対象:男女

水晶湯

銭湯 - 愛媛県 松山市

イキタイ
59
サウナ室

温度 110

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

風呂椅子をマット代わりに使うローカルルール

水風呂

温度 17

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

地下水汲み上げ

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 102

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ここっ

2022.05.13

1回目の訪問

女性サ室の情報がなかったので、サウナは男性のみなのかな?と思い、たまたま近くに寄った時に番台のお母さんに聞いてみたら、
「あるよ」とのこと😳
日にちをあたらめて来訪🙆‍♀️
初来訪だったので少し緊張しながら暖簾をくぐって¥450(サウナ無料)お支払いして、入ろうとしたときに違和感に気づく!
おっと!男湯ぅ!
番台のお母さんにも「おかしいなと思ったのよ!だけど、最近、見た目が女の子っぽい男の子もいるし、見た目が男の子っぽい女の子もいるから難しいのよね」って笑われる🤣

ちゃんと女性側の脱衣所に入り、昔ながらのロッカーに荷物を入れていざ浴室!

入って真前、真ん中に大きいお風呂。←あつめのお風呂

入口背にして右側にサ室(ドライ、3名ぐらい)とコンパクトな水風呂(1〜2名)、

同じ形の組み合わせが左側にもあって、昔はサ室が2つあったのかもしれないな。
で、左側のおそらく水風呂だったところは、ぬるめのお風呂。

以上!シンプル!

サ室はおそらくリフォームしてるのか、座面などの木は新しめ。
そして、温度計は102℃!
どうりで熱いわけだ!だけど、ほどよく湿度もある!
わたしが今まで行った松山市の銭湯サウナはカラカラ系だったので、初の感触!
表面だけが焼かれる感じではなくて、ちゃんと中があっつあっつになるの🤤

そして、水風呂!冷たい!
17〜18℃の体感!
だけど痛くないのです。
男性サ室の情報を見ると、地下水汲み上げらしい。どうりで。
なにより、サ室とのバランスがすっごく良くて、感動した🥺
身体の水分拭き取って、脱衣所のパイプ椅子を頭上扇風機の下においてゆっくり休憩🤤
あまみが久々に出た🤤

サ室を他のサ室に例えるのは野暮だと思うが、あえて例えさせてほしい。

わたしは水晶湯で休憩しながらふと思ったのだ。
「あぁ、この感覚…サウナニュー大塚と似ている…」と。
わたしの好きなサウナの1つなんすよね。

サウナは熱くて、水風呂は冷たい。
シンプルかつクリア。

お風呂のお湯の感じや、水風呂など、水質はもちろん違う。

でも、なんか根底の水の流れみたいなものが似ている。

心がザワザワしすぎてるとき、わたしはこういうシンプルなものでないと頭がパンクするきらいがある。

そうか、松山にもこういうサウナがあるのか。
それを知れてわたしはラッキーだな。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
68

れさわ

2022.12.04

1回目の訪問

サ友さん推奨の銭湯ふたつめ。こちらもフロント式で入浴料を払う。400円って!やす!!もちろんサウナ込みです。シャンリンボディソは備えなし、タオルも持参で。近所に住んでいてちょこちょこ会うサ友さんと共に。この人も行動力、リサーチ力、パワー半端なくて尊敬。

装飾なくシンプルな浴室はとても静か。センターに半楕円形の浴槽、水風呂とサウナがあるのみのとてもシンプルなつくり。所々泡立っていたりなかったりの浴槽。髪と体を洗いながら、これ今日4度目やなとぼんやり思う。辺りを見渡すと、椅子が積まれた先にサッシ扉がついた暗い部屋がある。近づいて覗き込んでもよくわからないが、たぶんかつてはスチームサウナだったんじゃないかと友さんと話す。

サ室はパンチある遠赤ストーブ。ストレート1段3席。すなわち浴槽と同じくとてもシンプル。これがいい!熱いので長居するわけでもなく、サッと湯を浴びキュッとサウナでバッと汗流す。以上!何も考えない動き。こういうのとても好き。テレビもねぇ、ラジオもねぇ。砂時計もないねぇ…なんて振り返ったらあった。熱い。焼き豚になりそう、今治は焼き鳥だがねなんて思いながらドアの把手も熱くて退室時はそっとタオルでくるんで。

