2023.07.09 登録
男
[ 愛知県 ]
キリンのマークの…
初のウェルビー今池。
名古屋イクならウェルビーイキタイって事で、トントゥチケット発動!
朝からイキタイと思ったのに館内消毒タイミングにぶち当たる。
13:00までお預けなので、やる事無いから熱田神宮と名古屋城をめぐり戻って来ました。
とりあえず館内キレイですね!外観はちょいアレだけど、栄と同じでキレイ。
サウナは高温はドライ強め。からふろ2種はそれぞれタール?ほうじ茶のんびり楽しめる仕様。森のサウナはサ室内の水風呂面白くて気持ちいい。
やっぱりウェルビーはサウナ楽しめるなぁ。
てか、今メシ食ってるけどめちゃうまい!!
男
[ 静岡県 ]
東名のオアシスと呼んでおります。
定期名古屋遠征最終回。
19:00に仕事を終え、いざ彩味庵。
ナビの到着予想は21:30。
間に合う。
日夜首都高速は渋滞無いはず!
否、工事渋滞!!
なんなの!
ところどころの2km渋滞。
遅れる到着予想。
そわそわするわ。
大丈夫。トイレ休憩は必要ない!
急げいそげ!
法定速度を遵守しながらもレーダークルーズで東名をつき進む。
結局21:30ゴール。
今日はもつ焼き!
相変わらずブタくさい!
でも、それでいい!
鉄板餃子もちゃんとうまい!
そして腹八分目でしっかりとサウナ。
上段95℃オーバーでむっしり。
3分で玉汗。
8分で仕上がり。
水風呂サイコーからの外気浴ほぼ無風。
とってもごちそうさま。
サウナからのプール浴もよかったね。
男
[ 茨城県 ]
これはこれは。
今後やっていくかもってゲリラアウフに遭遇。
22:00回で通常のユーカリアロマオートロウリュウに、レモングラスアロマのスタッフロウリュウ3セット。
明らかにいつものむすびの表情では無い。
コチラはいつもの軽装。moku1枚スタイル。
ロウリュウ3回目になればしっかりとアチを感じる。
(レモングラスはあまり感じなかったよ)
チェコ産?の扇子の大、小の2人体制でのアウフグース。
いつものむすびではこんな悦を感じた事無いよ。
アディロンダックでぶっ飛びそうになりました。
こんなのがあったら玄人サウナーさん達が集まってしまう!
ついに混みはじめてしまう!
うれしかなしの感情。
男
[ 神奈川県 ]
体格コラボで楽スパ遠征。
15:00到着での入館制限アリ。
すごく混んでる。
みんな体格ブラザーズ好きなんだろな。
ただ、体格メシ食べてる人あんまり居ない…
サウナまぁまぁ。
水風呂炭酸でほほぉ。
午前中からゆっくりするなら良い施設だねぇ。
男
男
男
[ 茨城県 ]
ユブネ向かうといえばコレ。
牛久結束店のラーショも含めて湯舞音。
中盛り、コテコテ、たまご2個でサ室にて胃袋大暴走。
2セットでギブ。
電気風呂フィニッシュ
そう言えば空いてた。
男
[ 茨城県 ]
今日は駐車場で若者たちが集ってたね。
あんまりおっきい音立てないでね。
お風呂もサウナもいつもの倍位人いた。
それでもまぁゆとりアリ。
サクッと3セットでおぴまい。
男
[ 茨城県 ]
変なアニメ見ながら到着。
久しぶりのダブルヘッダー。
今年に入ってから風邪気味で満足なサ活が出来てないから、ちょっと調子良いからってまたやらかすわ。
なんせカラカラで呼吸器にキビシイんですもん。
外気もしっかり寒いし。
露天入ってても上だけずっと寒くてカラダ、アシはアツい。
のぼせ気味で退館だー。
男
[ 茨城県 ]
ゆっくりゆるうむコース。
仕事終わりの2h銭湯コースか朝風呂メインだったけど、本日は時間あるのでのーんびり。
タワー&スチームも調子良い。
強風じゃなければ外気も最高なのにぃ。
日光浴は満足にできず、テントインフィニティに避難。
なんとか37円のからあげにもありつけたので嬉しかった。
今日もイイゆるうむです。
男
[ 埼玉県 ]
昼間っからちるーく。
駐車場パンパンで大変かもと覚悟して入館するも、中はほどほど。
岩盤浴チェックはしておりませんが、浴室、サ室は待ちが出るほどではなかったよ。
サ室もマイルド、水風呂マイルド、外気も寒すぎずマイルド。
とってもマイルドに過ごせる。のんびりサ活にちょうど良い。
男
[ 栃木県 ]
リニューアルサ室でこんばんわ。
今年サ室内の板張り新しくなったと言うことで久しぶりの思川へ。
新しい木の香り。
キレイな壁面、床スノコ、天井。
新しいLED。
………
……
…。
あれ?明るすぎじゃない?
雰囲気変わりすぎだなぁ。
風情が損なわれてるじゃ無いかい!
壁面の『サウナ浴の効果』みたいなエモ板ももちろん無い。
新しい木壁のせいか湿度も低下していそう。
思川らしさがやや下がる。
サ室が馴染むのに相当の時がかかりそうではあるが、水風呂は相変わらず最高。
お風呂も良し。
でも、正直以前の方が好みかな。
男
男
男
男
[ 茨城県 ]
初の貸し切り利用。
7人でのんびり蒸しあげ。
和紅茶アロマ良かったなぁ。
もちろん通常ほうじ茶ロウリュウも良かったよ。
朝イチの水風呂だけめちゃくちゃ冷たかった!
でもね、外気浴が寒すぎず、すご〜く気持ちよかった。
なんならノーポンチョでも大丈夫まである。
ごちそうさまでした。
共用
[ 茨城県 ]
2025サウナ初めはゆっくりできる平日に。
相変わらずドライドライ。
外気激さむ。
露天も雨に打たれたいへーん。
サウナ側のカラン、ワンプッシュシャワー4秒…。短い!
お風呂側は20秒近く出てる!
なにこの差!ww
いよしこーらうっまーし。
男
[ 茨城県 ]
カウントダウン待機しながら2024を振り返る。
1年の始まりはかつてホームであった「湯楽の里取手」の閉館からのスタートでした。
「ゆるうむ」さんは初めてオープン直後に来た時はサウナ温度も物足りなく、コスパ悪い印象だったよ。
ただ、来てみるたびに進化、遊び心溢れるサウナアミューズメント施設になって行きました。
何気に37チェックインも狙いたかったけど片道1時間はホームにしきれなかったなぁ。
データで驚いたのはサウナで11都県を旅出来ている所だな。
「ウェルビー栄」「亜熱帯サウナ」「CYCL」「スパメッツァおおたかの森」とサウナシュラン施設もよく行けたなぁ。
来年は北海道or九州イキタイ。
もうそろそろカウントダウン始まるかな、
ぱにゃん、リバース隊と戯れて年を越します。
てか、今日のタワー通常から熱すぎね!
でも、外気が寒すぎなく最高だよ。
また来年も素敵なサウナに出逢えますように。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。