温度 94 度
収容人数: 8 人
温度 92 度
収容人数: 18 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 4席 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 80 度
収容人数: 6 人
手前側の狭いサウナ室1
温度 86 度
収容人数: 20 人
露天風呂入口近くのサウナ室2
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
なりた温泉の後は、そのまま本日の宿へ🚗
車で5分ちょっとで『月光温泉 クアハイム』
ということで、第3候補のクアハイム宿泊イン。
別に頼んでもないけどゆづおも(ワクチンも打ってないのに)県民割になった😳
宿泊割引5000円くらい、クーポン4000円分。
この前の羽生華のゆ泊の時のワクチン接種券忘れが思わぬ所で還元か!?←それはうっかりが悪い
とりあえず部屋へ。
う〜ん、なんか刑務所感のあるドアだなぁ。笑
部屋は昔の旅館って感じ、広々だけど〜!
華のゆは全く部屋でWiFi使えないけど、
クアハイムはWiFiスイスイ✨️
ゆづおがお腹空いたと言うので夕飯。
食事処にて頂く🙏評判通り美味しかった😋
食事の後部屋で食休みがてらサ活書いて
お風呂行こうとしたら「ねむい、、」👧
朝からの移動や温浴施設×2に遊園地に遊び場
まぁ疲れたよね。。
着替えて歯磨きしたら寝落ちすぐだった🌙💤
ので、早めに思わぬおひとり様サ活!
しかも部屋から脱衣場まで1分くらい!超近い!
頭と体を洗い、水通ししてサ活。
うん不感の湯かと思う程ぬるかった😇
けど今日3件とも水風呂の水質似てる気がする🤔
なめらかな感じでその点では好きです!
サウナ ①12分 ②10分→水風呂 2分→外気浴 6分
の本日計5セット完了な2セット。
サ室はL字型の3段、結構広めなTV有。
82℃、そしてサウナマット引いてあるがまたも座面が超あちい💦サウナマット超必須!
さんま御殿で若い子が
「サウナ入りながらさんま御殿見てます」って言ってて「私もです😍」って言いかけた。
いや、言わないけど。笑
所謂、昭和ストロング系なカラカラサ室。
ストーブ近くに常に陣取る人が多くてストーブは不明。
最初久々になかなか汗が出なくて困ったけど
7分越えたらドンドン出たし
2セット目は慣れたのか汗の出早めで仕上がりも早かった。
外気浴は長すぎるベンチが1つにプラ椅子4脚。
疲れた体にゆっくり休めるようになっており素敵だなぁと思いました。
温泉は、すんごく肌ツルツルになります🧏♀️
超オススメ!
今日入った温泉それぞれ硫黄の匂い弱めなのはこの辺の温泉の特徴なのかな?
でも今日入った中でクアハイムが一番ツルツルになり良き温泉でした♨️
ちなみにまたミニ滝(内湯で)ありました!
は〜やりすぎだ〜!!byゆづお
ゆづおも爆睡しているし、私も疲れたので早めに寝ます😪
福島1日目、超たのしかった〜!!



女
-
82℃
何気に県内にありつつも初めて来てみましたクアハイム。
たまたま行った今日が風呂の日でサービスデーだったようでフリータイムで入館
。
浴室に行きまずシャワーを出すのに苦戦 上に固定されてるシャワーあれ飾りなんですね笑ボタン押しても出ない。どうやるんや?と蛇口の方のやつをシャワーにしても出ない。???と思ったらお湯の所を捻ったら突然出てびっくり。熱いのが出るのかと焦って水の方を捻ったら冷たい水。調整が難しいワタワタしてる所隣のおじさんに『お兄ちゃん初めてかい』と笑われてしまいました。お恥ずかしい限りですが気さくに話しかけてくれて和みました。
どうにか身体を洗って温泉で身体を暖めた後サウナへ。サウナ1と2ふたつある様でしたが1は火が入ってませんでしたので2へ。
湿度低めのカラカラのストロングサウナ。サウナストーブ面白いですね横たわったドラム缶のような形をしてる初めて見たタイプでした。
テレビがあるタイプ結構好きなので眺めながら入るもいや熱い。ここまでカラカラなタイプ入るの久しぶりで10分も入ってられず水風呂へ。
思ってたよりも冷たい。水温計持っていかなかったので分かりませんが恐らく13,14℃でしょうか。地下水なのかな。暖まった体がギュンギュン冷える。浅めなのが幸いして足先だけ出して1分ほど浸かって外の外気浴スペースへ。
この外気浴スペースが気持ちよく風が抜けて最高。景色は特に見えませんが隙間から見える青空と右側のほうに実ってる南天の赤い実が鮮やか。
2セット目は入る前にもう一度水風呂で水通しをしてGO。カラカラサウナでは僕だけかもしれないですが水通しした直後にサウナへ入ると身体の表面がピピピっと冷たいような暖かいような感覚が味わえるのでそれも良き。でもやっぱり3段目に10分は居られず出る。うーん水風呂気持ちいいなぁ。
3セットほどこなして奥にあるぬるめの露天で最後暖まってフィニッシュ。古めの建物でもサウナはとても気持ちよかったです。
全身シャワーの隣の恐らく全方向から水が出る特殊シャワー。あれどうやって出すんだろう。色々試したけど出し方分からなかった。
鳥唐揚げ定食はご飯の量が多くてお腹いっぱい!食べ終わったあと隣にいたおばあちゃんがこれあげるとお煎餅をくれました。浴室のおじさんも食事処のおばあちゃんもお客さんが皆さん優しいですね。初めての施設でしたが気持ちの良いサ活ができました。

間違えて削除してしまい再投稿💦せっかくいただいた皆さんのコメント消えてしまいごめんなさい!!
