2023.06.24 登録
[ 愛知県 ]
3ヶ月ぶり
今月は男湯は樹木の湯
(個人的には輝石の湯の方が好き)
炭酸泉がぬる湯で手がしわしわになるまで入って
その後、電気風呂に
よくある温浴施設の電気風呂と違い、ここは寝ころび湯タイプで電極が足、腰、背中にあたるため、よくビリビリと効いて気持ちいい
ここからサウナタイム
1セット
竹炭房→水風呂→外気浴(人工芝にゴロ寝)
2セット
エンタメロウリュウ!
今日は上原さん←初めて受けました
使用されたアロマはヴィヒタ
音楽の使用はないため、サウナストーンにアロマ水をかけるジュワーーッという心地いい音に癒される
聞いているうちに撹拌
サ室全体へ一気に白樺の葉の清涼な香りが広がる
そのあと熱波!
ネジネジ技もあるテクニカルなタオルさばき
オープンでダイナミックなタオルさばき
と思ったら次はダブルへ
最終的にはスポットをあてた熱波
直線的にバンッとくる風
すごい!!
気持ちよくてその後の内気浴が最高
一旦、外で寛いだあと
3セットオートロウリュウ
上からのファンが思ったより強力
とても気持ちのいいサ活となりました
[ 愛知県 ]
良かった→平日だから空いてた
残念→インフィニティチェア全撤去
いつも運河沿いではなく東西第21号線を西進してキャナルにいくんですが空いてる日は、この21号線側のゲートを出入りできるようにしてると、こんでないな?と個人的に思ってます
(混んでる日は出口専用になる)
今日は平日で、内外ともに混んでなく、ゆったりできました
残念だったのは、インフィニティチェア全撤去
そこに置かれていたのはサンラウンジャー
硬い…
椅子は2席ほどですがアディロンダックチェアがありましたが、それ以外はガーデンチェア
先日行った東道後もですがインフィニティチェア減らしてるとこ多く感じる
どうも男性エリアは不可がかかりやすく破損することご多いようです。
またインフィニティチェアはスチール制が多く温泉成分と相まって赤錆になることもあるとか
でも…サンラウンジャーは柔らかさがなく硬い
んーやっぱりインフィニティチェアが…
ということで、今夜は
メインサウナ→炭酸水風呂→サンラウンジャー
メインサウナ→泳げる水風呂→デッキチェア
メインサウナ→五右衛門水風呂→畳敷き
↑ここがいちばん整った
メインサウナ、ちょっと温度上がった??
しっかり整えて…
さぁ寝ましょう
[ 愛媛県 ]
予定していた仕事が割と早く終わってしまい時間が空いたところ、噂に聞いていたココに一緒に仕事をしたメンバーがなんと連れて行ってくれました
ありがたい
入口からスーーッと柑橘系のいい香り
期待がどんどん膨らみます
温泉!
シャワーからも温泉!
アルカリ性のヌルヌルした肌に絶対いい泉質で、これはスゴイ
ぬる湯がとにかく気持ちよくて、いつまでも入っていたかった
サウナ
遠赤と、ikiのサウナストーブ(セルフロウリュ可)の広めのタワー型のサ室
ジワジワとしっかり汗が出てくる
そしてキレイ
水風呂
17〜18℃で、天然水
いつまでも入っていられる気持ちのいい水風呂
外気浴
唯一、おしい…
寝転びスペースはあるものの、やっぱりここは
インフィニティチェアかサンラウンジャーをおいてほしいところ
まぁエスタンザチェアでも悪くはないかな
サウナも水風呂も素晴しいから、ここは…
2セットで、よーーく整えました
でも、ここは清潔でとても気に入りました
道後温泉より東道後じゃない??
連れてきて下さった方に感謝です
うーん、ここに泊まりにすれば良かったな
[ 愛知県 ]
だいぶ前に行った白鳥の湯
こちらもサウナにハマる前に1回だけ行った温泉で
確か露天エリアは静かな場所だった記憶があり
しっぽり整えるかな?と思い行ってきました
入口の靴箱はコインリターン式
脱衣所から浴室に入るところが、なーんか暗い
屋内のお風呂は41℃と熱めのため露天風呂へ
こちらも40℃くらいか、まぁ涼しくなってきてるのでこれからはこんなもん?
