2023.07.09 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 水戸市 ゆるうむ 常総市 お湯むすび 最近はこの2ヶ所に行きがち。 草加市 サウナヘヴン草加 遠くてたまにしか行けないご褒美サウナ。 御殿場市 木の花の湯 絶景富士山を拝めるお気に入り。 古河市 SAUNA NAYA 小田原市 山賊サウナ ケンズメタルワークさんのイケてるストーブと天然水の大樽水風呂のスペシャリティサウナ。
  • プロフィール 景観の良いサウナ施設が好き。 富士山がよく見えるサウナが好き。 海辺のサウナが好き。 川沿いのサウナが好き。 田舎者なので外気浴の方が好み。 ポカリよりイオンウォーター派。 クラフトコーラは伊良コーラ、三角コーラが好き。 ケンズメタルワークさんの薪ストーブが大好物。 サウナ施設行くとアパレル、物販買がち。 自宅から近い場所にイケてるサウナが無い! ホームサウナ無しの野良サウナー。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

お肉ちゃん

2025.03.29

17回目の訪問

サウナ飯

若者たくさんで過去イチ混んでた。

サ室はダレがニオイ濃いもの食べてたような。

くさいよ!

ロウリュのアロマよりそっちが気になる。

松屋 つくば研究学園店

カツとじ丼

2日で4食目の松屋。 快挙。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
22

お肉ちゃん

2025.03.26

16回目の訪問

サウナ飯

入館してから風呂の日と気づく。

ラッキー回数券げーっと!

先月うっかり買いそびれてしまったが、今回は買えて良かった。

2回分お得で、土日も追金ナシ。

空いてて快適。

明日のお仕事も頑張る気になる風呂の日でした。

レモンのお風呂はちょっと嬉しかったけど、もっとレモン欲しいかな。

伊良コーラは朝ごはんにまわします。

サウメ

クエン酸が効いていてアセロラ!?と感じたが、結局最後はウメのすっぱみ。まぁうま。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
68

お肉ちゃん

2025.03.25

5回目の訪問

サウナ飯

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

昨日のサウナミスを取り返す。

最高の天気で外気浴。

ロンT買って帰ろー。

星乃珈琲店 つくば店

おぐらホイップ

昼ごはん撮り忘れてモーニングを提出しておきます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
78

お肉ちゃん

2025.03.24

1回目の訪問

日帰り利用1,700円。

キレイな更衣室からテンション上がるが、、、

13:00〜16:00サウナ停止中、非稼働時間。

おわた。

キレイな内湯、露天、水風呂をうろうろしてもやもやしてインフィニティでおわた。

温泉きもちかった。

日帰り入浴だけではもったいなかったなぁ。

サ室もキレイで、オートロウリュありそうで、入り口少し小さく作ってあって。くやしいです。

調べ不足。

続きを読む
79

お肉ちゃん

2025.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

お肉ちゃん

2025.03.21

30回目の訪問

サウナ飯

昨日のリベンジ。

北海道予選がんばれぱにゃん。って事で銭湯90アタック。

ローズスモーク→ジャスミン→ミント。

しっかりバラ臭。でもその後のジャスミン良かったです。

どっぷりイベントアウフサウナで2セットで満足。

外気浴が心地よいパーフェクト90分。




炭酸泉のおかげで帰り道ずっとぽかぽか。

サブウェイ イーアスつくば店

オーソドックスなやーつ

サ前メシでした。 ヘルシー仕様のセッティングでオーダー。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 9℃
88

お肉ちゃん

2025.03.20

29回目の訪問

サウナ飯

祝日のイベント間に合うかなぁってダッシュ。

21:50着。

ぜんぜん間に合わなかったよ。

それでもサ室前からミントかユーカリの爽快感むんむん。

イベントアフターアロマで気分あがる。

で、サ室内も熱気むんむんで4分くらいで全身ちりちり。

あっちあちで6分退散。

シングル水風呂の表面のもやもやはまだ健在。

キンキンに冷えてやがる。

内風呂は若者達で大盛り上がりではあるが、お構い無しの内気浴。

スチーム、タワー小刻みに嗜み炭酸泉で仕上げる。

休日前の贅沢ムーブ。

電力不足で通路をずっとバックしてるゆるるんかわいかった。

ランヤモタイレストラン

タイラーメン(トムヤム味)

期待を裏切るなんか現地感のありそうな味。 パクチーは良き香り。

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,97℃
  • 水風呂温度 9℃
87

お肉ちゃん

2025.03.17

15回目の訪問

サウナ飯

あー、風邪ひきそう。

クスリ飲んだ方がいいかなぁ?