【フェイントの第2サウナ室】
最近はオットが土日出勤、平日休みにしてくれるようになったおかげでこどもたちをお願いして仕事に行けるようになりました。
今日は郡山で仕事。初訪問の施設が楽しみすぎて朝から1.75倍速で頑張りました。
ホテルの一階にある大浴場のようで館内に入ると広くてビックリ。フロントも立派。
2時間コースでチェックイン。770円。
1時間ちょっとしか居られないけど1時間コース(550円)では慌ただしい。
ロッカーの数もシャワーの数も多い!
そして浴槽がデカい!巨大な浴槽がいくつも並んでる!何の表示もないので、見た目では違いが分からなかったけど、入ってみてジェット風呂とバイブラ風呂だということに気づいた。ジェット水流やボコボコのバイブラに気づかないほど浴槽がデカい。打たせ湯している方を見てその湯の勢いにビビる。水圧で首もげないか。
温泉はトロッとしていて美容液のように肌にまとわりつく気持ち良い泉質!内湯で下茹でしてサウナ室へ。第1サウナ室と第2サウナ室があるの!?ワーイ!第1の方がメインだろうと思ってウキウキ扉開けたら真っ暗。利用停止中なのかー。6〜7名くらいの大きさかな。
第2サウナ室というからには、さらに小さいのか?とドキドキしつつ扉を開けると、
ひ、広ーー!!思わずのけぞりそうになる。なんだこのフェイント!意表をつかれた!
30名くらいは座れそうな4段のL字サウナー!こっちが、第1でいいんでないかい!
しかも熱い!足裏ヒリヒリ。温度計は90度。最上段にて蒸されるも温泉効果もあり6分ほどでギブー!
水風呂もデカい!温度は20度弱って感じかなあ。ちとぬるめ。ゆっくり永久に浸かっていたい温度。
露天風呂のところにイス4脚と長ベンチ。誰もいなかったので長ベンチにて寝そべる。
露天風呂をはさみつつ5セット。サウナが熱いから回数重ねられました。
いやー。気持ちよかったです。
湯上がりのほてりがひかず、まだまだ汗が出ます。
ありがとうございました!
(「ボディシャワー」故障中でした。頭部と壁面より全身をビートする爽快なシャワー!?浴びてみたかった!)
基本情報
施設名 | 月光温泉クアハイム |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福島県 郡山市 安積町笹川四角坦43-1 |
アクセス | 郡山駅より車で15分。 福島空港より車で30分。 郡山南I.Cより車で5分。 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
TEL | 024-947-1126 |
HP | http://www.gekkouonsen.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:30〜翌02:00(内サウナ休止 05:30〜07:00, サウナ休止 翌00:00〜翌02:00)
火曜日 05:30〜翌02:00(内サウナ休止 05:30〜07:00, サウナ休止 翌00:00〜翌02:00) 水曜日 05:30〜翌02:00(内サウナ休止 05:30〜07:00, サウナ休止 翌00:00〜翌02:00) 木曜日 05:30〜翌02:00(内サウナ休止 05:30〜07:00, サウナ休止 翌00:00〜翌02:00) 金曜日 05:30〜翌02:00(内サウナ休止 05:30〜07:00, サウナ休止 翌00:00〜翌02:00) 土曜日 05:30〜翌02:00(内サウナ休止 05:30〜07:00, サウナ休止 翌00:00〜翌02:00) 日曜日 05:30〜翌02:00(内サウナ休止 翌00:00〜翌02:00, サウナ休止 05:30〜07:00) |
料金 |
一日コース :大人 1,700円 (一日コースのみ浴衣、タオル、バスタオル付)
4時間コース:大人 1,100円 2時間コース:大人 770円 1時間コース:大人 550円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