南区木場でも天然温泉かぁ
ほんと、どこでも温泉って湧くんですね
めちゃくちゃ高い壁に囲まれた露天風呂
遠くに見える空を眺めながらゆったり。
今日は昼間に友達のコンサートをサポートしていた
その子の弾き語りが心に染みて、その歌を頭で流しながら温泉に入っていたら
心が浄化されるような気分でした
♬その曲の一部はXに載せました。良かったらお聴きください
https://x.com/tossy_central/status/1840732389670289793?t=Eh98VOiDwtAXs19rm-yMHQ&s=19
さてさてサウナです
入ってみると、あれ?意外とキレイ
温度は高めのドライサウナ
水風呂は14.5℃をマーク
そして肝心の整いスペース
外に石板の転がりスペース2名分
あとはガーデンチェアだけ
ですが、露天風呂のヘリなどに工夫して寝転がってる人も
んーーこれは…やっぱデッキチェアかインフィニティチェア、せめてアダムスのイスを置いてほしい…
もったいない!!
ということで、これを2セットで今日は終了!!
今月のサ活も最終となりました。
みなさん、ありがとうございました
[ 神奈川県 ]
(2日目)
6時前に目が覚めて友人たちは夢の中のため
そーっと1人朝ウナ
独り占め(笑)
シャワーを浴びてテラスの壺湯にゆっくり浸かり、少し水風呂で水通しをした後、サウナへ
スピーカーの音量を下げて冬の女王の曲
(ロマンスの神様→ゲレンデがとけるほど恋したい→真冬の帰り道)を聴きながら、しっかり汗をかいて水風呂へ
インフィニティチェアに座って外の風を浴びながら整っていると…
気づいたら少し眠っていた(最高に気持いい)
そのまま整っていると友人1人が起きてきて朝ウナへ
その間も、ずーっとインフィニティチェア
他の友人も起きてきた為、2セット目、一緒に入り、いろいろ話しているうちに10分弱
先に水風呂をいただき整いへ
1回目の1人サウナが最高だったな(笑)
また来たくなるいいところでした
今月これが最後のサ活かな〜
[ 神奈川県 ]
仕事でお世話になっている方から「ここスゴイですよ〜」と聞いていたこちらのプレミアムサウナルームへ
新東名を経て休憩も挟みつつ4時間弱のチョイドライブで到着
よくあるプライベートサウナではなく「サウナ付きの客室」好きなタイミングで、時間を気にすることなく整えるのが最大の魅力
サ室は3〜5人が入れる広さがあり、シャワールーム、外には壺湯、水風呂、インフィニティチェア(2脚)に室内にも整い用にイスを用意されており、とにかく十分すぎる設備。
Bluetoothスピーカーとセルフロウリュウ用にユーカリ、レモン、オレンジ、グレープフルーツ、ハッカに、シダーウッドの6類が用意されていて
サウナ室で音楽を掛けながら「熱い蒸気と共に香りの変化も是非お愉しみください」などとアウフギーサーごっこ始めたり(笑)
ただ今回は4人利用につき壺湯や水風呂に2人で入るわけにもいかず、ほんと若干のズラシ整いを実行
いずれにしてもインフィニティチェアやデッキチェアなどが埋まっていて整い難民になるというイヤ〜な感覚とは無縁←素晴しい!
シャワーブースで体を洗い壺湯でしっかりお風呂に入ったのち
サウナ→水風呂→インフィニティチェア
到着スグ1セット、夕飯を食べに出た後ゆったり2セット
サウナは温度調整可能で予めフロントに伝えておけば到着時には指定温度に調整されている
今回はロウリュウをやることを鑑みて95℃に
アツアツ!!