ってことで自己流風邪対策。

サウナ、温泉、炭酸温泉。

てか、風強すぎて外気浴で乱れる。

気づいてなかったけど、むすびさんって3.7つく日はサウナ(1F)5℃アップなんだね。
始めたばかりのような…。

さて、帰ってたくさん寝よう!

伊良コーラ

漢方薬で風邪に効くと思い込んで飲み干す。何ならセルフメディケーション税制用に領収書保管だな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
86

お肉ちゃん

2025.03.10

4回目の訪問

サウナ飯

SAUNA NAYA

[ 茨城県 ]

絶好のサウナ日和。

先週の雪舞うナヤとは打って変わってサイコー。

青く広がる空と水樽のジョボジョボ音と踏切と電車の音と燦々と降りそそぐ紫外線。

あー、すきすき。

のんびり外気浴と程よい熱のロウリュ。

あー、ほうじ茶の残り香と共に帰ろう。

セブン-イレブン 古河水海店

ライフガード

きめ細かい炭酸がサウナあがりに沁みるー!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
97

お肉ちゃん

2025.03.07

28回目の訪問

サウナ飯

サウナの日。

エリートサウナーマンは有給とってサウナ出勤です。

天候に恵まれ、絶好のサウナ日和。

向かうは我ら茨城県民の誇れるサウナ施設。

「KURA SAUNA」も空きたっぷりで迷ったんですよ。

でも、イベント感ある「ゆるうむ」さんへ!

スチーム、タワ、タワで1ルーティーンかまし、
15:37「みさき」さんのアウフイベント整理券待ち(13:25)イマココ。


追記

ポールポジションは取れず!

てか、1番目に並ぶ勇気無かっただけです。

整理券ゲトッたのでのんびり2階で過ごします。

もいもいキッチンのボタニカルメニュー好きー。

ガパオも美味しかったけどシトラスと唐揚げのパワーサラダうまーま。

唐揚げサクッと、柑橘シッカリ入っててドレッシングもさっぱりでバランス良。


追記2

みさきサンのくるくるくる目がまわりました。

お見事です!

唐揚げとシトラスのパワーサラダ

たっぷり柑橘が唐揚げどころか、体脂肪まで分解し、食べながらにして痩せてしまう。(個人差あります)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,97℃
  • 水風呂温度 9℃
108

お肉ちゃん

2025.03.06

14回目の訪問

サウナ飯

平サウナ。

仕事終わりのリフレッシュには丁度良い。

ホームになりつつあるおむすび。

サクッと3セット。

あのスタッフ居ないからノーゲリラ。

外気も快適になって来たなぁ。

さて、明日はサウナの日。

皆さん上手に立ち回ろう。

松屋 つくば研究学園店

牛めし大盛り

千切りキャベツは松のや併設の裏ワザだな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
88

お肉ちゃん

2025.03.04

3回目の訪問

サウナ飯

SAUNA NAYA

[ 茨城県 ]

東名、圏央道通行止めになったらどうしよ。

って事で、

帰れるうちに高速乗らなきゃっ!

って事で、

再度、達磨サウナ計画が転ぶ。

マキ!

まき!!

薪!!!

どうしても薪サウナの温もりが欲しい!

って事で、

ナヤさん電話して17:00ゲット。

ほぼ貸切でロウリュし放題で水風呂パッキパキで雪見外気浴で、

もう、

どうにかなってしまう。

ほっかほかの肉まんの蒸しあがりです。

石部屋

安倍川餅とか

いや、達磨サウナ行こうとしてたからさ。 安倍川餅発祥と見た!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
95

お肉ちゃん

2025.03.03

2回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

思いがけず早めの再訪。

ゆっくり宿泊で利用です。

のんびりサウナ高温、フィンランド堪能し、プールでクールダウン。

ゆっくりご飯食べて、のーんびり。

で、少し早めに起きてのーんびり高温、漢方当たってなんなら漢方で二度寝して。

ぜんぜん雪降って無いじゃんって喫煙所。

トマタン

出来ればキレートで割りたい一品。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
81

お肉ちゃん

2025.03.03

7回目の訪問

サウナ飯

ひさメッツァ。

混んでるなー。

ドラゴンロウリュはビビって完走せず。

あれだよ。

まんぷくでしんどくて控えめにしたんだよ。

雪見外気浴。

塩サウナでイッキ痩せ。

メディサウナはシッカリアロマで白樺むんむん。

混雑さえ無ければねぇ。

三角コーラ

新たなスパイスコーラ。 ヤマサのお醤油屋さんのクラフトコーラ。 うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
95

