絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

週末&出張サウナー

2024.03.16

6回目の訪問

週末サ活は天気が良いので、
久々バイクでスパメッツァ仙台までv
伊達サウナ10分
メディサウナ10分×2
水風呂(9.2℃)30秒×3
外気浴5分×3
空腹に耐えられず休憩し、早めの夕食。
かつ丼にミニカレーうどんを頼んだら、
ミニカレーうどんの器がデカイ!
中身は半分なのですが、
かつ丼よりも大きく、二人前頼んだみたいで
ちと恥ずかしかったですf^_^;
お腹が落ち着いてから後半戦、
メディサウナ10分×2
伊達サウナ(オートロウリュ)10分
水風呂(9.2℃)30秒×3
外気浴5分×3
で締め、休日の午後にゆっくりできました。

続きを読む
6

週末&出張サウナー

2024.03.15

3回目の訪問

仕事帰りに18時30分入店
相変わらず、風呂の混み具合よりもサウナの人口密度の方が高かったですねf^_^;
それでも、休憩難民にもならず5セット満喫しました(^_^)v
8分(オートロウリュ・アチアチ)、15分、15分、
いっぷく休憩挟んで、10分、10分
水風呂1分×5
外気浴5分×5
外気浴も気温が丁度良く、絶妙の気持ち良さでした。

続きを読む
8

週末&出張サウナー

2024.03.15

2回目の訪問

仕事帰りに18時30分入店
相変わらず、風呂の混み具合よりもサウナの人口密度の方が高かったですねf^_^;
それでも、休憩難民にもならず5セット満喫しました(^_^)v
8分(オートロウリュ・アチアチ)、15分、15分、
いっぷく休憩挟んで、10分、10分
水風呂1分×5
外気浴5分×5
外気浴も気温が丁度良く、絶妙の気持ち良さでした。

続きを読む
8

週末&出張サウナー

2024.03.12

8回目の訪問

仕事帰り雨降りなので、屋内駐車場がある「ゆーとぴあ仙台南」旧やまびこの湯へ20:30イン。
10分-1分-内気浴10分
12分-1分-外気浴7分の後、
22時のアウフグース3周後退場で締めの12分-1分-外気浴10分、
本日3セットでバッチリ蕩けました(*´∀`*)

続きを読む
5

週末&出張サウナー

2024.03.11

5回目の訪問

仕事終わりの19:00in
短時間勝負は、全て禅サウナで、
8分、10分、10分
冷水シャワー2プッシュ×3
外気浴7分×3
月曜の夜でも風呂はまずまずの混み具合でしが、
禅サウナは、ほぼ貸切か+1名で室温も高めでした。
セルフロウリュも遠慮なく出来ました。

続きを読む
4

週末&出張サウナー

2024.03.10

1回目の訪問

実家に引越し後、一番近い(車で20分)天然温泉もみの木へ初訪問しました。
天然温泉、炭酸泉、露天風呂と良いお湯でした。
一通り入ってからサ室へ。
サウナ:90℃位かな?10分、12分、12分、12分
水風呂:17℃丁度良い1分×4
外気浴:ベンチ5分×4
合計4セットで、最後に岩盤浴で40分爆睡しました(滝汗)
近くで良い施設が見つかりました♪

続きを読む
4

週末&出張サウナー

2024.03.09

7回目の訪問

久々の昼サウナで来店
14時30分のアウフグースの2回目に間に合うも、1回目でダウンした人がいて中止になってしまいました。
無理は禁物ですね。
それが原因ではありませんが、汗は出るものの、拍動が上がらず、お腹も空いたし3セットで終了しました。
ととのい度数は最大70でした。こんな日もある。
サ飯は、豚辛味噌スタミナ丼(唐揚げ3個のせ)を注文、デカイ(°_°)

続きを読む
2

週末&出張サウナー

2024.03.06

4回目の訪問

今朝のJR通勤で、雪の影響により電車が動かず、
寒い駅で3時間ほど立ちっぱなしだったので、
固まった腰をほぐす為、仕事帰りに3度目のキュア国分町へ
10分-1分--7分(1発目からオートロウリュ:2段目)
12分-1分-7分×2(3段目)
合計3セットで夜の部終了、バッチリ熟睡できました。
カプセル泊しての朝サウナも、
10分-1分-5分×3セットでスッキリ
今日も頑張ろー