また水風呂はチラーが搭載(これ驚き)、しっかり冷たい
(別邸は温浴、冷浴兼用のジャグジーだけでチラーはなく製氷機から氷を入れるとか)
整いスペースについては外のインフィニティチェアを奪われる心配なく焦る気持ちが皆無
室内でもエアコンを低めに設定して、ゆったり座れるイスがありそこでも整うことが可能
今回1人サウナビギナーの子がいて入り方だとか、インフィニティチェアのリクライニングのしかたなど知らない感じでしたが
初心者がこんなところで味しめていいのか?!と思いつつオススメの入り方をしてもらったところ
水風呂のあとの整いスペースで横になってしばらく黙った後
「あ〜〜〜ーっ!これかーー整うって。すごい、ふぁーー」なーんてサウナの魅力をしっかり味わってたのが、すごくすごく嬉しかった(笑)
本当に整い難民とは無縁の空間で、とても贅沢すぎるサ活となりました
これで…もしプロのアウフギーサーがいたら……
さ、寝る前にもう1セットやってベッドに入ります!
共用
[ 愛知県 ]
だいぶご無沙汰だったサウナフジ
2023年12月ぶりでした
え、そんなに行ってなかったかな
ここもスゴイよね
地下4階までエレベータで降りて扉が開くと脱衣所から、すぐ入ると帝国!みたいな感じ
でかいプール(超音波流水バス)がやっぱりスゴイ
全裸でマジに泳ぐ人ありけり
奥で1人籠もれる場所が好きです
①漢サウナ(オートロウリュウ)→水風呂(14℃)→デッキチェア
②木漏れ日ロウリュウ(オートロウリュウ)→水風呂→インフィニティーチェア
ファンの熱風が直撃しあつあつ
この2セット目で、かなり整った
休憩
③漢サウナ(アウフグース)→水風呂→ガーデンチェア
スタッフさんによるアウフグースでお名前不明でした
どっちかというと、熱波サービス
やっぱり駐車場。入口からちょっと狭くて楽しいんだよね(笑)
男
[ 愛知県 ]
だいぶ前に行った白鳥の湯
こちらもサウナにハマる前に1回だけ行った温泉で
確か露天エリアは静かな場所だった記憶があり
しっぽり整えるかな?と思い行ってきました
入口の靴箱はコインリターン式
脱衣所から浴室に入るところが、なーんか暗い
屋内のお風呂は41℃と熱めのため露天風呂へ
こちらも40℃くらいか、まぁ涼しくなってきてるのでこれからはこんなもん?
南区木場でも天然温泉かぁ
ほんと、どこでも温泉って湧くんですね
めちゃくちゃ高い壁に囲まれた露天風呂
遠くに見える空を眺めながらゆったり。
今日は昼間に友達のコンサートをサポートしていた
その子の弾き語りが心に染みて、その歌を頭で流しながら温泉に入っていたら
心が浄化されるような気分でした
♬その曲の一部はXに載せました。良かったらお聴きください
https://x.com/tossy_central/status/1840732389670289793?t=Eh98VOiDwtAXs19rm-yMHQ&s=19
さてさてサウナです
入ってみると、あれ?意外とキレイ
温度は高めのドライサウナ
水風呂は14.5℃をマーク
そして肝心の整いスペース
外に石板の転がりスペース2名分
あとはガーデンチェアだけ
ですが、露天風呂のヘリなどに工夫して寝転がってる人も
んーーこれは…やっぱデッキチェアかインフィニティチェア、せめてアダムスのイスを置いてほしい…
もったいない!!
ということで、これを2セットで今日は終了!!
今月のサ活も最終となりました。
みなさん、ありがとうございました
[ 愛知県 ]
献奏の仕事で仲良くなったお坊さんに「是非サウナで整う感覚を教えてほしい」と言われて一緒に行ってきました
自分も、今夜はゆっくり。しっぽり整いたいと思い、そんなときはらくスパと思い立ち行ってきました
道中でサウナの入り方なんか偉そうに話しちゃって(笑)
「私、長い時間サウナに入ってられないと思うんですが大丈夫でしょうかねー」なんて聞いてきました
↑ここ皆さんのご意見あると思いますが、個人的に暑がりなので、長くなんて入っていられません。
サウナ室は自分の心拍数が倍近くになったあたりとか無理のないところで出ればいいと思ってます
(何分なんて目安はなし!)