お肉ちゃん

2025.02.28

13回目の訪問

サウナ飯

荒削り熱波長めのクタクタサウナでした。

1Fだけでもこのゲリラロウリュだけで価値がぐぅーんと上がるありがたいサービスです。

写真はサ飯前のサラダ。

清六家 みどりの店

豚骨醤油

家系ラーメンはご飯のおかず。夜中だからチャーハンがまん!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
84

お肉ちゃん

2025.02.25

27回目の訪問

サウナ飯

今日はコワーキングスペースとしてフル活用。

先日の仕事の名古屋研修報告書なるものを作成する。

昼間っからのゆるうむ最高です。

とりあえず、のんびり炭酸泉スタート。
12:37でシラカバロウリュで蒸される。
燦々と照りつけるUV、IRを全身に浴びる
キマる。

ご飯食べてコワーキングスペースへ。

さて、まずは…

日曜日夜のオアシス御殿場。
彩味庵にてブタくさいモツ焼き食べてシッカリ蒸され、水風呂気持ちよく、休憩室で仮眠。
良いスタートが切れた。

そこから、一気に東名をひた走る。

月曜日8:00ウェルビー今池の駐車場にて館内消毒で午後から開館に気づき絶望。

時間潰しに「熱田神宮」行って草薙剣かぁ。と思い。お散歩して白玉ぜんざいを頬張る。

10:00「あつたnagAya」なる駅前商業施設にてお土産「なましるこサンド」ゲット←しっとりしたクッキーサンドで旨し。

まだ時間あるので「名古屋城」にて金のシャチホコを拝む。
スウェットスタイルのソロ観光客なんて自分だけ。
シャチホコRTA。正味15分程度のお散歩。
と、おもたが、茶屋を見つけて単騎がけ。
お抹茶とお菓子を頂戴し、ほっと一息。

13:00ウェルビー今池。
入り口のキリンさんに挨拶してちょっとした親近感。
栄と違って温泉あってサウナも嗜好が違ってまた良し。
何よりメシうま!トンテキ美味かったなー!

16:30ウェルビー栄。
サウナ、水風呂、内気浴。あいかわらずココでしか味わえないこだわり。オリジナリティ。最高。
ショーアウフグースもパフォーマンスと発汗量最高。
目覚めの朝ウナも快適。

翌日から研修施設でなんかして、毎晩少し温度低めのドライサウナで3日間夜はサウナ漬け。

明けの木曜日午後。サウナイーグル。
洗練されたサウナ施設。無駄なく、用途に合わせたサ室でお風呂もちゃんとあって、朝霞の施設から高飛車感を無くした感じのすご〜くいい所。泊まってみたい施設だった。

同日22:00。サウナしきじ。
いつ行っても良さが沁みる。混雑さえ気にならない。
薬草臭さが染み込んで余韻に浸れる。
ただし、寝るのは狭くてきびしい!

金曜日5:00日の出を見に行く。駿河健康ランド。
ギリギリ壺湯から日の出を望む。
多種多様なスパに圧巻され、次回はゆっくり泊まって過ごす事を誓う。

達磨サウナイキタイ。けど時間まだまだ15:00オープン。
御殿場で「とらや工房」で竹林見てぜんざい食べてレモン饅頭。
お昼に沼津の「すし之助」で回転寿司。

14:00達磨サウナ諦めて小田原へ。山賊サウナ。
時間アウフ最高だし、アパレル可愛いし。悔い無し。

延べ6日の充実度MAXのサウナ研修でした。

ポークソテー黒コショウソース

お肉はシッカリ焼きでやや硬めだけどソース美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 10℃
107

