2020.03.15 登録
[ 京都府 ]
17時に大徳寺で座禅をする予定を立てていましたが、土地勘のなさからか予想外に早く到着してしまいました。時間を持て余したので、近所の住宅街をふらふら散歩していたところ、偶然この銭湯に出会いました。
事前情報もタオルも持たずに飛び込んでみましたが、マンションの1階にあるこの銭湯は、様々な種類のお風呂に加えて露天風呂も備えており、清潔感に溢れて素晴らしい銭湯でした。
時間がなかったためサウナには入れませんでしたが、、後で調べたところ超高温のサウナだったたようで、入らなかったことを後悔しています。
おそらく場所的にもう訪れることはないかもしれませんが、しっかりと心に刻みました。
ありがとうございました。
[ 愛媛県 ]
LINEの岩盤浴チケットが久しぶりにあたったので、蒸されに行ってきました。
岩盤浴 喜助の蒸 サウナーコース
①炭の蒸
②凉の間
③薬草の蒸
④凉の間
⑤薬石の蒸
✖️1セット
で、温泉でサウナ3セット
岩盤浴はあんまり行かないので、岩盤浴の1セットでかなりヘロヘロ。サウナ3セットは無理でした。
お風呂にゆっくり浸かって、回復しました。
日曜日夕方は凄まじい混み具合です。
でも、気持ち良かった〜♨️
[ 広島県 ]
久しぶりの県外遠征。
広島のイキタイランキング1位ということで、とんでもない激混みを想像してましたが、なんとまあ。
外国からいらっしゃった筋骨隆々のおじさまと二人っりきのほぼ貸切。
確かに、しまなみの途中の島だから、いきたいけど、なかなかこれないですよね。
お風呂は想像以上。とにかく綺麗。ピッカピカ。
天井高いし、大きなガラスから陽の光が降り注ぐ明るい室内に、おしゃれなタイル壁画と、過去最高レベルの施設。
サウナは定員最大5名の小屋が中庭?にあり、入口にはレモン入りのウォーターサーバーがあり嬉しい。そしてそして水風呂がギリギリ痛い冷たさで最高。あまみがっつりでました。
今回はあんまり時間がなくて1時間で出てきてしまいましたが、またゆっくり来たいです。
[ 香川県 ]
奥様がさくらももこ展に行っている間に行ってきました。
2時間コース1200円。
サウナは3種類。個人的にはSOLO SAUNAが好きでした。
水風呂が恐ろしくキンキン。20秒が限界でした。
で、なんと言っても高松の飲み屋街を見下ろす外気浴が最高。
二日酔いでボロボロの体がキレイに整いました。
ありがとうございました。
[ 愛媛県 ]
手ぶら日帰り入浴可という情報を聞きつけて、飲みに行く前にふらっと行ってみました。
新しい施設でとても綺麗です。人も少なくゆったりくつろげました。
サウナは、木の匂いが残る清潔な室内。水風呂は16度前後でとても冷たく気持ちがよかったです。
日帰り入浴料は1000円。
でもタオルも貸してくれてこのクオリティなら決っして高くはないです。
また使わせてもらいます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。