2023.06.16 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ歴28年( ´Д`)y━・~~ 水風呂克服2年前(^^;; (だって、心臓が止まるかと思ったんだもん)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

週末&出張サウナー

2024.04.16

5回目の訪問

1ヶ月ぶりにキュア国分町へ21:30in
久々来たら、熱さに5分しかもたなかった_| ̄|○
5分:2段目(オートロゥリュ)
5分:2段目(オートロゥリュ)
8分:3段目
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3
3セットで終了v(^^)v
爆睡しすぎて、朝サ活は
8分-1分-10分を2セットでタイムオーバー
相変わらず、良き良きでした。(#^.^#)

サ飯に、新メニューの三元豚の上ロースかつ丼をいただきましたが、
お腹が空き過ぎて写真撮るのを忘れていましたm(._.)m

続きを読む
3

週末&出張サウナー

2024.04.14

5回目の訪問

日曜朝サ活のつもりが寝坊してしまい昼活に11:30in
10分-1分-8分×3セット
天気良すぎで外気浴が日光浴になっていました(o^^o)
サ飯は食事処のしょうが焼き定食
おかず多すぎでご飯2杯食べられそうでした。豚バラ旨し!

続きを読む
3

週末&出張サウナー

2024.04.12

12回目の訪問

毎日サ活(汗)
今日は、ゆーとぴあ仙台南へ18:45in
10分-1分-5分を3セットしたところで
20時のアウフグースの案内有り、
せっかくなので、アウフグース受けて帰る事にしました。
15分-1分-5分
ご馳走様でした。
サ飯は、久しぶりの徳島ラーメン🍜

続きを読む
2

週末&出張サウナー

2024.04.11

8回目の訪問

仕事が早く片付いたので、自宅と逆方向にあるスパメッツァ仙台へ18:00in
やはり平日、週末の半分以下の混み具合で快適でした。
何より、水風呂が冷たい!
最低で8.9℃表示されていました。((;゚Д゚)))))ガクプル
おかげで外気浴の気持ち良い事。

伊達サウナ(オートロゥリュ)
メディサウナ
メディサウナ
伊達サウナ(オートロゥリュ)
メディサウナ
10分-30秒-10分×5セット堪能しました(´∀`)
サ飯は、なめこ蕎麦と旬の食材を使った天丼セット 旨し!

続きを読む
2

週末&出張サウナー

2024.04.10

11回目の訪問

水曜日はゆーとぴあ仙台南(旧やまびこの湯)の水曜サ活デーです。(サ室が95℃設定&ヴィヒタが装飾)
仕事帰りの20時45分in
平日で翌日も仕事なので90分勝負。
21時のアウフグースを受けられました。
サウナ(3段目)10分、12分、10分
水風呂(15℃)1分×3
外気浴5分×3
3セットで終了。
サ室が5℃違うだけで、気持ち良さも大分違って良き良きでしたv(^^)v

続きを読む
2

週末&出張サウナー

2024.04.09

4回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

安定の極楽湯へ、21:30in
平日の夜は、さすがに空いてて快適でした。
10分-1分-5分×3セット

続きを読む
2

週末&出張サウナー

2024.04.08

5回目の訪問

仕事帰り遅くなりましたが風呂入って帰ります。21:00in
お風呂の温度がもう少し高いといいのですが・・・
この時間帯だからか混んでなく、サウナも出入りが少ない分
いつもより温度高めで良きでした。
サウナ:8分、10分、10分
水風呂:1分×3
外気浴:10分、10分、6分
外気浴が寒くなく、気持ち良い季節になってきました。
3セット目に雨が降り出したので早めに切り上げ本日終了しました。

続きを読む
2

週末&出張サウナー

2024.04.07

4回目の訪問

久々、もみの木訪問19:00in
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3
最後に岩盤40分で終了(^^;;
火照った身体を冷ますのは、氷点下の三ツ矢サイダー!
今日は買えましたv
写真撮って飲もうとしたら、女性スタッフがニコニコして、それ美味しいですよね❤️と声を掛けられました。
・・・惚れてまうやろ〜(#^.^#)