そこから水風呂に入って一気に体温を下げ交感神経をガンガンにあげて、そのあと頭がグルグルした中での外気浴で心拍などのBPMや血流がペースダウンしていく状態を感じながら副交感神経が上がってる時がサウナトランス、ディーブリラックス効果、いわゆる整うときなんですーっていう、よくよく耳にする内容をお伝えし、実際に入って頂きました
1セット目
サウナ→炭酸水風呂→外気浴
初めて整うという感覚を味わったそうで、お坊さんの口から「これですかー!整うとは!」と喜ばれてました
2セット目から各々のペースで
今日は3セットこなしました
水風呂のあと外気浴で空気を吸い込むと頭の中に気持ちの良い酸素が澄み渡り、瞑想の深い境地に達した時のような内なる静けさと平安が訪れた。サウナがこんなに精神を浄化し整えてくれるとは驚きました と、お坊さんらしい(お坊さんなんだけど)感想をいただきました。
[ 愛知県 ]
もうすぐ転勤で名古屋を離れる人を連れて
Sauna Theater Nagoyaへ
今までスパ銭のサウナならたまーに入ることはあったがアウフグースなんて受けたことないと言ってた為、もうこれは名古屋離れる前に行かなくては…と
先日から熱波師芸人の「まだやまださん」がウェルビー栄で修行中。ゲストアウフグースも受けれる日となりました
まずは2階でお清めして3階へ
まーよくお見かけする面々もいらっしゃる
■WAT黒川さん✕まだやまださんのDUO
最初は黒川さんから→もう安定の気持ち良い風と、見事なタオルさばき。緩急すごくて、ほんと気持ちいいんですよ
次にまだやまださん→以前のタオル使いがどうだったのか知りませんが、ウェルビー栄で修行したせいなのか普通にうまい
まだやまださん✕黒川さん→お笑いを隠してたそうで3セット目。出してきましたよ。後ろで黒川さんがキューゲル置いたりバケツまいたりしてるのが笑えました
■河野くん(solo)
相変わらずのキレキレパフォーマンス
お客さん少なかったため、パフォーマンスの技術だけにとらわれず、いい風を一人一人に行き渡らせる感じが、とても素敵
そして2セット目でジーーンときました
曲→JVKE Golden Hour
https://youtu.be/PEM0Vs8jf1w?si=7jGQHdXfjDRiNFWT
世界中で話題沸騰したNetflixのBOYFRIENDで使用された曲だったんです。
しかもパーッと開けたシーンでは照明の色がGreen Room、コーヒートラックのイメージカラーであるペパーミントカラーに
そしてラベンダーのアロマがまた素晴しい
曲の始まりから泣きそうになりました
いや泣きました
最後まで、本当にすごかった
さすがです!
→熱くてラップランドの水風呂に入っちゃいました
■まだやまださん
お笑い熱波?
ネッパ!ネッパ!!吉本興業所属の熱波師さん、さすが笑わせてくれますね!!
Sauna Theater NagoyaでJ-popが流れてるところ初めて見ました
曲が再生されなかったり途中で止まったり…あれは、わざと?ガチ?とわからなくなりご本人に聞いてら「ガチですよくっそーもーー!」と(笑)
また引き続き修行頑張ってください!
そして、一緒にいった方の感想
アウフグースって、こんなスゴイところでやってるんですね
見たことなかったです
と…
[ 愛知県 ]
今日は昨日よりも気温が高く暑いなか早い時間の到着
大きな窓から見える犬山城がとてもキレイ
食事のあとに夜サウナ1セットのみ
ヒーリングミュージックが流れていて感じいい
(テレビが置いてるより、この方が好き)
ドライサウナのためロウリュウはなし
内外で整いスペースあるけど
んーでもインフィニティチェアだとか、デッキチェアなどが無く石の丸椅子が内外にちょっとあるだけで
やっぱ背もたれがないとなぁ
サウナはおまけ感
お風呂がアルカリ性単純泉で少しゆるめの温度
明るいうちに入ってたら露天風呂からの景色が最高だだたのかも…
ゆっくり温泉に入ったあと水通しをして
サウナ→水風呂(18℃くらい)→外気浴(丸椅子)
1セットやって終了
タオルがフェイスタオルとバスタオルも使い放題は嬉しいかな
ホテルサウナは部屋に戻ってスグに大の字になれるのはいいとこですね
[ 大阪府 ]
#花園温泉
#花園温泉SaunaKukua
大阪の大切な友達と久しぶりに大好きなkukkaへ
ここの魅力はなんと言っても男女水着で一緒にアウフグースを受けて即水風呂に入れること
やっぱりクーリングルームよりも水風呂がいい!
