつも通り。たまたま座った場所がよろしくなかったのかしら。
湯通しの後、9:00からのロウリュサービス(アウフグース)標準にサ活スタート。いつもより入館時間がちょびっと遅かったので塩サウナは省きました。
高濃度炭酸泉も好きな中年男性。こちらの施設は浴槽が2つあります。垢とりのネット完備の為、入浴の際に身体を癒すより、不純物撤去に没頭してしまいがち。
肝心のロウリュサービスは小野さん。嫌な予感(笑)巧みな口上の後の相変わらずのエグい熱波炸裂。本日も2セット目始まって即退出でした。我慢出来なかったんだもの😭
という訳で本日もありがとうございました😀
[ 福島県 ]
昨日と違いめっちゃ天気良い福島県中通り地方。これで仕事休みとくれば行ってきました。郡山免許センター。更新ですね。
暫く続いていたゴールドから青色5年になってしまったおっさんです(踏切一時不停止 罰金9000円)。皆さんこんにちは。
講習1時間で無事新しい免許証をゲットした中年男性は久しぶりの遊湯ランドさんへ突入です。
おっと、入館料が650円に値上がりしていました。このご時世仕方ないかしらね。
浴室に入ると薬湯の浴槽が空っぽ。都合により使用できませんのPOP。薬湯ラヴァーズ撃沈の巻😭
という訳でサウナに特化した作戦に変更。相変わらずグワングワンと元気なストーブに蒸され、爆汗爆汗。優しい水風呂にも慰めてもらいました。
そういえば水風呂で本読んでいるおじさんが居ましたね。初めての目撃。びっくりしましたが水風呂で読まないとダメな理由があるのでしょうね。ほっときましょう。
本日もありがとうございました😀
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。