続きを読む
2

週末&出張サウナー

2024.04.06

7回目の訪問

週末サウナは、夕方から小雨が降り出したので、
雨でも外気浴ができるスパメッツァ仙台へ18:30in
今日のメディサウナはいつもより熱い(*´꒳`*)
ロウリュすると、顔、肩、背中がビリビリきてとても良きでした(^^;;

メディサウナ:10分×2
水風呂(9.7度):30秒×2
外気浴:8分×2

休憩兼、水分補給挟み後半戦、
メディサウナ:10分
伊達サウナ:10分×2
水風呂:30秒×3
外気浴:10分×3

せっかくなので塩(蒸気)サウナも、
塩サウナ(55℃):20分
潜れる水風呂:1分
外気浴:5分

都合6セット

最後に熱湯(43℃)-水風呂(17℃)の温冷交替浴を2周して帰りました。
フルコンボで大満足(#^.^#)

続きを読む
1

週末&出張サウナー

2024.04.04

3回目の訪問

極楽湯 名取店

[ 宮城県 ]

仕事終わりのサ活の前に、
日頃の疲れが最高潮に溜まって、肩、背中、腰がバキバキな上、アラシックスの五十肩も酷い為、マッサージ120分予約してメンテしました。ちょっと復活(笑)
仕上げは、近くの極楽湯名取店で、21:30in
電気風呂など、いつもより長くお湯に浸かってからサウナへ、
サウナ(最上段):10分、12分、12分
水風呂(10℃位?):30秒×3
外気浴:5分×3
マッサージ疲れもあり、3セットで終了しました。

続きを読む
8

週末&出張サウナー

2024.04.02

7回目の訪問

仕事帰りに今日はそよぎの杜へ
20:30in
ここは平日でもそこそこ混んでるなぁ
まずは熱湯(44.8℃)で下茹でしてサ室へ
梵(オートロゥリュ)8分
禅 10分
禅 10分
梵(オートロゥリュ)10分
禅 10分
禅 10分
本日5セット
最後に、熱湯-水風呂の温冷交替浴を2周して帰宅しました。
最近、出張サウナが無くなってきたので、
近場の新規開拓をしようかな。

続きを読む
7

週末&出張サウナー

2024.04.01

1回目の訪問

気仙沼市で仕事あり、早めに片付いたので
帰り道の石巻市で評判が良いふたごの湯(初訪問)
へ寄り道しました♪
15:30in
温泉気持ち良し(о´∀`о)
平日の夕方ですが、サウナは常に満員でした。
サ室の温度はそれほどでもありませんが、
なかなかの湿度で良き、
水風呂は源泉掛け流しで茶色の水風呂は初めてでした。
18℃位かな?これも気持ち良しd(^_^)
外気浴はコールマンのリクライニングチェアで
まったり(*´ω`*)
90分であっという間の5セットでしたv

続きを読む
6

週末&出張サウナー

2024.03.30

10回目の訪問

休日サ活はゆーとぴあ仙台南(旧やまびこの湯)へ
19時30分in
丁度21時からの山岳熱風アダチさんのアウフグースイベントの参加受付していて、25人枠に入る事が出来ました(´∀`*)
まずは20時のアウフグース(3段目)2周して退場
15分-1分-10分
2セット目(3段目)
10分-1分-5分
3セット目に山岳熱風アダチさんのアウフグースイベント
(4段目)
15分-1分-10分
堪能しました♪♪♪

続きを読む
5

週末&出張サウナー

2024.03.28

4回目の訪問

仕事が終わり一番近いサンピアの湯へ
19:00in
10分、12分、12分、休憩挟んで10分、10分
水風呂1分×3、30秒×2
外気浴5分×5
都合5セットでした。
サ室温度は高くはありませんでしたが、水風呂で調整、
外気浴は、気持ち良い風が吹いていました。