汗流し飛び込む水風呂は足の置き場を間違えて転ばぬようそっと。深い。2人入るのはギリだな。自分的には適水温。パンチあるサウナからよく冷やしてシャワーで頭をさらに冷却。

ここも休憩はカラン前で。銭湯ではゆったりリラックスしなくても、血流や体温が調整できればOK派なのでほどほどで回す。

んじゃまた後ほどと一旦解散し、時間潰しつつ体力回復する場所を探しジャンカラに倒れ込む。歌わなくていい。30分110円でサワーもOKなドリンク飲み放題。なんだったら好きなMV流してぼーっと過ごすのもいい。からのバーベキュー的居酒屋で肉とか蟹とか焼く。で不思議なバーでちょいとおしゃべり。いやちょいとどころか止まらなくて楽しくて最高の夜でした。松山といえば露口さんでしたがなくなってしまって。銭湯もですがほんとに古くて素敵な酒場も続々となくなっていて。頑張ってあちこち走らねばです。

続きを読む
55

【Holy diver DIO】
天山トロン温泉から、歩く事15分。
水晶湯へ。
週休3日の町場の銭湯。
浴室入って中央に主浴槽。
入り口並びに左にサ室と水風呂。
右にぬる湯。

サ室
四国サニーペットの小型電気ストーブ。
ストーンは無し。
入って手前にストーブ。
奥に一段三名の座面。
座面はサ室内の簀子は、貼り替えられていて
微かに木の香り。
温度計は112℃を示していたが、そこまでは暑く感じず、長く入れる。
しかし、ストーブ前席はグリル感ありあり。
お風呂椅子は持ち込む人と持ち込まない人が居ました。
最初のセット 期待より暑く無いので
次に行こうかと思いましたが、
結果的には5セット堪能。

水風呂
サ室出てすぐ左。
18℃との事ですが、自分の体感14℃
ホームかすかべ湯元15℃より冷たく感じる。
自分的には30秒限界。
井水と言う事で水質も良く、サウナとの相性もバッチリ。
ちなみに、ぬる湯 全然ぬるく無く
ならばと主浴槽に入ると結構暑めで好きな温度。
このお湯と水風呂の相性も良い。

サウナも一人だけのセットも多く
もう一名の方と静かにサウニング。
BGMは浴室の配管(下水につづく方)を流れる音を川のせせらぎに見立ててましたが、
途中 ゴボッ!ゴボゴボと下水配管的な音に苦笑い。

最初は?でしたが 大満足になってしまい
予定変更し、本日のサウナ打ち止め。
サ飯は蔵元屋で日本酒引っ掛け、太養軒でミンチカツカレー。

まだまだ、松山はイキキレない。
ありがとうございました😊

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
54

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 水晶湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 愛媛県 松山市 柳井町1-8-13
アクセス -
駐車場 2台
TEL 089-941-3616
HP -
定休日 月曜日, 火曜日, 木曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 15:00〜21:00
木曜日 定休日
金曜日 15:00〜21:00
土曜日 15:00〜21:00
日曜日 15:00〜21:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: tmhr_tkd
更新履歴

水晶湯から近いサウナ

ホテルno.1松山 写真

水晶湯 から0.45km

ホテルno.1松山

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 17
Hotel Piano(ホテルピアノ) 写真

水晶湯 から0.56km

Hotel Piano(ホテルピアノ)

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
チェックイン松山(ホテル三番町) 写真

水晶湯 から0.57km

チェックイン松山(ホテル三番町)

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 107
松山ニューグランドホテル 天然温泉ゆるりん 写真

水晶湯 から0.65km

松山ニューグランドホテル 天然温泉ゆるりん

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 31
  • サ活 263
石手の湯 ドーミーイン松山 写真

水晶湯 から0.71km

石手の湯 ドーミーイン松山

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 145
  • サ活 650
PSPOサウナ【ピースポサウナ】大街道店 写真

水晶湯 から0.74km

PSPOサウナ【ピースポサウナ】大街道店

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ 写真

水晶湯 から0.77km

レフ松山市駅 by ベッセルホテルズ

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 76
  • サ活 385
HOTEL LEPO 写真

水晶湯 から0.81km

HOTEL LEPO

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 72
  • サ活 23

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!