今回はアウフグース三昧!
#1ケンヤくん パリピアウフグース
選曲がまさにパーティーそのもので、みんなが一体となって盛り上がっているのが伝わってくる。
タオル捌きとリズム感が絶妙でサウナの熱がまるで音楽とシンクロするかのよう。
彼の明るい性格がそのまま体感でき全身が熱で包まれる超熱々に。
ケンヤくんのアウフグースは新鮮でエネルギッシュな体験を提供してくれました
#2 そうきくん クラシック
今日、何よりも驚いたのは、そうきくんのサプライズ登場!
最初、彼が不在だと聞いたときは少しがっかりしていましたがインスタで更新されたスケジュールを見て一気にテンションが最高潮に。
先週ウェルビー栄で体験したクラシック。アロマの香り漂う中、一振り一振りがまるでアートのようでした。美しいタオル捌きとクラシックの穏やかな曲達により空間全体が、そうき熱風の世界へと変わり彼の技術の高さを改めて感じました。
#3 ゆずさんゆめさん&みたむくんのトリプルコンビ
サウナ室に入って目を疑ったのはバケツの数。スリリングなセッションへ
なんとか無事に生き残れました(笑)ゆずさん、ゆめさんご姉妹との。素敵!
#4みたむくん 宮崎くん
若手コンビ。最初から70度を超えるサ室
最後には秘密兵器のブロワで熱波を送り込まれました。サウナ室はまさにカオス状態に!多くの人が途中で脱落していきましたが私はなんとか最後まで耐え難きを耐え達成感に満ちたセッションとなりました
#5そうきくん フリースタイル
バラード調のセトリでタオルさばきも多彩な技が披露されました。イランイランやバニラベースなどの香りが空間を包みアロマの選択にも細やかな拘りが感じられました。
拍手喝采が巻き起こる素晴らしい体験でした。
最後には「美肌の湯」として知られる天然温泉の炭酸泉で心身ともにリフレッシュし至福の時間を過ごしました。
次回もKukkaさんアウフグースを楽しみにしています。
本当に感動的な時間をありがとうございました。
[ 大阪府 ]
1時間のタイムトライアル!!
仕事のあとに立ち寄ってきました!
まずは2階でしっかりとお清めを済ませ、3階の露天風呂(不感温)へ。
ヒノキ風呂もジャグジーも35℃の表示。んー、でもまだ残暑厳しいためもう少し温度を下げてもらえたら、もっとリラックスできそうな気がする。
とはいえ
1階にはプールもあるから、まあ大丈夫かな!
さて、いよいよ1階のサウナへ!
高温サウナでじっくり汗を流し、その後は13℃の水風呂(冷たい方)へ。仕上げは整いスペースのデッキチェアで整い…これぞ至福の瞬間。
一瞬で心と体が一つに溶け込むような感覚に包まれて、気分はもう天にも昇るような爽快さ。
このサウナ1セットだけで、完璧に整いました!
しかも、1時間コースなのに、アドバイザーの割引が使えるなんて感動。
さらに、受け取った鍵の番号が37番!なんだかラッキーな気分で、つい笑顔がこぼれました。
こういう些細な喜びが、日々の疲れを吹き飛ばしてくれるんだなと改めて実感しました。
三連休まえの金曜夕方でしたが、お客さんはまばら
1時間のトライアルでしたが、それでもゆったり過ごすことができました。
本当にごちそうさまでした!