続きを読む
4

週末&出張サウナー

2024.03.27

9回目の訪問

水曜日はゆーとぴあ仙台南(旧やまびこの湯)の水曜サ活デーだった事を思い出し、仕事帰りの22時15分in、90分勝負してきました。
毎週水曜日は、サ室の温度が5℃上がり95℃設定になり、サ室内にヴィヒタが装飾されています。
アウフグースは受けられませんでしたが、備え付けてあるミニうちわでセルフ熱波して発汗を加速、
4段目で蒸されていると、うちわの効果もあり二の腕や肩がジリジリときました。
体感110℃越えの感じで最&高でしたv(^^)v
サウナ(4段目)6分、8分、8分
水風呂(15℃)1分×3
外気浴5分×3
本日3セット
最後に壺風呂で温まり閉店15分前、90分駆け抜けました。

続きを読む
7

週末&出張サウナー

2024.03.24

1回目の訪問

白石市のゆっぽに初入湯しました。
受付で露天風呂が冬季閉鎖と聞き、
外気浴も出来ないかと心配しましたが大丈夫でしたヨカッタ
料金700円で色々なお風呂と熱々サウナを楽しめて
コスパがとても良いです。
難点はサウナの大きさと比べて水風呂が小さく、
タイミングが悪いと少し待つ事になりそうでした。
サウナ8分、10分、10分
水風呂1分×3(17、8℃って感じ)
外気浴5分×3
本日3セットでした。

続きを読む
6

週末&出張サウナー

2024.03.23

6回目の訪問

日中用事を済ませた後、みずさわ屋の中華そばが食べたくて17:00に遅い昼食兼夕食で来店。久々旨〜。
帰りは当然、近くの「そよぎの杜」へ計画的犯行( ̄∇ ̄)
18:00in
久しぶりに梵サウナに入ると、サ室内が暗くなっていました。
相変わらずテレビは流れていましたが、暗めの方が落ち着きますね。
梵サウナ:10分-水風呂1分-外気浴5分×2セット
禅サウナ:10分-冷水シャワー-外気浴5分×3セット
合計5セット、仕上げに
熱湯5分-水風呂1分×2の温冷交替浴で最大極まり(*´∇`*)
内湯のイスで暫く休憩(仮眠)し本日終了。
充実した休日でした♪♪♪

続きを読む
6

週末&出張サウナー

2024.03.21

3回目の訪問

仕事終わり、JRが人身事故で大幅に遅れていたので
駅前のトポスに宿泊。22時in
サ室温度は100℃超え、7分、8分、8分
水風呂14℃(そこまで低く感じませんが、)1分×3
外気浴(寒過ぎず風が心地良し)5分×3
今朝のサ室は105℃アチチ、8分-1分-5分の2セットして
スッキリ出勤しましたv(^_^)v

続きを読む
5

週末&出張サウナー

2024.03.20

3回目の訪問

水曜サ活

寒いし、雪降ってるしで、
近くのもみの木へ3度目の訪問
19時in
温泉で温まり、サウナへ
10分、8分、10分、
水風呂1分×3
外気浴3分×3
本日、3セット
最後に岩盤浴へ、
速攻で爆睡し40分後に汗だくで目覚めました。
帰りに「氷点下の三ツ矢サイダー」飲もうと
楽しみにしてたら売切れ_| ̄|○
デカビタを一気飲みして帰りました(涙)

続きを読む
5

週末&出張サウナー

2024.03.17

2回目の訪問

日曜夜は、角田のもみの木
18時30分in
サウナ10分、17分、12分、10分
水風呂(16℃)1分×4
外気浴5分×4
2セット途中でタオル交換が入りましたが、ととのい度数も高い数値でしたv
最後に岩盤浴で40分爆睡し終了しました。
日曜夜の新ルーティン決定しました(笑)

続きを読む
15