絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

AKB

2022.03.19

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

しきじが激混みでこっちに来ましたが、めちゃめちゃめちゃ最高。本当オススメ。
施設は綺麗だし、サ室も水風呂も、磯の香りを感じられる外気浴(港が隣)も最高でした。
隣のウェストコーストブリューイングは日本でも有数のクラフトビールのブリュワリー。
サウナ→クラフトビールとか最高でじょ、そりゃ。
夜は友達のお店、静岡駅の我へ行けば満点コースです。

続きを読む
23

AKB

2022.03.12

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

行ってきました、久しぶりのスカイスパ。
相変わらずアウフグースの人気が凄い。アウフグース中は入らずゆっくり炭酸泉浸かりながら楽しみました。
良きサ活でしたー。

続きを読む
20

AKB

2022.03.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2022.03.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2022.02.19

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2022.02.18

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2022.02.13

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サ道で紹介された中で都内唯一の未開拓だった庭の湯へ。
いゃ〜、めっちゃ良いっすね、ここ。
水着持参の早起き(言うて11時着)で勇んでイキましたが、最高の施設でした。

まず、普通の温浴エリア。これがクオリティ高い。天然温泉に露天、炭酸泉までついてて、まず温泉が良い。
もちろんサウナも最高。フィンランド式で暗め、テレビ無し。水風呂は深め。外気もある。
しかも外気は寝そべれる椅子。

水着着用の外エリアも天然温泉付きのジャグジーとか良かったですし、フィンランド式の小屋サウナも良かったです。男女で入れるのも楽しいすね。天気が良ければ泰造さんみたいに散歩したかった。

総じて良い!!次回からは外は省いて温浴エリア中心に攻めたいと思います。

続きを読む
28

AKB

2022.02.03

1回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

独特な看板や置物の雰囲気でちょっとビビりますが、本当に良い施設です。
タオル、アメニティ類は無いので持って行った方が良い。

建物自体は古いですが手入れは行き届いていて、良い感じですし、何よりコスパが良い。

銭湯サウナの価格帯(600円)で、露天もあるし、風呂の種類が豊富でサウナもコンフォートサウナで◎

水風呂も冷た過ぎず良い感じ。

本当におすすめのサウナです。ホームサウナにしようと思いました。

続きを読む
31

AKB

2022.01.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2022.01.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2021.12.30

1回目の訪問

新潟初サウナ。
サ室はぬるめ、明るめ、綺麗、オートロウリュの効いた良い部屋でした。

水風呂も良かったのですが、何よりこの時期の新潟の外気は凄い。めちゃくちゃあっためないと冷めます。笑

いつもよりセット長めに15分くらいいましたが、ぬるめなのでそれはそれで全然オッケーで気持ち良い。

続きを読む
13

AKB

2021.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

AKB

2021.12.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2021.12.04

1回目の訪問

引っ越し後、メインサウナになる予定のアサヒトレンドへ初来訪。

先に結論から言うと、850円でこのクオリティはありがたい。通わせてもらいます。

▶︎全体
生活で明るく気持ちの良い施設です。
ご高齢の方が多くメインなので、マナーも良いです。というか良過ぎるので、ハミ出ると怒られます。
ちなみにサウナ利用は別料金でシャンプー、リンスなどのアメニティが使えます。

▶︎サ室
別料金の専用ルーム。バキバキの高温とかではありませんが、優しく温かい。テレビはなしの明るめ。

▶︎水風呂
100%、井戸水の天然水。たしかに臭みもなんとなく優しい感じでした。最近行ってたサウナの水風呂と比べると分かりやすい。
こちらも優しめの冷たさ。

▶︎休憩室
専用ルーム。贅沢な空間です。
いつもの癖で使用後に椅子に水掛けたら、主のような翁に怒られました。ここではローカルルールとして、休憩室では床は濡らしてはいけない。
良かれと思っていたのですが、郷に入っては郷に従えです。失礼しました。


総じて良しです。勝手を掴めたので次回からはもっとリラックスして入ります。
※ちょっと緊張しました。笑

続きを読む
26

AKB

2021.12.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2021.11.27

1回目の訪問

草加健康センターがマイベストサウナなのですが、上回ったかもしれない。

本当に良い。イメージとしては草加をもう少し綺麗にした感じ。

ただし、サ室は草加より狭く、水風呂もバイブラ無しで露天ではない。

けど、差し引いても良い。本当に最高。

続きを読む
38

AKB

2021.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2021.11.11

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKB

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

アクア東中野

[ 東京都 ]

初めての一人暮らしを支えてくれた思い出の場所。
当時はサウナにも水風呂にも興味無かったけど、サウナーとして訪れてみると最高の場所。

料金はバスタオル込みで980円。
※フェイスタオルは付いてないので注意。

サウナは綺麗になっていて、高温の素敵空間。
人数が多かったので、並んだりするのが嫌な人は時間帯注意。

水風呂はキリッと冷えてるし、プールという変わり種もあり。

外気はスペース少ないけどあります。

総じて良し!また行きたい。

続きを読む
22

AKB

2021.11.02

1回目の訪問

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

#サウナ
しっかりとしたロウリュが楽しめる個室サウナ

#水風呂
無し。シャワー

#休憩スペース
脱衣所

仕事の関係で少ししかいれなかったのが、悔やまれますが、これはこれでアリという感じ。
個人差あると思いますが、ホスピタリティは高いです。ぼくはやっぱり普通のサウナが好きです。

続きを読む
22