[ 愛知県 ]
ウェルビー常連の方から
東大阪は花園温泉sauna kukkaのそうきくんが急遽、スペシャルゲストでアウフグースをやるという情報をキャッチし仕事を超中途半端に片付けて急行
ギリギリだったため、お風呂どころかシャワーも浴びることなくサウナシアターへ
★そうきくん
のっけから…笑えてしまいました
kukkaのそうきくんがよ?
ウェルビー栄のSauna Theater NAGOYAでよ?
「本日はウェルビー栄 サウナシアター名古屋へお越しいただき…」ってサウナシアターのTシャツ着て挨拶してるんよ??
すごいよすごいよ(笑)
曲はゆったりなクラシックに載せて始まった
そうきくん、背が高いからかな、アロマ水を注ぐラドルが普段みてるより高い位置から注がれてる気がして、キレーー、そして置き方から、扇ぎ方から、とにかく神秘的
いやー熱かった熱かった 最後の方でめちゃめちゃ熱かった
投げ技もとにかく優雅にみえたけど熱かった
★飯田くん
前から思ってたんですが曲に併せて口ずさんでるんだよね
そして笑顔なんですよ。ちょいちょい目があうと、めっちゃ笑顔なんですよ
あんな熱い風をおこしながら
そして技もすごいすごい
出た後のクールスイングも超気持ちよかったです
[ 愛知県 ]
仕事が一段落したところでキャナルリゾートへ
平日というのもありお風呂ゾーンのサウナはまばら
いや、多いけどね
土日のカオスな状況からすると空いてました
とりあえず炭酸泉で毛穴までキレイに?なってからメインサウナ1セット→ちょうどいいタイミングで外気浴のデッキチェアが空いて、結構長く眠って整いました
その後。岩盤浴ゾーンのバレルサウナ(少し待ちあり)にいきセルフロウリュウ→ダラダラシートで夕方のぬるい風を浴びながら ととの……う、うーーん
やっぱり水風呂ほしい、、、
クーリングルームも、前と変わらず温度が下がりきってないんだよなぁぁ…
少しだらだらしてから、お風呂ゾーンにいき
水風呂を変えながら3セット
サ飯食べようかなーと悩んでたら急な呼出が鳴り
リラックスタイムが中断…
岩盤エリアに水風呂ほしいーー!!
[ 愛知県 ]
個人タスクがなかなか進まず行き詰まったため…ウェルビー栄へ
日曜日の夜 お客さんはそれほど多くなく落ち着いていました
2階で体を洗って少し不感温のお風呂で冷やしてから3階へ
アウフグース
★河野さん soloのフリースタイル
オーディエンスは23人ほど
隣どうし余裕もあり、1段目には誰も着席していなかった為か?のびのびと、そしてオープンなどでダイナミックなタオル捌きを至近距離で見せてくれました
いつも思うんですが…
キューゲルの置き方、ラドルをクルクルと回しながら置く仕草などなど、この時点から神秘的な感じを出してくるところが河野くん!って感じなんですよね
そして表情が…ほんと楽しんでるんだな…と伝わってくるんですよ。
プチグレンとスペアミント
シダーウッドアトラスとジンジャー
パチュリとパルマローザ
↑うろ覚え
★坂東さん 黒川さんのDUO
このお二人の組み合わせで受けるのは初めてかも?
坂東さんから最初はゆったり目の曲ですが、そのごからアツアツに…と言ったところを黒川さんから指摘が入り、最初からバチバチに…と修正
先に坂東さんのソロから…最初の振り始め、なんか涼しい風を感じたものの、スグに全体が熱くなりました
投げ技もすごいなーー
黒川さんのソロ なんか楽しそうにアツアツにしてきましたねー。
Duoになると…ヤバイヤバイ熱すぎる!ギリギリでしたー
もう熱すぎてラップランドの水風呂に直行!整いすぺーすにいってしっかり整ってしまいました
★坂東さん 河野くんのDUO
こちらもサウナ室がガンガンに熱くなった回に
熱波すごすぎる
この回も一段目は誰も着席なく大きな扇ぎを近くで見られました
そして投げ技炸裂!