続きを読む
3

週末&出張サウナー

2024.03.03

2回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

引越し終了したけど、毎日サウナ継続しましたf^_^;
10分-1分-5分
1セット目途中で雨が降ってきたので、お風呂の淵に腰かけ休憩しました。
駆け足で3セット消化し、1時間勝負終了。

続きを読む
3

週末&出張サウナー

2024.03.02

6回目の訪問

引越しまでの毎日サ活最終日
締め括りは、ゆーとぴあ仙台南で決まり。
19:45イン
20時のアウフ間に合わなかったけど、
2回目有り、何とかすべり込めました(^^;;
3段目に着座、3周目途中で退散 (;;^◇^;;)
この1週間で最大ととのい頂きました。
10分-1分-8分(ととのい値89)
12分-1分-4分
10分-1分-8分(ととのい値90)
サ飯は、なか卯でトン唐丼(見た目以上に肉多し)旨〜

続きを読む
28

週末&出張サウナー

2024.03.02

3回目の訪問

カプセル泊からの朝ウナ&朝サ飯
朝1発目からオートロウリュ(2段目)10分で目覚めスッキリ、
水風呂1分の後、天気快晴の外気浴へ、
全身で朝日を浴び、太陽の暖かさを感じながら、
いつもより長めの外気浴で、そよ風がMAX良い気持ちでした。
10分-1分-15分×2セットいただきました。

続きを読む
23

週末&出張サウナー

2024.03.01

2回目の訪問

引越しの片付けが遅くなり、今晩のサウナ(風呂)はどうしようか悩んだ結果、時間を気にせず満喫する為、街中まできちゃいました(*^_^*)
2度目の訪問22:30チェックイン
23時のオートロウリュに合わせて、5分前にサ室へ、
2段目でも強力で背中からジリジリときました。
水風呂も冷え冷えだし、
外気浴は小雨が降っていましたが気になる程ではなく、
1セット目からととのいMAXでした(*´∇`*)

ドライサウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:8分×3

韓国式サウナ:20分
内気浴:30分(ほぼ寝落ち)

カプセルで投稿打込んでる途中で力尽きました(-_-)zzz

続きを読む
14

週末&出張サウナー

2024.02.29

2回目の訪問

次回予告通り、とぽす21時in
2時間1,300円タオル付き
平日だからか、そんなに混んでいませんでした。
洗体、洗髪、髭剃り後、
サウナ8分、10分、10分、10分
水風呂2分×4
外気浴5分×4
4セットを駆け足で消化しました。
最近、1、2セット目の早い段階で気持ち良さのピークが来てる気がします。
毎日サウナ、なんて贅沢(*´∀`*)

続きを読む
30

週末&出張サウナー

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

仕事帰りに自宅近くの極楽湯へ、半年ぶりくらいかな?
今週末に引越すのに自宅風呂場を片付けてしまい、毎日サウナ行けるウキウキ
安定の熱さ(ほど良し)、水風呂も冷たいしで3セット。
10分-1分-5分
12分-1分-5分
12分-1分-5分
明日はトポスかな?

続きを読む
26

週末&出張サウナー

2024.02.27

1回目の訪問

出張から帰って、職場で溜まった仕事を片付けてたら、もう22時∑(゚Д゚)
今日は出張先の八戸市で朝から雪かきしたり疲れたなぁ、
リフレッシュしたいなぁ、行くしかないなぁ・・・
て事でキュア国分町へ、22時40分チェックイン
ちなみに初訪問です。
近くて遠い存在でした笑
初訪問の感想は、「最上段のオートロウリュは地獄だった(涙)」という事です。
一発目にサウナに入り、空いていたし何気に4段目に座って数秒後に地獄の熱風が直撃、1段目まで転がるように逃げました(爆死)(丁度23時のロウリュタイムでした)
仙台一、いや、東北一熱いのではないでしょうか?
気を取り直して、
8分、12分、8分、8分、10分
桶シャワー+水風呂1分
外気浴8分、5分、5分、5分、5分
合計5セット、
オートロウリュも、3段目でなら耐えられました。
今朝は2セット、快晴の外気浴は気持ち良さ倍増でした。