お肉ちゃん

2025.02.21

2回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

思いがけずに箱根越え。

ホントは静岡市の方、新規開拓で達磨サウナさん行こうと思ってたのだが…
導線、オープン時間の都合によりアドリブ箱根越え。
だーるまさん計画こーろんだっ。

結局今日もイケてる山賊サウナさん。
薪、ケンメタ、DAIさんアウフ、巨大樽天然水で『おおおととのい』

山賊サウナさんでモチロン後悔などするわけなく、シッカリ課金して帰ります。

すし之助 沼津本店

回転寿司

沼津の鯵はやっぱりレベチ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
98

お肉ちゃん

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

日の出に合わせて到着。

入館と手続きを済ませ、ササッと洗体。露天エリアの壺湯へ。

ギリギリ日の出前に入湯!
とは言っても厚めの雲でちょい隠れてただけだけど。
駿河湾、伊豆半島越しの日の出を拝む。
壺湯やや冷たいけど…。

さて、サウナですが、ミスト、塩、漢方のバラエティーサウナもあるが、メインほ高温サウナ、フィンランドサウナたね。

高温サウナは100℃超える位のカラカラ。少し広めの昭和ストロンスタイル。

フィンランドサウナは弱オートロウリュありのしっとり過ごしやすい仕様。
わたしはコッチが好み。

漢方サウナは70℃くらいで、枕もあって岩盤浴みたいに寝ころびリラックスが基本スタイルのよう。20分くらいでようやく仕上がる。

水風呂にも変化があり、普通の17℃水風呂と源泉冷水掛け流しなる水風呂も(しょっぱい)。

なんか、プール的なものもあるし、すごくたくさん色々あるわ。

館内の休憩、仮眠室も含め充分量あるし、コレならホテルにしなくてもお泊まりヨユーだわ。

ご飯屋さんも焼肉、お寿司、おそば、和食、居酒屋、ラーメン屋、洋食レストラン。めちゃくちゃ豊富。

恐るべしスルケン。

力水

戦闘力が上がった気がするだけのエナジードリンク

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,72℃,85℃,105℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
100

お肉ちゃん

2025.02.21

5回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

いや、敷地相変わらずいいなぁ。

他の良いサウナとされる入ってても、やはり良い。

老舗名サウナ。

浴室、シャワーで一部の若者がはしゃいでいるのがきになったけど…。

サクッと薬草サウナを3セットこなしとろとろ。
今回はスチーム弱ですごく快適。熱はシッカリあるよ。

水風呂はおいしいし。

深夜のアディロンダックは、もう寝落ちします。

ミニストップ NEOPASA浜松上り店

すでに冷めたほうじ茶

ぜんぜん暖かく無い。浜名湖SAのミニストップのほうじ茶

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
115

お肉ちゃん

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

待望のサウナイーグルやってきました。

短時間コース無いのが痛い。
今回もちょいより3セットテイスティング。

噂に名高いサウナイーグルさん、ここ半年ずっとイキタイイキタイ思ってたサウ専施設。
と、おもてたら、パチンコさんボーリング場まで絡めたエンタメ総合施設でした。

まぁ、全部別入場なのであまり関係無いようですが。

16:00ロウリュウには残念ながら間に合わず!
メインサウナは明るめテレビつき80℃から90℃位の広めストレート3段。ストーブデカめので、湿度管理されてそうな居心地良き環境。
湿度、熱感ともに申し分なく、なかなかの蒸し具合。

それよりも水風呂がすごい!
シングルというかもう6℃台のちべたいやつ。
そこから16℃台の水風呂へ冷冷交代浴。
そりゃ16℃のに長く入れてしまうよ。
さらに、30℃シルキー水風呂。
結構これは休憩、ととのいも出来て使い勝手が良かった。

続いてメディサウナですね。
メインとは打って変わり暗さが良い。少し温度も低めだね。
15分ごとのちょっとしたオートロウリュ。
そもそも湿度は高めの所で、優しく熱が降ってくる。
とても心地よく、考え事ができるねぇ。

今回は時間がなくてそこまでは使えなかったが、休憩スペースも良いよね。

内気浴がすごく充実している。
ベッドタイプ、大きなととのい椅子、各休憩スペースの上部には優しめ送風機。
外気に程近いような環境で整うことができる。
先ほど案内した30度未満のシルキーバス。これもゴロンスタイルなのですごく調子いいね。

外気に関しては半外気っていう感じになります。
まぁ冬はわざわざ行くところでもなさそうな感じでした。

施設全体的にすごく良いサウナ専門に相応しいレベル。

一日中居れるなら3,000円弱払う価値はある。
コーキングスペースなんかも綺麗ですし、リクライニングチェアも充実している。
もちろん漫画なんかも少しあって、なにげに麻雀ルームとかあるのがすごい。

飯も美味そうだったのに食べる時間無いのがめちゃくちゃ残念!!

機会があれば今度は泊りたい施設でした。

なんか持ってたグミ

とりあえず糖分補給。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 29℃,6.5℃,16.3℃
84