坂東さん→河野さん→DUO
会場内のお客さんも終始手拍子でいい温度!!
終わった後のクーリングルームで、河野さんがクールスイング…もう気持ち良すぎです
下から冷たい空気をすくうような扇ぎ方
あんなアウフグースでアツアツのハズで、こっちが扇いであげたい気持になるわ
今日は特に知り合いや顔馴染の方はいらっしゃいませんでしたが、サウナ室で声かけて下さった方
青森から来られた方と、お連れ様は北海道から
わざわざ名古屋まで
ウェルビー栄、キャナルリゾート、名古屋を満喫してくださいますように。
今日も楽しいサ活でした
[ 愛知県 ]
23時頃…どこ行こうかぁと迷いながらサクッとアーバンクアに
不感温泉は8末までの期間限定で通常温度に
うー がっかり
まぁここは源泉風呂があるため、そこで満足!
炭酸泉→露天美泡湯→サウナ→水風呂→外気浴
サウナは1セットやり
あとは源泉風呂で長時間まったり浸かり終了
今日はユーシましもさんが来られてたんですね
遅い時間だった為、参加できず
アウフギーサー?熱波師さん?のライトさんが来週来られるそうです
[ 愛知県 ]
金曜日の夜でしたが比較的、静かで落ち着いたサ活になりました。
・2階 メインサウナ→水風呂→インフィニティチェア
・サウナシアター 飯田さん
ゆったりしたアウフグース
あ、緩急あって、お客さんが少なく1人1人に風を浴びせてくれるようなアウフグース
もちろん技術もすごいし、ちょいちょい目が合いながら笑顔でタオルを振ってるところが
キュートでした
出たあとのクールスイングも、何度も何度もあおいでもらえて
こういう少人数で受けれるの最高ですね!
・坂東さん
この回も人数は少なめで、ゆったり受けれました
曲もゆったりしたナンバーだったけど あれ、でら熱くなってる
投げ技もイッパイだし、とにかく「かっこいい!」
→めっちゃ暑くて、クーリングルームではなく水風呂へ直行
ラップランドに自然と入ってしまうくらい
・坂東さん、飯田さん フリーアウフグース
久々にお二人のアウフグースを受けたんですが、すごいすごい!
技と技のぶつかりあい。シンクロもだしお互いダブルになるとやっぱり圧巻ですね
→この後もラップランドへ
以前、ウェルビーで出会ったアウフギーサーさんがたまたま来られていて
アロマの話や、ショーアウフグースのあれやこれや歓談がめちゃめちゃ楽しかったです
[ 愛知県 ]
今月入ってやっとサウナに行けました
でも、後の予定があり1時間のタイムトライアル
中に入るとメインサウナの扉が全開になっており、若いアウフギーサーさんが入口で待機
おっとーあと数分でアウフグースが…超マッハでシャワーを浴びて水分も摂らぬままサウナ室へ入りギリギリセーフ
初めて受けた小谷さんのアウフグースでした
Tシャツの背中に書かれた「熱波」の通り
めちゃくちゃ風が強い!!
BGMは無いけどサウナストーンにアロマ水を掛けてジュワ~っという音を静かに聞きながらロウリュウとは…アウフグースとは…という説明…
そこから蒸気の撹拌からメチャメチャ力強い!!
1人2回、3回、最後強めに2回ずつ扇いでいき
一気に汗が
水風呂に入って外のサンラウンジャーで整い
あぁ、、、インフィニティチェアが無くなってました(泣)
その後、外のつぼ湯(ぬる湯28度)でゆってり入って、ウェルビー今池の大好きな岩風呂(池田さくら温泉)→内湯のぬる湯(りんご蜜風呂)に浸かったあと、時間の制約があり退場
はー館内着に袖を通すことなく出るのが虚しかった…
でも、小谷さんの力強いアウフグースを受けることができて最高でした!
そういえば、使用していたロッカーの隣に、ぐっさん専用ロッカーがあった
あるってのは知ってたけど、一般客と同じ並びにあるんですね
そっか、93番だからか
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。