続きを読む
12

週末&出張サウナー

2024.02.26

1回目の訪問

八戸出張で帰る予定が仕事が長引いたのと、大雪の影響を考え、
泊まって翌日に戻る事となり、八戸インター近くのグランドサンピアに宿を取りました。
21時30分にチェックイン
速攻で大浴場へ(笑)
サウォッチを手に入れたので、使ってみたかったのさv(^^)v
サウナ(89℃)  10分
水風呂(17、8℃位)2分
外気浴(寒過ぎ)  2分
吹雪でベンチにも雪が積もって、座れるとこが無かったから
立ってたんですが、2分で退散しました。
2セット目からは内気浴10分で、
都合4セットで終了しました(´∀`)
入浴客も少なく、サウナもほぼ貸し切り状態で堪能しました♪

続きを読む
10

週末&出張サウナー

2024.02.25

1回目の訪問

月曜日の出張が早出の為、仙台駅近で前泊して出ようと理由をこじつけ、宿泊しましたf^_^;
お風呂は、最近のドーミーのような洒落た感じではなく、
明るく往年の銭湯のミニチュア版のような作りで、風呂は3、4人、洗い場は4つ、サ室も3、4人、水風呂は1人、ととのいイスは1つ、外気浴も無しですが、ここはここで味があり好きなお風呂です。
サウナ(95℃)  10分
水風呂(体感10℃) 1分
内気浴      10分
本日は、3セットでタイムオーバー
十分堪能しました(о´∀`о)

続きを読む
18

週末&出張サウナー

2024.02.23

5回目の訪問

1月2日以来、ご無沙汰のスパメッツァ仙台 竜泉寺の湯へ
3連休初日の夜で混んでるとは思ったけど、
伊達サウナの熱風浴びたさが勝ちました。

伊達サウナ(オートロウリュ)12分
mediサウナ15分
伊達サウナ(オートロウリュ)15分
mediサウナ15分
伊達サウナ(オートロウリュ)15分
水風呂(9.1℃)1分×5
外気浴5分×5へ
本日5セット

今日は、とにかくオートロウリュのタイミングを計算して
うまく回せました。全て最上段で浴びれたし♪
大満足♪♪♪♪♪

続きを読む
26

週末&出張サウナー

2024.02.22

1回目の訪問

LC五稜郭ホテル

[ 北海道 ]

2度目の函館出張
宿泊先はサウナが評判のLC五稜郭ホテルを予約しました。
サウナに特化したとの事で、浴槽のないサウナは初めてでした。
シャワーで身を清め、サ室へ
入り口の温度計は50℃表示、サ室内最上段に着座、横の温度計は65℃でしたが、体感は80℃位かな?
湿度もあり、汗の出がいつもより早い。
10分毎のオートロウリュは、最上段で受けると中々良い熱さでした。
水風呂は、バスタブが4つで水温20℃と、7.4℃の2種類でした。
もちろん低い方にいきました♪気持ち良い〜
欲を言えば、全身でざぶんといきたかったですが・・・

サウナ15分−水風呂1分−休憩10分×6セットを堪能しました。
気持ち良すぎたのか?朝寝坊してしまい朝ウナは、出来ませんでした(-_-)zzz
サ飯は、あじさい本店のスペシャル塩ラーメンでした。出汁が効いてて旨し。

続きを読む
30

週末&出張サウナー

2024.02.18

4回目の訪問

休日サ活は3週間ぶりの愛子そよぎの杜へ、
18:00in
熱湯(43.8℃)で下茹で後、
禅サウナへ、珍しく満員でぬるい⤵︎
しかも、ほぼ若者、誰かロウリュして〜
3分後、若者が立ち上がる。ヨシ!
柄杓1杯、足りぬ⤵︎しかも声かけ無し
5分後、新たな挑戦者が、イケー
柄杓4杯、こやつも声かけ無し、多いし!
まぁこれでアチアチになってきたけど⤴︎
7分後、若者、無言、
柄杓3杯、最近はこーなのか?
でも、最後の彼は砂時計をひっくり返してくれたけど ホッ
結果、禅サウナ15分、冷シャワー、内気浴15分(イスが空いてないし)
1セットのうちにこれだけ出来事があるのは初めてです。
その後、
梵サウナ12分(オートロウリュ)、バイブラ2分、外気浴5分
禅サウナ12分(今回はガラガラ)、冷シャワー、外気浴5分
熱湯(43.6℃)5分、バイブラ1分
前半戦終了。
後半戦は、いっぷくの後、
禅サウナ12分-冷シャワー-外気浴5分×2セット
梵サウナ12分-水風呂2分-内気浴5分
-熱湯(44℃)5分-水風呂1分
で本日打ち止め、なんだかんだありましたが、良い休日でした。

続きを読む
13